食品雑貨和風顆粒だしとは? だしパックとの違い

和風顆粒だしとは? だしパックとの違い 顆粒だしおすすめ イメージ

「和風顆粒(かりゅう)だし」「和風粉末だし」とは、粒や粉状になっている和風出汁の素のこと。鰹節や昆布などの素材や塩などの調味料を細かく砕いてブレンドしたものです。

顆粒・粉末タイプの魅力は、なんといってもその使いやすさ。お湯に溶かすだけで、すぐにだしができてしまいます

安くて容量のバラエティにも富んでいるので、普段から使っている家庭も多いのではないでしょうか。

顆粒だしとだしパックとの違いは?

手軽に使える市販だしには、顆粒(粉末)タイプとパックタイプがあります。大きく違うのは、原材料、値段、使い勝手の3点。特に違うのは原材料。顆粒・粉末だしはパックだしに比べ化学調味料が多く含まれ、塩や砂糖の分量が多いです。

ここでは、顆粒だし(粉末だし)とだしパックの特徴についてまとめました。

顆粒・粉末だしはすぐに使える

顆粒・粉末だしはすぐに使える 顆粒だしおすすめ イメージ

お湯にサッと溶かすだけで、すぐ使える顆粒・粉末だし。忙しくても、簡単にだしの風味を感じることができます。

原材料

塩と砂糖が主成分。かつお節エキスや昆布エキスで風味付けがされている製品が多いです。

値段

比較的安価で購入しやすいです。4人分のお味噌汁で1食あたり最安だと約3.5円、平均で約11.3円ほどです。

使い勝手

お湯に溶かすだけで使えます。料理の味が薄いと感じたときに、後がけができるのも便利です。

北山みどり 氏
調理道具研究家・幸せ食生活ヒラメキスト
北山みどり 氏 のコメント

普段は顆粒、特別な料理はパックと使い分けて。

パックは自然のだしに近い味わい

パックは自然のだしに近い味わい 顆粒だしおすすめ イメージ

パックは、お湯に煮出すだけで本格的なだしが楽しめます。

原材料

かつおや昆布など天然素材が多く含まれており、本来のだしにより近い製品が多いです。

値段

素材にこだわっている分、顆粒・粉末だしに比べると高め。1パックあたり最安でも約19.1円ほどです。

使い勝手

煮出す必要があり、後がけはできません。パックから出した粉末を料理にかけて使うこともできます。

北山みどり 氏
調理道具研究家・幸せ食生活ヒラメキスト
北山みどり 氏 のコメント

だしって和食のイメージが強いけど、チャーハンやパスタなど、中華や洋食に使っても味は決まります。パックだしは袋を破って中の粉をかけて使ってもよいでしょう。

LDKが市販の和風顆粒だし・和風粉末だしを比較

LDKが市販の和風顆粒だし・和風粉末だしを比較 顆粒だしおすすめ イメージ

おみそ汁や炊き込みご飯、煮物など、毎日の料理に欠かせない「だし」。使う機会は多いですが、カツオ節や昆布などの素材から、毎回だしを取るのはちょっと手間ですよね。

そこで雑誌『LDK』が、スーパーやネット通販で手軽に購入できる和風顆粒だし・和風粉末だしを食のプロと一緒に実食。美味しくて万能なだしのおすすめを探しました!

食品雑貨和風顆粒だしの選び方は?

和風顆粒だしの選び方は? 顆粒だしおすすめ イメージ

今回は雑誌『LDK』が、スーパーをはじめ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販などで購入できる市販の顆粒だし・粉末だしをピックアップ。

定番の味の素「ほんだし」からPB製品、新製品までを比較検証しました。

料理研究家と雑誌『LDK』編集部員が本気採点!

