食品雑貨無印グルメで買うべきおすすめを調査!

無印グルメで買うべきおすすめを調査! 無印良品の食品おすすめ イメージ

レトルト、冷凍食品、お菓子、飲料など、豊富なラインナップが揃う無印良品の食品。「不揃いバウム」や「素材を生かしたカレー」など多くのヒット商品が生まれ、今でも新商品が多く登場しています。

無印グルメで買うべきおすすめを調査! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

かけるだけ、あえるだけで夕飯のメインになる「ごはんにかけるシリーズ」。ガパオやルーロー飯などが手軽に食べられます。

無印グルメで買うべきおすすめを調査! 無印良品の食品おすすめ イメージ3

忙しい時や料理をしくない日に重宝する冷凍食品や料理キットも続々登場しています。

無印グルメで買うべきおすすめを調査! 無印良品の食品おすすめ イメージ4

人気の無印カレーは選び切れないほどの種類に!

無印グルメで買うべきおすすめを調査! 無印良品の食品おすすめ イメージ5

お菓子のジャンルでは定番バウムにも新味が登場し、おつまみにもなるスナック類も見逃せません。

カルディやコンビニPBと無印の食品を徹底比較

カルディやコンビニPBと無印の食品を徹底比較 無印良品の食品おすすめ イメージ

でも、種類が多すぎてどれがおいしいのか、お気に入りを見つけるのは難しいですよね。

そこで雑誌「LDK」が、レトルト、冷凍食品、お菓子などさまざまなジャンルの無印良品の食品をテスト

主食部門、簡単調理部門、おやつ部門は、カルディ、成城石井、久世福商店、コンビニPB(プライベートブランド)など、人気ショップの商品とどっちがおいしいのか、料理家と一緒に食べ比べて徹底比較しました。

その中から、A評価以上を獲得した「買ってよかった」と思えるおすすめの食品だけを紹介します。

また、過去検証して間違いなく推せる食品シリーズを名品ベストとして紹介します。

食品雑貨無印良品のカレーのおすすめ

A+評価【ベストバイ】素材を生かした 欧風ビーフカレー

  • 無印良品素材を生かした 欧風ビーフカレー
  • 最安価格: ¥495

総合評価: 4.30

 
ルーのおいしさ
 5.00
具材のおいしさ
 5.00
香り
 3.00
具材の充実度
 4.00
リピート度
 5.00

おいしさとリピート度が満点!文句なしのベストバイ

無印良品のカレーのおすすめ1位でベストバイに選ばれたのは、A+評価の「素材を生かした 欧風ビーフカレー」です。

味のバランスがよく、スパイスの香りも楽しめます。なんといっても牛肉がやわらかく絶品。おいしさとリピート度の評価は今回唯一の満点を獲得しました。

おすすめポイント
  1. 高級感のある味わい
  2. 牛肉がとろけるようにやわらかい
内容量
180g
型番
83768447

牛肉がやわらかくてリッチな味わい

牛肉がやわらかくてリッチな味わい 無印良品の食品おすすめ イメージ

全体的に味がまとまっていて、牛肉のとろけるようなやわらかさにプロも感動。スパイスの香りもよいアクセントになっています。無印カレーに迷ったらまずこのカレーを選んでみてください!

一条もんこ 氏
スパイス料理研究家
一条もんこ 氏 のコメント

上質な風味が広がって贅沢な気分になれます。

A評価【ベストバイ】素材を生かしたベジタブルカレー ラジママサラ(いんげん豆のカレー)

  • 無印良品素材を生かしたベジタブルカレー ラジママサラ(いんげん豆のカレー)
  • 最安価格: ¥290

総合評価: 4.20

 
ルーのおいしさ
 4.00
具材のおいしさ
 4.60
香り
 4.00
具材の充実度
 4.00
リピート度
 4.50

トマトの爽やかな酸味と香ばしさがクセになる

無印良品のカレーのおすすめ2位でベストバイ2つ目に選ばれたのは、「素材を生かしたベジタブルカレー ラジママサラ(いんげん豆のカレー)」です。

トマトが強めで爽やかな酸味と香ばしさを感じるルーと、しっかりした甘みがある豆の相性がバッチリ。

ベジカレーでも満足度が高いです。ぜひ一度は試してみてください!

おすすめポイント
  1. 旨味を引き立てる豆がたっぷり
  2. 爽やかな酸味と香ばしさがクセになる
内容量
180g
型番
12709404

具材が豆だけでも大満足のカレー!

具材が豆だけでも大満足のカレー! 無印良品の食品おすすめ イメージ

ルーの甘さ、酸味、厚みのあるコクが絶妙に合わさっています。赤いんげん豆がやわらかく、ボリュームもあるので食べ応え抜群。お値段も手頃で、リピートしたくなります!

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

豆はもちろんルー自体も香ばしさがあっておいしいです。

A評価【ベストバイ】素材を生かした ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー

  • 無印良品素材を生かした ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー
  • 最安価格: ¥394

総合評価: 4.15

 
ルーのおいしさ
 3.60
具材のおいしさ
 4.60
香り
 4.00
具材の充実度
 4.50
リピート度
 4.50

具材の充実度は納得の高評価!大盛りでお得感あり

無印良品のカレーのおすすめ3位でベストバイ3つ目に選ばれたのは、「素材を生かした ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー」です。

具材がとにかく大きく、満足感があります。特にじゃがいもは、大小2種類が入っていて、食感や味わいの違いを楽しめます。

辛さ控えめで誰でも親しみやすいですが、ルーのスパイス感もしっかり感じられます。

おすすめポイント
  1. 大きな具材がたっぷりで食べ応え抜群
  2. 辛さ控えめで誰でも親しみやすい
内容量
300g
型番
TCA32A4S

大きな具材がたっぷりで食べ応え抜群!

