スポーツランニングシューズは必要?

ランニングシューズは必要? ランニングシューズおすすめ イメージ

健康管理や日々のトレーニングとしてランニングを始めたいという人も多いのでは? ランニングを楽しく続けるために最も重要なアイテムがランニングシューズです。

「走る」とは、前方へ体重移動し、体のバランスを崩す動きのこと。ランニングのプロによると、慣れていないと重心移動の際、体に余計な負荷がかかりやすいそうです。

そこで、初心者には体重移動をサポートしてくれるシューズがおすすめです。

ランニングシューズは必要? ランニングシューズおすすめ イメージ2

しかし、ランニングシューズをいざ購入しようと思っても、軽量化モデルやデザイン性を重視したものなど、さまざまな製品があります。

さらに、ナイキ(NIKE)やアディダス(adidas)、アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)といったスポーツブランドから、多くの商品が発売されています。ランニングを始めたばかりだと、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで、雑誌『MONOQLO』は、ランニングシューズの人気製品を徹底比較。初心者が楽しく走れるシューズを探しました。

スポーツランニングシューズの選び方は?

おすすめ紹介の前に、ランニングシューズの選び方のポイントをご紹介します。

選び方1:走りやすさ

選び方1:走りやすさ ランニングシューズおすすめ イメージ

前述したように、走ることに慣れていない初心者には「体重移動をサポートしてくれるシューズ」がおすすめ。

つま先部分が反り上がり、ソールに高低差があるシューズは前方向への体重移動を助けてくれます。さらに、このバランスが良いと走る姿勢の安定性に繋がるので、より初心者向けになります。

また、着地の負荷を軽減するため、クッションが硬すぎないものを選ぶのもポイントです。

選び方2:フィット感

選び方2:フィット感 ランニングシューズおすすめ イメージ

ランニングシューズは、フィット感も重要です。

ヒールが硬く立ち上がっていてかかとを包み込み、靴ひもと甲まわり全体でホールドすることで、足と靴の一体感が生まれます。

通販で買うなら、普段より少し小さめのサイズがフィットしやすいです。

スポーツランニングシューズの人気商品を比較

今回、雑誌『MONOQLO』はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど、ネット通販で購入できる人気のランニングシューズをピックアップ。

FS☆RUNNING代表:シューズアドバイザー・日本フットウェア技術協会理事の藤原岳久さんとモニターが実際に履いて、次の項目をテストしました。

テスト1:走りやすさ

ソールのクッションと形状が初心者にとって適切で、ゆっくり長く走りやすいかどうかをチェックしました。

テスト2:フィット感

かかとと甲をしっかりホールドし、足全体をサポートしてくれるかどうかをチェックしました。

「テスト1」「テスト2」とも、プロの評価点を重視し採点し、点数化して総合順位をつけました。同じ評価でも点数差があります。

それでは、評価の高かった順に、おすすめのランニングシューズを紹介します。

スポーツランニングシューズのおすすめは?

A+評価【1位】アシックス「GT-2000 13」

  • アシックスGT-2000 13
  • 実勢価格: ¥11,650

総合評価: 4.83

 
走りやすさ
 5.00
フィット感
 4.67

自然に足が前に出る! 走りたくなる1足

ランニングシューズのおすすめランキングで1位となり、ベストバイに選ばれたのはA+評価のアシックス(ASICS)「GT-2000 13」でした。

つま先の反り上がった形状とソールの高低差のバランスがよいので、前方向への重心移動を助けてくれます。

ランニングに慣れていない初心者ほど、足がスッと前に出る感覚を感じやすいシューズです。

おすすめポイント
  1. 重心移動を優しくサポート
  2. 前方向へ踏み込みやすい
  3. 座り心地のいい椅子のようなフィット感
サイズ
24.5~29.0cm(0.5cm刻み)、 30.0cm、31.0cm、32.0cm
カラー
5色
型番
1011B861.800
藤原岳久 氏
FS☆RUNNING代表:シューズアドバイザー・日本フットウェア技術協会理事
藤原岳久 氏 のコメント

初心者向けの代名詞。スポーツ経験の少ない人におすすめです!