料理研究家と雑誌『LDK』編集部員が本気採点! 顆粒だしおすすめ イメージ

専門家や料理のプロと一緒に食べ比べ、「味」「香り」「使い勝手」「原材料」「リピート度」の5項目、100点満点でジャッジしました。

以下の点数は採点比重になり、本記事では5点満点の星で評価しています。テストの詳細は次のとおりです。

選び方1:味[30点満点]

だしを飲んだときのおいしさや旨み、味わいの深さ、素材の風味など、飲んだ瞬間の印象を採点しました。

選び方2:香り[20点満点]

かつお節、煮干し、昆布、椎茸など、パッケージ記載のだしの原材料の香りを感じるかを採点しました。

選び方3:使い勝手[20点満点]

パッケージの密閉度やサイズ、グラム数など調理時の使いやすさを判定。また、料理への汎用性も考慮しました。

選び方4:原材料や添加物の有無[20点満点]

だしの原材料の違いや割合、添加物の有無についてチェックしました。

選び方5:リピート度[10点満点]

味がよくても高くて普段使いしにくい商品は点数を低く、低価格の割においしいだしは高評価に。普段使いできるかチェックしました。

以上を比較検証した結果は、評価の高かった和風顆粒だしのおすすめ商品からランキングで発表します。それではどうぞ!

※4gあたりのコスパは、検証当時の購入価格で計算しています。本記事に表示される価格と違う場合があります。

食品雑貨和風顆粒だしのおすすめは?

プロと一緒に実際に比べてみた、和風顆粒だし・粉末だしのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A+評価
理研ビタミン素材力だし 本かつおだし
顆粒だしおすすめ 理研ビタミン 素材力だし 本かつおだし イメージ
4.00
3.50 4.00 5.00 3.75 4.00
60g(5g×12本)
B評価
匠庵だし「これが一番」
顆粒だしおすすめ 匠庵 だし「これが一番」 イメージ
3.20
2.83 2.50 3.75 4.00 3.00
180g
B評価
セブンプレミアムだしの素
顆粒だしおすすめ セブンプレミアム だしの素 イメージ
3.20
2.83 3.50 4.50 2.00 3.50
135g(45g×3袋)
B評価
味の素 ほんだし かつおとこんぶのあわせだし
顆粒だしおすすめ 味の素  ほんだし かつおとこんぶのあわせだし イメージ
3.05
2.67 3.00 4.50 2.50 2.50
56g(8g×7本)
B評価
理研ビタミン素材力だし 七素材の旨みだし
顆粒だしおすすめ 理研ビタミン 素材力だし 七素材の旨みだし イメージ
3.00
3.33 3.50 3.25 2.50 1.50
60g(5g×12本)
B評価
シマヤだしの素 粉末タイプ
顆粒だしおすすめ シマヤ だしの素 粉末タイプ イメージ
2.95
2.67 2.75 4.50 2.25 2.50
180g(10g×18袋)
B評価
シマヤ焼きあごだし
顆粒だしおすすめ シマヤ 焼きあごだし イメージ
2.85
2.50 3.50 3.50 2.50 2.00
56g(8g×7本)
B評価
味の素ほんだし
顆粒だしおすすめ 味の素 ほんだし イメージ
2.70
2.17 2.50 4.50 2.00 2.50
120g(60g×2袋)
B評価
ヤマキだしの素(粉末タイプ)
顆粒だしおすすめ ヤマキ だしの素(粉末タイプ) イメージ
2.70
2.17 2.50 4.50 2.00 2.50
204g(4g×51袋)
B評価
トップバリュかつお節と昆布が香る和風だし
顆粒だしおすすめ トップバリュ かつお節と昆布が香る和風だし イメージ
2.70
2.50 2.25 4.25 2.00 2.50
450g(225g×2袋)
B評価
マルトモ新鰹だしの素
顆粒だしおすすめ マルトモ 新鰹だしの素 イメージ
2.60
2.17 2.25 4.25 2.00 2.50
350g(175g×2袋)
B評価
みなさまのお墨付き顆粒だしの素 かつお
顆粒だしおすすめ みなさまのお墨付き 顆粒だしの素 かつお イメージ
2.55
2.17 2.25 4.25 2.00 2.00
120g(40g×3袋)
B評価
かね七風味調味料 かつおだし
顆粒だしおすすめ かね七 風味調味料 かつおだし イメージ
2.50
2.00 2.25 4.50 1.75 2.00
40g(4g×10袋)
C評価
丸島醤油かつおだしの素
顆粒だしおすすめ 丸島醤油 かつおだしの素 イメージ
2.30
1.83 2.00 3.75 2.00 2.00
500g(10g×50袋)
C評価
神戸物産昆布かつおだしの素
顆粒だしおすすめ 神戸物産 昆布かつおだしの素 イメージ
2.25
1.67 2.00 3.25 2.50 2.00
160g
C評価
神戸物産かつおだしの素
顆粒だしおすすめ 神戸物産 かつおだしの素 イメージ
2.20
1.50 2.00 3.25 2.50 2.00
160g
C評価
味の素お塩控えめのほんだし
顆粒だしおすすめ 味の素 お塩控えめのほんだし イメージ
2.15
1.67 2.25 3.50 1.75 1.50
100g(50g×2袋)