大きな具材がたっぷりで食べ応え抜群! 無印良品の食品おすすめ イメージ

レトルトカレーとは思えないほど、大きな具材がごろごろ入っていて、プロも驚くほどのボリュームでした。スパイスの風味もしっかりしていてひと皿の満足感がしっかりあります。

一条もんこ 氏
スパイス料理研究家
一条もんこ 氏 のコメント

大きさの違うじゃがいも入りで異なる食感を楽しめます。

食品雑貨無印良品の食品・主食のおすすめ

A評価【A評価】ごはんにかける ガパオ

  • 無印良品ごはんにかけるガパオ
  • 最安価格: ¥394

総合評価: 4.67

 
おいしさ
 4.00
満足度
 5.00
作りやすさ
 5.00

日本人好みの味付けで食べやすい

無印良品の食品・主食のおすすめA評価に選ばれたのは、「ごはんにかける ガパオ」です。

程よく辛さもあり、日本人好みの味付けにアレンジされてい食べやすいです。レトルトなのに、しっかり具材の食感が残っている点も好評でした。

おすすめポイント
  1. 日本人好みの味付けで食べやすい
  2. ひき肉たっぷりで大満足のボリューム
内容量
150g(1人前)
型番
12052418

かけるだけで具だくさん!

かけるだけで具だくさん! 無印良品の食品おすすめ イメージ

調理方法は、湯煎してかけるだけ。簡単にメインが作れちゃいます。

かけるだけで具だくさん! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

ひき肉がたっぷり入っていて、大満足のボリュームです!

A評価【A評価】ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ

  • 無印良品ごはんにかける牛すじとこんにゃくのぼっかけ
  • 最安価格: ¥394

総合評価: 4.33

 
おいしさ
 4.00
満足度
 4.00
作りやすさ
 5.00

牛肉の旨みが感じられる

無印良品の食品・主食のおすすめA評価に選ばれたのは、「ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ」です。

作るのが大変な郷土の味や異国の料理も、レトルトなら気軽に楽しめます。

「ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ」は甘辛くてお肉がおいしい一品。しょうがもきいています。

おすすめポイント
  1. 甘辛くてお肉がおいしい
  2. 忙しい日も手軽に食べられる
内容量
160g(1人前)
型番
TCD05A4S
小越明子 氏
フードコーディネーター
小越明子 氏 のコメント

これ1つでご飯が食べられていいですね。

【ベストバイ】ごはんにかける 胡麻味噌担々スープ

  • 無印良品ごはんにかける胡麻味噌担々スープ
  • 最安価格: ¥354

総合評価: 3.67

 
おいしさ
 4.00
リピート度
 4.00
コスパ
 3.00

胡麻のコクと花椒の辛味がたまらない!

兄妹誌『MONOQLO』で無印良品の食品・主食のおすすめベストバイに選ばれたのは、「ごはんにかける 胡麻味噌担々スープ」です。

「白ごはんはあるけど、おかずが何もない」そんなときの救世主が、ごはんにかけるシリーズ。

ベストバイの本製品は具材も味も満足感がありました。時間に余裕がないときにも重宝するので、ストックしておくと便利です。

おすすめポイント
  1. 胡麻のコクと花椒の辛味がたまらない
  2. シャキシャキとした筍の食感がイイ
内容量
180g(1人前)
型番
44444955

白ごはんがワシワシ進む!

白ごはんがワシワシ進む! 無印良品の食品おすすめ イメージ

花椒の辛味と胡麻味噌のバランスがバッチリ。辛すぎず、白ごはんと好相性です。

白ごはんがワシワシ進む! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

シャキシャキとした筍の食感もいいです。

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

ベースの胡麻味噌味と花椒の爽やかな辛味のバランスがよいです。

A評価【A評価】あえるだけのパスタソース 辛口ガーリックトマト

  • 無印良品あえるだけのパスタソース 辛口ガーリックトマト
  • 最安価格: ¥550

総合評価: 4.33

 
おいしさ
 4.00
満足度
 4.00
作りやすさ
 5.00

冷めてもおいしくお弁当にも最適!

無印良品の食品・主食のおすすめA評価に選ばれたのは、「あえるだけのパスタソース 辛口ガーリックトマト」です。

「辛口」と表示されていますが、そこまで辛すぎす食べやすいです。トマトの酸味もきいていてバランスのいい仕上がりでした。

おすすめポイント
  1. トマトの甘味を感じる
  2. あえるだけで簡単に作れる
型番
84923319

あえるだけで簡単に作れる!

あえるだけで簡単に作れる! 無印良品の食品おすすめ イメージ

茹でたパスタにソースをかけて混ぜ合わせ、トッピングを振りかけるだけで完成!

