スポーツ【今回のお悩み】太ももがパッツパツ!デニムをかっこよく履きこなしたい

【今回のお悩み】太ももがパッツパツ!デニムをかっこよく履きこなしたい イメージ

今回のお悩みは、太もものせいでデニムがパッツパツ。デニムをかっこよく履きこなせるストレッチが知りたい! とのことです。

解消するためには、どうすればいいのでしょうか。

これで解決:股関節をやわらかくするのが太もも痩せの近道!

これで解決:股関節をやわらかくするのが太もも痩せの近道! イメージ

股関節がかたいと、運動しても太もも痩せにはつながりません。股関節をやわらかくし、可動域を広げましょう。

ガチガチの股関節をほぐせば、太もも痩せの筋トレ効果がさらにアップしますよ!

可動域を広げて、消費カロリーをUPさせましょう。

深井裕樹 氏
ズボラストレッチトレーナー
深井裕樹 氏 のコメント

鍛える筋肉は大臀筋(だいでんきん)、内転筋群、ハムストリングスです。前ももは鍛えすぎないように気をつけましょう。

スポーツ立ったまま4分! パッツパツの太ももが引き締まるストレッチ

深井裕樹 氏
ズボラストレッチトレーナー
深井裕樹 氏 のコメント

実は股関節をやわらかくするのが、太もも痩せの近道! 裏ももを鍛えると太ももほっそりが叶いますよ!

ストレッチ1:腰に手を当て、ひざを伸ばしたまま上半身を倒して戻すを繰り返す

キツくてもひざは必ず真っすぐをキープする!
キツくてもひざは必ず真っすぐをキープする! イメージ

太もも痩せの近道は、裏ももと内ももを鍛えること! おじぎをするようにゆっくり倒して戻すを1分間繰り返します。

ひざが曲がらないように気を付けると、裏ももからふくらはぎの筋肉がよく伸びる感覚があるはずです。

ストレッチ2:広めに足を開いてお尻をつき出すように腰を上げ下げする

つま先の方向にひざを曲げるように意識すると筋肉にしっかり効く!
つま先の方向にひざを曲げるように意識すると筋肉にしっかり効く! イメージ

足を大きく開いて行う「ワイドスクワット」。股関節をしっかり開き、無理のないところまで腰を落とす&立つを1分間繰り返します。

横から見たときにお尻がつき出ているとGood! 腰に痛みを感じる場合は無理のない範囲で!

ストレッチ3:足を開き、しっかり股関節を開いて左右にスクワットをする

つま先の方向にひざを曲げるように意識すると効果大!
つま先の方向にひざを曲げるように意識すると効果大! イメージ

足を大きく開き左右交互に腰を落とす「サイドスクワット」。股関節を広げたあと、ひざの関節を曲げるイメージで動かし、1〜3を1分間繰り返しましょう。股関節の柔軟性を上げ、内ももの筋肉に効果アリ!

ストレッチ4:腰に手を当て、左脚をクロスするように右後ろに下げ、腰を落とす

上体は常に起こしたままを意識するとキツいけどかなり効く!
上体は常に起こしたままを意識するとキツいけどかなり効く! イメージ

このポーズからスタート。

上体は常に起こしたままを意識するとキツいけどかなり効く! イメージ2

腰に手を当て、左脚をクロスするように右斜め後ろに下げ、腰を落とします。

上体は常に起こしたままを意識するとキツいけどかなり効く! イメージ3

足を戻し右足も同様に、脚をクロスするように左斜め後ろに下げて、腰を落として戻します。これを左右交互に1分間繰り返します。

バランスを取るのが難しいですが、上体はできるだけ真っすぐをキープして。動きがわからない場合は動画でチェックを!

アドバイス:前ももにも効いてるけどこれで合ってるの?ってときは?

アドバイス:前ももにも効いてるけどこれで合ってるの?ってときは? イメージ

内ももに効かせるストレッチなのに、しゃがんだときに前ももがかたくなってる……。どこが間違ってるの?

思いっきりお尻を突き出すのが正解!

思いっきりお尻を突き出すのが正解! イメージ

思ったよりも大げさにやらないとお尻がつき出た正しいフォームにならないことが判明! 内ももがよく伸びました。

深井裕樹 氏
ズボラストレッチトレーナー
深井裕樹 氏 のコメント

お尻をつき出すのを忘れてますよ!慣れるまでは鏡でチェックしてみましょう。

スポーツモニターさんの結果は?

Before

Before イメージ

ストレッチ前は前ももがたるんでましたが、

After

After イメージ

2週間で太もも−1cm達成! 裏もものラインがスッキリしました。脚全体のたるみ感が消えて引き締まりました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

足元の冷えも軽減されました。

※読者モニターが自宅で今回紹介したストレッチを4週間、毎日1セット以上続けた結果です。

スポーツ今回のストレッチを動画でおさらい

紹介した、太ももが引き締まるストレッチは動画で確認できます。実際に行いながら、チェックしてみて下さいね。

以上、パッツパツの太ももが引き締まるストレッチでした。デニムをかっこよく履きこなすには、ガッチガチの股関節の可動域を広げて、消費カロリーをアップさせましょう。

ストレッチを習慣化すれば、太ももの引き締めが叶いますよ。簡単なストレッチなので、あきらめずに続けてみてください!

スポーツ深井さん監修のプロテインが発売中

深井さん監修のプロテインが発売中 イメージ

スマートタンパク
プロテイン チョコ味
1kg
実勢価格:¥3,490

深井さん監修のプロテインが登場。チョコ味、カフェオレ味、ミックスベリーあじ、ヨーグルト味、抹茶味があります。

食事だけでは補いきれないたんぱく質はプロテインで。甘さ控えめなので、気軽に摂取できます。

ぜひチェックしてみてください。