食品雑貨満足できる大盛りレトルトカレーは?

満足できる大盛りレトルトカレーは? 大盛りレトルトカレーおすすめ イメージ

世にあふれる「大盛り」と称する食品の数々。見た目は確かに“デカい”けれど、“ウマい”かどうかはわかりません。

ならば、全部食べて確かめるしかない! ということで雑誌『MONOQLO』がデカウマ食品を徹底比較!

そのなかで今回取り上げるのは、「大盛りレトルトカレー」。ありそうなのに意外と製品数は少なかったですが、食のプロとテストを行いました。

レトルトカレーの特徴は?

レトルトカレーは調理済みの一食がパウチになったカレー。レンチンや湯煎で手軽に調理でき、忙しいときでもすぐに食べることが可能。料理が苦手な人にも人気な食品です。また、ご当地カレーをはじめ、欧風カレー、タイカレー、インドカレーなど、さまざまな種類があるのも魅力。辛さも豊富で、辛口のスパイシーなものから甘口でまろやかな味わいのものまで、多くの商品が発売されています。

レトルトカレーの特徴は? 大盛りレトルトカレーおすすめ イメージ

しかし、いざ購入しようと思っても、さまざまなメーカーから多くの商品が発売されていて、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

そこで、雑誌『MONOQLO』では、大盛りレトルトカレーの人気製品を比較。デカくてウマいおすすめを探しました。

食品雑貨大盛りレトルトカレーの選び方は?

大盛りレトルトカレーの選び方は? 大盛りレトルトカレーおすすめ イメージ

今回、雑誌『MONOQLO』はスーパーやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったネット通販で購入できる人気の大盛りレトルトカレーをピックアップ。

スーパーエコごはん研究家の桃世真弓さん、科学する料理研究家さわけんさんと一緒に、以下の項目でテストしました。

テスト1:おいしさ

カレー自体のおいしさや具の量などを評価しました。

テスト2:ご飯との相性

ご飯との相性やルーの絡みやすさを評価しました。

テスト3:デカ盛り度

内容量も含めた食べ応えを評価しました。

テスト4:最後までウマい度

大盛りでも最後まで飽きない味かを評価しました。

それでは、評価の高かった順に、大盛りレトルトカレーのおすすめ商品を紹介します。

食品雑貨大盛りレトルトカレーのおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、大盛りレトルトカレーのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A+評価
無印良品素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー
大盛りレトルトカレーおすすめ 無印良品 素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー イメージ
4.25
しっかり具が入っている/大きめの牛ばら肉で食べ応えがある/スパイスの種類が多く複雑な香りが広がる
4.38 4.13 4.13 4.38
300g
A評価
無印良品素材を生かしたごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー
大盛りレトルトカレーおすすめ 無印良品 素材を生かしたごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー イメージ
3.69
具が大きめ&多くて食べ応え抜群/スパイスをしっかり感じられる/ナンやパンと合わせても◯
4.13 3.13 3.50 4.00
300g
A評価
ハチ食品メガ盛りハヤシ
大盛りレトルトカレーおすすめ ハチ食品 メガ盛りハヤシ イメージ
3.63
ご飯と合わせると甘みが増しておいしい/大容量で価格が安い
3.25 3.63 4.13 3.50
300g
A評価
ニチレイフーズレストランユース 大盛ビーフカレー
大盛りレトルトカレーおすすめ ニチレイフーズ レストランユース 大盛ビーフカレー イメージ
3.56
3.63 3.38 3.75 3.50
250g
A評価
宮城製粉おとなの大盛カレー中辛
大盛りレトルトカレーおすすめ 宮城製粉 おとなの大盛カレー中辛 イメージ
3.50
3.50 3.50 3.88 3.13
220g
B評価
ハウス食品でか盛りカレー
大盛りレトルトカレーおすすめ ハウス食品 でか盛りカレー イメージ
3.41
2.88 3.13 4.25 3.38
400g
C評価
ハチ食品メガ盛りカレー ブラック 中辛
大盛りレトルトカレーおすすめ ハチ食品 メガ盛りカレー ブラック 中辛 イメージ
3.03
2.75 2.75 4.13 2.50
300g
C評価
ハチ食品メガ盛りカレー 中辛
大盛りレトルトカレーおすすめ ハチ食品 メガ盛りカレー 中辛 イメージ
2.72
2.25 2.75 4.13 1.75
300g
D評価
ハチ食品メガ盛りカレー チーズ中辛
大盛りレトルトカレーおすすめ ハチ食品 メガ盛りカレー チーズ中辛 イメージ
1.38
0.38 0.38 4.75 0.00
300g