A+評価【1位】理研ビタミン「素材力だし 本かつおだし」

  • 理研ビタミン素材力だし 本かつおだし
  • 実勢価格: ¥422

総合評価: 4.00

 
 3.50
香り
 4.00
使い勝手
 5.00
原材料
 3.75
リピート度
 4.00

顆粒・粉末だしの中でダントツの点数!

和風顆粒だしのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A+評価の理研ビタミン(リケン)「素材力だし 本かつおだし」

汎用性も高く使い勝手が満点で、顆粒だしの中では最高得点! プロにも愛用者がいるだけに、かつおから取っただしに近い自然な味わいでした。

甘みも麦芽糖使用で後味すっきりしています。

国産のかつお節を使っていることもあり、わかめ、ねぎ、油揚げのシンプルな具材のお味噌汁でもいつもより深みが増し、上品な味わいになりました。

顆粒・粉末だしの中でダントツに点数が高く、ベストバイにふさわしい製品です!

4gあたりの価格:27.9円

おすすめポイント
  1. 国産のかつお節使用で自然な味わい
  2. 甘みも麦芽糖使用で後味すっきり
内容量
60g(5g×12本)
原材料
風味原料(国内製造)(かつお節粉末、かつお節エキス粉末、昆布粉末)、でん粉分解物(国内製造)、酵母エキス粉末、麦芽糖
型番
4903307717281

毎日のお味噌がランクアップ!

毎日のお味噌がランクアップ! 顆粒だしおすすめ イメージ

シンプルな具材のお味噌汁でもいつもより深みが増し、上品な味わいに。毎日のお味噌汁がランクアップしそうです!

風間章子 氏
料理家
風間章子 氏 のコメント

私もよく使ってます。

B評価【2位】匠庵「だし『これが一番』」

  • 匠庵だし「これが一番」
  • 実勢価格: ¥473

総合評価: 3.20

 
 2.83
香り
 2.50
使い勝手
 3.75
原材料
 4.00
リピート度
 3.00

塩や砂糖、添加物が一切入っていない

和風顆粒だしのおすすめランキング2位は、B評価の匠庵「だし『これが一番』」

成城石井で販売されているだし。塩や砂糖、化学調味料などが一切入っていない、100%、いわしから作られただしです。

自然な魚のうまみを感じ、雑味や生臭さが少ないところも高評価ですが、だしとしてはもう少し味わいが欲しいところが惜しい!

