ホーム理想の部屋づくりのベストルールは?

理想の部屋づくりのベストルールは? イメージ

狭い空間を広々と使えるように、片づけや整頓がしやすいように、インテリアにこだわったアカ抜けた部屋に……。そんな憧れはあるけれど、片づけが苦手だからと諦めている人も多いのではないでしょうか。

そこで、雑誌『LDK』では、歴代の収納・片付け特集をプロと見直し、絶望的片づけセンスの人でもできる、毎日の暮らしが快適になる部屋づくりの令和版ルールを作っちゃいました!

もっと広く使える家の5つのルールは?

もっと広く使える家の5つのルールは? イメージ
  • ルール1:リビングは「動く収納」を取り入れて出番のあるときだけ出してくる
  • ルール2:キッチンは「直線で仕切って」機能的かつ最大限に詰め込む
  • ルール3:クローゼットは「すきまを巧みに利用」してパンパンでも取りやすく!
  • ルール4:バス&洗面所はあらゆる壁をフル活用して「すべて浮かせる」
  • ルール5:狭さを感じやすい玄関には「ミニマムな収納」だけ増やす

場所ごとに見合ったアイテムを投入

「収納グッズとはいえ、モノを増やすともっと狭くなりそう……」と思うかもしれませんが、場所ごとに見合ったアイテムを投入すれば自然と空間を広く使うことができるはずです。

すきまや壁はもちろん、どんな家にもまだまだ活用できる意外な空間が隠れているもの。

デッドスペースを収納場所として有効に使うには、まずは王道の収納アイテムに頼ってみるのが近道。スポットごとにフィットするモノを見つけて、収納場所を開拓していきましょう。

狭いと思っていた家が、実はこんなに広く使えたのかと新たな発見に出合えるはずです!

LDKが理想に近づくアイテムを紹介

LDKが理想に近づくアイテムを紹介 イメージ

今回、雑誌『LDK』では、部屋づくりのルールをもとに新作や話題のアイテムをプロと一緒にテスト。理想に近付くベストアイテムを探しました。

その中から、玄関を広く使う「ミニマムな収納」より、おすすめの傘立てやベンチハンガーを紹介します。

ホーム玄関収納アイテムのおすすめは?

A評価スリーピー 石崎家具「木製ベンチハンガー ナチュラル」

  • スリーピー 石崎家具木製ベンチハンガー ナチュラル
  • 実勢価格: ¥11,990

カバンや買い物袋、帽子などの一時置きとして大活躍しそう!

スリーピー 石崎家具「木製ベンチハンガー ナチュラル」は、玄関収納アイテムのおすすめA評価でした。

どんな玄関でも置けるわけではありませんが、シューズラックやイスを玄関に常設しているならこんなベンチハンガーもありかも!

リビングに置いても違和感のない高クオリティです。

買い物袋などいくらでもモノが置けますが、あくまで一時置き。座れなくなるほど置くのはNGです。

75cm
奥行
32.4cm
高さ
124cm(ベンチ高さ37.8cm)

ベンチ1つで玄関のお悩みがほぼ解消できる

ベンチ1つで玄関のお悩みがほぼ解消できる イメージ

壁面を生かした突っ張りタイプのシューズラックは収納力バツグンな一方、高さがあるため圧迫感が生じやすいのがデメリット。

玄関を狭く見せる原因につながってしまうため、3段以上のラックは玄関には避けたいです。

ベンチ1つで玄関のお悩みがほぼ解消できる イメージ2

スリーピー 石崎家具「木製ベンチハンガー ナチュラル」は、玄関に幅75cmのスペースがあれば設置可能。

玄関のお悩みをほぼ解消してくれます。毎日必要なものはベンチにセットしておきましょう。

くろだあきこ 氏
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
くろだあきこ 氏 のコメント

アイディアしだいでリビングや子ども部屋でも活躍させられそう。

ベンチに座って靴がはける

ベンチに座って靴がはける イメージ

ベンチ部分は奥行きがやや浅めですが、座ってもガタつく心配はありません。

履きたい靴をベンチの下に収納しておくと、座ったまま取り出すこともしまうこともでき、毎日の支度がよりスムーズになります。

わざわざ玄関用のイスを置く必要もなくなります。

B評価山崎実業「ハンギングかさたて スマート」

本数が限られるからこそ広さがキープできる!

山崎実業(Yamazaki)「ハンギングかさたて スマート」は、玄関収納アイテムのおすすめB評価でした。

玄関を圧迫しやすい傘は、普段使いを厳選して最小限に絞るのが重要。

ハンギングタイプの本製品なら、半ば強制的に本数を軽減できます。

本体が軽くてつかみやすいので、掃除のときは片手で浮かせられます。

高さ
97cm
26.5cm
奥行
15cm
型番
4897

必要最小限の傘だけかけてスッキリ

必要最小限の傘だけかけてスッキリ イメージ

大きな傘立てはたくさん入って機能的ですが、こまめに仕分けしないと不要なビニール傘で膨れ上がっていきます。

必要最小限の傘だけかけてスッキリ イメージ2

スリムな本製品なら、自然と本数を厳選することが可能。必要な傘がひと目でわかってスッキリします。

ニトリ「スライドできる 冷蔵庫用スタンド2個セット」

ニトリ スライドできる 冷蔵庫用スタンド2個セット イメージ1
  • ニトリスライドできる 冷蔵庫用スタンド2個セット
  • 検証時価格: ¥299

ニトリ「スライドできる 冷蔵庫用スタンド2個セット」は、スライドさせて横幅を調整することができるキッチン用品。

不要になったキッチン用品はゲタ箱で再利用しましょう。

13.9cm
奥行
14.3cm
高さ
14.5cm

靴の幅にピッタリ合わせられた!

靴の幅にピッタリ合わせられた! イメージ

汚れて不要になった冷蔵庫用の仕切りは、ゲタ箱に置いてコの字ラックとして再利用すれば靴の追加収納スペースへと変わります。

以上、玄関を広く使う収納アイテムのおすすめでした。

スポットごとに適したアイテムを選べば、家を広く使うことができます。ぜひ、今回の記事を参考にしてみてくださいね。

ホーム収納用品の売れ筋ランキングもチェック!

収納用品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。