スーパーや通販で買える美味しい乾麺そばは?
日本の食文化の中で長く愛されているそば。かけそばやざるそばなど温かくしても冷たくしてもおいしく、大晦日には年越しそばなど縁起担ぎとしても根付いています。
スーパーの棚を見ると、十割そばや二八そばといった本格的なそばや深大寺そばや出雲そば、へぎ蕎麦などのご当地そばなど種類が増え、ネット通販でもお取り寄せできるようになりました。
ただ、どれが「おいしいそば」なのか、選ぶのは難しいですよね。十割そばをはじめ、黒っぽい色で太めの田舎蕎麦や細麺の更科蕎麦など、種類も多く、食感ものどごしもそれぞれの良さがあります。
そこで今回は、スーパーやネット通販で売れ筋のそばを蕎麦のプロと一緒に食べ比べ、本当においしいそばを探しました。
乾麺蕎麦の選び方は?
スーパーやネット通販では、いろいろなメーカーの乾麺蕎麦が売られています。ここではその詳しい選び方を解説しますので、自分好みの製品を見つけてみてください。
選び方1:そば粉の割合
そば粉が何割使用されているかは、製品によって異なります。このそば粉の使用割合で味わいや食感が変わってくるので、乾麺蕎麦を選ぶ際の大切なポイントといえます。
つるりと食べやすい二八そば
「二八そば」とは、そば粉8割と小麦粉などの「つなぎ」2割の割合で打ったそば。
蕎麦本来の香りや味わいはやや控えめで、蕎麦湯のおいしさも十割蕎麦に劣りますが、ツルツルと食べやすく万人受けする味わいが魅力です。
小麦粉を使用することで喉越しや歯ごたえがよくなり、モチモチとした食感を感じられます。温冷問わず調理できておいしいのもメリット。食べやすくてアレンジしやすいそばが好みの人におすすめです。
そば粉100%の濃厚な味わいを楽しむ十割そば
そば粉10割で打ったそばで、こだわりの蕎麦通が愛食するのが「十割そば」。つなぎを使用していないため、蕎麦本来の香りや味わいをはじめ、噛みごたえのある食感をストレートに楽しめます。
蕎麦湯は濃厚ながらぬめりがなく、まろやかで飲みやすいです。おすすめの食べ方はざる・冷やし。蕎麦本来の風味が楽しめます。
市販品の十割そばの中には原材料にこだわった製品もあり、本格的なそば湯を楽しめるものも多いです。
選び方2:そばの種類
蕎麦の種類は、地域や作り方でさまざまです。そばの実の使用方法や材料によって味が異なるので、特徴を知っておくと好みの蕎麦を見つけやすいです。
更科そば
そば殻付きの実(玄そば)から外皮を除いた「抜き実」を挽いて最初に出てくるそば粉。一番粉とも呼ばれ、実の中心にある胚乳が砕けているため白いです。
この更科粉で打ったそばが更科そばで、細く打つことが多く、上品で繊細な口当たりが特徴。田舎そばとは対極に位置づけられています。
韃靼そば
ダッタンソバというそばの実を挽いたそば粉からつくられるそば。一般に食べる「普通そば」よりもルチン(血管強化作用や抗酸化作用があるポリフェノールの一種)が多く含まれるといわれています。
選び方3:ご当地そば
信州・長野の戸隠そば、岩手県のわんこそば、島根県の出雲蕎麦など、日本各地にあるご当地蕎麦を手軽に楽しめるのも乾麺蕎麦の醍醐味。
製法や特徴が異なる地域の名産品を食べ比べて、好みの蕎麦を見つけるのも楽しいでしょう。
乾麺蕎麦の選び方のポイントがわかったところで、本題の比較検証の詳細をご紹介します。
乾麺蕎麦35製品をそばの専門家と食べ比べ
今回は、スーパーやネット通販で購入できる乾麺蕎麦35製品をセレクト。
すべて推奨時間どおりにゆで、東京都目黒区の人気そば店「手打蕎麦いしおか」の山﨑真里さんと雑誌『LDK』編集部が試食し、そのそばに期待される特徴を備えたおいしい製品を探しました。
ゆで時間が「3~5分」など幅がある場合は、短い分数(例では3分)でゆでています。
※以下の点数は採点の比重になります。本記事では5点満点の星評価で表示しています。
おいしさ(20点満点)
そばとして全体の味わいがよいかを採点。そば湯が取れると書いてある場合はそば湯、めんつゆ付属の場合はその味わいも審査しました。
原材料の風味(15点満点)
そば粉や小麦粉、など、主張してほしい原材料がしっかりと香り、うま味やコク、甘みなどが出せているかを審査しました。
歯ごたえ・のどごし(10点満点)
更科など使っているそば粉や見た目から期待される歯ごたえとのどごしがあるかを採点しました。
リピート度(5点満点)
「この価格と味で、自分なら自宅に常備するか」を点数化。高くてもそれに見合う味ならOKとしています。
評価だけでなく自分の好みも重要!