4gあたりの価格:15.1円

内容量
180g
原材料
いわしの煮干し(国内製造)

B評価【2位】セブンプレミアム「だしの素」

顆粒だしおすすめ セブンプレミアム だしの素 イメージ1
顆粒だしおすすめ セブンプレミアム だしの素 イメージ2
顆粒だしおすすめ セブンプレミアム だしの素 イメージ3
顆粒だしおすすめ セブンプレミアム だしの素 イメージ1
顆粒だしおすすめ セブンプレミアム だしの素 イメージ2
顆粒だしおすすめ セブンプレミアム だしの素 イメージ3
  • セブンプレミアムだしの素
  • 検証時価格: ¥213

総合評価: 3.20

 
 2.83
香り
 3.50
使い勝手
 4.50
原材料
 2.00
リピート度
 3.50

コスパと味の両立が叶う一品

和風顆粒だしのおすすめランキング同2位は、B評価のセブンプレミアム「だしの素」

かつお節、昆布に加え、あごが入ることで、味に深みが出てまとまりのある仕上がりに。

エキスではなく粉末が入っているので、素材感が強く、本来のだしっぽさを感じます! 

価格がお安めなのもうれしいポイント。化学調味料のイヤな感じはしませんでした。

4gあたりの価格:6.3円

内容量
135g(45g×3袋)
原材料
食塩(国内製造)、ぶどう糖、風味原料〔かつおぶし粉末、こんぶ粉末、焼きとびうお(あご)煮干粉末〕、たん白加水分解物、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)

B評価【4位】味の素「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」

  • 味の素 ほんだし かつおとこんぶのあわせだし
  • 実勢価格: ¥258

総合評価: 3.05

 
 2.67
香り
 3.00
使い勝手
 4.50
原材料
 2.50
リピート度
 2.50

「ほんだし」の中では一番おいしい!

和風顆粒だしのおすすめランキング4位は、B評価の味の素​「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」

「ほんだし」に昆布を加えたあわせだしタイプ。昆布のおかげで全体がまろやかになり、味に締まりと奥行きが出ています。だし巻き卵にオススメの味!

4gあたりの価格:15.2円

内容量
56g(8g×7本)
原材料
食塩(国内製造)、砂糖類(砂糖、乳糖)、風味原料(かつおぶし粉末、こんぶエキス)、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)
北山みどり 氏
調理道具研究家・幸せ食生活ヒラメキスト
北山みどり 氏 のコメント

関西風の料理にあいます。『ほんだし』の中でどれか選ぶなら、これですね。

B評価【5位】理研ビタミン「素材力だし 七素材の旨みだし」

  • 理研ビタミン素材力だし 七素材の旨みだし
  • 実勢価格: ¥530

総合評価: 3.00

 
 3.33
香り
 3.50
使い勝手
 3.25
原材料
 2.50
リピート度
 1.50

クセが強く何に使うか難しい味

和風顆粒だしのおすすめランキング5位は、B評価の理研ビタミン(リケン)「素材力だし 七素材の旨みだし」

ホタテ、しめじ、とほかのだしには入っていない原料が豊富に入っています。海鮮鍋など海の幸と合います。

複雑な味わいで魚感も強いのですが、独特の風味があるため使いづらさが気になりました。味がおいしいだけに、正直もったいないです!

4gあたりの価格:28.6円

内容量
60g(5g×12本)
原材料
風味原料(国内製造)(かつおエキス粉末、かつお節粉末、かつお節エキス粉末、昆布エキス粉末、煮干粉末、ほたてエキス粉末、ぶなしめじエキス粉末、昆布粉末、焼きあご粉末、いわし節粉末)、でん粉分解物(国内製造)、麦芽糖、酵母エキス粉末、米油
型番
4974062056458

B評価【6位】シマヤ「だしの素 粉末タイプ」

顆粒だしおすすめ シマヤ だしの素 粉末タイプ イメージ1
顆粒だしおすすめ シマヤ だしの素 粉末タイプ イメージ2
顆粒だしおすすめ シマヤ だしの素 粉末タイプ イメージ3
顆粒だしおすすめ シマヤ だしの素 粉末タイプ イメージ1
顆粒だしおすすめ シマヤ だしの素 粉末タイプ イメージ2
顆粒だしおすすめ シマヤ だしの素 粉末タイプ イメージ3
  • シマヤだしの素 粉末タイプ
  • 検証時価格: ¥377