A+評価【1位】無印良品「素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー」

  • 無印良品素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー
  • 実勢価格: ¥608

総合評価: 4.25

 
おいしさ
 4.38
ご飯との相性
 4.13
デカ盛り度
 4.13
最後までウマい度
 4.38

大きめの肉と食欲をそそる多彩なスパイス

大盛りレトルトカレーのおすすめランキングで1位となり、MONOQLOグルメ金賞に選ばれたのはA+評価の無印良品「素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー」でした。

スパイスの種類が多く、複雑な香りが口に広がります。

牛ばら肉も大きめでほどよく柔らかく、食べ応えも十分です。

おすすめポイント
  1. しっかり具が入っている
  2. 大きめの牛ばら肉で食べ応えがある
  3. スパイスの種類が多く複雑な香りが広がる
内容量
300g

【最強デカウマポイント!】無印はしっかり具があって満足度も◎

【最強デカウマポイント!】無印はしっかり具があって満足度も◎ 大盛りレトルトカレーおすすめ イメージ

多くの大盛りカレーが具なしといえるほどの具の少なさなのに対し、本品は具がしっかり入っていて大満足です。

【最強デカウマポイント!】無印はしっかり具があって満足度も◎ 大盛りレトルトカレーおすすめ イメージ2

大きめの牛ばら肉で、大満足の食べ応えです。

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

肉が大きめで柔らかく、クミンの香りも良い!

桃世真弓 氏
料理家 スーパーエコごはん研究家
桃世真弓 氏 のコメント

いろいろなスパイスを感じられておいしい!

A評価【2位】無印良品「素材を生かした ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー」

  • 無印良品素材を生かしたごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー
  • 実勢価格: ¥350

総合評価: 3.69

 
おいしさ
 4.13
ご飯との相性
 3.13
デカ盛り度
 3.50
最後までウマい度
 4.00

大きめの具が満足度に貢献

大盛りレトルトカレーのおすすめランキングで2位となり、MONOQLOグルメ銀賞に選ばれたのはA評価の無印良品「素材を生かした ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー」でした。

ゴロっとしたじゃがいもをはじめ、具が多くて食べ応えは抜群。

玉ねぎの甘さが少なくてベースはやや味気なさを感じますが、甘さだけでなくスパイスもしっかり感じることができます。

ナンやパンと合わせても小麦の甘さでよりおいしく食べられそうです。

おすすめポイント
  1. 具が大きめ&多くて食べ応え抜群
  2. スパイスをしっかり感じられる
  3. ナンやパンと合わせても◯
がっかりポイント
  1. ベースはやや味気ない
内容量
300g
型番
TCA32A0A

A評価【3位】ハチ食品「メガ盛りハヤシ」

総合評価: 3.63

 
おいしさ
 3.25
ご飯との相性
 3.63
デカ盛り度
 4.13
最後までウマい度
 3.50

具が少なく物足りません

大盛りレトルトカレーのおすすめランキングで3位となり、MONOQLOグルメ銅賞に選ばれたのはA評価のハチ食品「メガ盛りハヤシ」でした。

ルーのみでは少々旨みと香りが足りずインスタントっぽい味ですが、ご飯と合わせると甘味が増して、おいしく食べられます。

価格が安くて、300gの容量があるので、デカ盛りという観点ではよい製品です。

ただし、そのぶん具が少ないのが惜しいです!

