食品雑貨大盛りカップうどんの「一番うまい」を探せ

大盛りカップうどんの「一番うまい」を探せ 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

世にあふれる「大盛り」と称する食品の数々。見た目は確かに“デカい”けれど、“ウマい”かどうかはわかりませんよね。どれだけ量が多くても、不味かったら満足度は低いです。

ならば、全部食べて確かめるしかありません!

「どん兵衛」「赤いきつね」などのデカ盛りカップうどんを比較

「どん兵衛」「赤いきつね」などのデカ盛りカップうどんを比較 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

お湯を注ぐだけですぐに食べられる便利なカップうどん。今も昔も人気が衰えないインスタントうどんです。

大盛りのカップうどんは、スーパーやコンビニなどで手軽に入手でき、量の割に値段が安いことが魅力です。昼食や夜食、お腹がすいたとき、あったまりたいときにあると重宝しますよね。

うどんの出汁(だし)は地域によって違いがあるため、購入する地域限定の味わいの商品も増えています。どれが自分好みのものなのか、実際に食べてみないとわかりません。

そこで雑誌『MONOQLO』が、大盛りカップうどんの人気商品を徹底比較! 料理のプロと一緒に食べ比べて、本当にデカウマな逸品を探しました。

食品雑貨大盛りカップうどんの選び方は?

大盛りカップうどんの選び方は? 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

ここでは、リピート買いしたくなる大盛りカップうどんの選び方のポイントを紹介します。

選び方1:麺がおいしいかどうか

麺はうどんにコシがあってのどごしがよく、スープとよく絡むかがポイントになってきます。

テストでは、「麺のおいしさ」として評価しました。

選び方2:スープがおいしいかどうか

スープはだしが効いていて、うどんや具と合っているかがポイントです。

テストでは、「スープのおいしさ」として評価しました。

選び方3:量

具、うどん、スープともにバランスよくデカ盛りかどうかもポイントです。

テストでは、「デカ盛り度」として評価しました。

選び方4:最後まで飽きずに食べられるかどうか

最後まで食べても飽きない味かどうかも重要です。

テストでは、「最後までウマい度」として評価しました。

以上のポイントを比較検証した結果は、評価の高かった大盛りカップうどんのおすすめ商品をランキングで発表します。それではどうぞ!

※東京近郊で購入した商品で比較しています。

※リンクはセット販売ページを含みます。

食品雑貨大盛りカップうどんのおすすめは?

プロと一緒に実際に食べ比べてみた、大盛りカップうどんのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A+評価
日清食品日清のどん兵衛 特盛 鬼かき揚げうどん
大盛りカップうどんおすすめ 日清食品 日清のどん兵衛 特盛 鬼かき揚げうどん イメージ
4.56
4.63 4.38 4.75 4.50
136(麺100)g
A+評価
日清食品日清のどん兵衛 特盛きつねうどん [東]
大盛りカップうどんおすすめ 日清食品 日清のどん兵衛 特盛きつねうどん [東] イメージ
4.53
4.63 4.63 4.38 4.50
131(麺102)g
A評価
東洋水産赤いきつねうどん でか盛 東
大盛りカップうどんおすすめ 東洋水産 赤いきつねうどん でか盛 東 イメージ
4.31
4.13 4.25 4.63 4.25
136(麺100)g
A評価
東洋水産ごつ盛り きつねうどん
大盛りカップうどんおすすめ 東洋水産 ごつ盛り きつねうどん イメージ
4.09
4.00 4.13 4.25 4.00
108(麺86)g
A評価
明星食品明星庵 きつねうどん 大盛
大盛りカップうどんおすすめ 明星食品 明星庵 きつねうどん 大盛 イメージ
4.09
4.13 4.25 4.13 3.88
105(麺85)g
A評価
ローソン麺大盛り 天かすうどん 七味付き
大盛りカップうどんおすすめ ローソン 麺大盛り 天かすうどん 七味付き イメージ
4.00
4.25 4.00 4.00 3.75
102(麺90)g
A評価
日清食品日清デカうま きつねうどんだし濃いめ
大盛りカップうどんおすすめ 日清食品 日清デカうま きつねうどんだし濃いめ イメージ
3.97
4.13 3.88 4.00 3.88
106(麺90)g
A評価
明星食品明星庵 肉だしうどん 大盛
大盛りカップうどんおすすめ 明星食品 明星庵 肉だしうどん 大盛 イメージ
3.94
4.13 4.00 4.00 3.63
98(麺85)g