あえるだけで簡単に作れる! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

ソースを温める手間が省けるので忙しい日にもおすすめです。

A評価【A評価】小麦の旨みひきたつ生パスタ リングイネ

  • 無印良品小麦の旨みひきたつ生パスタ リングイネ
  • 最安価格: ¥450

総合評価: 4.67

 
おいしさ
 5.00
満足度
 4.00
作りやすさ
 5.00

コシがあって美味しい

無印良品の食品・主食のおすすめA評価に選ばれたのは、「小麦の旨みひきたつ生パスタ リングイネ」です。

パスタにコシがあり、小麦の味を感じます。

おすすめポイント
  1. 小麦の味を感じる
  2. クリーム系のソースと合う
型番
15799923

無印良品のほうが価格は高いがコシがある

比較した久世福「生パスタ リングイネ」よりも価格は高いですが、パスタのコシや小麦の味は無印良品「小麦の旨みひきたつ生パスタ リングイネ」のほうがありました。

久世福「生パスタ リングイネ」はやや薄味で、もにょっとした食感ですがコスパはやや有利。

無印良品のほうが価格は高いがコシがある 無印良品の食品おすすめ イメージ

無印良品「小麦の旨みひきたつ生パスタ リングイネ」は、クリーム系のソースと合います。

酒寄美奈子 氏
料理研究家・国際中医薬膳師
酒寄美奈子 氏 のコメント

無印のリングイネは粘度があるクリーム系のソースに合います。

A評価【A評価】小麦の旨みひきたつ生パスタ フェットチーネ

  • 無印良品小麦の旨みひきたつ生パスタ フェットチーネ
  • 最安価格: ¥455

総合評価: 4.00

 
おいしさ
 4.00
満足度
 3.00
作りやすさ
 5.00

もちもちとした食感

無印良品の食品・主食のおすすめA評価に選ばれたのは、「小麦の旨みひきたつ生パスタ フェットチーネ」です。

もちもちとした食感で小麦の甘みがあります。

おすすめポイント
  1. モチモチとした食感
  2. 小麦の甘みがある
型番
15799916

久世福よりも小麦の甘みを感じる

久世福よりも小麦の甘みを感じる 無印良品の食品おすすめ イメージ

フェットチーネはリングイネより太めの平打ち麺。無印良品「小麦の旨みひきたつ生パスタ フェットチーネ」は、今回比較した久世福「生パス タフェットチーネ」よりも小麦の甘みがやや強めな印象。

久世福「生パスタフェットチーネ」は、やや厚みがありしっかりとした食感で満足度は高めでした。

食品雑貨無印良品の食品・簡単調理のおすすめ

A+評価【A+評価】国産バジルソースのマルゲリータピザ

無印良品の食品おすすめ 無印良品 国産バジルソースのマルゲリータピザ イメージ1
  • 無印良品国産バジルソースのマルゲリータピザ
  • 検証時価格: ¥490

総合評価: 5.00

 
おいしさ
 5.00
満足度
 5.00
作りやすさ
 5.00

チーズと生地のレベルが高い!

無印良品の食品・簡単調理のおすすめA+評価に選ばれたのは、「国産バジルソースのマルゲリータピザ」です。

他の人気ショップの冷凍ピザと比べてお安めなのに、バジルの風味がきいていて、生地もふわカリで絶品! リピート間違いなしです!

おすすめポイント
  1. 程よい塩加減のチーズがおいしい
  2. トマトとバジルの風味がゆたか

程よい塩加減のチーズがおいしい

程よい塩加減のチーズがおいしい 無印良品の食品おすすめ イメージ

トマトとバジルの風味ゆたかなソース。程よい塩加減のチーズがおいしいです。

A+評価【A+評価】ゴルゴンゾーラと3種チーズのピザ

無印良品の食品おすすめ 無印良品 ゴルゴンゾーラと3種チーズのピザ イメージ1
  • 無印良品ゴルゴンゾーラと3種チーズのピザ
  • 検証時価格: ¥490

総合評価: 5.00

 
おいしさ
 5.00
満足度
 5.00
作りやすさ
 5.00

ゴルゴンゾーラが苦手でも食べやすい!

無印良品の食品・簡単調理のおすすめA+評価に選ばれたのは、「ゴルゴンゾーラと3種チーズのピザ」です。

チーズのコクがしっかりしています。ゴルゴンゾーラが苦手でも食べやすいです。

おすすめポイント
  1. ゴルゴンゾーラが苦手でも食べやすい
  2. チーズと生地のレベルが高い

冷凍とは思えないレベルの高さ

冷凍とは思えないレベルの高さ 無印良品の食品おすすめ イメージ

「国産バジルソースのマルゲリータピザ」と同じく、冷凍とは思えないレベルの高さ。ワンコインでこの味は常備して損はありません。

A+評価【A+評価】焼き鯖寿司

無印良品の食品おすすめ 無印良品 焼き鯖寿司 イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 焼き鯖寿司 イメージ2
無印良品の食品おすすめ 無印良品 焼き鯖寿司 イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 焼き鯖寿司 イメージ2
  • 無印良品焼き鯖寿司
  • 検証時価格: ¥550

総合評価: 4.67

 
おいしさ
 4.00
満足度
 5.00
作りやすさ
 5.00

上の具材の質が高い!

無印良品の食品・簡単調理のおすすめA+評価に選ばれたのは、「焼き鯖寿司」です。

冷食では珍しい焼きサバは臭みがなく塩味が絶妙!  酢飯の塩梅もいいです。

おすすめポイント
  1. 脂ののった分厚いサバがおいしい
  2. 酢飯の塩梅がよい

脂ののった分厚いサバがウマい!