2位以下でも、歯ごたえやコスパなどでおすすめできる商品はたくさんあります。点数やコメントを参考にして、自分の好みに合ったそばを選びましょう。
※ 1人前(100gあたり)の価格は、検証当時の購入価格で計算しています。本記事掲載の実勢価格は変動している可能性があります。
※リンク先はセット販売ページも含みます。
乾麺蕎麦のおすすめは?
スーパーや通販サイトで売れ筋の乾麺蕎麦35製品を検証しました。ランキングは項目名で並び替えられます。
商品 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
山本かじの元祖十割そば
![]() |
|
200g |
そば粉(国内製造) |
|||||
![]()
山本食品究極そば
![]() |
|
200g |
そば粉(そば(国産))、小麦粉、食塩 |
|||||
![]()
本田商店出雲そば
![]() |
|
180g |
小麦粉(小麦(国産))、そば粉(そば(国産))、食塩 |
|||||
![]()
山本かじの国産の二八蕎麦
![]() |
|
200g |
そば粉(北海道産)、小麦粉(国内産)、食塩 |
|||||
![]()
日清製粉ウェルナ滝沢更科 十割そば
![]() |
|
200g |
そば粉(国内製造) |
|||||
![]()
情熱価格二八そば
![]() |
|
200g |
そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩 |
|||||
![]()
日清製粉ウェルナ滝沢更科 八割そば
![]() |
|
250g |
そば粉(国内製造)、小麦たん白、小麦粉 |
|||||
![]()
山本かじの伝統の二八そば
![]() |
|
250g |
そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩 |
|||||
![]()
セブンプレミアム手もみ式製法 そば
![]() |
|
450g(90g×5束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
おびなた高原そば
![]() |
|
340g(85g×4束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉 |
|||||
![]()
山本かじの国産の十割そば
![]() |
|
200g(2人前) |
そば粉(北海道産) |
|||||
![]()
島田製粉深大寺そば
![]() |
|
200g |
そば粉(国内製造)、小麦粉(国内製造)、食塩 |
|||||
![]()
茂野製麺国産ざるそば
![]() |
|
270g(90g×3束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉(国産)、食塩 |
|||||
![]()
日清製粉ウェルナそばの香 信州戸隠製麺 十割そば
![]() |
|
200g |
そば粉(国内製造) |
|||||
![]()
情熱価格十割そば
![]() |
|
200g |
そば粉(国内製造) |
|||||
![]()
ベイシアプレミアム 熟成食感そば
![]() |
|
500g(100g×5束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
ローソン挽きたて香る信州そば
![]() |
|
340g(85g×4束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
星野物産信州田舎そば小諸七兵衛
![]() |
|
340g(85g×4束) |
そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩 |
|||||
![]()
永坂更科太兵衛そば
![]() |
|
200g |
そば粉(国内製造)、小麦粉、小麦蛋白、食塩 |
|||||
![]()
みなさまのお墨付き信州そば
![]() |
|
450g(90g×5束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
ファミリーマートのどごしなめらかなそば
![]() |
|
300g(100g×3束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
葵フーズ味織そば
![]() |
|
640g(8束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
セブン・ザ・プライスそば
![]() |
|
360g(90g×4束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
田靡製麺出石そば
![]() |
|
350g(70g×5束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
日清製粉ウェルナ滝沢更科 国産そば粉使用ざるそば のどか路
![]() |
|
300g)100g×3束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
スマイルライフ信州そば
![]() |
|
450g(90g×5束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
おびなた蕎麦通の更科八割
![]() |
|
240g(80g×3束) |
そば粉(国内製造)、小麦粉、小麦たんぱく、食塩 |
|||||
![]()
永坂更科御前そば
![]() |
|
180g |
そば粉(国内製造)、小麦粉、小麦蛋白、食塩 |
|||||
![]()
桝田屋食品大ざるそば
![]() |
|
360g(120g×3束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
日清製粉ウェルナ滝沢更科 信州そば
![]() |
|
600g(120g×5束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
柄木田製粉信州大盛りそば
![]() |
|
480g(120g×4束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
|||||
![]()
おびなた蕎麦通のそば
![]() |
|
240g(80g×3束) |
そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩 |
|||||
![]()
ニップン総本家更科堀井監修 更科そば
![]() |
|
200g |
そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩 |
|||||
![]()
はくばく木曽路御岳そば
![]() |
|
200g |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩、小麦たんぱく/加工でんぷん |
|||||
![]()
トップバリュ香りとのどごしそば
![]() |
|
400g(100g×4束) |
小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩 |
【1位】山本かじの「元祖十割そば」
- 山本かじの元祖十割そば
