ノンアルコールレモンサワーとは?
近年、アルコール分が0.00%のノンアルコール飲料が、さまざまな理由でお酒を避けたい人、もしくはアルコールが苦手な人たちの間で広がっています。
実際にスーパーに足を運ぶと、ノンアルコール飲料の売り場が以前よりも拡大している印象を受けました。
売り場はアルコール飲料の隣にあることが多いので、ホームパーティーやBBQなどの買い出しの際にも手に取りやすいです。
特に、ノンアルコールのレモンサワーは、和洋問わずさまざまな食事と合わせやすく、たくさんの種類が販売されています。
ビールが苦手な人の選択肢の一つとして、選ばれる機会も増えているようです。
ノンアルコールレモンサワーの選び方は?
選び方1:アルコール度数
ノンアルコール飲料は、アルコール度数が1%未満のものを指し、微量のアルコールを含む製品もあります。
多くのノンアルコール飲料はアルコール度数が0.00%ですが、アルコールの摂取を避けたい場合は、アルコール度数をしっかりチェックしましょう。
選び方2:味わい
レモン果汁が含まれる割合や、甘味料の種類、量などによって味が異なります。
甘めの味、スッキリして酸味のある味、炭酸の強さなど、好みや合わせる食事によって選ぶのがおすすめです。
選び方3:カロリー
ホームパーティやBBQ、家飲みなどでは高カロリーな食事が多くなりがち。
飲み物だけでも低カロリーなものを選びたいという人もいるのではないでしょうか。
ノンアルレモンサワーには「0kcal」や「無糖」をうたっているものも多いです。選ぶ際には、原材料や栄養成分表示をチェックしてみましょう。
ノンアルコールレモンサワーのテスト方法は?
今回は、科学する料理研究家のさわけんさんと一緒に以下の項目をチェックしました。
テスト1:おいしさ
レモンの味わいがあるか、炭酸の強さはちょうどよいかなど、レモンサワーとしておいしく飲めるかを検証しました。
テスト2:のどごし
ゴクゴクと飲んだときののどごしのよさは、レモンサワーには欠かせないもの。のどごしをチェックしました。
テスト3:レモンサワーらしさ
上記2つのポイントも踏まえ、レモンサワーらしさを感じられるか、普段お酒を飲んでいる人でも「レモンサワーの代わりに飲むのはアリか?」を評価しました。
それでは、ノンアルコールレモンサワーのおすすめランキングを発表いたします!
※リンク先にはセット販売ページも含みます。
ノンアルコールレモンサワーのおすすめは?
プロと一緒に実際に飲んでみた、ノンアルレモンサワーのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | 内容量 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
日本コカ・コーラよわない檸檬堂
![]() |
|
350ml |
||||
![]()
サントリーのんある酒場 レモンサワー ノンアルコール
![]() |
|
350ml |
||||
![]()
キリン氷零カロリミット レモン
![]() |
|
350ml |
||||
![]()
サントリーのんある気分 レモンサワー ノンアルコール
![]() |
|
350ml |
||||
![]()
トップバリュノンアルコール レモンサワーテイスト
![]() |
|
350ml |
||||
![]()
サントリーオールフリークリア レモン&ライム
![]() |
|
350ml |
||||
![]()
アサヒビールアサヒスタイルバランス食生活サポート無糖レモンサワーノンアルコール
![]() |
|
350ml |
||||
![]()
サッポロビール濃い搾り レモンサワー ノンアルコール
![]() |
|
350ml |
【1位】「よわない檸檬堂」
- 日本コカ・コーラよわない檸檬堂
- 実勢価格: ¥150〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥3,098〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥150〜
- おいしさ
- のどごし
- レモンサワーらしさ
- おすすめポイント
-
- お酒感とレモンの甘さのバランスが◎
- レモンの苦みが苦手な人も飲みやすい
- がっかりポイント
-
- 炭酸は比較的弱め
- 内容量
- 350ml
【1位】「のんある酒場 レモンサワー ノンアルコール」
- サントリーのんある酒場 レモンサワー ノンアルコール
- 実勢価格: ¥2,409〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥2,409〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥2,944〜
※リンク先は24本セットです
- おいしさ
- のどごし
- レモンサワーらしさ
- おすすめポイント
-
- ビターでクリアな味わい
- お酒は好きだけど飲めない人にぴったり
- がっかりポイント
-
- 甘みは感じにくい
- 内容量
- 350ml
クリアな味わいでビター感が強め。後味が最もお酒らしかったです。
【3位】「キリン×ファンケル ノンアルコールチューハイ 氷零 カロリミット® レモン」
- キリン氷零カロリミット レモン
- 実勢価格: ¥167〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥2,573〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥167〜
- おいしさ
- のどごし
- レモンサワーらしさ
- おすすめポイント
-
- 酸味と甘みのバランスのいい味わい
