食品雑貨「さしすせそ」に加えたい新しい調味料は?

「さしすせそ」に加えたい新しい調味料は? イメージ

普段から使っている砂糖、塩、酢、醤油、味噌の5つの調味料、通称「さしすせそ」。いつものラインナップにもう1種買い足すことで、料理の幅が広がるなら嬉しいですよね。

5つの調味料「さしすせそ」とは?

「さ」は砂糖、「し」は、「す」は、「せ」は醤油、「そ」は味噌の頭文字で、調味料を入れる順番をあらわしています。

そこで雑誌『LDK』が、いつものラインナップに加えたいおいしくて新しい「さしすせそ」を探してみることに。

今回は、「だし醤油」をピックアップ。料理家と一緒に比較し、一般家庭で便利に使えておいしい調味料を検証しました。

食品雑貨だし醤油とは? 使うメリットを紹介

だし醤油とは? 使うメリットを紹介 イメージ

だし醤油とは、ベースとなるしょうゆに昆布やかつお節などでとっただしを加えて作った加工調味料のこと。

だしのうま味成分がたっぷりと含まれているため、少量でもしっかりとした味があります。

基本となる醤油には濃口、薄口、たまり、淡口、白の5種類がありますが、さまざまな料理に合わせやすいのは濃口醤油。バランスのよい味わいになるのでおすすめです。

だしの種類も多く、幅広い料理に使うなら昆布やかつおなどの和風、上品な味わいにはあごだし、濃厚な味わいなら牡蠣、ウニといった魚介系と味の好みによって使い分けましょう。

ちなみに、めんつゆにもだしが入っていますが、めんつゆにはみりんや砂糖などが入っている点がだし醤油と異なります。

また、塩分が気になる人には減塩のだし醤油、オーガニック志向の人には有機JAS認定を受けた製品もあります。

だし醤油のおすすめポイント1:煮物にはめんつゆよりもだし醤油

めんつゆはみりんや砂糖が入っているため、煮物が甘くなってしまいます。だし醤油を使ったほうが、すっきりおいしく仕上がります。

酒寄美奈子 氏
料理研究家・国際中医薬膳師
酒寄美奈子 氏 のコメント

炊き込みご飯や和風パスタにもおすすめです。

だし醤油のおすすめポイント2:希釈タイプなら茹でた野菜にそのままかけてOK

希釈するタイプのだし醤油なら、茹でたほうれん草にそのままかけるだけでおひたしに。ほうれん草の水分で、ちょうどよく薄まります。

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

副菜作りが時短できる嬉しいテク!

だし醤油のおすすめポイント3:卵かけご飯には牡蠣醤油がイチオシ!

だし醤油のおすすめポイント3:卵かけご飯には牡蠣醤油がイチオシ! イメージ

だし醤油は、卵かけご飯のために作られたといっていいほど相性抜群。どれを使ってもおいしいけれど、イチオシは牡蠣醤油。牡蠣の風味で贅沢な気分が味わえます。

食品雑貨スーパーなどで買える人気のだし醤油6製品を比較

スーパーなどで買える人気のだし醤油6製品を比較 イメージ

今回は、スーパーで簡単に購入できる定番メーカーと、料理家が名指しで推薦したメーカーでAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでも購入できるだし醤油6種類をピックアップ。

料理家と雑誌『LDK』編集部とで、「味わい」「使いやすさ」を評価しました。テスト方法の詳細は下記のとおりです。

だし醤油の比較方法

料理家がだし醤油をなめる、うどんにかけるなどして、5段階で評価しました。

テストの結果は、評価の高かった製品からおすすめ順に発表します。それでは、どうぞ!

食品雑貨だし醤油のおすすめは?

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A+評価
鎌田醤油だし醤油
鎌田醤油 だし醤油 イメージ
5.00
5.00 5.00
500㎖
A評価
ヒガシマル牡蠣だし醤油
ヒガシマル 牡蠣だし醤油 イメージ
4.50
5.00 4.00
400ml
B評価
キッコーマンあごだししょうゆ
キッコーマン あごだししょうゆ イメージ
3.50
3.00 4.00
330㎖
B評価
まえか和有機天然 だし醤油
まえか和 有機天然 だし醤油 イメージ
3.00
3.00 3.00
200ml
B評価
ヤマサ北海道 昆布しょうゆ 塩分カット
ヤマサ 北海道 昆布しょうゆ 塩分カット イメージ
3.00
3.00 3.00
600㎖
C評価
フンドーキンかつおしょうゆ
フンドーキン かつおしょうゆ イメージ
2.50
2.00 3.00
300ml

A+評価【A+】鎌田醤油「だし醤油」

  • 鎌田醤油だし醤油
  • 実勢価格: ¥732

総合評価: 5.00

味わい
 5.00
使いやすさ
 5.00

A+評価でベストバイに輝いたのが、鎌田醤油「だし醤油」

本醸造醤油にさば・かつお節、昆布などからとった一番だしをブレンド。だしの風味、味わい、醤油の強さのバランスがよく使いやすいです。

おすすめポイント
  1. かつおの風味が心地いい
  2. 風味、味わい、醤油の強さのバランスがいい
  3. コクとうま味があって使いやすい
内容量
500㎖

A評価【A】ヒガシマル「牡蠣だし醤油」

  • ヒガシマル牡蠣だし醤油
  • 実勢価格: ¥376

※Amazonは3本セットの商品ページです

総合評価: 4.50

味わい
 5.00
使いやすさ
 4.00

A評価だったのが、ヒガシマル「牡蠣だし醤油」

甘味がちょっと強いのでお好みで。卵かけご飯にすると、牡蠣の風味が際立っていい感じに。牡蠣の風味がばっちりで、卵かけご飯ならコレ!