脂ののった分厚いサバがウマい! 無印良品の食品おすすめ イメージ

臭みがなく、脂ののった分厚いサバが美味しいです。

A評価【A評価】穴子寿司

無印良品の食品おすすめ 無印良品 穴子寿司 イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 穴子寿司 イメージ2
無印良品の食品おすすめ 無印良品 穴子寿司 イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 穴子寿司 イメージ2
  • 無印良品穴子寿司
  • 検証時価格: ¥550

総合評価: 4.33

 
おいしさ
 4.00
満足度
 4.00
作りやすさ
 5.00

フワフワな穴子が絶品

無印良品の食品・簡単調理のおすすめA評価に選ばれたのは、「穴子寿司」です。

穴子は臭みがなくふんわりしています。甘めのたれとマッチしていて美味でした。

おすすめポイント
  1. 穴子は臭みがなくふんわりしている
  2. 甘めのたれとマッチしておいしい

A評価【A評価】もち麦ごはんの枝豆塩昆布としらすおにぎり

無印良品の食品おすすめ 無印良品 もち麦ごはんの枝豆塩昆布としらすおにぎり イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 もち麦ごはんの枝豆塩昆布としらすおにぎり イメージ2
無印良品の食品おすすめ 無印良品 もち麦ごはんの枝豆塩昆布としらすおにぎり イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 もち麦ごはんの枝豆塩昆布としらすおにぎり イメージ2
  • 無印良品もち麦ごはんの枝豆塩昆布としらすおにぎり
  • 検証時価格: ¥590

総合評価: 3.67

 
おいしさ
 3.00
満足度
 3.00
作りやすさ
 5.00

チンするだけで簡単の具沢山おにぎり

無印良品の食品・簡単調理のおすすめA評価に選ばれたのは、「もち麦ごはんの枝豆塩昆布としらすおにぎり」です。

雑誌「LDK」の過去のテストで高評価だった、無印良品の冷凍おにぎりに新味が登場しました。

もち麦入りで満足感は十分。具材の風味は少し薄めなので、おかずと一緒に食べるのがよさそうです。ストックにぜひ!

おすすめポイント
  1. もち麦入りで満足感は十分
  2. 冷凍なので常備しやすい

A評価【A評価】手づくりキット カオマンガイ(タイの鶏炊き込みごはん)

  • 無印良品手づくりキット カオマンガイ(タイの鶏炊き込みごはん)
  • 最安価格: ¥293

総合評価: 4.33

 
おいしさ
 4.00
満足度
 4.00
作りやすさ
 5.00

本格的ながら食べやすい味付け

無印良品の食品・簡単調理のおすすめA評価に選ばれたのは、「手づくりキット カオマンガイ(タイの鶏炊き込みごはん)」です。

みそベースで初心者向き。本格的ながら食べやすい味付けで美味しいです。炊飯器で簡単に作れます。

おすすめポイント
  1. 本格的ながら食べやすい味付け
  2. みそベースの甘めの味付けで日本風の味わい
型番
44604281

家族みんなで食べやすいソース

家族みんなで食べやすいソース 無印良品の食品おすすめ イメージ

たれはみそベースになった日本風の味わい。甘めの味付けで初心者も受け入れやすいです。

生姜の風味もきいている!

生姜の風味もきいている! 無印良品の食品おすすめ イメージ

ご飯にしょうがの風味を感じます。

酒寄美奈子 氏
料理研究家・国際中医薬膳師
酒寄美奈子 氏 のコメント

パクチーを添えれば本場の味に近づきます!

A評価【A評価】手づくりキット パッタイ(タイの甘辛炒め麺)

  • 無印良品手づくりキット パッタイ(タイの甘辛炒め麺)
  • 最安価格: ¥394

総合評価: 4.00

 
おいしさ
 4.00
満足度
 4.00
作りやすさ
 4.00

ソースが甘めで食べやすい

無印良品の食品・簡単調理のおすすめA評価に選ばれたのは、「手づくりキット パッタイ(タイの甘辛炒め麺)」です。

麺がモチモチしていて食感は高評価。ソースはトマトペースト入りで甘いので子どもも食べやすいです。

おすすめポイント
  1. ソースが甘めで食べやすい
  2. 説明がシンプルで作りやすい
型番
12040866

説明がシンプルで作りやすい!

説明がシンプルで作りやすい! 無印良品の食品おすすめ イメージ

比較したカルディのスータイ「パッタイセット」は米麺を茹でたあと、炒めるときに使う茹で汁を大さじ2ほどとっておく必要があるのがやや面倒。

説明がシンプルで作りやすい! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

一方、本製品は茹で汁を用意する必要がなく作りやすいです。

麺がモチモチで満足感あり!

麺がモチモチで満足感あり! 無印良品の食品おすすめ イメージ

麺がモチモチしていて、満足感があります。

A評価【A評価】素材を生かしたスープ 海老のビスク

  • 無印良品素材を生かしたスープ 海老のビスク
  • 最安価格: ¥250

エビの旨みがたっぷり

無印良品の食品・簡単調理のおすすめA評価に選ばれたのは、「素材を生かしたスープ 海老のビスク」です。

エビの味をしっかり感じる、正統派なビスク。レンチンで温めるだけなので時短かつ洗い物も減らせます!

