フレーバーソルトとは?

フレーバーソルトとは、塩にハーブやスパイス、魚介類のだしなどを加えて味を調えた調味料のこと。塩みとともに、料理に複雑な香りと味わいを手軽に加えることができます。
本記事では、タイム・オレガノなどのハーブ類、クミン・コショウなどのスパイス類を加えた「ハーブソルト」と、魚介類のだしなどを加えた「だしソルト」などを総じて「フレーバーソルト」としています。
ハーブソルトには、クレイジーソルトやマジックソルトなどの人気の商品があります。
「塩」なので賞味期限が比較的長いことから人気があり、メーカーもさまざまなフレーバーソルトを市場に投入。スーパーでも、多くの製品を見かけるようになりました。
フレーバーソルトを使うメリットは?
フレーバーソルトには、オレガノやセージなど葉や茎を利用する「ハーブ」とコショウやクミンなどの種子や根、果実などを利用する「スパイス」などが加えられています。
肉などの下味はもちろん、スープや炒め物、揚げ物などにも使えて汎用性が高いのが特徴。ハーブやスパイス単体を揃えなくても手軽に料理に加えられて、味が決まるのがフレーバーソルトの利点です。
MONOQLOがフレーバーソルトの人気商品をテスト

塩プラスαで味がグッと奥深くなるフーレバーソルト。手軽に本格的な風味を加えたり、料理の味変を楽しんだりできるので、常備していると重宝します。
でもスーパーやカルディなどの店頭にはさまざまな商品があって、どれを選べばいいのか迷いますよね。
そこで雑誌『MONOQLO』が、どんな料理にかけてもおいしい「塩」を探して、スーパーやネット通販で入手できる人気商品をピックアップ。
ハウス食品のGABANシリーズやエスビー食品のマジックソルトをはじめ、ネット通販でも購入できるフレーバーソルトを食べ比べて、本当においしいおすすめを探しました!
フレーバーソルトの選び方は?

今回は、料理研究家のさわけんさんと一緒に、次の3項目を比較検証しました。テストの詳細は以下のとおりです。
1:おいしさ

さまざまな料理に使いたいから、まず選ぶポイントになるのが味わいです。
テストでは、まずはそのまま食べて、鼻から抜ける香りや味付けがよく、調味料としておいしいかを50点満点で採点。
さらにハーブやスパイスなどが加わることで、フレーバーソルトとしての味わいがきちんと成立しているかを審査しました。
2:フレーバー

製品名にうたわれている具材の味わいがしっかりと感じられるものも高ポイントです。
テストでは、フレーバーが調味料としてうまく溶け合っているかを30点満点で採点。
フレーバーが薄いと減点、フレーバーが調味料の旨みを引き立てている場合は加点しました。
3:汎用性

