食品雑貨お好み焼き粉を使うメリットは?

お好み焼き粉を使うメリットは? お好み焼き粉おすすめ イメージ

お好み焼き粉とは、小麦粉にだしや調味料、山芋などが入ったお好み焼き専用の粉のこと。お好み焼きミックスとも呼ばれ、スーパーやコンビニではさまざまなメーカーの市販品が販売されています。

小麦粉でイチから生地を手作りすると、さまざまな材料が必要で手間もかかりますが、市販のお好み焼き粉を使えば、ふわふわでおいしいお好み焼きが簡単に作れるのがメリットです。

しかも、お好み焼きは忙しいときのお助けレシピや家計の救世主としてもぴったり。主食にもおかずにもなって、お腹いっぱいになるまで食べられるうえ、コスパがいいのも魅力です。

お好み焼きミックスにキャベツやじゃがいもをたっぷり入れると、さらにボリュームアップして食べ応えも抜群! 大人も子どもも満足できる一品になります。

LDKが安くておいしいお好み焼き粉を探してテスト

LDKが安くておいしいお好み焼き粉を探してテスト お好み焼き粉おすすめ イメージ

安くてもおいしいお好み焼き粉があれば、お腹も家計も大満足。でも、スーパーに行くと、いろいろな市販品が並んでいて、どれを選べばいいのかわかりませんよね。

そこで雑誌『LDK』が、スーパーやコンビニなどのPB(プライベートブランド)商品をはじめとしたお好み焼き粉の人気商品を徹底比較! 食のプロと一緒に、安くておいしいおすすめを探しました。

食品雑貨お好み焼き粉の選び方は?

お好み焼き粉といえば、日清ウェルナやニップン、スーパーやコンビニ、業務スーパーのPBブランドなど、さまざまなメーカーの商品があって、値段も特徴もピンキリです。

実際に商品を購入してみないと、味や使いやすさはわかりませんよね。

そこで、お好み焼き粉の選び方のポイントをご紹介します。

選び方1:原材料

選び方1:原材料 お好み焼き粉おすすめ イメージ

お好み焼き粉の原材料は商品によって異なり、粉末に含まれるだしやエキスには、かつおや昆布をはじめ、鶏だし、しいたけエキスなどがあります。

一般的にお好み焼き粉に含まれる出汁の種類が多いほど、深い味わいになり、ソースなしでもおいしく食べることができます。

また、専門店のお好み焼きのようにもっちりとした食感に仕上げたいなら、山芋入りがおすすめです。

最近では米粉や玄米でできたものや食塩控えめのもの、添加物の使用が少ないものもありますので、健康志向の人やカロリーが気になる人は選択肢に入れてみてください。

それぞれの特徴から好みの風味のお好み焼き粉を選びましょう。

選び方2:内容量

スーパーなどで見かける市販のお好み焼き粉は、1人暮らしや少人数で使いきれる少量タイプから大人数やイベントなどで使える大容量タイプまで、内容量はさまざまです。

お好み焼き1枚分が焼ける100gの粉が個包装になった小分けパックは使い切りやすいサイズで、余った袋はそのまま保存できて便利です。

家族が多い場合やたくさん作る場合には、業務スーパーなどで売られている1kg入りのものを選ぶといいでしょう。

大容量タイプは一度に大量の生地が作れて、コスパがいいのが魅力。1枚あたり100g程度を目安に、必要な容量のものをチョイスしてください。

食品雑貨お好み焼き粉の人気商品をLDKが比較

お好み焼き粉の人気商品をLDKが比較 お好み焼き粉おすすめ イメージ

今回は雑誌『LDK』編集部が、スーパーやコンビニなどで購入できるプライベートブランド商品を中心にお好み焼き粉の人気商品をピックアップ。

料理家の風間章子さんと一緒に、「味」「食感」「リピート度」の3項目を比較検証しました。

テストの結果は、評価の高かったお好み焼き粉のおすすめ商品からランキングで発表します。それではどうぞ!

※1枚あたりの価格は検証時の購入価格で計算しています。本記事に表示される商品価格とは違う場合があります。

食品雑貨お好み焼き粉のおすすめは?