おすすめポイント
  1. ご飯と合わせると甘みが増しておいしい
  2. 大容量で価格が安い
がっかりポイント
  1. 具が少ない
内容量
300g

A評価【4位】ニチレイフーズ「レストランユース 大盛ビーフカレー」

  • ニチレイフーズレストランユース 大盛ビーフカレー
  • 実勢価格: ¥915

総合評価: 3.56

 
おいしさ
 3.63
ご飯との相性
 3.38
デカ盛り度
 3.75
最後までウマい度
 3.50

玉ねぎの風味とエグ味が同居

大盛りレトルトカレーのおすすめランキング4位は、A評価のニチレイフーズ「レストランユース 大盛ビーフカレー」でした。

肉は崩れて細切れになっており、まったりとした食感。

香りが少し独特で、玉ねぎのエグ味を若干感じます。

内容量
250g

A評価【5位】宮城製粉「おとなの大盛カレー中辛」

総合評価: 3.50

 
おいしさ
 3.50
ご飯との相性
 3.50
デカ盛り度
 3.88
最後までウマい度
 3.13

酸味が強く結構辛め

大盛りレトルトカレーのおすすめランキング5位は、A評価の宮城製粉「おとなの大盛カレー中辛」でした。

甘さから始まり、まったりしたスパイスの香りとちょっと辛い味で終わるカレー。

甘味よりも酸味が強めです。

内容量
220g
型番
PN-2000

B評価【6位】ハウス食品「でか盛りカレー」

大盛りレトルトカレーおすすめ ハウス食品 でか盛りカレー イメージ1
大盛りレトルトカレーおすすめ ハウス食品 でか盛りカレー イメージ2
大盛りレトルトカレーおすすめ ハウス食品 でか盛りカレー イメージ1
大盛りレトルトカレーおすすめ ハウス食品 でか盛りカレー イメージ2
  • ハウス食品でか盛りカレー
  • 検証時価格: ¥428

総合評価: 3.41

 
おいしさ
 2.88
ご飯との相性
 3.13
デカ盛り度
 4.25
最後までウマい度
 3.38

スパイス感はあるがコク不足

大盛りレトルトカレーのおすすめランキング6位は、B評価のハウス食品「でか盛りカレー」でした。

結構辛めで黒胡椒とカルダモンが強め。

スパイス感はありますが味は薄く、ご飯と合わせるにはコク不足です。

内容量
400g

C評価【7位】ハチ食品「メガ盛りカレー ブラック 中辛」

総合評価: 3.03

 
おいしさ
 2.75
ご飯との相性
 2.75
デカ盛り度
 4.13
最後までウマい度
 2.50

黒い見た目はインパクトあり

大盛りレトルトカレーのおすすめランキング7位は、C評価のハチ食品「メガ盛りカレー ブラック 中辛」でした。

見た目のインパクトはありますが、辛さはあるけれど、その他のスパイスが少なく香りもうま味も乏しいです。

内容量
300g

C評価【8位】ハチ食品「メガ盛りカレー 中辛」

総合評価: 2.72

 
おいしさ
 2.25
ご飯との相性
 2.75
デカ盛り度
 4.13
最後までウマい度
 1.75

薄いカレー汁のような印象

大盛りレトルトカレーのおすすめランキング8位は、C評価のハチ食品「メガ盛りカレー 中辛」でした。

カツオっぽいだしのうま味とゲル状の食感で、薄いカレー汁のような味。

酸味もあって、においが結構気になります。

内容量
300g
型番
a334-1

D評価【9位】ハチ食品「メガ盛りカレー チーズ中辛」

総合評価: 1.38

 
おいしさ
 0.38
ご飯との相性
 0.38
デカ盛り度
 4.75
最後までウマい度
 0.00

味もにおいも正直微妙……

大盛りレトルトカレーのおすすめランキング9位は、D評価のハチ食品「メガ盛りカレー チーズ中辛」でした。

チーズ加工品的味と香りで、スナック菓子的な味がします。

独特の香りが強くて、正直食欲が湧きません。

内容量
300g

食品雑貨組み合わせるのがおすすめな大盛りパックご飯は?

サトウ食品「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛」

サトウ食品「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛」は、大盛りパックご飯のおすすめランキングでMONOQLOグルメ金賞に選ばれました。

米の粒がしっかりしていてパサパサ感もありません。

1位の無印良品「素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー」との相性も抜群です。

内容量
300g

食品雑貨大盛りレトルトカレーのおすすめ まとめ

以上、大盛りレトルトカレーのおすすめランキングでした。

今回の検証でMONOQLOグルメ金賞を受賞したのは、無印良品「素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー」でした。

大きめの牛ばら肉が入っていて、満足度が高め。多彩なスパイスを使用し、複雑な香りを楽しめます。

大盛りパックご飯のおすすめランキングでMONOQLOグルメ金賞に選ばれたサトウ食品「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛」との相性もバッチリです。

おいしいうえに、合わせて600gと食べ応えも十分。編集部で購入した際の金額は合計640円(検証時)だったので、コスパも最高です!

気になった人は、ぜひ試してみてくださいね。

大盛りレトルトカレーのおすすめ

大盛りレトルトカレーのおすすめ 大盛りレトルトカレーおすすめ イメージ
大盛りレトルトカレーのおすすめ 大盛りレトルトカレーおすすめ イメージ2

無印良品
素材を生かした
牛ばら肉の大盛りカレー

食品雑貨カレーの売れ筋ランキングもチェック!

カレーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。