せっかくフレーバーソルトを選んでも、限られた料理にしか使えないのはもったいないです。いつもの定番料理からおもてなし料理にまで使える汎用性が高いフレーバーソルトならうれしいですよね。
テストでは、実際にフライドポテト、ゆでた鶏むね肉、ゆで卵、きゅうり、絹ごし豆腐にかけて食べ、食材のおいしさが増しているかを20点満点で採点。
あらゆる料理に合うかもプロが判断。合う食材や料理が多いほど加点しました。
以上を比較検証した結果は、評価の高かったフレーバーソルトのおすすめ商品からランキングで発表します。それではどうぞ!
※リンク先は、内容量違いの商品も含まれています。
フレーバーソルトのおすすめは?
プロと一緒に実際に比べてみた、フレーバーソルトのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | おすすめポイント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ヤスマIRODORI
![]() |
|
洋風のおかずはなんでもこれで味が決まる/味がまとまっている/コンソメ味でセロリの香りがのっている |
120g |
||||
![]()
KIYORAきくちミラクルすぱいす ふ~塩 旨ミックス
![]() |
|
うま味と香りがあってクセになる味/何にかけてもおいしい万能調味料 |
65g |
||||
![]()
はぎの食品のどぐろだし塩
![]() |
|
濃厚なうま味と塩みがまとまり、のどぐろの香りも豊か/具だくさんスープやうま味たっぷりの高級おにぎりに |
160g |
||||
![]()
エスビー食品マジックソルト ガーリック
![]() |
|
ドライガーリックの大きな粒がたっぷりで塩みは控えめ/汎用性が高いニンニク調味料 |
80g |
||||
![]()
はぎの食品真鯛だし塩
![]() |
|
鯛の風味がめちゃめちゃ濃い/そうめんやうどんにかけるとおいしい |
160g |
||||
![]()
エスビー食品マジックソルト バーベキュー
![]() |
|
スナック菓子のバーベキュー味じゃないのがイイ/上品な後味は鶏肉や羊肉に最適 |
80g |
||||
![]()
エースコックハオハオ塩
![]() |
|
野菜や肉、魚介類などに合う/エビのうま味と香りを手軽に料理に加えられる |
120g |
||||
![]()
はぎの食品あごのだし塩
![]() |
|
上品でスッキリした甘みであごのうま味がのっている/うま味が効いた塩としていろいろな料理に使える |
160g |
||||
![]()
神戸物産ミル付きハーブソルト フレンチミックス
![]() |
|
多めにかけてもしょっぱくならない/クミン好きにおすすめ |
50g |
||||
![]()
エスビー食品マジックソルト オリジナル
![]() |
|
塩みが穏やかなので使いやすい/フランス料理店のような味わいに |
80g |
||||
![]()
ハウス食品香りソルト レモンペパーミックス
![]() |
|
エキゾチックな香りとパセリのさっぱりしたうま味/鶏肉、サーモンや白身魚、玉ねぎなどに合う |
55g |
||||
![]()
ハウス食品香りソルト メキシカンミックス
![]() |
|
クミンのスパイシーな香り |
55g |
||||
![]()
インターフレッシュピリ辛エビ塩
![]() |
|
辛さの後にエビの香りとうま味がある |
60g |
||||
![]()
ハウス食品GABAN オリジナルハーブソルト
![]() |
|
甘さを生かしたレシピに |
60g |
||||
![]()
神戸物産ミル付きハーブソルト アメリカンミックス
![]() |
|
肉料理の下味に |
50g |
||||
![]()
ハウス食品香りソルト ガーリック&オニオン
![]() |
|
ニンニクがガツンと香る |
55g |
||||
![]()
エスビー食品マジックソルト 柚子
![]() |
|
後味はサッパリ |
80g |
||||
![]()
インターフレッシュライム胡椒塩
![]() |
|
65g |
|||||
![]()
ハウス食品香りソルト 4種のペパーミックス
![]() |
|
58g |
|||||
![]()
神戸物産ミル付きハーブソルト イタリアンミックス
![]() |
|
50g |
|||||
![]()
ハウス食品香りソルト イタリアンハーブミックス
![]() |
|
53g |
【1位】ヤスマ「マスコット IRODORI」
- ヤスマIRODORI
- 最安価格: ¥491〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 洋風のおかずはなんでもこれで味が決まる
- 味がまとまっている
- コンソメ味でセロリの香りがのっている
- 内容量
- 120g
- 型番
- 4961117527797
サラダにひと振りで劇的においしくなる!