A+評価【1位】日清食品「日清のどん兵衛 特盛 鬼かき揚げうどん」

総合評価: 4.56

 
麺のおいしさ
 4.63
スープのおいしさ
 4.38
デカ盛り度
 4.75
最後までウマい度
 4.50

スープ、うどん、かき揚げ、すべてが旨い

大盛りカップうどんのおすすめランキング1位でベストバイ・MONOQLOグルメ金賞に輝いたのは、A+評価の日清食品「日清のどん兵衛 特盛 鬼かき揚げうどん」でした。

生姜と玉ねぎの旨みがあるかき揚げに大満足! その大きさは、まさに「鬼」。

鰹だしの旨みが効いたやさしいスープの味と、もちもちのうどんがほっこりウマいです!

おすすめポイント
  1. 鰹だしの旨みが効いたやさしいスープの味
  2. もちもちのうどん
  3. 生姜と玉ねぎの旨みがあるかき揚げ
内容量
136(麺100)g
型番
28435

麺&スープ類

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

麺の大きさは約14cm、約3.5cm。容量は136gです。

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ2

粉末スープとかき揚げがついています。

生姜と玉ねぎの旨みが効いたかき揚げがウマすぎ

生姜と玉ねぎの旨みが効いたかき揚げがウマすぎ 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

後入れのかき揚げがサクサクで香ばしい! スープの鰹だしとバッチリ合います。

桃世真弓 氏
料理家 スーパーエコごはん研究家
桃世真弓 氏 のコメント

かき揚げに入った生姜で後味がさっぱりします。

しみじみおいしい鰹だしで、体も温まってほっこり

しみじみおいしい鰹だしで、体も温まってほっこり 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

鰹だしとかき揚げが最強すぎる組み合わせ! かき揚げがあると満足度が全然違います。

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

コシがあって食感がいいうどんに技あり!

A+評価【2位】日清食品「日清のどん兵衛 特盛きつねうどん [東]」

総合評価: 4.53

 
麺のおいしさ
 4.63
スープのおいしさ
 4.63
デカ盛り度
 4.38
最後までウマい度
 4.50

コシがあるうどんとスープの相性もバッチリ

大盛りカップうどんのおすすめランキング2位・MONOQLOグルメ金賞は、A+評価の日清食品「日清のどん兵衛 特盛きつねうどん [東]」でした。

揚げの甘みは、鰹だしが効いて醤油のコクがあるスープと一緒に食べると旨みに変わります!

コシがあるうどんとスープの相性もバッチリ! 七味唐辛子のほんのりした辛さと香りが漂って、最後までおいしいです!

おすすめポイント
  1. コシがあるうどんとスープの相性もバッチリ
  2. 揚げの甘みはスープと一緒に食べると旨みに変わる
内容量
131(麺102)g

麺&スープ類

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

揚げ、粉末スープ、彩り七味がついています。

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ2

揚げの甘みは、鰹だしが効いて醤油のコクがあるスープと一緒に食べると旨みに変わります!

A評価【3位】東洋水産「赤いきつねうどん でか盛 東」

総合評価: 4.31

 
麺のおいしさ
 4.13
スープのおいしさ
 4.25
デカ盛り度
 4.63
最後までウマい度
 4.25

宗田鰹と昆布のだしでスープがウマい

大盛りカップうどんのおすすめランキング3位・MONOQLOグルメ銅賞は、A評価の東洋水産「赤いきつねうどん でか盛 東」でした。

甘い揚げが2枚入ってボリューミー! 宗田鰹と昆布のだしでスープがウマいです。

おすすめポイント
  1. 甘い揚げが2枚入ってボリューミー
内容量
136(麺100)g

麺&スープ類

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

揚げ2枚と粉末スープがついています。

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ2

甘い揚げが2枚入ってボリューミーです!

