食品雑貨黒酢ドリンクの魅力は?

黒酢ドリンクを手に持つ料理家

アミノ酸やクエン酸といった健康をサポートする成分が豊富に含まれる黒酢。健康はもちろん、美容にもいいとされ、さまざまな商品が展開されています。

健康のために毎日摂取したいところですが、お酢の酸味や風味といった独特のクセがあり、飲みづらく感じることも。

料理の調味料として使うという手もありますが、料理から必要な量の摂取を毎日続けるのは大変。それに、継続するには自炊する時間も必要です。

そこでおすすめなのが、黒酢ドリンク です。リンゴやブドウやザクロなどの果汁を加えて飲みやすく味つけされており、おいしく続けやすいといったメリットがあります。

黒酢の効果効能とは?

黒酢には酢酸が含まれています。ミツカンによると、酢酸は肥満気味の方(BMI:25-30kg/m²未満)の内臓脂肪減少をサポートしたり、日常生活で生じる運動程度(5~6METs)の一時的な疲労感軽減をサポート機能性したりする機能があります。黒酢を使ったドリンクは機能性表示食品として販売されているものもあります。

黒酢ドリンクにはどんな種類がある?

黒酢ドリンクには「希釈タイプ」と「ドリンクタイプ」がありますが、適量を毎日続けるにはドリンクタイプがベター。希釈タイプよりコストはかかりますが、水や炭酸水で割る必要がなく、飲みたいときにすぐ飲める手軽さが魅力です。

黒酢の1日の摂取量は?

黒酢の1日の摂取量の目安は15〜30ml程度とされており、摂りすぎは逆に胃腸への刺激になることもあるので注意しましょう。

雑誌『MONOQLO』が人気の黒酢ドリンクをテスト

雑誌『MONOQLO』黒酢ドリンクの検証ページ
雑誌『MONOQLO』(晋遊舎刊)掲載号より

しかし、いざ購入しようと思っても、さまざまなメーカーやショップから多くの商品が発売されていて、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

そこで雑誌『MONOQLO』は、機能性表示食品の黒酢ドリンクを比較テスト。手軽においしく飲み続けられる、おすすめ商品を探しました。

その結果、1位となったおすすめの黒酢ドリンクは、伊藤園「黒酢で活力 紙パック 200ml」でした。

それでは検証の詳細を360LiFE(サンロクマル)で紹介します。おすすめ順にランキングでご覧ください。

食品雑貨黒酢ドリンクのおすすめランキング

雑誌『MONOQLO』が比較して選んだ、おいしくて続けやすい黒酢ドリンクは伊藤園「黒酢で活力 紙パック 200ml」でした。酸味と甘みのバランスが良く、後味スッキリ。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A+評価
伊藤園黒酢で活力 紙パック 200ml
黒酢ドリンクおすすめ  伊藤園 黒酢で活力 紙パック 200ml イメージ
4.50
黒酢の酸味と甘みが好バランス/すっきりした後味/飽きのこない味わい
5.00 5.00 5.00 3.00
200ml
A評価
養命酒製造黒豆黒酢
黒酢ドリンクおすすめ  養命酒製造 黒豆黒酢 イメージ
4.25
黒豆とりんごの風味が美味しい
5.00 4.00 5.00 3.00
125ml
A評価
メロディアン機能性表示食品 黒酢飲料 りんご味
黒酢ドリンクおすすめ メロディアン 機能性表示食品 黒酢飲料 りんご味 イメージ
4.25
カロリーが低め
4.00 4.00 4.00 5.00
1000ml
B評価
ミツカンりんご黒酢 ストレート
黒酢ドリンクおすすめ ミツカン りんご黒酢 ストレート イメージ
3.50
4.00 3.00 3.00 4.00
1000ml
B評価
ミツカンりんご黒酢 カロリーゼロ
黒酢ドリンクおすすめ ミツカン りんご黒酢 カロリーゼロ イメージ
3.25
3.00 2.00 3.00 5.00
1000ml
C評価
タマノイ酢はちみつ黒酢ダイエット 濃縮タイプ
黒酢ドリンクおすすめ タマノイ酢 はちみつ黒酢ダイエット 濃縮タイプ  イメージ
2.63
2.00 2.00 1.50 5.00
500ml

A+評価【1位】伊藤園「黒酢で活力 紙パック 200ml」

総合評価: 4.50

 
おいしさ
 5.00
香り
 5.00
飲み続けやすさ
 5.00
成分
 3.00

酸味と甘味が黄金バランスですっきり飲める!

黒酢ドリンクのおすすめランキングで1位となり、MONOQLOグルメ金賞を受賞したのはA+評価の伊藤園「黒酢で活力 紙パック 200ml」でした。

黒酢特有の酸味と自然な甘みが絶妙なバランスで調和していて、すっきりとした後味が特徴です。

飽きのこない味わいなので、毎日の摂取も無理なく飲み続けられそうと好評でした。

黒酢の含有量は1パック(200ml)で15mlと、1日分の目安量をカバーしています。

ただし糖質はわずかに高めなので、飲みすぎには気をつけましょう。

黒酢配合量:15ml

おすすめポイント
  1. 黒酢の酸味と甘みが好バランス
  2. すっきりした後味
  3. 飽きのこない味わい
がっかりポイント
  1. 糖質はわずかに高め
機能性表示食品
内容量
200ml
型番
62503

