メンズウォーキングシューズの特徴とメリットとは?

ウォーキングシューズを履いて検証している写真

ウォーキングシューズは、普段運動しない人こそ試してほしい歩く専用靴

スニーカーなどと比べて、つま先が曲がりやすいのが特徴です。これにより、足運びがスムーズになり、歩くときのつまずきも防げます。

また、走ることに特化したランニングシューズとは異なり、やや重めで安定感があり、歩行時の体重移動をサポート。長時間歩いても疲れにくいつくりになっています。

しかし、通気性の高さが特徴のモデルやデザイン性の高いモデルなど、さまざまなウォーキングシューズがあります。どれを選べばいいのか、迷ってしまいますよね。

雑誌『MONOQLO』がメンズ向けウォーキングシューズを比較

雑誌『MONOQLO』ウォーキングシューズの検証ページ
雑誌『MONOQLO』(晋遊舎刊)掲載号より

そこで雑誌『MONOQLO』が、メンズ向けウォーキングシューズの人気製品を比較テスト。

足にかかる負担を軽減し、快適に歩けるおすすめを探しました。

メンズウォーキングシューズの選び方は?

今回、雑誌『MONOQLO』はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる人気のウォーキングシューズをピックアップ。

靴選びのプロ、シューフィッターの佐藤靖青さんとファッションのプロ、スタイリストの森井良行さんと一緒に、次の項目でテストしました。

テスト1:履き心地

シューフィッターの佐藤さんが実際に履いたうえで評価しました。

テスト2:歩きやすさ

歩行に安定感があるか、転倒しにくいかを確認しました。

テスト3:ひもの締めやすさ

ひもの太さや穴の配置から、締めやすさや緩みにくさを判断しました。

テスト4:脱ぎ履きしやすさ

脱いだり履いたりしやすいかを採点しました。

テスト5:デザイン性

普段着に合わせやすいかを、スタイリストの森井さんが評価しました。

それでは評価の高かった順に、メンズ向けウォーキングシューズのおすすめ商品を紹介します。

メンズウォーキングシューズのおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、ウォーキングシューズのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A+評価
ニューバランスWalking Fresh Foam 880 v6
ウォーキングシューズおすすめ ニューバランス Walking Fresh Foam 880 v6 イメージ
4.40
安定して歩ける工夫が施されている/グリップが足裏全面にある!/どんな服にも合わせやすい
4.00 5.00 5.00 4.00 4.00
A評価
アシックスゲルライド ウォーク ライト 2
ウォーキングシューズおすすめ アシックス ゲルライド ウォーク ライト 2 イメージ
4.00
足にフィットしやすい/メッシュ素材で通気性が良い
5.00 4.00 5.00 4.00 2.00
A評価
ヨネックスパワークッション SHW123
ウォーキングシューズおすすめ ヨネックス パワークッション SHW123 イメージ
4.00
安定感のあるクッションで歩きやすい
5.00 3.50 5.00 4.00 2.50
B評価
リーボックWalk Ultra 7.0 DMX MAX
ウォーキングシューズおすすめ リーボック Walk Ultra 7.0 DMX MAX イメージ
3.30
5.00 1.50 3.00 3.00 4.00
B評価
スケッチャーズスリップインズ:ゴーウォーク フレックス - ハンズアップ
ウォーキングシューズおすすめ スケッチャーズ スリップインズ:ゴーウォーク フレックス - ハンズアップ イメージ
3.00
4.00 1.50 1.50 5.00 3.00
C評価
ミズノザ ミズノ エナジー ウルトラライト(ウォーキング)
ウォーキングシューズおすすめ ミズノ ザ ミズノ エナジー ウルトラライト(ウォーキング) イメージ
2.80
2.00 1.50 1.50 5.00 4.00
C評価
アディダスクラウドフォーム ステップ JS0296
ウォーキングシューズおすすめ アディダス クラウドフォーム ステップ JS0296 イメージ
2.60
2.00 1.50 3.00 2.00 4.50
C評価
ナイキナイキ プロミナ FV5285-002
ウォーキングシューズおすすめ ナイキ ナイキ プロミナ FV5285-002 イメージ
2.50
2.00 1.50 3.00 3.00 3.00

A+評価【1位】ニューバランス「Walking Fresh Foam 880 v6」

総合評価: 4.40

 
履き心地
 4.00
歩きやすさ
 5.00
ひもの締めやすさ
 5.00
脱ぎ履きしやすさ
 4.00
デザイン性
 4.00

足元が超安定して長時間歩いても疲れ知らず

ウォーキングシューズのおすすめランキング1位はA+評価のニューバランス(New Balance)「Walking Fresh Foam 880 v6」

歩きやすさを追求したニューバランスがベストバイに輝きました!

