プチプラスキンケアを比較テスト! 実力派の洗顔料はどれ?

気になる肌のガサガサ……。肌の乾燥は肌トラブルやくすみにもつながります。
保湿力が高くて肌に良いスキンケアアイテムを使いたい! とはいえ、いくら効果が高くても、価格が高いものは使いにくいですよね。
実際に、雑誌『LDK』の姉妹誌、コスメ誌『LDK the Beauty』で、「スキンケアの予算」についてアンケート調査したところ、半数以上の人が2000円以下と回答していました。
▼スキンケアの予算についてのアンケート結果

※Twitterアンケートより
デパコスは価格的に厳しい!プチプラで良いものはないの?と思っている方も多いんですね!
そこで、ドラッグストアなどで買える市販のプチプラコスメの人気製品をガチ検証! 美肌のプロも巻き込んで安くてもホントにイイものを探しました。
今回は基礎化粧品である「洗顔料」のおすすめランキングを公開します!
大人ニキビにおすすめの洗顔料は?
洗顔料にはプチプラやデパコスなどの分け方の他に、敏感肌用やメンズ用など、様々な種類があります。その中でも人気が高いのがニキビ用洗顔料です。
今までニキビに悩んだことがなかったという方も、最近のマスク生活やストレスでポツポツ出てしまうというケースも多いようです。ニキビケアにおすすめの洗顔料が知りたい方はこちらの記事をチェックしてください!
▼ニキビ用洗顔フォームのおすすめはコチラ!
プチプラ洗顔料の選び方は?
プチプラ洗顔料といってもたくさんあるので「どうやって選べばいいの?」と困りますよね。そこで、『LDK the Beauty』編集部が専門家に取材してわかった「プチプラ洗顔料の選び方3つ」をご紹介します。
汚れは落として皮脂は落としすぎない
洗顔料の役割は、皮脂や汚れを落として清潔な状態にすることですが、肌に必要な皮脂まで落としすぎてしまうと、逆に乾燥を招いてしまいます。
ちょうどいいバランスの洗顔料がおすすめですが、口コミでは正確にわかりにくいですよね。
今回のランキングでは洗浄力と保湿力を比較テストしたので、参考にしてください!
肌負担の低い成分配合
乾燥肌・脂性肌・混合肌など、どんな肌質でも使いやすい界面活性剤を配合し、刺激になる成分を含まないものが理想です。
今回の比較テストでもチェックしたので、乾燥肌や敏感肌のかたはぜひ確認してください!
使い心地がいい
香りや洗い上がりにつっぱらないかなどもチェックしましょう。毎日使うものなので、気持ちよく使えるものがおすすめです。
プチプラ洗顔料8製品を比較テスト
今回は、定番と新作含め、ドラッグストアや薬局などで変える市販の2000円以下の洗顔料8製品を集めて、洗顔料を選ぶときに重視したい以下の3項目を比較テストしました。
テスト1:洗浄力
人工皮革に皮脂モデルとして口紅を均一に塗り、泡立てた洗顔料をつけ、同回数クルクルなじませて汚れ落ちを比較しました。
テスト2:保湿力

洗浄後30分後の肌水分値を専門機器で測定。洗浄前の状態と比較して、水分量の増減を比較しました。
テスト3:成分

専門家が、界面活性剤の種類と肌によい美容成分・刺激を与える成分を加味し、全製品を得点化し評価しました。
なお、総合評価は「洗浄力」を重視して決定しています。
果たして、汚れを落として保湿もしてくれる最強のプチプラ洗顔料はどの製品だったのでしょうか? 検証結果をランキング形式で発表します。
美肌を守る ポアポア「VCホワイト クレイペースト」
ビジナル
ポアポア
VCホワイト
クレイペースト
実勢価格:1320円
内容量:120g
▼テスト結果
- 洗浄力: ◎+
- 保湿力: ◎
- 成分 : ◎+
A+評価のポアポア「VCホワイト クレイペースト」は皮脂を落としすぎず保湿力も◎で見事1位となりベストバイを獲得しました!
泡立てず、肌に塗って流すだけでほどよく汚れが落ちます。洗い上がりも肌がつっぱりにくく、うるおいをキープする保湿力の高さも感じました!
バランスがよく肌質を問わず使えます。塗って流すだけでOKだから、泡立ていらずで簡単に使え、時短も叶っちゃうラクチン洗顔料です!
洗浄力