おすすめポイント
  1. エビの旨みをしっかり感じる
  2. レンチン調理で時短かつ洗い物を減らせる
型番
12661337

A評価【A評価】食べるスープ 揚げ茄子と豚肉の生姜スープ

  • 無印良品食べるスープ 揚げ茄子と豚肉の生姜スープ
  • 最安価格: ¥455

大きめのナスがゴロっと!

無印良品の食品・簡単調理のおすすめA評価に選ばれたのは、「食べるスープ 揚げ茄子と豚肉の生姜スープ」です。

大きめの揚げナスがごろっと入っていて食べごたえがあります。スープにはしょうがの爽やかさもきいています。

おすすめポイント
  1. 大きめのナスがゴロっと入っている
  2. スープにはしょうがの爽やかさもきいている
型番
TDB12A4S

A評価【A評価】食べるスープ オクラ入りねばねば野菜のスープ

  • 無印良品食べるスープ オクラ入りねばねば野菜のスープ
  • 最安価格: ¥455

ゆずの香りがアクセント

無印良品の食品・簡単調理のおすすめA評価に選ばれたのは、「食べるスープ オクラ入りねばねば野菜のスープ」です。

オクラ、モロヘイヤ、わかめなどの具がたくさん! スープはゆずの爽やかな香りがアクセントになっています。

おすすめポイント
  1. 野菜が具だくさんで食べ応えがある
  2. ゆずの爽やかな香りがアクセント
型番
TDB11A4S
小林尚子 氏
「ナチュラルな私の暮らし」管理人
小林尚子 氏 のコメント

野菜の形がしっかり残って食べ応えがあります。

食品雑貨無印良品の食品・おやつのおすすめ

A評価【A評価】ハスカップバウム

無印良品の食品おすすめ 無印良品 ハスカップバウム イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ハスカップバウム イメージ2
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ハスカップバウム イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ハスカップバウム イメージ2
  • 無印良品ハスカップバウム
  • 検証時価格: ¥250

総合評価: 4.50

 
おいしさ
 4.00
満足度
 5.00

酸味があって甘すぎない

無印良品の食品・おやつのおすすめA評価に選ばれたのは、「ハスカップバウム」です。

酸味があって甘すぎず、素材の味がしっかり感じられます。

おすすめポイント
  1. 酸味があって甘すぎない
  2. 素材の味を感じられる
内容量
1個

素材の風味がバウムによくマッチしている

素材の風味がバウムによくマッチしている 無印良品の食品おすすめ イメージ

素材の風味がバウムによくマッチしています。おやつにちょうどいいサイズなのもうれしいです。

日本各地の名産品から作ったみんなのバウム

日本各地の名産品から作ったみんなのバウム 無印良品の食品おすすめ イメージ

※公式HPより

無印良品でおなじみのバウムから、日本各地の名産品をイメージした新作が登場。日本各地の名産品、特産品をもとに、バウムにしたい味を無印良品のスタッフが考え、ファンの投票で決定しました。

A評価【A評価】ずんだあんのドームバウム

無印良品の食品おすすめ 無印良品 ずんだあんのドームバウム イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ずんだあんのドームバウム イメージ2
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ずんだあんのドームバウム イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ずんだあんのドームバウム イメージ2
  • 無印良品ずんだあんのドームバウム
  • 検証時価格: ¥250

総合評価: 4.00

 
おいしさ
 4.00
満足度
 4.00

枝豆の風味がよく手軽に食べられる

無印良品の食品・おやつのおすすめA評価に選ばれたのは、「ずんだあんのドームバウム」です。

枝豆の風味がよく手軽に食べられます。「ハスカップバウム」同様に、素材の味を感じられることが高評価となりました。

おすすめポイント
  1. 枝豆の風味がよく手軽に食べられる
  2. おやつにちょうどいいサイズ
内容量
1個

A評価【A評価】さかなのソースカツ

無印良品の食品おすすめ 無印良品 さかなのソースカツ イメージ1
  • 無印良品さかなのソースカツ
  • 検証時価格: ¥120

総合評価: 4.00

 
おいしさ
 4.00
満足度
 4.00

ジャンキーな味で手が止まらない!

無印良品の食品・おやつのおすすめA評価に選ばれたのは、「さかなのソースカツ」です。

ソース味にさっくりした衣の食感が合わさった駄菓子。ほのかに魚の風味も感じます。おやつにもお酒のつまみにもおすすめです。

おすすめポイント
  1. ジャンキーな味で手が止まらない
  2. 衣がサクサクで香ばしい
内容量
29g

衣がサクサクで香ばしい!

衣がサクサクで香ばしい! 無印良品の食品おすすめ イメージ

白身魚のすり身にパン粉をつけて揚げたもの。油っぽさはあるけどおいしくてやみつきに!

衣がサクサクで香ばしい! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

小ぶりサイズでパクパク食べられます。

食品雑貨無印良品の食品・名品シリーズのおすすめ

ここからは、過去の冷凍食品などの検証から名品シリーズ入りした無印良品の食品シリーズを紹介します。

【冷凍おにぎり】梅ひじきのおこわおにぎり

無印良品の食品おすすめ 無印良品 梅ひじきのおこわおにぎり(5個) イメージ1
  • 無印良品梅ひじきのおこわおにぎり(5個)
  • 検証時価格: ¥550

レンチンですぐに食べられ上品な味と風味も絶品!