- やわらかな味わいですっきり
- がっかりポイント
-
- レモン果汁特有の苦みは少ない
- 内容量
- 350ml
レモンの種の周りのような甘さと酸味があっておいしい!苦味は軽めで、さわやかな後味です。
【4位】「のんある気分 レモンサワー ノンアルコール」
- サントリーのんある気分 レモンサワー ノンアルコール
- 実勢価格: ¥142〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥2,812〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥142〜
- おいしさ
- のどごし
- レモンサワーらしさ
- おすすめポイント
-
- レモンの酸味が苦手でも飲みやすい
- 甘めでゴクゴク飲める
- がっかりポイント
-
- お酒っぽさは感じにくい
- 内容量
- 350ml
少しビターなジュースという印象で、甘く感じました。甘味料が含まれますが、後味はレモン果汁の苦味と香りに消されてあまり気になりません。
【5位】トップバリュ「ノンアルコール レモンサワーテイスト」
- おいしさ
- のどごし
- レモンサワーらしさ
- おすすめポイント
-
- 炭酸が強め
- レモン果汁の甘みがある
- がっかりポイント
-
- レモン果汁の香りや苦みがほぼない
- 内容量
- 350ml
甘味料が含まれますが、後味は悪くなくナチュラルです。「レモンサワーテイスト」をうたっているのは正直ですね。お酒感はほぼありません。
【6位】「オールフリークリア レモン&ライム」
- サントリーオールフリークリア レモン&ライム
- 実勢価格: ¥2,886〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥2,999〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥2,886〜
- おいしさ
- のどごし
- レモンサワーらしさ
- おすすめポイント
-
- レモンとライムの味わいが楽しめる
- キリッとした爽快な味
- がっかりポイント
-
- 食事を選ぶ味
- レモンサワーっぽさは少ない
- 内容量
- 350ml
- 型番
- 4901777432727
レモンピールエキス、ミントエキスのほか、香料のためか、青っぽい草の香りがします。タイ料理などの、香りが強い料理にはぴったり。レモンサワーというより原酒サワー系の味です。
【6位】「アサヒスタイルバランス 食生活サポート 無糖レモンサワー ノンアルコール」
- アサヒビールアサヒスタイルバランス食生活サポート無糖レモンサワーノンアルコール
- 実勢価格: ¥156〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥2,815〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥156〜
- おいしさ
- のどごし
- レモンサワーらしさ
- おすすめポイント
-
- 炭酸が強め
- すっきりしたレモンの味
- がっかりポイント
-
- 味に深みがない
- お酒感がない
- 内容量
- 350ml
- 型番
- 4904230074670
味が単純で、お酒っぽさはありません。どちらかといえば炭酸水っぽい味。
【8位】「サッポロ 濃い搾り レモンサワー ノンアルコール」
- サッポロビール濃い搾り レモンサワー ノンアルコール
- 実勢価格: ¥2,364〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥2,364〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥2,500〜
- おいしさ
- のどごし
- レモンサワーらしさ
- おすすめポイント
-
- 甘さが強い
- がっかりポイント
-
- レモン果汁の苦みがない
- クセがある味わい
- 内容量
- 350ml
- 型番
- 4901880930769
レモンっぽい苦味は少ないです。甘味料の後味がよくないのが隠しきれていませんでした。
ノンアルコールレモンサワーのおすすめまとめ
以上、ノンアルコールレモンサワーのおすすめランキングでした。
ベストバイを獲得したのは、日本コカ・コーラ「よわない檸檬堂」とサントリー「のんある酒場 レモンサワー ノンアルコール」でした。
甘めが好きなら「よわない檸檬堂」!
日本コカ・コーラ「よわない檸檬堂」
「よわない檸檬堂」は、レモン果汁の甘さとお酒感のバランスが絶妙。どれを買おうか迷ったら、これを選べば間違いなしです!
本格レモンサワーを楽しむなら「のんある酒場 レモンサワー ノンアルコール」
サントリー「のんある酒場 レモンサワー ノンアルコール」
「のんある酒場 レモンサワー ノンアルコール」は、本当にノンアル?と疑ってしまうほど、本格的なレモンサワーの味とのどごし。
飲めないときでも、お酒感をしっかり楽しみたい人におすすめです!
ノンアルコールレモンサワーを飲むときには、自分がどのポイントを一番重視しているか確認してからチョイスするといいでしょう。
また、味わいが違うからこそ、その日に合わせる料理との相性を考えてみては?
ぜひ本記事のランキングを参考に、自分好みの商品を選んでみてください。
ノンアルコール飲料の売れ筋ランキングもチェック!
ノンアルコール飲料のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
甘さはありますが、レモンの皮のような苦みがあって本格的な味です。レモンの果汁感があるので、普段の家飲みにもぴったりでしょう。