皮脂を落としすぎないのが、よい洗顔料。ワーストは洗浄力が弱く、キメに入った汚れが落ちず残ったままなのに比べ、ポアポアはバッチリ!
肌を守る皮脂までは落とさない洗浄力。クレイ成分配合でやさしく汚れを落とします。
成分
うるおいを守るセラミドといった保湿成分や、肌荒れを起こしにくくする、グリチルリチン酸2Kといった抗炎症成分を配合しています。
泡立ちは◎ ビオレ「スキンケア洗顔料」
花王
ビオレ
スキンケア洗顔料
オイルコントロール
実勢価格:371円
内容量:130g
※auPAY、Qoo10はセット販売ページを含みます。
▼テスト結果
- 洗浄力: ◎
- 保湿力: ◎
- 成分 : △
2位のビオレ「スキンケア洗顔料 オイルコントロール」は泡立ちのよさは◎。
ただ、界面活性剤が石けん系のためか、洗顔後はややつっぱったためB評価となりました。
洗浄力抜群 ナイーブボタニカル「クリーミー洗顔料」
クラシエホームプロダクツ
ナイーブ ボタニカル
クリーミー洗顔料
実勢価格:495円
内容量:130g
※リンク先は、デザイン変更商品を含みます。
▼テスト結果
- 洗浄力: ◎
- 保湿力: 〇
- 成分 : △
3位のナイーブ ボタニカル「クリーミー洗顔料」は洗浄力が高評価でB評価となりました。
一方、成分が刺激強めの石けん系なので敏感肌さんは注意。
洗浄力は◎ EPIS「フェイスウォッシュ」
EPIS
フェイスウォッシュ
実勢価格:1540円
内容量:200ml
▼テスト結果
- 洗浄力: ◎
- 保湿力: 〇
- 成分 : △
同じく3位でB評価のEPIS「フェイスウォッシュ」は汚れを適度に落とし、洗浄力は◎でした。
ただ、成分が足を引っ張り、評価は伸びませんでした。
成分はバツグン カルメ「洗顔料」
東急ハンズ
東急ハンズオリジナル
カルメ(calmer)
洗顔料
実勢価格:1900円
内容量:100g
▼テスト結果
- 洗浄力: △
- 保湿力: ◎
- 成分 : ◎+
こちらも3位でB評価だったカルメ「洗顔料」は保湿や抗炎症など良成分が豊富!
5種類のセラミド配合で成分も保湿力も優秀だけど、洗浄力は弱めで、皮脂が少ない人や敏感肌さん向きです。脂性肌さんには物足りないかも。
6位: 保湿力は◎ ニベア「クリームケア 洗顔料」
花王
ニベア
クリームケア
洗顔料
とてもしっとり
実勢価格:481円
内容量:130g
※リンク先は、セット販売、デザイン変更の販売ページを含みます。
▼テスト結果
- 洗浄力: 〇
- 保湿力: ◎
- 成分 : △
6位のニベア「クリームケア洗顔料 とてもしっとり」は保湿力テストでは好成績を獲得も、特筆できる良成分が入っておらずB評価に。
7位: 洗浄力も保湿力もイマイチ ソフティモ「洗顔フォーム」
コーセーコスメポート
ソフティモ
洗顔フォーム
(ヒアルロン酸)
しっとり
実勢価格:328円
内容量:150g
※リンク先は、セット販売、デザイン変更の販売ページを含みます。
▼テスト結果
- 洗浄力: 〇
- 保湿力: △
- 成分 : △
7位のソフティモ「洗顔フォーム(ヒアルロン酸) しっとり」はしっとりをうたうものの、保湿力はイマイチでC評価という結果に。
無香料でキメ細やかな泡は〇。
8位: 洗浄力が弱い 洗顔専科「パーフェクトホイップ」
資生堂
洗顔専科
パーフェクトホイップ
コラーゲン in
実勢価格:671円
内容量:120g
※※リンク先は、セット販売、おまけ付、デザイン変更の販売ページを含みます。
▼テスト結果
- 洗浄力: ×
- 保湿力: △
- 成分 : △
D評価で8位となってしまった洗顔専科「洗顔専科 パーフェクトホイップ コラーゲン in」は洗浄力が弱く、そもそも汚れを落としきれず……。
保湿力も成分も物足りませんでした。
洗顔の正しいやり方は?

洗顔する際、泡で指をくるくると滑らせながら汚れを落とすと、肌摩擦につながります。
指が肌に触れないくらいの弾力泡を作り、泡で汚れを吸着するイメージを持ちましょう。しっかり泡立てられれば、泡が汚れを分解してくれるためゴシゴシこする必要もありません。
正しい洗顔の仕方を心がけて、美肌を保ちましょう!
洗顔の補助アイテムのおすすめは?

洗顔料を泡立てるのは大切だとわかりましたが、手で気持ちいい泡を作るのは大変ですよね。そんな時は泡立て器や泡立てネットを使うのがおすすめです。
人気の7製品を比較テストした結果、バルクオムでモッコモコの濃密泡が!1円玉が4枚のっても沈まないほどのヘタらなさです。
結果の詳細はこちらをご覧ください。
▼泡立てネットのおすすめはコチラ!

毛穴の汚れが気になる人には、電動洗顔ブラシも人気です。
手洗顔だと毛穴やキメに溜まった汚れをなかなか落としきれませんよね。洗顔ブラシを使うと、汚れを効率的に落とせるようになるんです。
Refaやフィリップスなど人気メーカーを比較したところ、ReFaは小鼻の毛穴汚れもスッキリ落としてくれました!毛穴汚れに悩む人はぜひチェックしてください。
▼電動洗顔ブラシのおすすめランキングはコチラ!
洗顔料の売れ筋ランキングもチェック!
洗顔料のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
まとめ:洗浄力も保湿も高評価なのは「ポアポア」
以上、2000円以下のプチプラ洗顔料のおすすめ人気ランキングのご紹介でした!
ベストに輝いたポアポア「VCホワイト クレイペースト」は、泡立てないペーストタイプの洗顔料で、おだやかに汚れを落とします。
保湿力も高く、洗い上がりはしっとりつるん肌に。クレイ成分も配合で毛穴汚れが気になる人は、週に1~2回ほどパックとして使うこともできちゃいます!
肌にやさしくてお値頃なプチプラ洗顔料をぜひ試してみてくださいね。
▼プチプラ洗顔料のおすすめ
ビジナル
ポアポア
VCホワイト
クレイペースト
実勢価格:1320円
内容量:120g