【走りやすさ】シューズが重心移動を優しくサポート!

【走りやすさ】シューズが重心移動を優しくサポート! ランニングシューズおすすめ イメージ

ソール前後の高低差があるほど、前方向への推進力が強まりますが、前のめりになりすぎるものも。

本製品はつま先の反り上がりと高低差のバランスがよく、安定感のある重心移動ができます。

【フィット感】かかとを包み込むようなしっかりしたフィット感!

【フィット感】かかとを包み込むようなしっかりしたフィット感! ランニングシューズおすすめ イメージ

かかとをしっかりホールドしてくれる「カウンター」と呼ばれる硬いプレートが入っており、かかとを立ち上げ、足を真っ直ぐにしてランナーを筋的にラクにしてくれます。

A+評価【1位】プーマ「ヴェロシティ ニトロ 3 EKIDEN GLOW」

  • プーマヴェロシティ ニトロ 3 EKIDEN GLOW
  • 実勢価格: ¥13,310

総合評価: 4.83

 
走りやすさ
 4.67
フィット感
 5.00

フィット感が最高なのは同点1位のプーマ!

ランニングシューズのおすすめランキングで同率1位となり、同じくベストバイに選ばれたのはA+評価のプーマ(PUMA)「ヴェロシティ ニトロ 3 EKIDEN GLOW」でした。

ソールに剛性があり、着地の接地感がよいです。高低差が高く、普通に歩いているだけでも足が前に出ます。

かかとと甲をしっかり包み込むフィット感が優秀で、特に甲をつかむようなホールド感が気持ちよく、ウォーミングアップに使用するランナーも多いです。

わりと細身の形状なので、足幅が細い人におすすめです。

おすすめポイント
  1. 着地の接地感がいい
  2. 甲をつかむようなホールド感が気持ちいい
  3. 歩いているだけでも足が前に出る
サイズ
25~30cm
カラー
6色+限定色
型番
311902

【走りやすさ】つま先が薄く接地感覚がよい!

【走りやすさ】つま先が薄く接地感覚がよい! ランニングシューズおすすめ イメージ

つま先にかけてソーツが薄くなります。

他と比べるとつま先部分が薄く、地面についた時の接地感覚がよいのが特徴。足が前にぐいぐい出やすいと感じます。

【フィット感】甲のフィット感がバツグン!

【フィット感】甲のフィット感がバツグン! ランニングシューズおすすめ イメージ

ランニングシューズはかかとのフィット感と甲のホールド感が大事です。本製品は甲のつかみがよいと高評価でした。

中足部がぎゅっと引き締まります。

A評価【3位】ミズノ「WAVE RIDER 28」

  • ミズノWAVE RIDER 28
  • 実勢価格: ¥13,980

総合評価: 4.50

 
走りやすさ
 4.67
フィット感
 4.33

かかとの安定感が秀逸!

ランニングシューズのおすすめランキング3位は、A評価のミズノ(MIZUNO)「WAVE RIDER 28」でした。

クッション性はトップクラス。

踏み込みやすく、ランニングの足さばきを覚えられるので、人を選ばずおすすめできる逸品です。

おすすめポイント
  1. クッション性が優秀
  2. ランニングの足さばきを覚えられる
サイズ
24.5~29.0(0.5cm 刻み)、30cm
カラー
6色
型番
J1GC240301