- 実勢価格: ¥348〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- そば粉(国内製造)
- 型番
- 4901625515510
【2位】山本食品「究極そば」
- 山本食品究極そば
- 実勢価格: ¥475〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- そば粉(そば(国産))、小麦粉、食塩
- 型番
- yamamotokanmen
お店で出されても、買ってきた乾麺そばだとはわからないかもしれません。
【2位】本田商店「出雲そば」
- 本田商店出雲そば
- 実勢価格: ¥367〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 180g
- 原材料
- 小麦粉(小麦(国産))、そば粉(そば(国産))、食塩
- 型番
- 4977309030938
【2位】山本かじの「国産の二八蕎麦」
- 山本かじの国産の二八蕎麦
- 実勢価格: ¥486〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- そば粉(北海道産)、小麦粉(国内産)、食塩
【5位】日清製粉ウェルナ「滝沢更科 十割そば」
- 日清製粉ウェルナ滝沢更科 十割そば
- 実勢価格: ¥330〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- そば粉(国内製造)
【6位】情熱価格(ドン・キホーテ)「二八そば」
- 情熱価格二八そば
- 検証時価格: ¥322〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩
【7位】日清製粉ウェルナ「滝沢更科 八割そば」
- 日清製粉ウェルナ滝沢更科 八割そば
- 実勢価格: ¥385〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 250g
- 原材料
- そば粉(国内製造)、小麦たん白、小麦粉
【7位】山本かじの「伝統の二八そば」
- 山本かじの伝統の二八そば
- 実勢価格: ¥330〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 250g
- 原材料
- そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩
- 型番
- 4901625513431
【9位】セブンプレミアム「手もみ式製法 そば」
- セブンプレミアム手もみ式製法 そば
- 検証時価格: ¥267〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 450g(90g×5束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
【9位】おびなた「高原そば」
- おびなた高原そば
- 実勢価格: ¥514〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 340g(85g×4束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉
【9位】山本かじの「国産の十割そば」
- 山本かじの国産の十割そば
- 実勢価格: ¥472〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g(2人前)
- 原材料
- そば粉(北海道産)
- 型番
- 4904657101386
【9位】島田製粉「深大寺そば」
- 島田製粉深大寺そば
- 検証時価格: ¥494〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- そば粉(国内製造)、小麦粉(国内製造)、食塩
【13位】茂野製麺「国産ざるそば」
- 茂野製麺国産ざるそば
- 検証時価格: ¥354〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 270g(90g×3束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉(国産)、食塩
【14位】日清製粉ウェルナ「そばの香 信州戸隠製麺 十割そば」
- 日清製粉ウェルナそばの香 信州戸隠製麺 十割そば
- 実勢価格: ¥575〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- そば粉(国内製造)
【15位】情熱価格(ドン・キホーテ)「十割そば」
- 情熱価格十割そば
- 検証時価格: ¥344〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- そば粉(国内製造)
【15位】ベイシアプレミアム(ベイシア)「熟成食感そば」
- ベイシアプレミアム 熟成食感そば
- 実勢価格: ¥5,260〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 500g(100g×5束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
【17位】ローソン「挽きたて香る信州そば」
- ローソン挽きたて香る信州そば
- 検証時価格: ¥218〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 340g(85g×4束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
【17位】星野物産「信州田舎そば小諸七兵衛」
- 星野物産信州田舎そば小諸七兵衛
- 実勢価格: ¥309〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 340g(85g×4束)
- 原材料
- そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩
【19位】永坂更科「太兵衛そば」
- 永坂更科太兵衛そば
- 実勢価格: ¥440〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- そば粉(国内製造)、小麦粉、小麦蛋白、食塩
【20位】みなさまのお墨付き(西友)「信州そば」
- みなさまのお墨付き信州そば
- 検証時価格: ¥301〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 450g(90g×5束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
【20位】ファミリーマート「のどごしなめらかなそば」
- ファミリーマートのどごしなめらかなそば
- 検証時価格: ¥225〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 300g(100g×3束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
【20位】葵フーズ「味織そば」
- 葵フーズ味織そば
- 検証時価格: ¥214〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 640g(8束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