総合評価: 2.95

 
 2.67
香り
 2.75
使い勝手
 4.50
原材料
 2.25
リピート度
 2.50

香りではなく魚特有の臭いが目立つ

和風顆粒だしのおすすめランキング6位は、B評価のシマヤ「だしの素 粉末タイプ」

「ほんだし」に並んでよく見かける商品。かつおの香りがしっかりする一方、魚の臭みが出てしまっているのが残念でした。

甘みが強くしっかりとした味わいで、甘みをかなり強く感じました。

4gあたりの価格:8.4円

内容量
180g(10g×18袋)
原材料
ぶどう糖(国内製造)、食塩、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)
北山みどり 氏
調理道具研究家・幸せ食生活ヒラメキスト
北山みどり 氏 のコメント

うどんなど麺類と合いそうな味です。

B評価【7位】シマヤ「焼きあごだし」

  • シマヤ焼きあごだし
  • 実勢価格: ¥117

総合評価: 2.85

 
 2.50
香り
 3.50
使い勝手
 3.50
原材料
 2.50
リピート度
 2.00

焼きあごの香ばしさはありつつもやや人工的

和風顆粒だしのおすすめランキング7位は、B評価のシマヤ「焼きあごだし」

炭火で焼いたあごの香ばしさは感じられるものの、あご本来の旨味が引き出されておらず、やや人工的な味に。

あごはかつおより魚の風味が強いので、お雑煮などには合うのですが、使い勝手が難しいです。

4gあたりの価格:12.1円

内容量
56g(8g×7本)
原材料
乳糖(アメリカ製造)、食塩、焼きとびうお(あご)粉末、粉末醤油、砂糖、たん白加水分解物、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
型番
53835

B評価【8位】味の素「ほんだし」

  • 味の素ほんだし
  • 実勢価格: ¥319

総合評価: 2.70

 
 2.17
香り
 2.50
使い勝手
 4.50
原材料
 2.00
リピート度
 2.50

スーパーで一番見るだしでかつお感は薄め

和風顆粒だしのおすすめランキング8位は、B評価の味の素「ほんだし」

塩味と甘みが強く、だしと言いながらかつおの風味はごくわずか。どこのスーパーでも売っているので、買いやすさはダントツです。

使っている人も多いと思いますが、より味のよいだしに乗り換えてもいいかも。いろいろな容量のタイプがあります。

4gあたりの価格:10.7円

内容量
120g(60g×2袋)
原材料
食塩(国内製造)、砂糖類(砂糖、乳糖)、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス、酵母エキス発酵調味料/調味料(アミノ酸等)

B評価【8位】ヤマキ「だしの素(粉末タイプ)」

  • ヤマキだしの素(粉末タイプ)
  • 実勢価格: ¥353

総合評価: 2.70

 
 2.17
香り
 2.50
使い勝手
 4.50
原材料
 2.00
リピート度
 2.50

優れたコスパながら味と香りに難あり

和風顆粒だしのおすすめランキング同8位は、B評価のヤマキ「だしの素(粉末タイプ)」

「塩分が強い!」と識者の二人が指摘するほど塩味が強く、だし本来の風味が感じられません。

魚由来の生臭い香りも×。大容量でコスパに優れている点は評価できますが、すっきりしない後味もイマイチでした。

51袋と大量に小分けされているので、使いやすいです!

