食品雑貨おすすめの大盛りパックご飯はどれ?

おすすめの大盛りパックご飯はどれ? サトウ食品「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛」おすすめ イメージ

世にあふれる「大盛り」と称する食品の数々。見た目は確かに“デカい”けれど、“ウマい”かどうかはわかりません。

ならば全部食べて確かめるしかない! ということで、雑誌『MONOQLO』はデカウマ食品を徹底比較!

カレーと相性の良い「大盛りパックご飯」をテストしました。

パックご飯のメリットとは?

「パックご飯」は一食分のご飯がパックに入っていて、常温保存が可能。レンチンするだけで手軽に美味しい白米が食べらます。炊飯器がなくても、すぐに炊きたてのような温かいご飯を味わえるのが魅力。毎回炊飯するのが面倒な人や、たまにしかご飯を炊かない一人暮らしの人に人気があります。

また、賞味期限は半年から1年と長めなうえに常温保存もできるため、災害時の非常食としてまとめ買いして備蓄しておくのもアリです。

大盛りサイズのパックご飯とは?

普通のサイズでは物足りないという人におすすめなのが、大盛りサイズのパックご飯。通常サイズとして売っているのは、だいたいご飯茶碗1杯ぶんの150gか、多めの200gのものです。大盛りをうたうものは300gのものもあり、食べごたえがあって満足感が高いのが特徴です。

大盛りサイズのパックご飯とは? サトウ食品「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛」おすすめ イメージ

パックご飯は多くのメーカーから発売され、使われているお米の品種もさまざま。それぞれ味わいが異なるため、どれを選べば良いか迷ってしまいます。

そこで雑誌『MONOQLO』が、おいしくてカレーとの相性も抜群の大盛りパックごはんのおすすめを探して5製品を比較。

その結果ベストバイとなった、サトウ食品「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛」を紹介します!

食品雑貨大盛りパックご飯のおすすめは?

A評価サトウ食品「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛」

総合評価: 3.63

 
おいしさ
 3.50
カレーとの相性
 3.75

米の粒がしっかりしていて美味しい

大盛りパックご飯のおすすめランキング1位でMONOQLOグルメ金賞に選ばれたのは、A評価のサトウ食品「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛」です!

米の粒がしっかりしていて、パサパサ感がありません。

また、大盛りレトルトカレーのおすすめランキングでMONOQLOグルメ金賞を受賞した、無印良品「素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー」との相性も抜群でした。

おすすめポイント
  1. 米の粒がしっかりしている
  2. パサパサ感がない
  3. カレーと相性が良い
内容量
300g

以上、サトウ食品「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛」の紹介でした。

ご飯自体がおいしく、カレーに合わせてもぴったり。大盛りタイプのパックご飯はがっつり食べたいときはもちろん、軽く食べたいときに2人でシェアするのにもちょうどよさそうです。

買い置きしておくと、すぐにご飯を食べたいときや、うっかりご飯を炊き忘れたときにも便利ですよ。

気になったら、ぜひチェックしてみてください!

食品雑貨パックご飯の売れ筋ランキングもチェック!

パックご飯のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。