歩いているときに重心が偏らず、安定して歩けるような工夫がされています。

また、靴ひもの太さや穴の配置にもこだわり、結びやすく、ほどけにくいのもうれしいポイント。

それにファッションのプロからも、普段使いしやすいデザインだと好評です!

おすすめポイント
  1. 安定して歩ける工夫が施されている
  2. グリップが足裏全面にある!
  3. どんな服にも合わせやすい
サイズ
24.0cm〜30.0cm
型番
MW880BK64E

雨あがりの地面でも転びにくい!

雨あがりの地面でも転びにくい! ウォーキングシューズおすすめ イメージ
雨あがりの地面でも転びにくい! ウォーキングシューズおすすめ イメージ2

グリップがまったくない製品も多いなか、ニューバランス「Walking Fresh Foam 880 v6」は足裏全面にグリップがあり、転びにくい構造でした。

佐藤靖青 氏
シューフィッター
佐藤靖青 氏 のコメント

滑り止めがしっかりしており、転びにくい構造になっているのが良いです。

デザイン性

デザイン性 ウォーキングシューズおすすめ イメージ

黒一色のデザインなので、どんな服にも合わせやすいです。

A評価【2位】アシックス「ゲルライド ウォーク ライト 2」

  • アシックスゲルライド ウォーク ライト 2
  • 最安価格: ¥7,200

総合評価: 4.00

 
履き心地
 5.00
歩きやすさ
 4.00
ひもの締めやすさ
 5.00
脱ぎ履きしやすさ
 4.00
デザイン性
 2.00

ウォーキングシューズのおすすめランキング2位は、A評価のアシックス(asics)「ゲルライド ウォーク ライト 2」でした。

立体的な構造が優れており、足にフィットしやすいです。また、メッシュ素材で通気性が良い点もおすすめ。

ただ、デザインはスポーティすぎます。

おすすめポイント
  1. 足にフィットしやすい
  2. メッシュ素材で通気性が良い
がっかりポイント
  1. 見た目がスポーティすぎる

A評価【2位】ヨネックス「パワークッション SHW123」

総合評価: 4.00

 
履き心地
 5.00
歩きやすさ
 3.50
ひもの締めやすさ
 5.00
脱ぎ履きしやすさ
 4.00
デザイン性
 2.50

ウォーキングシューズのおすすめランキング同率2位は、A評価のヨネックス(YONEX)「パワークッション SHW123」でした。

クッションに安定感があり、歩きやすいです。

でも、普段着に合わせるには、ロゴが悪目立ちするのが惜しいです。

おすすめポイント
  1. 安定感のあるクッションで歩きやすい
がっかりポイント
  1. ロゴが悪目立ちして服を選ぶ
型番
SHW123

B評価【4位】リーボック「Walk Ultra 7.0 DMX MAX」

総合評価: 3.30

 
履き心地
 5.00
歩きやすさ
 1.50
ひもの締めやすさ
 3.00
脱ぎ履きしやすさ
 3.00
デザイン性
 4.00

ウォーキングシューズのおすすめランキング4位は、B評価のリーボック(Reebok)「Walk Ultra 7.0 DMX MAX」でした。

衝撃を吸収しやすいよう工夫がありますが、足裏が盛り上がっている構造のため、かえってつまずきやすいです。

型番
EH0863

B評価【5位】スケッチャーズ「スリップインズ:ゴーウォーク フレックス - ハンズアップ」

ウォーキングシューズおすすめ スケッチャーズ スリップインズ:ゴーウォーク フレックス - ハンズアップ イメージ1
  • スケッチャーズスリップインズ:ゴーウォーク フレックス - ハンズアップ
  • 検証時価格: ¥11,550