4gあたりの価格:6.7円

内容量
204g(4g×51袋)
原材料
食塩(国内製造)、ぶどう糖、風味原料(かつおぶし粉末、そうだかつおぶし粉末、乾しいたけ粉末)、たん白加水分解物(小麦を含む)/調味料(アミノ酸等)
型番
4903065061206

B評価【8位】トップバリュ「かつお節と昆布が香る和風だし」

顆粒だしおすすめ トップバリュ かつお節と昆布が香る和風だし イメージ1
顆粒だしおすすめ トップバリュ かつお節と昆布が香る和風だし イメージ2
顆粒だしおすすめ トップバリュ かつお節と昆布が香る和風だし イメージ3
顆粒だしおすすめ トップバリュ かつお節と昆布が香る和風だし イメージ1
顆粒だしおすすめ トップバリュ かつお節と昆布が香る和風だし イメージ2
顆粒だしおすすめ トップバリュ かつお節と昆布が香る和風だし イメージ3
  • トップバリュかつお節と昆布が香る和風だし
  • 検証時価格: ¥538

総合評価: 2.70

 
 2.50
香り
 2.25
使い勝手
 4.25
原材料
 2.00
リピート度
 2.50

昆布エキスで複雑な味わいに

和風顆粒だしのおすすめランキング同8位は、B評価のトップバリュ「かつお節と昆布が香る和風だし」

西友と同じく「マルトモ」が製造しています。昆布エキスのおかげでマイルドかつ複雑な味わいになり、西友のPBと比べても高い評価となりました。

グラムあたりの値段も安いので、迷ったらこちらを選びましょう。

4gあたりの価格:4.8円

内容量
450g(225g×2袋)
原材料
砂糖類(乳糖、グラニュー糖)、食塩(国内製造、韓国製造)、風味原料(かつお節粉末、かつおエキス、昆布エキス)、酵母エキス

B評価【11位】マルトモ「新鰹だしの素」

  • マルトモ新鰹だしの素
  • 実勢価格: ¥448

総合評価: 2.60

 
 2.17
香り
 2.25
使い勝手
 4.25
原材料
 2.00
リピート度
 2.50

普段使いするのにはちょっと甘い味

和風顆粒だしのおすすめランキング11位は、B評価のマルトモ「新鰹だしの素」

魚臭くない品のいい香りが特徴のそうだがつおを原料に含んでいますが、グラニュー糖の甘みが残り、風味を邪魔してしまっています。

甘めの煮物を作るのに向いています。

4gあたりの価格:5.3円

内容量
350g(175g×2袋)
原材料
食塩(国内製造、韓国製造)、砂糖類(グラニュー糖、ぶどう糖)、風味原料(かつおぶし粉末、そうだがつおぶし粉末)/調味料(アミノ酸等)

B評価【12位】みなさまのお墨付き「顆粒だしの素 かつお」

顆粒だしおすすめ みなさまのお墨付き 顆粒だしの素 かつお イメージ1
顆粒だしおすすめ みなさまのお墨付き 顆粒だしの素 かつお イメージ2
顆粒だしおすすめ みなさまのお墨付き 顆粒だしの素 かつお イメージ3
顆粒だしおすすめ みなさまのお墨付き 顆粒だしの素 かつお イメージ1
顆粒だしおすすめ みなさまのお墨付き 顆粒だしの素 かつお イメージ2
顆粒だしおすすめ みなさまのお墨付き 顆粒だしの素 かつお イメージ3
  • みなさまのお墨付き顆粒だしの素 かつお
  • 検証時価格: ¥237

総合評価: 2.55

 
 2.17
香り
 2.25
使い勝手
 4.25
原材料
 2.00
リピート度
 2.00

塩気と甘みはあるもかつおの風味が弱い

和風顆粒だしのおすすめランキング12位は、B評価のみなさまのお墨付き「顆粒だしの素 かつお」

西友のPB製品。製造はマルトモが行っているので11位の「新鰹だしの素」とよく似ていますが、こちらのほうがさらに甘みを強く感じました。

かつおの風味が弱く、期待するとがっかりするかも……。

4gあたりの価格:7.9円

内容量
120g(40g×3袋)
原材料
食塩(国内製造、韓国製造)、糖類(グラニュー糖、乳糖)、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)/調味料(アミノ酸等)