プロと一緒に実際に比べてみた、お好み焼き粉のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A+評価
日本製粉お好み焼ミックス
お好み焼き粉おすすめ 日本製粉 お好み焼ミックス イメージ
5.00
だしの旨みが程よくきいている/ふんわり焼き上がり生地と具材がまとまる/大容量だからメインにもおやつにも!
5.00 5.00 5.00
1000g
A評価
情熱価格お好み焼粉
お好み焼き粉おすすめ 情熱価格 お好み焼粉 イメージ
4.67
旨みの使い方やバランスがいい/もちっとして食べ応えがある
5.00 4.00 5.00
500g
A評価
日清製粉ウェルナお好み焼粉
お好み焼き粉おすすめ 日清製粉ウェルナ お好み焼粉 イメージ
4.33
旨みのバランスがとれている
4.00 4.00 5.00
800g
A評価
おたふくお好み焼 こだわりセット 4人前
お好み焼き粉おすすめ おたふく お好み焼 こだわりセット 4人前 イメージ
4.17
旨みのバランス、ふんわり感がいい
4.00 3.50 5.00
240g
B評価
セブンプレミアムお好み焼粉
お好み焼き粉おすすめ セブンプレミアム お好み焼粉 イメージ
3.33
旨みを感じられシンプルな味
3.50 3.50 3.00
500g
B評価
スターセレクトお好み焼粉
お好み焼き粉おすすめ スターセレクト お好み焼粉 イメージ
3.00
風味も旨みもおだやか
3.50 2.50 3.00
500g
B評価
コープお好み焼粉
お好み焼き粉おすすめ コープ お好み焼粉 イメージ
2.67
ふんわり感はそこそこアリ
3.00 3.00 2.00
500g
C評価
トップバリュ トップバリュ ベストプライス お好み焼粉
お好み焼き粉おすすめ トップバリュ  トップバリュ ベストプライス お好み焼粉 イメージ
2.50
3.00 2.50 2.00
500g

A+評価【1位】日本製粉「お好み焼ミックス」

  • 日本製粉お好み焼ミックス
  • 最安価格: ¥478

総合評価: 5.00

 
 5.00
食感
 5.00
リピート度
 5.00

プロも編集部も納得のベストバイ!

お好み焼き粉のおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A+評価の業務スーパーで購入した日本製粉​(ニップン)「お好み焼ミックス」です。

試食した全員から「これはおいしい!」との声があがったのが、業務スーパーのお好み焼きミックスでした。

だしの旨みが程よく効いていて、シンプルな具材でも、あれこれ足してもおいしくなります!

1枚あたりの価格:約15.5円

おすすめポイント
  1. だしの旨みが程よくきいている
  2. ふんわり焼き上がり生地と具材がまとまる
  3. 大容量だからメインにもおやつにも!
内容量
1000g

ポイント1:山芋粉入りでふっくら食感

ポイント1:山芋粉入りでふっくら食感 お好み焼き粉おすすめ イメージ

材料は比較的シンプル。山芋粉が入っているからふんわりとした食感のお好み焼きに仕上がります!

ポイント2:ふんわり焼き上がり生地と具材がまとまる

業務スーパー
業務スーパー お好み焼き粉おすすめ イメージ

ふわっと膨らんで断面がキレイです。

ワースト
ワースト お好み焼き粉おすすめ イメージ

べちゃっとして断面がバサバサしています。

生地がベタッとしてぺったんこなワーストと比べて、業務スーパーはふんわりしてボリューミー。生地と具材の一体感もあります!

1袋で約27枚分も作れる!

1袋で約27枚分も作れる! お好み焼き粉おすすめ イメージ

家族分のお好み焼きがどんどん作れます。

風間章子 氏
料理家
風間章子 氏 のコメント

山芋のトロッと感がいいですね!

A評価【2位】情熱価格「お好み焼粉」

お好み焼き粉おすすめ 情熱価格 お好み焼粉 イメージ1
  • 情熱価格お好み焼粉
  • 検証時価格: ¥214

総合評価: 4.67

 
 5.00
食感
 4.00
リピート度
 5.00

焼き上がりが重ためで腹持ちがよさそう

お好み焼き粉のおすすめランキング2位は、A評価の情熱価格「お好み焼粉」です。

情熱価格とはドン・キホーテのプライベートブランドです。

山芋の香りがしっかりあり、旨みの使い方やバランスがいいと好評! もちっとして食べ応えがあります。

1枚あたりの価格:約21.4円

おすすめポイント
  1. 旨みの使い方やバランスがいい
  2. もちっとして食べ応えがある
内容量
500g

ふんわりというよりもっちり食感

ふんわりというよりもっちり食感 お好み焼き粉おすすめ イメージ

ふんわりというよりもっちり食感です。

A評価【3位】日清製粉ウェルナ「お好み焼粉」

  • 日清製粉ウェルナお好み焼粉
  • 最安価格: ¥328

総合評価: 4.33

 
 4.00
食感
 4.00
リピート度
 5.00

しっかり味の日清製粉

お好み焼き粉のおすすめランキング3位は、A評価の日清製粉ウェルナ「お好み焼粉」です。

だしの複雑な味わいが感じられ、旨みのバランスがとれています。具材がシンプルでも満足できます!