無印良品の食品・名品シリーズに選ばれたのは、冷凍おにぎりです。

もち米をブレンドして炊いたご飯を使ったおにぎりで、「梅ひじきのおこわおにぎり」は爽やかな風味が特徴です。

ほかにも、鶏肉がおいしい「かしわめし」、栗の甘さが引き立つ「栗赤飯」、上品な味わいの「あさりと昆布」があり、どれも上品な味わいで、冷めてもおいしく食べられます。

1個118円と安いのも魅力です。

おすすめポイント
  1. レンチンですぐに食べられる
  2. 上品な味と風味も絶品

忙しい朝の食事にも子どものおやつにも最適!

忙しい朝の食事にも子どものおやつにも最適! 無印良品の食品おすすめ イメージ

小ぶりながら中までまんべんなく具材が入っています。ご飯とのバランスもいいです!

忙しい朝の食事にも子どものおやつにも最適! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

おにぎりは1個ずつ個包装になっているので、食べたい分だけレンチンできるのが便利。

忙しい朝の食事にも子どものおやつにも最適! 無印良品の食品おすすめ イメージ3

どの具材を選んでもハズレなしです。

【冷凍麺】ちゃんぽん

無印良品の食品おすすめ 無印良品 ちゃんぽん イメージ1
  • 無印良品ちゃんぽん
  • 検証時価格: ¥390

具がたっぷりなちゃんぽんは麺とスープのレベルも高すぎ!

無印良品の食品・名品シリーズに選ばれたのは、冷凍麺です。

「ちゃんぽん」は、沸騰したお湯で麺を茹で、スープを混ぜれば完成。もやし、キャベツ、たまねぎ、にんじんなど9種もの具材が入っています。

太めの麺はツルツル&モチモチで食感がよく、白湯スープとの相性もバッチリ。390円とリーズナブルなのもありがたいです!

ほかにも、スープにごまの香りが漂う「担々麺(タンタンメン)」と、煮崩れしていない雲呑入りの「雲呑麺(ワンタンメン)」も美味しいです。

おすすめポイント
  1. 麺とスープのレベルが高く専門店のような味わい
  2. 野菜などの具がたっぷり入っている
内容量
294g

具の旨みが染み出す白湯スープも最高!

具の旨みが染み出す白湯スープも最高! 無印良品の食品おすすめ イメージ

白湯スープは豚と鶏だしの塩みがやさしく、まろやかな味わい。野菜やエビなどの具材の旨みも染み出しています。思わず全部飲んじゃいそう!

具の旨みが染み出す白湯スープも最高! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

具材も豊富で満足感があります。

【冷凍コロッケ】北海道男爵いもと牛肉のコロッケ

無印良品の食品おすすめ 無印良品 北海道男爵いもと牛肉のコロッケ イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 北海道男爵いもと牛肉のコロッケ イメージ2
無印良品の食品おすすめ 無印良品 北海道男爵いもと牛肉のコロッケ イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 北海道男爵いもと牛肉のコロッケ イメージ2
  • 無印良品北海道男爵いもと牛肉のコロッケ
  • 検証時価格: ¥390

レンチンしても衣がサクサク仕上げ!

無印良品の食品・名品シリーズに選ばれたのは、冷凍コロッケです。

「北海道男爵いもと牛肉のコロッケ」は、油で揚げる必要はなく、レンチンするだけと簡単。衣はベシャッとはしておらずサクサクです。

中は北海道産の男爵いもがほくほくしていて、牛ひき肉の旨みもあります。

おすすめポイント
  1. レンチンしても衣がサクサク
  2. 味のバランスがよくそのまま夕食に出せる
内容量
4個

味のバランスがよくそのまま夕食に出せる!

味のバランスがよくそのまま夕食に出せる! 無印良品の食品おすすめ イメージ

北海道産のじゃがいもを使用したコロッケ。濃いめの味付けはバランスがよく、そのまま夕食に出せます。

【冷凍おかず】鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和え

無印良品の食品おすすめ 無印良品 鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和え イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和え イメージ2
無印良品の食品おすすめ 無印良品 鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和え イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和え イメージ2
  • 無印良品鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和え
  • 検証時価格: ¥390

鶏レバーがやわらかくこんにゃくの食感もイイ!

無印良品の食品・名品シリーズに選ばれたのは、冷凍おかずシリーズです。

「鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和え」は、大ぶりの鶏レバーがやわらかく、こんにゃくには鶏レバーの旨みが染みています。

からしマヨネーズソースはコクと辛みがあり、ご飯がすすむ味。湯煎するだけでOKなのもありがたいです!

おすすめポイント
  1. 鶏レバーが大きくて食べごたえがある
  2. からしマヨが染みていてご飯がすすむ
内容量
180g

鶏レバーは大きくて食べごたえあり!

鶏レバーは大きくて食べごたえあり! 無印良品の食品おすすめ イメージ

鶏レバーは食べごたえのある大きさでパサツキもなし。からしマヨが染みていて美味しいです。

【すぐ使えるシリーズ】緑の野菜

無印良品の食品おすすめ 無印良品 すぐ使える 緑の野菜 イメージ1
  • 無印良品すぐ使える 緑の野菜
  • 検証時価格: ¥290

忙しい朝にも晩ごはんにもパパッと副菜が作れる!