おいしさ

おいしさ 黒酢ドリンクおすすめ イメージ
風間章子 氏
料理家
風間章子 氏 のコメント

人工甘味料のような甘ったるさはなく、自然な味わいで◎。

A評価【2位】養命酒製造「黒豆黒酢」

総合評価: 4.25

 
おいしさ
 5.00
香り
 4.00
飲み続けやすさ
 5.00
成分
 3.00

黒酢ドリンクのおすすめランキングで2位となり、MONOQLOグルメ銀賞を受賞したのはA評価の養命酒製造「黒豆黒酢」でした。

黒豆の香ばしさがあり、りんごの風味も感じられ美味。

ただ、黒酢の含有量は1本あたり3mlと少なめでした。

なお、今回の検証ではおいしく飲み続けられることを重視しているため、総合点は次に紹介するロディアン「機能性表示食品 黒酢飲料 りんご味」と同じですが、こちらの養命酒製造「黒豆黒酢」を2位としました。

黒酢配合量:3ml

おすすめポイント
  1. 黒豆とりんごの風味が美味しい
がっかりポイント
  1. 黒酢の含有量は少なめ
機能性表示食品
内容量
125ml

A評価【2位】メロディアン「機能性表示食品 黒酢飲料 りんご味」

  • メロディアン機能性表示食品 黒酢飲料 りんご味
  • 最安価格: ¥1,015

総合評価: 4.25

 
おいしさ
 4.00
香り
 4.00
飲み続けやすさ
 4.00
成分
 5.00

黒酢ドリンクのおすすめランキングで同率2位となり、MONOQLOグルメ銅賞を受賞したのはA評価のメロディアン「機能性表示食品 黒酢飲料 りんご味」でした。

低カロリーなのが高評価に。ただし酸っぱいりんごジュースのようで、甘味料の風味が気になりました。

黒酢配合量:18ml

おすすめポイント
  1. カロリーが低め
がっかりポイント
  1. 甘味料の風味が気になる
機能性表示食品
内容量
1000ml

B評価【4位】ミツカン「りんご黒酢 ストレート」

総合評価: 3.50

 
おいしさ
 4.00
香り
 3.00
飲み続けやすさ
 3.00
成分
 4.00

黒酢ドリンクのおすすめランキング4位は、B評価のミツカン「りんご黒酢 ストレート」でした。

酸味が苦手な人でも飲みやすいです。

しかし、1日の摂取目安量が500mlと多く、継続できるかが課題です。

黒酢配合量:15ml

機能性表示食品
内容量
1000ml
型番
79990

B評価【5位】ミツカン「りんご黒酢 カロリーゼロ」

総合評価: 3.25

 
おいしさ
 3.00
香り
 2.00
飲み続けやすさ
 3.00
成分
 5.00

黒酢ドリンクのおすすめランキング5位は、B評価のミツカン「りんご黒酢 カロリーゼロ」でした。

黒酢よりクエン酸系の酸味が強め。

カロリー控えめなのはよいですが、味の好みは分かれそうです。

黒酢配合量:15ml

機能性表示食品
内容量
1000ml

C評価【6位】タマノイ酢「はちみつ黒酢ダイエット 濃縮タイプ」

  • タマノイ酢はちみつ黒酢ダイエット 濃縮タイプ
  • 最安価格: ¥548

総合評価: 2.63

 
おいしさ
 2.00
香り
 2.00
飲み続けやすさ
 1.50
成分
 5.00

黒酢ドリンクのおすすめランキング6位は、C評価のタマノイ酢「はちみつ黒酢ダイエット 濃縮タイプ」でした。

糖質控えめで成分は優秀ですが、人工甘味料の甘味が強め。

また、希釈必須なのが手間に感じます。

黒酢配合量:17ml

機能性表示食品
内容量
500ml

食品雑貨雑誌『MONOQLO』の黒酢ドリンクの検証方法は?

雑誌『MONOQLO』の黒酢ドリンクの検証方法は? 黒酢ドリンクおすすめ イメージ

今回、雑誌『MONOQLO』はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる、機能性表示食品として認定されている黒酢ドリンクをピックアップ。

管理栄養士・節約美容料理研究家の金子あきこさんと料理家の風間章子さんの協力のもと、次の4項目でテストしました。

テスト1:おいしさ

口に含んだ瞬間の印象や後味を評価しました。テスト項目でもっとも重視しています。

テスト2:香り

不自然な香料臭はないかを評価しました。

テスト3:飲み続けやすさ

毎日飲み続けやすい摂取量かどうかや、希釈の有無を評価しました。

テスト4:成分

機能性表示の内容や、1日あたりに摂取する黒酢の量に過不足がないか、炭水化物が多すぎないかを、管理栄養士・節約美容料理研究家の金子あきこさんが評価しました。

なお、今回の検証ではおいしく飲み続けらることを重視しているため、総合点が同点の場合はテスト項目の「おいしさ」を重視して順位をつけています。

それでは評価が高かった順に、おすすめの黒酢ドリンクを紹介します。

食品雑貨黒酢ドリンクのおすすめ まとめ

以上、雑誌『MONOQLO』による黒酢ドリンクのおすすめランキングを360LiFEが紹介しました。

健康維持におすすめの黒酢ドリンクですが、毎日続けるなら「おいしさ」や「飲み続けやすさ」は重視したいポイントとなります。

今回、人気6製品を比較テストした結果、MONOQLOグルメ金賞に輝いたのが伊藤園「黒酢で活力 紙パック 200ml」

黒酢の風味がほどよく感じられました。酸味と自然な甘みのバランスが絶妙で、後味もすっきり。飽きのこない味わいです。

ご紹介した商品詳細を参考に、自分に合ったお気に入りの一本を見つけてみてくださいね。

黒酢ドリンクのおすすめ

 
黒酢ドリンクのおすすめ 黒酢ドリンクおすすめ イメージ
黒酢ドリンクのおすすめ 黒酢ドリンクおすすめ イメージ2

伊藤園
黒酢で活力
紙パック
200ml

食品雑貨栄養ドリンクの売れ筋ランキングもチェック

栄養ドリンクのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。