この冬最強の鍋の素のおすすめは?

この冬最強の鍋の素のおすすめは? だし鍋のベストバイおすすめ イメージ

鍋の素にはさまざまな商品があって、毎日食べても食べ飽きないほど。食べる人数や使い方に合わせて好みのタイプのものを選べるのも魅力です。

でも、結局手に取るのは同じものばっかりで、味のバリエーションを楽しめていない人もいるのでは?

そこで雑誌『LDK』が、スーパーなどで買える鍋の素から、ストレートタイプ、キューブタイプ、濃縮タイプの人気商品を徹底比較。

「辛鍋」「出汁鍋」「ラーメン鍋」「変わり種鍋」部門から、人気の味やトレンドに合わせてピックアップした製品を食べ比べて、この冬のおすすめを探しました。

今回は、「だし鍋」部門でベストバイになったミツカン「スープしゃぶ 極みだし ストレート」とおすすめレシピを紹介します!

だし鍋の素のおすすめは?

A評価ミツカン「スープしゃぶ 極みだし ストレート」

総合評価: 4.15

 
スープのおいしさ
 4.00
汎用性
 4.57
香り
 4.00
満足度
 3.67

いくらでも豚しゃぶが食べられちゃう!

鍋の素おすすめランキングのだし鍋部門ベストバイは、A評価のミツカン(Mizkan)「スープしゃぶ 極みだし ストレート」

かつおエキスにさば節だし、昆布だし、むろあじ節などが入っていて香りがいいです。つゆをそのまま飲んでも、だしの旨みが押し寄せます。

肉の臭みがつゆで弱まるので、豚肉でもブリでもしゃぶしゃぶに最適です。

タイプ:だし鍋ストレート
おすすめ具材:豚しゃぶ肉、ブリ

1人前価格:約190円

おすすめポイント
  1. 香りがいい
  2. 豚肉でもブリでもしゃぶしゃぶに最適
内容量
750g
型番
4974062083638

だし鍋のおすすめレシピ

スープと一緒に食べるしゃぶしゃぶを手軽に

かつおエキスとさば節、昆布だし、むろあじ節などのだしの旨みがたっぷりの豊かな味わい。

豚バラ肉またはロース肉のしゃぶしゃぶ用薄切り肉をこの鍋つゆでしゃぶしゃぶにすれば、豚肉の臭みが弱まっていくらでも食べられます!

スープと一緒に食べるしゃぶしゃぶを手軽に だし鍋のベストバイおすすめ イメージ
おすすめ具材:豚しゃぶ肉、長ねぎ、にんじん、カイワレダイコン、キャベツ
作り方

1:長ねぎは斜め薄切り、にんじんとキャベツは千切り、かいわれは根元を切ります。

2:鍋につゆを入れて切った具材を入れます。

3:豚肉をしゃぶしゃぶして、お好みで野菜を巻いて食べます。

ごはんと卵をたっぷり入れて卵雑炊に!
ごはんと卵をたっぷり入れて卵雑炊に! だし鍋のベストバイおすすめ イメージ
作り方

1:余ったスープにごはんを入れて煮立たせます。

2:溶いた卵を回し入れます。

3:お碗によそって小ねぎをかけます。

ごはんの甘みと卵のコク、スープの旨みで最高においしい卵雑炊のできあがり! 鍋つゆの最後の一滴まで旨みがたっぷりです。

鍋の素は、粉末タイプやひとり鍋用の製品もあり、常備しておけば一人ごはんのときも野菜がたくさん取れます。いろいろな味を楽しんで冬の鍋料理を満喫してくださいね。

食品雑貨鍋の素の売れ筋ランキングもチェック!

鍋の素のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。