無印良品の食品・名品シリーズに選ばれたのは、すぐ使えるシリーズです。

「緑の野菜」は、4種の野菜入り。スナップえんどうには甘みがあり、ブロッコリーとほうれん草、いんげんには自然な塩みがあり、下ごしらえの手間を省けます。

他にも、解凍しても旨みが残る「スープの野菜」や、下ごしらえ不要なのが便利な「ねばねば野菜」があります。

おすすめポイント
  1. 甘みや塩みがあり歯ごたえも残っている
  2. 下ごしらえの手間が省けて便利
内容量
200g

野菜がシャキシャキで歯ごたえがいい!

野菜がシャキシャキで歯ごたえがいい! 無印良品の食品おすすめ イメージ

調理をしても、野菜にはシャッキリとした歯ごたえが残っています。めんつゆで和えてかつお節をかけるだけで小鉢が完成!

野菜がシャキシャキで歯ごたえがいい! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

色鮮やかで料理が映えるので、パスタに加えるのもおすすめです。

【冷凍サンド】ふわもちサンド あずきクリーム

無印良品の食品おすすめ 無印良品 ふわもちサンド あずきクリーム イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ふわもちサンド あずきクリーム イメージ2
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ふわもちサンド あずきクリーム イメージ3
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ふわもちサンド あずきクリーム イメージ1
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ふわもちサンド あずきクリーム イメージ2
無印良品の食品おすすめ 無印良品 ふわもちサンド あずきクリーム イメージ3
  • 無印良品ふわもちサンド あずきクリーム
  • 検証時価格: ¥350

白玉粉入りで皮がフワモチ!冷蔵庫解凍でひんやり美味

無印良品の食品・名品シリーズに選ばれたのは、冷凍サンドです。白玉粉をベースにした生地はやわらかい食感で、口の中でとろけていきます。

「ふわもちサンド あずきクリーム」は、は十勝産あずきを使用していて旨みと甘みがあります。

「ふわもちサンド 抹茶クリーム」はソースのほろ苦さがアクセントになっています。来客用に常備しておくのもいいでしょう。

おすすめポイント
  1. 白玉粉入りで皮がふわもち
  2. 皮とクリームの相性がバッチリ
内容量
2個

皮とクリームの相性がバッチリ!

皮とクリームの相性がバッチリ! 無印良品の食品おすすめ イメージ
皮とクリームの相性がバッチリ! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

あずきや抹茶のクリームはふわもちな生地と合っており、ついついもう1個食べたくなります。

皮とクリームの相性がバッチリ! 無印良品の食品おすすめ イメージ3

やわらかいもち生地とクリームはまさに新食感な味わい! 半解凍で食べるのがおすすめです。

【不揃いバウム】宇治抹茶バウム

無印良品の食品おすすめ 無印良品 不揃い 宇治抹茶バウム イメージ1
  • 無印良品不揃い 宇治抹茶バウム
  • 検証時価格: ¥180

抹茶やバナナなどの素材の旨味を堪能!

無印良品の食品・名品シリーズに選ばれたのは、不揃いバウムです。

定番の不揃いバウムは種類がかなり多いですが、絶対外さない人気味が「宇治抹茶バウム」「バナナバウム」です。

「宇治抹茶バウム」は香りと苦みがしっかりあり、しっとりした口溶けも楽しめます。「バナナバウム」は本物のバナナのような風味が感じられ、パサつきもなし。

両方ボリュームもあるので、1本でお腹は大満足です!

おすすめポイント
  1. 素材の旨味を堪能できる
  2. ボリュームがあって満足度が高い

宇治抹茶とバナナの味をしっかり感じる!

宇治抹茶とバナナの味をしっかり感じる! 無印良品の食品おすすめ イメージ

宇治抹茶の苦みがしっかり感じられ、バナナは本物のような風味。ずっしりして食べ応えがあり、手土産にもよさそうです。

食品雑貨無印良品アプリの使い方は?

無印良品アプリの使い方は? 無印良品の食品おすすめ イメージ

2025年9月9日に開始された無印良品の新しい会員プログラム、「MUJI GOOD PROGRAM」。お買い物やサービス利用、資源循環活動への参加など、使うたびにポイントがたまります。たまったポイントはお買い物はもちろん、社会的活動に寄付することも可能です。

マイルからポイントに刷新された

マイルからポイントに刷新された 無印良品の食品おすすめ イメージ

「MUJI passportアプリ」では、お買い物をすると、貯まるマイルの数に応じてステージが上がりポイントが獲得できましたが、マイルの蓄積期間は毎年3月〜翌年2月まで。ポイントは有効期限が30日以内と短めでした。

マイルからポイントに刷新された 無印良品の食品おすすめ イメージ2

「MUJIアプリ」では、MUJIマイルサービスが廃止となり、100円のお買い物で1ポイントが貯まり、そのままお買い物に使えるというシンプルな仕組みに! 誕生日特典のポイント付与は2025年8月で廃止になっています。

秋山
LDK編集部 デスク
秋山 のコメント

アプリをアップデートしてメールアドレスを登録するだけで切り替え完了です!

1:100円=1ptで貯まる

1:100円=1ptで貯まる 無印良品の食品おすすめ イメージ

店舗やオンラインで100円購入するたびに1ポイントが貯まり、翌日からお買い物に使えます!