B評価【13位】かね七「風味調味料 かつおだし」

  • かね七風味調味料 かつおだし
  • 実勢価格: ¥400

総合評価: 2.50

 
 2.00
香り
 2.25
使い勝手
 4.50
原材料
 1.75
リピート度
 2.00

100均で買えるも人工的な味わいで残念

和風顆粒だしのおすすめランキング13位は、B評価のかね七「風味調味料 かつおだし」

ダイソーで購入できるかつおだし。化学調味料が多く配合されており、人工的な味わい。

味に奥行きがなく香りも薄いですが、108円で買えるので追い調味料としてならアリ。一袋4gでちょこっと使いに便利です。

4gあたりの価格:10.8円

内容量
40g(4g×10袋)
原材料
食塩(国内製造)、乳糖、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス粉末、こんぶエキスパウダー、しいたけエキスパウダー)、でん粉/調味料(アミノ酸等)
風間章子 氏
料理家
風間章子 氏 のコメント

だし感は少ないですね。

C評価【14位】丸島醤油「かつおだしの素」

  • 丸島醤油かつおだしの素
  • 実勢価格: ¥1,350

総合評価: 2.30

 
 1.83
香り
 2.00
使い勝手
 3.75
原材料
 2.00
リピート度
 2.00

昆布の風味が強くかつおの香りが目立たない

和風顆粒だしのおすすめランキング14位は、C評価の丸島醤油「かつおだしの素」

昆布の味はしっかりしていますが、肝心のかつおの香りが引き立っていません。

やさしい味わいはよいのですが、どこか物足りなさを感じます。今回の製品の中で一番容量が多いです。

4gあたりの価格:13.0円

内容量
500g(10g×50袋)
原材料
ぶどう糖(韓国製造)、食塩、風味原料(かつおぶし粉末、こんぶ粉末)、粉末醤油(大豆・小麦を含む)/調味料(アミノ酸等)
型番
s-a-260081-1
北山みどり 氏
調理道具研究家・幸せ食生活ヒラメキスト
北山みどり 氏 のコメント

何を作っても、塩や砂糖を加えてしまいそうです。

C評価【15位】神戸物産「昆布かつおだしの素」

顆粒だしおすすめ 神戸物産 昆布かつおだしの素 イメージ1
顆粒だしおすすめ 神戸物産 昆布かつおだしの素 イメージ2
顆粒だしおすすめ 神戸物産 昆布かつおだしの素 イメージ1
顆粒だしおすすめ 神戸物産 昆布かつおだしの素 イメージ2
  • 神戸物産昆布かつおだしの素
  • 検証時価格: ¥138

総合評価: 2.25

 
 1.67
香り
 2.00
使い勝手
 3.25
原材料
 2.50
リピート度
 2.00

韓国料理向けの味で和食には不向き

和風顆粒だしのおすすめランキング15位は、C評価の神戸物産「昆布かつおだしの素」

「神戸物産 かつおだしの素」のあわせだしタイプ。そうだがつおぶし粉末や昆布粉末を使用しており、素材は良質で昆布の風味もしっかり感じられます。

ただ、こちらもとうもろこしの風味が強く残っているのが難点……。個包装されていない大袋タイプです。

4gあたりの価格:3.5円

内容量
160g
原材料
食塩、糖類(砂糖、水あめ)、風味原料(そうだがつおぶし粉末、こんぶ粉末)、とうもろこしでん粉、たん白加水分解物/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む)

C評価【16位】神戸物産「かつおだしの素」

顆粒だしおすすめ 神戸物産 かつおだしの素 イメージ1
顆粒だしおすすめ 神戸物産 かつおだしの素 イメージ2
顆粒だしおすすめ 神戸物産 かつおだしの素 イメージ1
顆粒だしおすすめ 神戸物産 かつおだしの素 イメージ2
  • 神戸物産かつおだしの素
  • 検証時価格: ¥138