1枚あたりの価格:約34.9円

おすすめポイント
  1. 旨みのバランスがとれている
内容量
800g
型番
252400

A評価【4位】おたふく「お好み焼 こだわりセット 4人前」

  • おたふくお好み焼 こだわりセット 4人前
  • 最安価格: ¥429

総合評価: 4.17

 
 4.00
食感
 3.50
リピート度
 5.00

天かすや青のりがセットになって便利

お好み焼き粉のおすすめランキング4位は、A評価のおたふく「お好み焼 こだわりセット 4人前」です。

シンプルな味ながら、旨みのバランスがいい! ふんわり感もいいです。

1枚あたりの価格:約78.8円

おすすめポイント
  1. 旨みのバランス、ふんわり感がいい
内容量
240g
型番
4950612491047

B評価【5位】セブンプレミアム「お好み焼粉」

お好み焼き粉おすすめ セブンプレミアム お好み焼粉 イメージ1
  • セブンプレミアムお好み焼粉
  • 検証時価格: ¥246

総合評価: 3.33

 
 3.50
食感
 3.50
リピート度
 3.00

具材で好みの味に調節しやすい

お好み焼き粉のおすすめランキング5位は、B評価のセブンプレミアム「お好み焼粉」です。

旨みは感じられますが、わりとシンプルな味。揚げ玉やえびなどを足すならちょうどいいです。

1枚あたりの価格:約24.6円

おすすめポイント
  1. 旨みを感じられシンプルな味
内容量
500g

ふわっと感は悪くない!

ふわっと感は悪くない! お好み焼き粉おすすめ イメージ

ふわっと感は悪くないです。

B評価【6位】スターセレクト「お好み焼粉」

お好み焼き粉おすすめ スターセレクト お好み焼粉 イメージ1
  • スターセレクトお好み焼粉
  • 検証時価格: ¥213

総合評価: 3.00

 
 3.50
食感
 2.50
リピート度
 3.00

いろいろな具材を足して生きるタイプ

お好み焼き粉のおすすめランキング6位は、B評価のスターセレクト「お好み焼粉」です。

スターセレクトとは、スーパーマーケット「ライフ」と「ヤオコー」が共同開発したプライベートブランドです。

風味も旨みもおだやか。食感はふっくらというよりしっかりめです。

1枚あたりの価格:約21.3円

おすすめポイント
  1. 風味も旨みもおだやか
内容量
500g

B評価【7位】コープ「お好み焼粉」

お好み焼き粉おすすめ コープ お好み焼粉 イメージ1
  • コープお好み焼粉
  • 検証時価格: ¥300

総合評価: 2.67

 
 3.00
食感
 3.00
リピート度
 2.00

しっかり味だから具材はシンプルでOK

お好み焼き粉のおすすめランキング7位は、B評価のコープ「お好み焼粉」です。

旨みの主張が強すぎるのが惜しい! ふんわり感はそこそこアリです。

1枚あたりの価格:約30円

おすすめポイント
  1. ふんわり感はそこそこアリ
がっかりポイント
  1. 旨みの主張が強すぎる
内容量
500g

C評価【8位】トップバリュ「トップバリュ ベストプライス お好み焼粉」

お好み焼き粉おすすめ トップバリュ  トップバリュ ベストプライス お好み焼粉 イメージ1
  • トップバリュ トップバリュ ベストプライス お好み焼粉
  • 検証時価格: ¥248

総合評価: 2.50

 
 3.00
食感
 2.50
リピート度
 2.00

食感がふんわりとはほど遠かった……

お好み焼き粉のおすすめランキング8位は、B評価のトップバリュ「トップバリュ ベストプライス お好み焼粉」です。

だしの風味が薄いです。焼き上がりもべったりしていて食べ進みませんでした。

1枚あたりの価格:約24.8円

がっかりポイント
  1. だしの風味が薄い
  2. 焼き上がりもべったりしている
内容量
500g

食品雑貨お好み焼き粉のお得ワザ

ここでは、プロに教わったお好み焼き粉のお得ワザをご紹介します。

チンしたじゃがいもを加えたらもっとボリュームUP!

チンしたじゃがいもを加えたらもっとボリュームUP! お好み焼き粉おすすめ イメージ

レンチンしたじゃがいもを2cm大のサイコロ状にカットして、タネに混ぜるだけ! もっとボリュームがアップします。

桃世真弓 氏
料理家 スーパーエコごはん研究家
桃世真弓 氏 のコメント

じゃがいもはソースにもマヨにも合います!

食品雑貨お好み焼き粉のおすすめ まとめ

以上、お好み焼き粉のおすすめランキングでした。

今回いろいろな粉でお好み焼きを作ってみたところ、試食した全員から「これはおいしい!」との声があがったのが、業務スーパーの日本製粉​(ニップン)「お好み焼ミックス」でした。プロも編集部も納得のベストバイです!

ドンキは味もコスパも優秀! トップバリュは食感が残念でした。

業務用だから大容量!メインにもおやつにも!

業務用だから大容量!メインにもおやつにも! お好み焼き粉おすすめ イメージ

日本製粉​(ニップン)
お好み焼ミックス
最安価格: ¥478〜

日本製粉​(ニップン)「お好み焼ミックス」は、だしの旨みが程よく効いていて、シンプルな具材でも、あれこれ足してもおいしくなります!

安くておいしいお好み焼き粉を探している人は、本記事のおすすめランキングの情報を参考に、お気に入りを見つけてみてくださいね。

食品雑貨お好み焼き粉の売れ筋ランキングもチェック!

お好み焼き粉のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。