2:マイルはポイントに換算

ステージアップに到達していなかったMUJIマイルは、新プログラムのポイントに換算されます。

ポイント換算の対象になるMUJIマイル
  • 2025年3月1日~9月8日までに貯まったマイルのうち、ステージアップに到達しなかった端数マイル
  • 端数マイルの1%分をポイント換算し、付与。小数点以下は繰上げ
    ※例:32988マイル保有(ゴールデンステージ未到達)→330pt付与

3:ポイントの有効期限は5カ月

今までよりも有効期限が長くなり、好きなタイミングで使えるようになりました。

3:ポイントの有効期限は5カ月 無印良品の食品おすすめ イメージ

過去の買い物と取得ポイントが見られます。

ポイントを貯める主な方法は?

店舗で買い物のタイミングで3ptは付与される

【お手軽度】★★★
  • お店(やオンライン)でのお買い物/100円につき1pt
  • お店のチェックイン/1pt(1日1回、月10回まで)
  • お店へのマイバッグ持参orレジ袋辞退/1pt

100円分のお買い物でも3pt貯まるのはうれしい! お買い物をしない日でも店舗を訪れたらチェックインを忘れずに。ReMUJI製品回収に参加すると、なんと10ptももらえます!

小林尚子 氏
「ナチュラルな私の暮らし」管理人
小林尚子 氏 のコメント

旅行先でも無印の店舗に立ち寄って、チェックインポイントをもらっちゃいます。

アプリでMUJI情報をまめにチェックする人向き

【お手軽度】★★☆
  • 商品のお気に入り登録/1pt(月5回まで)
  • 商品レビューを書く/5pt(レビュー掲載商品1点につき、一会計1回まで)
  • アプリで記事を読む/1pt(1日1pt、月5日まで)

買い物以外にも、ポイントが貯まるコンテンツが豊富。購入製品1点につき、レビューができるのは一会計1回までと制限はありますが、5pt貯まるのは大きいです。

ほかにも、毎月のポイント付与回数に上限はあるのでチェックしておきましょう。

食品雑貨無印良品のお買い物お得技は?

年2回ペースの無印良品週間で10%オフに

年2回ペースの無印良品週間で10%オフに 無印良品の食品おすすめ イメージ
年2回ペースの無印良品週間で10%オフに 無印良品の食品おすすめ イメージ2

全品が10%オフになる無印良品週間は絶対に見逃せないイベント。急ぎで必要でなければ、お気に入りに登録しておいてまとめ買いがお得です。

コロナ禍以前は年4〜5回開催されていましたが、コロナ禍以降は春と秋の年2回のペースで開催されています。

LDK編集部
暮らしのおすすめベストバイ
LDK編集部 のコメント

良品週間の期間内に注文して、期間外に店舗受け取りも可能です。(元無印店員・Mさん)

無印良品週間とは?

無印良品メンバーを対象に全品(一部商品を除く)が10%割引になるキャンペーン。ネットストアも対象なので、近くに店舗がなくてもお得にお買い物ができます。

預かり金150円で持ち帰れるシェアバッグが便利

預かり金150円で持ち帰れるシェアバッグが便利 無印良品の食品おすすめ イメージ

丈夫でたっぷり入るシェアバッグは、大きなサイズの製品を買ったときや、まとめ買いをしたときに便利。近所の店舗に返却すれば、預けていた150円が戻ってきます。

1袋50円で販売中の保冷バッグは冷食購入のときに大活躍!

1袋50円で販売中の保冷バッグは冷食購入のときに大活躍! 無印良品の食品おすすめ イメージ

マイ保冷バッグを持っていない人向けに、簡易的な保冷バッグを50円で販売。保冷バッグを購入すると保冷剤も持ち帰れます。

1袋50円で販売中の保冷バッグは冷食購入のときに大活躍! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

冷凍食品やチルド食品を持ち帰るときも、濡れる心配がありません。

くろだあきこ 氏
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
くろだあきこ 氏 のコメント

ふらっと立ち寄ったときの買い物で、保冷バッグを持っていなくても安心です。

クラフト袋やカレー&バウムのギフトラッピングは無料!

クラフト袋やカレー&バウムのギフトラッピングは無料! 無印良品の食品おすすめ イメージ

ギフトラッピングのバリエーションが豊富な無印良品。

クラフト袋やカレー&バウムのギフトラッピングは無料! 無印良品の食品おすすめ イメージ2

無料のクラフトギフト袋は6サイズから選べます。

クラフト袋やカレー&バウムのギフトラッピングは無料! 無印良品の食品おすすめ イメージ3
クラフト袋やカレー&バウムのギフトラッピングは無料! 無印良品の食品おすすめ イメージ4

さらに、カレー・バウム専用のギフトボックスもなんと無料! 贈り物にどうぞ。

クラフト袋やカレー&バウムのギフトラッピングは無料! 無印良品の食品おすすめ イメージ5

衣類には有料のかわいいギフト箱がおすすめです。

LDK編集部
暮らしのおすすめベストバイ
LDK編集部 のコメント

無印カラーのギフト用シールも無料で貼ってもらえます。(元無印店員・Mさん)

食品雑貨冷凍食品の売れ筋ランキングもチェック!

以上、無印良品の食品のおすすめでした。アプリやお得技なども参考にして、もっと楽しく便利に無印良品のお買い物を楽しんでくださいね。

冷凍食品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。