おすすめポイント
  1. 牡蠣の風味がいい
  2. 卵かけご飯に合う
がっかりポイント
  1. 甘みがやや強い
内容量
400ml
型番
4974062010481

B評価【B】キッコーマン「あごだししょうゆ」

  • キッコーマンあごだししょうゆ
  • 検証時価格: ¥355

※Amazonはセット販売の商品ページです

総合評価: 3.50

味わい
 3.00
使いやすさ
 4.00

B評価だったのが、キッコーマン「あごだししょうゆ」

あごだしと謳っているのに、あごの風味が弱いのが残念。でも、だしのバランスは悪くないです。あごの風味が弱いけど、普通においしいです。

内容量
330㎖

B評価【B】まえか和「有機天然だし醤油」

まえか和 有機天然 だし醤油 イメージ1
まえか和 有機天然 だし醤油 イメージ2
まえか和 有機天然 だし醤油 イメージ1
まえか和 有機天然 だし醤油 イメージ2
  • まえか和有機天然 だし醤油
  • 検証時価格: ¥624

総合評価: 3.00

味わい
 3.00
使いやすさ
 3.00

まえか和「有機天然だし醤油」も同じくB評価でした。

オーガニックJAS認証のだし醤油。希釈タイプではないのに醤油が濃く、味つけも甘めです。味が濃いめなので、使用量に注意したいです。

内容量
200ml

B評価【B】ヤマサ「北海道昆布しょうゆ 塩分カット」

  • ヤマサ北海道 昆布しょうゆ 塩分カット
  • 実勢価格: ¥246

※Amazonはセット販売、楽天は内容量違いの商品ページです

総合評価: 3.00

味わい
 3.00
使いやすさ
 3.00

ヤマサ「北海道昆布しょうゆ 塩分カット」もB評価でした。

昆布だけとシンプルなので、普通の醤油と同様に使えます。塩分カットですが、薄くは感じません。昆布のうまみがたっぷりなので、湯豆腐や鍋におすすめ。

内容量
600㎖
型番
-

C評価【C】フンドーキン「かつおしょうゆ」

  • フンドーキンかつおしょうゆ
  • 検証時価格: ¥398

総合評価: 2.50

味わい
 2.00
使いやすさ
 3.00

唯一のC評価が、フンドーキン「かつおしょうゆ」

かつおの風味も味も控えめで、普通の濃口醤油みたいです。だし感を期待して買うとガッカリしてしまうかも。

内容量
300ml

食品雑貨だし醤油を使ったおすすめレシピは?

だし醤油を使用して作る、プロおすすめのきのこの和風スパゲッティのレシピをご紹介します。

だし醤油を使ったおすすめレシピは? イメージ

<材料>

※1人分

  • スパゲッティ…… 100g
  • しめじ…… 1/2袋
  • まいたけ…… 1/2袋
  • しいたけ…… 1個
  • にんにく…… 1片
  • だし醤油……大さじ1
  • 有塩バター……5〜6g
  • 黒こしょう……少々
  • わけぎ……適量

<作り方>

1:にんにくはみじん切り、しいたけは薄切りにする。しめじは石づきをとり、ほぐす。まいたけは手でさく。

わけぎは小口切りにする。スパゲッティは袋の表示時間で茹で、お湯をきる。

2:フライパンにバターとにんにくを入れて弱火で炒める。香りが立ってきたら、しめじ、まいたけ、しいたけを加えて中火にし、しんなりするまで炒める。

裏を見て色がついてきていたらそのままの火力で、白っぽければ火力を上げ、蓋を戻して様子を見ながら合計で7分ほど焼いて皮をカリッとさせる。

3:茹で上がったスパゲッティ、だし醤油、黒こしょうを加え、炒め合わせる。器に盛り、わけぎをのせる。

だし醤油とバターだけとは思えないコクとうまみです!

食品雑貨料理家おすすめ!手作りのだし醤油って?

ウェルカムジョン万カンパニー「だしが良くでる宗田節」

ウェルカムジョン万カンパニー「だしが良くでる宗田節」 イメージ
ウェルカムジョン万カンパニー「だしが良くでる宗田節」 イメージ2

ウェルカムジョン万カンパニー
だしが良くでる宗田節
実勢価格:1080円

内容量:40g

料理研究家のさわけんさんのおすすめが、ウェルカムジョン万カンパニー「だしが良くでる宗田節​」

だし醤油ができるキットです。これに醤油を足すと、自作のだし醤油ができて重宝します。自宅にあるお気に入りの醤油をベースに作ってみてください。

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

なくなったら注ぎ足しもOKです!

食品雑貨だし醤油のおすすめ まとめ

以上、だし醤油のおすすめ6選でした。

今回はスーパーで買えるだし醤油の中でも、「なにでだしをとっているのか」に焦点を当てて、幅広く集めてみました。

だし醤油のおすすめ まとめ イメージ

検証の結果、かつおやさば、昆布などのだしと、ベースとなる醤油のうまみのバランスがよい鎌田醤油 「だし醤油」がベストバイに。使いやすさの面から見ても他を上回っていました。

本記事のおすすめを参考に、お気に入りの調味料をみつけてみてくださいね。

食品雑貨調味料の売れ筋ランキングもチェック!

調味料のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。