置き配に抵抗はあるけど不在届は避けたい……

置き配は対面で荷物を受け取らずに済みますが、「置き配された荷物が盗まれないか」は不安ですよね。その不安を少しでも解消するのが、宅配ボックス。
そこで今回は、サンワサプライから省スペースで置ける折りたたみ式宅配ボックスが登場したので、さっそく試してみました。
折りたたみ式宅配ボックスの実力は?
サンワサプライ「DB-BOX5」
- サンワサプライDB-BOX5
- 最安価格: ¥14,200〜
8月4日(月)20時~8月11日(月)1時59分楽天市場で見る¥90,684〜
- 収納力
- 折りたたみ時のスリムさ
- 組み立てのしやすさ
- 荷物の取り出しやすさ
- 荷物が水濡れしないか
- カギの使いやすさ
置き配の不安を軽減できる
サンワサプライ「DB-BOX5」は、使わないときはスリム、使用時は広げてボックスにできる折りたたみ式宅配ボックス。
組み立ては簡単で、玄関が狭い家でも設置しやすいです。
- おすすめポイント
-
- 組み立てがしやすい
- 収納するとスリムになる
- 水濡れに強い
- がっかりポイント
-
- 価格がやや高い
- 幅
- 550mm
- 奥行
- 450mm
- 高さ
- 650mm
- 重量
- 16kg
- 型番
- DB-BOX5
組み立ては簡単!
宅配ボックスの組み立てと折りたたみは簡単。力も必要ないため出かける前にサッと準備できます。
1. つまみを回す

2. ボックスを広げる

3. 底面・上面をはめる

4. これで組み立て完了!

使うときだけ広げる!
折りたたんだ状態

広げた状態

荷物が取りやすい!

外枠から底面が1cmほど上がっています。そのため、荷物が引っ掛からず取り出しやすいです。

小さい箱は3つ入る!
【水濡れ】雨の日も安心!水濡れはほぼしない

雨を再現して、荷物の箱が濡れないか確認。びしょびしょではないものの、側面からの水を避けられず少し濡れました。宅配ボックスの中央に荷物を置けば、水濡れを防げそうです。
屋根がある玄関やマンションであれば、水濡れはまずしないでしょう。
【カギ】つまみだと誤作動を起こしてしまいそう
カギは2個付属

出かける前はカギを開ける

設置したらカギを開けておきます。

しかし、つまみが軽すぎてうっかり回してしまいそうになりました。
つまみが軽すぎて宅配業社が操作を誤りそう。いちいちカギを持つ必要がない、ダイヤル式がいいです。
【注意】集合住宅の人は管理規約を確認しよう
集合住宅の場合、玄関付近や廊下は共用スペースです。トラブルを避けるためにも、宅配ボックスを設置する前に大家さんや管理会社に確認しましょう。
以上、サンワサプライ「DB-BOX5」の紹介でした。折りたたみ式宅配ボックスが気になる人は、ぜひチェックしてみてください。
宅配ボックスの売れ筋ランキングもチェック!
宅配ボックスのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
組み立ては上面と底面をハメるだけで簡単。ただ、上面が急に倒れてくるのだけ注意。