A評価【4位】東洋水産「ごつ盛り きつねうどん」

総合評価: 4.09

 
麺のおいしさ
 4.00
スープのおいしさ
 4.13
デカ盛り度
 4.25
最後までウマい度
 4.00

平たいうどんと上品な揚げ&昆布と魚介のだしが合う

大盛りカップうどんのおすすめランキング4位は、A評価の東洋水産「ごつ盛り きつねうどん」でした。

平たいうどんと上品な甘みの揚げ、昆布と魚介のだしが合っています。

内容量
108(麺86)g
型番
なし

麺&スープ類

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

揚げ、粉末スープがついています。

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ2

平たいうどんと上品な甘みの揚げ、昆布と魚介のだしが合っています。

A評価【4位】明星食品「明星庵 きつねうどん 大盛」

総合評価: 4.09

 
麺のおいしさ
 4.13
スープのおいしさ
 4.25
デカ盛り度
 4.13
最後までウマい度
 3.88

太めでコシがあるうどんと揚げが合う

大盛りカップうどんのおすすめランキング同4位は、A評価の明星食品「明星庵 きつねうどん 大盛」でした。

鰹節と煮干しのだしが染みこんだ揚げが、太めでコシがあるうどんと合います。

内容量
105(麺85)g
型番
439570

麺&スープ類

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

揚げ、粉末スープ、あとがけのだし香る七味がついています。

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ2

鰹節と煮干しのだしが染みこんだ揚げが、太めでコシがあるうどんと合います。

A評価【6位】ローソン「麺大盛り 天かすうどん 七味付き」

大盛りカップうどんおすすめ ローソン 麺大盛り 天かすうどん 七味付き イメージ1
  • ローソン麺大盛り 天かすうどん 七味付き
  • 検証時価格: ¥198

総合評価: 4.00

 
麺のおいしさ
 4.25
スープのおいしさ
 4.00
デカ盛り度
 4.00
最後までウマい度
 3.75

平打ちのうどんと揚げ玉がいい食感

大盛りカップうどんのおすすめランキング6位は、A評価のローソン「麺大盛り 天かすうどん 七味付き」でした。

平打ちのうどんと揚げ玉がいい食感。スープはゆずが香ります。

内容量
102(麺90)g

麺&スープ類

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

かやく入り粉末スープ、七味がついています。

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ2

スープはゆずが香ります。

A評価【7位】日清食品「日清デカうま きつねうどん だし濃いめ」

総合評価: 3.97

 
麺のおいしさ
 4.13
スープのおいしさ
 3.88
デカ盛り度
 4.00
最後までウマい度
 3.88

昆布だしが効いたスープが平打ち麺の味を底上げ

大盛りカップうどんのおすすめランキング7位は、A評価の日清食品「日清デカうま きつね うどんだし濃いめ」でした。

わかめの香りが強め。昆布だしが効いたスープが平打ち麺の味を底上げします。

内容量
106(麺90)g
型番
27193

麺&スープ類

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

揚げ、粉末スープがついています。

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ2

わかめの香りが強めです。

A評価【8位】明星食品「明星庵 肉だしうどん 大盛」

総合評価: 3.94

 
麺のおいしさ
 4.13
スープのおいしさ
 4.00
デカ盛り度
 4.00
最後までウマい度
 3.63

麺はコシあり!

大盛りカップうどんのおすすめランキング8位は、A評価の明星食品「明星庵 肉だしうどん 大盛」でした。

肉とわかめの味が相まった、コンソメのような旨みです。麺はコシあり!

内容量
98(麺85)g
型番
439660

麺&スープ類

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ

かやく、粉末スープ、あとがけのだし香る七味がついています。

麺&スープ類 大盛りカップうどんおすすめ イメージ2

肉とわかめの味が相まった、コンソメのような旨みです。

食品雑貨大盛りカップうどんのおすすめ まとめ

以上、大盛りカップうどんのおすすめランキングでした。

テストの結果、ベストバイを獲得したのは、日清食品「日清のどん兵衛 特盛 鬼かき揚げうどん」でした。

鬼かき揚げが鬼ウマ! しみじみおいしい鰹だしで、体も温まってほっこりします。

ベストバイは日清食品「日清のどん兵衛 特盛 鬼かき揚げうどん」

ベストバイは日清食品「日清のどん兵衛 特盛 鬼かき揚げうどん」 大盛りカップうどんおすすめ イメージ
ベストバイは日清食品「日清のどん兵衛 特盛 鬼かき揚げうどん」 大盛りカップうどんおすすめ イメージ2

日清食品
日清のどん兵衛 特盛 鬼かき揚げうどん

デカウマな大盛りカップうどんを探している人は、本記事のおすすめランキングの情報を参考に、お気に入りをみつけてみてくださいね。

食品雑貨カップうどんの売れ筋ランキングもチェック!

カップうどんのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。