A評価【4位】ニューバランス「Fresh Foam X 860 v14」

  • ニューバランスFresh Foam X 860 v14
  • 実勢価格: ¥11,550

総合評価: 4.33

 
走りやすさ
 4.33
フィット感
 4.33

普段履きで内側が擦れる人におすすめ

ランニングシューズのおすすめランキング4位は、A評価のニューバランス(New Balance)「Fresh Foam X 860 v14」でした。

ソールの左右が非対称のモデルです。

X脚にならないよう、特に内側のフォローをしてくれます。足幅のサイズも選べます。

おすすめポイント
  1. 足の内側をフォロー
  2. 足幅のサイズを選べる
サイズ
25~29cm
カラー
5色(メンズ)
型番
M860D

A評価【5位】ホカ オネオネ「SKYFLOW」

  • ホカ オネオネSKYFLOW
  • 実勢価格: ¥15,400

総合評価: 4.17

 
走りやすさ
 4.00
フィット感
 4.33

かかとがしっかりホールドされます

ランニングシューズのおすすめランキング5位は、A評価のホカ オネオネ(HOKA ONE ONE)「SKYFLOW」でした。

比較した製品の中でもっとも厚底ですが、とにかく軽いクッションが特徴。

また、前後の高低差はあまりないですが、軽いのでラクに足を動かせます。

おすすめポイント
  1. クッションがとにかく軽い
  2. ラクに足を動かせる
サイズ
25~30cm
カラー
4色

A評価【6位】オン「Cloudrunner 2」

ランニングシューズおすすめ オン Cloudrunner 2 イメージ1
  • オンCloudrunner 2
  • 検証時価格: ¥18,480

総合評価: 4.00

 
走りやすさ
 4.33
フィット感
 3.67

甲高、幅広の人におすすめ!

ランニングシューズのおすすめランキング6位は、A評価のオン(On)「Cloudrunner 2」でした。

穴のあいたソールが垂直方向と推進方向につぶれ、非常にクッションがよいです。

全体的にソフトな履き心地です。

おすすめポイント
  1. クッションが非常によい
  2. 全体的にソフトな履き心地
サイズ
25~31.5cm
カラー
4色

B評価【7位】ナイキ「ナイキ ペガサス プラス」

ランニングシューズおすすめ ナイキ ナイキ ペガサス プラス イメージ1
  • ナイキナイキ ペガサス プラス
  • 検証時価格: ¥19,800

総合評価: 3.67

 
走りやすさ
 3.67
フィット感
 3.67

走り慣れてきたらこちらもアリ

ランニングシューズのおすすめランキング7位は、B評価のナイキ(NIKE)「ナイキ ペガサス プラス」でした。

前への推進力はあるものの、走る姿勢のサポート力は少なめ。

自力で足さばきができる経験者向けのシューズです。

サイズ
24~30cm
カラー
7色

もっと速く走りたい人向け

安定感やかかとのフィット感は弱めの形状。初心者ではなく走り慣れていてペースの速いランナーにぴったりな一足です。

藤原岳久 氏
FS☆RUNNING代表:シューズアドバイザー・日本フットウェア技術協会理事
藤原岳久 氏 のコメント

速いペースで爽快に走れるシューズです。

スポーツランニングシューズのおすすめ まとめ

以上、ランニングシューズのおすすめランキングでした。

ランニングシューズはスニーカーとは異なり、走りやすさに特化した構造が特徴。走り慣れていないビギナーには、体重移動をサポートしてくれるシューズがおすすめです。

今回、そんなランニング初心者が楽しく走れるランニングシューズを探して、人気7製品で比較テストを実施。その結果、ベストバイに選ばれたのは、アシックス「GT-2000 13」プーマ「ヴェロシティ ニトロ 3 EKIDEN GLOW」の2足でした。

アシックス「GT-2000 13」は、つま先の反り上がりとソールの高低差のバランスが優秀。前方向へ踏み込みやすく、自然に足が前に出る感覚を感じられます。

また、同率1位のプーマ「ヴェロシティ ニトロ 3 EKIDEN GLOW」は優れたフィット感が魅力で、かかとと甲をしっかり包み込みます。剛性のあるソールで、着地時の接地感も良いです。

高低差が一番あったのは、3位のミズノ「WAVE RIDER 28」。クッション性が高いため踏み込みやすく、スムーズな足運びをサポートします。

今回のランキングを参考に、ぜひ自分に合った1足を見つけてみてください。

ランニングシューズのおすすめ

ランニングシューズのおすすめ ランニングシューズおすすめ イメージ
ランニングシューズのおすすめ ランニングシューズおすすめ イメージ2

アシックス
GT-2000 13

ランニングシューズのおすすめ ランニングシューズおすすめ イメージ3
ランニングシューズのおすすめ ランニングシューズおすすめ イメージ4

プーマ
ヴェロシティ ニトロ 3
EKIDEN GLOW

スポーツランニングシューズの売れ筋ランキングもチェック!

ランニングシューズのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。