総合評価: 3.00

 
履き心地
 4.00
歩きやすさ
 1.50
ひもの締めやすさ
 1.50
脱ぎ履きしやすさ
 5.00
デザイン性
 3.00

ウォーキングシューズのおすすめランキング5位は、B評価のスケッチャーズ「スリップインズ:ゴーウォーク フレックス - ハンズアップ」でした。

脱ぎ履きのしやすさはピカイチ。

でも、足裏に滑り止めがついていないので、濡れた地面では転びやすいかもしれません。

C評価【6位】ミズノ「ザ ミズノ エナジー ウルトラライト(ウォーキング)」

  • ミズノザ ミズノ エナジー ウルトラライト(ウォーキング)
  • 最安価格: ¥10,800

総合評価: 2.80

 
履き心地
 2.00
歩きやすさ
 1.50
ひもの締めやすさ
 1.50
脱ぎ履きしやすさ
 5.00
デザイン性
 4.00

ウォーキングシューズのおすすめランキング6位は、C評価のミズノ(MIZUNO)「ザ ミズノ エナジー ウルトラライト(ウォーキング)」でした。

反発力のあるクッション素材なので、運動初心者よりは慣れている人向け。

滑り止めがないのが残念です。

がっかりポイント
  1. 滑り止めがない
型番
B1GE210203

C評価【7位】アディダス「クラウドフォーム ステップ JS0296」

ウォーキングシューズおすすめ アディダス クラウドフォーム ステップ JS0296 イメージ1
  • アディダスクラウドフォーム ステップ JS0296
  • 検証時価格: ¥9,900

総合評価: 2.60

 
履き心地
 2.00
歩きやすさ
 1.50
ひもの締めやすさ
 3.00
脱ぎ履きしやすさ
 2.00
デザイン性
 4.50

ウォーキングシューズのおすすめランキング7位は、C評価のアディダス(adidas)「クラウドフォーム ステップ JS0296」でした。

靴ベロの素材が硬く、圧迫感があります。

しかし、レザーのような質感は良好で、ファッション性を重視した靴です。

がっかりポイント
  1. 圧迫感がある履き心地

C評価【8位】ナイキ「ナイキ プロミナ FV5285-002」

総合評価: 2.50

 
履き心地
 2.00
歩きやすさ
 1.50
ひもの締めやすさ
 3.00
脱ぎ履きしやすさ
 3.00
デザイン性
 3.00

ウォーキングシューズのおすすめランキング8位は、C評価のナイキ(NIKE)「ナイキ プロミナ FV5285-002」でした。

歩行時に重心が移動しやすいような工夫はあります。でも、その効果が強すぎて、後ろに体勢をくずしやすいです。

がっかりポイント
  1. 体勢を崩しやすい

メンズウォーキングシューズのおすすめ まとめ

以上、ウォーキングシューズのおすすめランキングでした。

ウォーキングシューズは着地時の衝撃を吸収したり、スムーズな体重移動をサポートしたりするなど、歩きやすくするための機能が搭載されたシューズ。

今回、雑誌『MONOQLO』は快適な歩行を叶える一足を探し、ウォーキングシューズの人気8製品を比較テスト。検証の結果、歩きやすさをより実感できるのは、総合評価がA以上になった製品という結果に。

なかでも、ベストバイに選ばれたニューバランス「Walking Fresh Foam 880 v6」は、歩きやすさが抜群! アウトソール全体にグリップがあり、転倒を防ぐ工夫が光りました。雨上がりの地面でも転びにくいです。また、普段着に合わせやすいブラック一色のデザインなのもポイント。

フィット感を重視するなら、アシックス「ゲルライド ウォーク ライト 2」もアリ。スポーティーすぎるきらいはありますが、アッパーがメッシュ素材で通気性に優れます。

ヨネックス「パワークッション SHW123」は安定性が魅力の一足。普段着と合わせるには難のあるデザインですが、履き心地やひもの締めやすさは満点でした。

ご紹介した商品詳細を参考に、自分に合った一足を選んでみてくださいね。

ウォーキングシューズのおすすめ

ウォーキングシューズのおすすめ ウォーキングシューズおすすめ イメージ
ウォーキングシューズのおすすめ ウォーキングシューズおすすめ イメージ2

ニューバランス
Walking Fresh Foam 880 v6

メンズウォーキングシューズの売れ筋ランキングもチェック

メンズ向けウォーキングシューズのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。