オリーブオイルをかけたサラダ全体に和えても、サラダチキンにかけてサラダにのせてもおいしいです。
コンソメベースのうま味とセロリの香りが、サラダをグッとランクアップしてくれます!
セロリの爽やかな香りがサラダとよく合います。
【2位】KIYORAきくち「ミラクルすぱいす ふ~塩 旨ミックス」
- KIYORAきくちミラクルすぱいす ふ~塩 旨ミックス
- 最安価格: ¥698〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- うま味と香りがあってクセになる味
- 何にかけてもおいしい万能調味料
- 内容量
- 65g
【3位】はぎの食品「のどぐろだし塩」
- はぎの食品のどぐろだし塩
- 最安価格: ¥414〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 濃厚なうま味と塩みがまとまり、のどぐろの香りも豊か
- 具だくさんスープやうま味たっぷりの高級おにぎりに
- 内容量
- 160g
- 型番
- 4983050684955
【4位】エスビー食品「マジックソルト ガーリック」
- エスビー食品マジックソルト ガーリック
- 最安価格: ¥594〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- ドライガーリックの大きな粒がたっぷりで塩みは控えめ
- 汎用性が高いニンニク調味料
- 内容量
- 80g
- 型番
- 15497
パスタにかけるだけでガーリックパスタに!
ゆでたパスタにオリーブオイルとともにたっぷりかけるだけ!
ニンニクとパセリが小麦粉の甘みを引き立て、白コショウとチリペッパーが後味を彩るガーリックパスタのできあがり。ビールと合わせて食べると止まりません!
一味を加えれば簡単ペペロンチーノにもなります。
【5位】はぎの食品「真鯛のだし塩」
- はぎの食品真鯛だし塩
- 最安価格: ¥414〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 鯛の風味がめちゃめちゃ濃い
- そうめんやうどんにかけるとおいしい
- 内容量
- 160g
- 型番
- td160*1
【6位】エスビー食品「マジックソルト バーベキュー」
- エスビー食品マジックソルト バーベキュー
- 最安価格: ¥540〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- スナック菓子のバーベキュー味じゃないのがイイ
- 上品な後味は鶏肉や羊肉に最適
- 内容量
- 80g
- 型番
- 18639
【7位】エースコック「ハオハオ塩」
- エースコックハオハオ塩
- 最安価格: ¥215〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 野菜や肉、魚介類などに合う
- エビのうま味と香りを手軽に料理に加えられる
- 内容量
- 120g
クリームチーズに添えてアジアンディップに!
クリームチーズやマヨネーズなど、味が強いベースと和えてもエビの風味が負けません。
クリームチーズに和えてディップにすれば、ポテトチップスやキュウリやニンジンなどのスティック野菜にピッタリです!
一振りするだけでエビの風味が加わります。
【8位】はぎの食品「あごのだし塩」
- はぎの食品あごのだし塩
- 最安価格: ¥414〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 上品でスッキリした甘みであごのうま味がのっている
- うま味が効いた塩としていろいろな料理に使える
- 内容量
- 160g
- 型番
- 4983050684573
【8位】神戸物産「ミル付きハーブソルト フレンチミックス」
- 神戸物産ミル付きハーブソルト フレンチミックス
- 最安価格: ¥850〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 多めにかけてもしょっぱくならない
- クミン好きにおすすめ
- 内容量
- 50g
- 型番
- no
【10位】エスビー食品「マジックソルト オリジナル」
- エスビー食品マジックソルト オリジナル
- 最安価格: ¥540〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 塩みが穏やかなので使いやすい
- フランス料理店のような味わいに
- 内容量
- 80g
- 型番
- 15496
タラゴンはキク科、チャイブ(フランスではシブレット)はネギ属のハーブで、どちらもフランス料理でよく使われます。タラゴンの甘く爽やかな香り、チャイブのマイルドなあさつきのような香りがきちんと出ています。ルーアンクルート(スズキのパイ包み料理)のソース・ショロン(卵黄、バター、エシャロット、酢などを使い、乳化させて作るソース・ベアルネーズにトマトを加えたソース)にも使える本格的なスパイスです!
【11位】ハウス食品「香りソルト レモンペパーミックス」
- ハウス食品香りソルト レモンペパーミックス
- 最安価格: ¥382〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- エキゾチックな香りとパセリのさっぱりしたうま味
- 鶏肉、サーモンや白身魚、玉ねぎなどに合う
- 内容量
- 55g
- 型番
- -
レモンの香りが爽やか。塩の粒が大きくて塩みがやや強いので、料理にかけるよりも下味に使ったほうがいいでしょう。
【12位】ハウス食品「香りソルト メキシカンミックス」
- ハウス食品香りソルト メキシカンミックス