担々麺用など、濃いめのソースに合いそうです。
【23位】セブン・ザ・プライス「そば」
- セブン・ザ・プライスそば
- 検証時価格: ¥181〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 360g(90g×4束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
【23位】田靡製麺「出石そば」
- 田靡製麺出石そば
- 実勢価格: ¥978〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 350g(70g×5束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
- 型番
- 4974062058414
【25位】日清製粉ウェルナ「滝沢更科 国産そば粉使用ざるそば のどか路」
- 日清製粉ウェルナ滝沢更科 国産そば粉使用ざるそば のどか路
- 実勢価格: ¥2,759〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 300g)100g×3束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
【26位】スマイルライフ(ライフ)「信州そば」
- スマイルライフ信州そば
- 検証時価格: ¥267〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 450g(90g×5束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
【27位】おびなた「蕎麦通の更科八割」
- おびなた蕎麦通の更科八割
- 実勢価格: ¥436〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 240g(80g×3束)
- 原材料
- そば粉(国内製造)、小麦粉、小麦たんぱく、食塩
【28位】永坂更科「御前そば」
- 永坂更科御前そば
- 検証時価格: ¥496〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 180g
- 原材料
- そば粉(国内製造)、小麦粉、小麦蛋白、食塩
【29位】桝田屋食品「大ざるそば」
- 桝田屋食品大ざるそば
- 実勢価格: ¥1,857〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 360g(120g×3束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
- 型番
- 49584
【29位】日清製粉ウェルナ「滝沢更科 信州そば」
- 日清製粉ウェルナ滝沢更科 信州そば
- 実勢価格: ¥152〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 600g(120g×5束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
【29位】柄木田製粉「信州大盛りそば」
- 柄木田製粉信州大盛りそば
- 検証時価格: ¥376〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 480g(120g×4束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
【32位】おびなた「蕎麦通のそば」
- おびなた蕎麦通のそば
- 実勢価格: ¥405〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 240g(80g×3束)
- 原材料
- そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩
- 型番
- 4970068001508
【33位】ニップン「総本家更科堀井監修 更科そば」
- ニップン総本家更科堀井監修 更科そば
- 実勢価格: ¥1,451〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩
【33位】はくばく「木曽路御岳そば」
- はくばく木曽路御岳そば
- 実勢価格: ¥253〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 200g
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩、小麦たんぱく/加工でんぷん
【35位】トップバリュ ベストプライス(イオン)
- トップバリュ香りとのどごしそば
- 検証時価格: ¥246〜
- おいしさ
- 原材料の風味
- 歯ごたえ・のどごし
- リピート度
- 内容量
- 400g(100g×4束)
- 原材料
- 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
前回のベストバイは、遁所食品「特選そば」
なお、前回の乾麺そばでベストバイだったのは、遁所食品「特選そば」でした。こちらもおいしいので、ぜひ試してみてください。
遁所食品
特選そば十割
実勢価格 496円
内容量 200g
ゆで時間 5〜6分
1人前単価(編集部計算) 248円
原材料 そば粉(国産)
表面にそば粉の粒子が感じられ、つぶつぶした舌触りがとてもいいです。もっちりとしているのに歯切れがとてもよく、そばの香りがふわっと鼻から抜けていくのも素晴らしいです。
乾麺蕎麦のおすすめ まとめ
以上、乾麺そばのおすすめランキングでした。
そばメーカーが作る乾麺そばは香りも歯ごたえもしっかりあり、年越しそばや夏のお昼にもぴったりでした。
一方、小麦粉の配合量が多い乾麺そばは、風味が弱くなってしまう傾向にありましたが、コスパを考えればA評価のものは買ってよし。ぜひ試してみてください。
そばの風味も歯ごたえもバッチリ!山本かじの「元祖十割そば」
山本かじの
元祖十割そば
購入価格 420円
内容量 200g
ゆで時間 6分ゆで2分むらす
1人前単価(編集部計算) 210円
原材料 そば粉(国内製造)
乾麺そばのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A+評価の山本かじの「元祖十割そば」です。
つなぎとなる小麦粉と食塩を一切使わない十割そばで、そばの風味も歯ごたえもあります。そば湯もおいしく飲めました。
1人前単価は210円と検証品の中ではやや高めですが、外食で食べるよりはかなり安く済みます。
そば好きの人は、ぜひ一度試してみてください!
コスパで選ぶならセブンプレミアムもいい!
セブンプレミアム
手もみ式製法 そば
購入価格 267円
内容量 450g(90g×5束)
ゆで時間 約3〜4分
1人前単価(編集部計算) 53.4円
原材料 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩
食べ盛りのお子さんがいる人などにはやっぱりコスパも大事。低価格帯の中ではしっかりそばの風味を感じ、茹で時間が短いのも主ふ想いなお蕎麦です。
蕎麦の売れ筋ランキングもチェック!
蕎麦のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
そば湯にも風味がしっかり残っていました。