スポーツ【お悩み】年々やせにくくなってお腹が雪だるまみたいに!(泣)

【お悩み】年々やせにくくなってお腹が雪だるまみたいに!(泣) 下っ腹へこますストレッチおすすめ イメージ

今回のストレッチのターゲットは、お腹。年々やせにくくなってお腹が雪だるまみたいになっている人から「せめて一年前のボトムが入るようになりた〜い」とのお悩みです。

解消するためには、どうすればいいのでしょうか。

これで解決:お腹のインナーマッスルを鍛えて下がった内臓を正しい位置に戻す!

これで解決:お腹のインナーマッスルを鍛えて下がった内臓を正しい位置に戻す! 下っ腹へこますストレッチおすすめ イメージ

加齢などでインナーマッスルが衰えると、内臓を支えきれずぽっこりお腹に。意識して鍛えることが大切です。

深井裕樹 氏
ズボラストレッチトレーナー
深井裕樹 氏 のコメント

腹横筋は内臓を包み込むコルセットのような効果があります!

スポーツ寝たまま3分!つき出た下っ腹をへこますストレッチ

深井裕樹 氏
ズボラストレッチトレーナー
深井裕樹 氏 のコメント

ぽっこりお腹は内臓が下がっているせいかも! 普段の生活で使われないお腹の筋肉を鍛えてお腹痩せをめざしましょう。

ストレッチ1:左右交互に指先でかかとをタッチ。キツければタッチできなくてもOK

肩甲骨を床から浮かせると腹筋への効果UP!

肩甲骨を床から浮かせると腹筋への効果UP! 下っ腹へこますストレッチおすすめ イメージ

腹筋の前面と、インナーマッスルである腹横筋を鍛える動き。肩甲骨を浮かせた状態で左右のかかとを1秒ごとにタッチしてを30秒間繰り返します。呼吸を止めないように気をつけて!

ストレッチ2:右ひじと右ひざをくっつける → 左ひじと左ひざをくっつけるを繰り返す

頑張れる人はスピードUPするとさらに効果大!

頑張れる人はスピードUPするとさらに効果大! 下っ腹へこますストレッチおすすめ イメージ

右ひじで右ひざを、左ひじで左ひざをタッチする動きを繰り返し、これを30秒間繰り返します。

動きはゆっくりでOK! 前ももを使いすぎないように意識し、わき腹の筋肉を動かすことが大切です。

ストレッチ3:両ひざを曲げて軽くお尻を浮かせ、下半身を左右交互にねじる

倒す方向と反対の肩を床につけるとしっかり伸びる

倒す方向と反対の肩を床につけるとしっかり伸びる 下っ腹へこますストレッチおすすめ イメージ

両ひざを曲げたままお尻を浮かせ、ひざを閉じたまま左右にゆっくりねじるを30秒間繰り返します。

ねじった脚の反対側の肩が床から浮かないように気をつけて。腰が痛い場合は無理せず!

ストレッチ4:両ひざを曲げて左に倒し、右手を伸ばしてキープする

右手と左外ももをしっかり床につけると体の側面がさらに伸びる!

右手と左外ももをしっかり床につけると体の側面がさらに伸びる! 下っ腹へこますストレッチおすすめ イメージ

休憩をかねて胸〜わき腹〜お尻の筋肉を気持ちよく伸ばすストレッチ。

両ひざを曲げたまま倒し、反対方向に腕を伸ばすを左右30秒ずつキープします。ひざを揃え、外ももと伸ばした手を床につけるとさらに側面がよく伸びます!

ストレッチ5:ひざを曲げ、手で反対のひざをタッチ。交互に繰り返す

床から肩甲骨が浮くくらい大きくねじり、ひざの外側をタッチすると効果大!

床から肩甲骨が浮くくらい大きくねじり、ひざの外側をタッチすると効果大! 下っ腹へこますストレッチおすすめ イメージ

左手で右ひざ、右手で左ひざを交互にタッチするを30秒間繰り返します。余裕がある人はスピードアップ&ひざの外側をタッチするとさらに効果UP!

読者からのツッコミ:お腹がジャマで脚が上がりませんっ!

読者からのツッコミ:お腹がジャマで脚が上がりませんっ! 下っ腹へこますストレッチおすすめ イメージ

脚が上がらないしバランスもとりにくいのでひざを立ててみました。これで効果があるか不安……。

アドバイス:ひじを近づけるイメージで上半身を起こそう!

アドバイス:ひじを近づけるイメージで上半身を起こそう! 下っ腹へこますストレッチおすすめ イメージ

上半身を起こすだけで解決! 体の横でひじ・ひざをくっつけると、動きがさらに安定します。

深井裕樹 氏
ズボラストレッチトレーナー
深井裕樹 氏 のコメント

ひじを近づけるイメージで上半身を起こそう! ひざは伸ばしたほうが腹筋に効きます!

スポーツ今回のストレッチを動画でおさらい

紹介した、下っ腹をへこますストレッチは動画で確認できます。実際に行いながら、チェックしてみて下さいね。

以上、つき出た下っ腹をへこますストレッチでした。内臓が下がるとぽっこりお腹に。普段使わないお腹の筋肉を鍛えてお腹痩せをめざしましょう。

下っ腹をへこますには、ストレッチを習慣化して、ぽっこりお腹を意識的に鍛えることが大切です。簡単なストレッチなので、あきらめずに続けてみてください!

スポーツ深井さん監修のプロテイン&著書が好評発売中!

深井さん監修のプロテイン&著書が好評発売中! 下っ腹へこますストレッチおすすめ イメージ

スマートタンパク
プロテイン チョコ味 1kg
実勢価格:¥3,490

深井さん監修のプロテインが登場。チョコ味、カフェオレ味、ミックスベリーあじ、ヨーグルト味、抹茶味があります。

食事だけでは補いきれないたんぱく質はプロテインで。甘さ控えめなので、気軽に摂取できます。ぜひチェックしてみてください。