- 最安価格: ¥406〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- クミンのスパイシーな香り
- がっかりポイント
-
- 岩塩と顆粒塩の粒が大きめで塩みが強い
- 内容量
- 55g
- 型番
- 4903310183684
レッドペッパーとクミンでメキシカンな味わいに仕上げています。仕上げ用としては塩みがやや強いので、ごく少量を使うか、鶏肉などの下味に使ったほうがいいでしょう。
【13位】インターフレッシュ「ピリ辛エビ塩」
- インターフレッシュピリ辛エビ塩
- 検証時価格: ¥138〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 辛さの後にエビの香りとうま味がある
- がっかりポイント
-
- 唐辛子が多めに入っていてかなり辛い
- 内容量
- 60g
ピリ辛塩で、スパイシー&エビ風味。ゆでた鶏肉やエビをこれで炒めると、簡単ピリ辛エスニック炒めができます。
【14位】ハウス食品「GABAN オリジナルハーブソルト」
- ハウス食品GABAN オリジナルハーブソルト
- 最安価格: ¥1,880〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 甘さを生かしたレシピに
- 内容量
- 60g
- 型番
- 4903310143374
マジョラムやセージはシソ科のハーブで、甘くやさしい香りが特徴です。タラゴンやスターアニス(八角)、ローリエ(月桂樹の葉)など、全体的に甘い香りのハーブが入っていますね。卵料理に使うといいでしょう。
【15位】神戸物産「ミル付きハーブソルト アメリカンミックス」
- 神戸物産ミル付きハーブソルト アメリカンミックス
- 最安価格: ¥1,370〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 肉料理の下味に
- がっかりポイント
-
- すべてが薄味なので多めに使う必要あり
- 内容量
- 50g
- 型番
- no
唐辛子とニンニク、オレガノの香りがあるので肉料理の下味向き。ミル付きなのに粒子が細かくならないのは残念ですが、バーベキュー風味のスパイスとしてはオーソドックスなつくりです。
【16位】ハウス食品「香りソルト ガーリック&オニオン」
- ハウス食品香りソルト ガーリック&オニオン
- 最安価格: ¥380〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- ニンニクがガツンと香る
- がっかりポイント
-
- 塩みがかなり強い
- 内容量
- 55g
ニンニクの粒がとても大きくて、かなり香ります。ただ、岩塩と顆粒塩の粒が大きいので、塩みがかなり強いです。フライドポテトなどにかけるとしょっぱくなってしまうので、下味に使うといいでしょう。ケースにミルが付いているとよいのですが。
【17位】エスビー食品「マジックソルト 柚子」
- エスビー食品マジックソルト 柚子
- 最安価格: ¥540〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- おすすめポイント
-
- 後味はサッパリ
- がっかりポイント
-
- ゆずがあまり香っていない
- 内容量
- 80g
- 型番
- 18638
七味のような辛みが前面に出ていて、ゆずの香りがあまりありません。塩みがあるので、ゆでたパスタに和えるのがいいでしょう。
【18位】インターフレッシュ「ライム胡椒塩」
- インターフレッシュライム胡椒塩
- 検証時価格: ¥138〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- がっかりポイント
-
- ライムの酸味やうま味がない
- 内容量
- 65g
ライムの香りはいいのに酸味やうま味がなく、塩としてもこしょうとしても使いにくいスパイスです。
【19位】ハウス食品「香りソルト 4種のペパーミックス」
- ハウス食品香りソルト 4種のペパーミックス
- 最安価格: ¥459〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- がっかりポイント
-
- 岩塩と顆粒塩の粒が大きく強い塩みがつく
- 内容量
- 58g
- 型番
- 4903310185923
ピンクペッパーはウルシ科コショウボクという植物の果実を乾燥させたスパイスで、ブラックペッパーやホワイトペッパーの「コショウ」とは異なる植物の実です。鮮やかなピンク色で酸味とフルーティーな甘みがあり、彩りなどにも使われます。グリーンペッパーは、熟す前のコショウの実を乾燥させたものでフレッシュな辛みがあります。
【19位】神戸物産「ミル付きハーブソルト イタリアンミックス」
- 神戸物産ミル付きハーブソルト イタリアンミックス
- 最安価格: ¥2,180〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- がっかりポイント
-
- 乾燥ハーブ特有のにおいがきつい
- 内容量
- 50g
- 型番
- KIS-3
イタリアンというからには、バジルとオレガノのうま味と香りがほしいところです。
【21位】ハウス食品「香りソルト イタリアンハーブミックス」
- ハウス食品香りソルト イタリアンハーブミックス
- 最安価格: ¥392〜
- おいしさ
- フレーバー
- 汎用性
- がっかりポイント
-
- 料理には使いにくい
- 内容量
- 53g
- 型番
- 0000049717020
ここまで乾燥ハーブの香りを強くしなくてもよかったと思います。使いどころが難しいハーブソルトですね。
フレーバーソルトのおすすめ まとめ