総合評価: 2.20

 
 1.50
香り
 2.00
使い勝手
 3.25
原材料
 2.50
リピート度
 2.00

とうもろこしの香りが気になる

和風顆粒だしのおすすめランキング16位は、C評価の神戸物産「かつおだしの素」

業スーで売っている顆粒だしで、gあたりの価格は最安。原材料に含まれているとうもろこしの香りが強く、かつおの風味を損ねています。

原産国が中国のだしなので、日本人には受け入れにくい味わいなのかも。

4gあたりの価格:3.5円

内容量
160g
原材料
食塩、糖類(砂糖、水あめ)、風味原料(そうだがつおぶし粉末)、とうもろこしでん粉、たん白加水分解物/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む)

C評価【17位】味の素「お塩控えめのほんだし」

  • 味の素お塩控えめのほんだし
  • 実勢価格: ¥342

総合評価: 2.15

 
 1.67
香り
 2.25
使い勝手
 3.50
原材料
 1.75
リピート度
 1.50

塩分はオフも甘みが目立つ

和風顆粒だしのおすすめランキング17位は、C評価の味の素「お塩控えめのほんだし」

塩分を60%カットした「ほんだし」の減塩タイプ。

塩分が抑えられているのはいいのですが、そのせいか甘みが強く感じられ、化学調味料の苦みが口に残ります。

正直、料理に使うのは厳しい味でした。塩分を気にしている方にはいいかも。

4gあたりの価格:12.8円

内容量
100g(50g×2袋)
原材料
砂糖類(乳糖(アメリカ製造)、砂糖)、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス、小麦たん白発酵調味料、酵母エキス発酵調味料/調味料(アミノ酸等)、酸味料、グルタミン酸カルシウム、ポリグルタミン酸
型番
08925

食品雑貨和風顆粒だしのおすすめ まとめ

以上、和風顆粒だしのおすすめランキングでした。

今回テストしてわかったのは、だしのレベルが全般的に上がっているということ。A評価以上のものは、正直甲乙つけがたかったので、どれを選んでもOKです。

そんな中顆粒・粉末タイプのベストバイに輝いたのは、理研ビタミン「素材力だし 本かつおだし」でした。

スティックタイプなので気軽に使えて、味わいも上々。お味噌汁にしても、チャーハンなどの料理に使ってもコクのある風味が楽しめます。

お味噌汁がランクアップする理研ビタミン「素材力だし 本かつおだし」

 
お味噌汁がランクアップする理研ビタミン「素材力だし 本かつおだし」 顆粒だしおすすめ イメージ
お味噌汁がランクアップする理研ビタミン「素材力だし 本かつおだし」 顆粒だしおすすめ イメージ2

理研ビタミン
素材力だし 本かつおだし

理研ビタミン「素材力だし 本かつおだし」は、かつおから取っただしに近い自然な味わい。後味もすっきりしています。

コスパ重視ならセブンプレミアムもあり

コスパ重視ならセブンプレミアムもあり 顆粒だしおすすめ イメージ

セブンプレミアム
だしの素

セブンプレミアム「だしの素」は、かつお節、昆布、あごなどがうまく組み合わさって自然な味わい。ベストバイより1食あたり20円以上安く、圧倒的なコスパです!

お吸い物にしても、化学調味料特有のピリピリした感じも目立ちませんでした。

【おまけ】話題の液体だしは美味しいけど高い

【おまけ】話題の液体だしは美味しいけど高い 顆粒だしおすすめ イメージ

美味いもの市
ねこぶだし

ネットで話題の「ねこぶだし」は、人工感がなく昆布そのもののうま味が感じられ、人気な理由もうなずけました。

【おまけ】話題の液体だしは美味しいけど高い 顆粒だしおすすめ イメージ2

液体だしなので、溶かしたり煮出す必要もないので、使い勝手がいいのもうれしいポイントです!

北山みどり 氏
調理道具研究家・幸せ食生活ヒラメキスト
北山みどり 氏 のコメント

味の点数は満点です! 値段がちょっと高いかな。

和風顆粒だしを探している人は、本記事のおすすめランキングの情報を参考に、お気に入りを見つけてくださいね。

食品雑貨だしの売れ筋ランキングもチェック!

だしのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。