以上、フレーバーソルトのおすすめランキングでした。
今回は、普段の料理のアクセントからアウトドアスパイスとしても使えそうなさまざまなハーブソルトをはじめ、エスニック料理や和風料理に使えるだし系ソルトも比較。
ベストバイ&1位を獲得したのは、ヤスマ「マスコット IRODORI」でした。それでは、ランキングを振り返ってみましょう。
ベスト3は家庭にぜひ常備したい逸品ぞろい
1位の「IRODORI」は、1947(昭和22)年創業のヤスマ(東京都品川区)が1974(昭和49)年から展開しているスパイスのブランド「マスコット」の製品です。
長年、スパイスを研究しているだけあり、セロリとチリパウダーのブレンドが絶妙。サラダ、肉、揚げ物などに一振りするだけで、深みを増したコンソメの味でおいしさがアップ。
後味がほんの少しピリ辛で、キレがよくなるのも素晴らしいです。
2位は「ミラクルすぱいす」

2位にランクインしたミラクルすぱいすは、KIYORAきくち(熊本県菊池市)の製品です。
かつおや昆布といった「和」と、オレガノなどの「洋」、クミンなどの「エスニック」がうまくミックスされているので、和・洋・中なんにでもかけられます。料理にかけるのはもちろん、羊肉などの下味にも最適です!
3位は「のどぐろだし塩」

3位の「のどぐろだし塩」のメーカーは、1968(昭和43)年創業であるはぎの食品(愛媛県伊予郡松前町)。
だし塩や魚介類のつまみを長年販売している会社なので、「焼のどぐろだし顆粒」にのどぐろの香りやうま味が余すところなくのっています。
のどぐろやいわしのうま味がある塩は、天ぷらなどに付けても、焼き魚やご飯に振ってもおいしい!
マジックソルトシリーズはメーカーのこだわりと技術に感動!


4位と6位にランクインした「マジックソルト」シリーズは、 1923(大正12)年創業の大手スパイスメーカー、エスビー食品(東京都中央区)の製品です。
マジックソルトを監修しているのは、レストランなどの格付けメディア「ミシュランガイド」で三つ星を獲得したパリの高級レストラン「マキシム」で、副料理長を務めたダニエル・マルタン氏。
「ガーリック」は大粒のローストガーリックがたくさん入っているのに、パセリとチリペッパーで後味が爽やか。
「バーベキュー」はローストガーリックや燻製ブラックペッパーで、バーベキューの「炭火焼」感を演出しています。
そこにナツメグやセージ、タイムなどのスパイスやハーブを加えることで、製品名から予想する「スナック菓子のバーベキュー味」ではない上品な味に仕上げられており、三つ星シェフならではのこだわりを感じます。
どちらも、料理に一振りするだけでおいしさと高級感が加わる、素晴らしいフレーバーソルトです。

5位のはぎの食品「真鯛のだし塩」は、鯛粉末と鯛エキスをダブルで使うことで、塩みの中に真鯛のうま味をしっかり感じられるようにした技術に驚きました。
これを溶かしたスープは、うどんなどのつゆに最適です!
エースコックベトナムのハオハオ塩はさすがの味

7位にランクインした「ハオハオ塩」は、輸入食品の販売店「カルディ」などの人気製品。
1948(昭和23)年創業の食品製造業・エースコック(大阪府吹田市)が1995(平成7)年からベトナムで展開している食品事業ライン(現・エースコックベトナム)で製造し、日本のエースコックが輸入しています。
ベトナムで人気の即席めん「ハオハオ」シリーズを販売しているだけあり、ハオハオ塩をかけるだけでエビの風味が濃厚な「ベトナムっぽい味」になるのがスゴい!
キュウリなどの生野菜にかけて生春巻の皮で巻いてみて。ベトナム風のつまみになります。

8位のはぎの食品「あごのだし塩」は、あごのスッキリとした甘みが効いています。クセがないうま味なので、普通の塩代わりに使えます。

9位の「ミル付きハーブソルト フレンチミックス」は、 1985(昭和60)年に創業されて業務スーパーを全国で展開している神戸物産(兵庫県加古川市)の製品。
「ミル付きハーブソルト」にはほかにイタリアンミックス、アメリカンミックスがありますが、今回の検証ではフレンチミックス一択でした。
クミンが効いているので、羊肉の下味にもピッタリ。カレーの味が決まらないとき、一振り加えてみて。
MONOQLOグルメ1位は「マスコット IRODORI」

ヤスマ
マスコット IRODORI
1位に輝いたヤスマ「マスコット IRODORI」は、一振りでサラダや肉などが劇的においしくなっちゃう魔法のコンソメ。コンソメ味でセロリの香りとうま味がのっているから洋風のおかずはなんでもこれで味が決まって楽チンです。
スパイスや麺類、肉類をグッと旨くするフレーバーソルト。常備しておくといつものつまみが店の味になります。ぜひ、本記事のおすすめランキングを参考にお気に入りを見つけてみてくださいね!
フレーバーソルトの売れ筋ランキングもチェック!
フレーバーソルトのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
オレガノはイタリアン、セージはフレンチ、クミンはカレーや羊肉などによく使われます。