お鍋にあうものを知りたい! ポン酢しょうゆの選び方

しゃぶしゃぶやお鍋はもちろん、焼き肉、ステーキ、焼き魚、揚げ物まで、さまざまなお料理に使いやすい「ポン酢」。
冷蔵庫に必ず常備している人も多いのでは?
ここではポン酢を選ぶときに知っておきたいポイントをまとめました!

1.入っている柑橘類で選ぶ
ポン酢・ポン酢しょうゆ(味付けポン酢)に加えられている果汁には、ゆず、すだち、かぼす、ゆこう、だいだい、夏みかんなどがあります。また、複数の柑橘類の果汁がブレンドされていることもあります。以下、酸味が強い順で表にしました。
「おもな産地」に挙げた県をパッケージに表記して、産地をアピールしている製品も多くありました。
| 柑橘類 | おもな産地 | 特徴 |
| すだち | 徳島県、佐賀県、高知県 | 酸味が強く、ゆずよりも華やかな独特の香りがあります。焼いたサンマや松茸によく使います。味噌汁やそうめん、冷や奴などとも合います |
| かぼす | 大分県、宮崎県、福岡県 | 酸味がやや強く、穏やかな甘みがあるので後味はまろやか。上品な香りで、サンマなど焼き魚はもちろん白身魚の刺身などと相性がいいです |
| だいだい | 静岡県、和歌山県、福岡県 | 爽やかな酸味とさっぱりした甘さが特徴です。みかんのような香りで、ジャムやパウンドケーキなどのスイーツ、サワーなどのドリンクに使われます |
| ゆず(柚子) | 高知県、徳島県、愛媛県 | 芳香が強く、まろやかな酸味と適度な甘みで応用範囲が広いです。ゆず胡椒やゆず味噌などの調味料、ジャムやゼリー、ジュースなどにも使います |
| ゆこう | 徳島県 | ゆずとだいだいの自然交配種で、両方の香りと酸味がほどよくミックスされています。ほのかな甘みがあり、後味はまろやか。魚の酢じめやポン酢などの調味料に使われています |
| 夏みかん | 愛媛県、和歌山県、静岡県 | 一般的なみかんよりも酸っぱいですが、そのまま食べられる甘みでみかんの香りがします。ポン酢に加える場合、酸味よりも甘みと香りを期待していると思われます |
一般的なスーパーで売られているものはもちろん、お取り寄せポン酢なども人気があるようです。
2.だしの有無や種類で選ぶ
ポン酢・ポン酢しょうゆ(味付けポン酢)に入っているだしには、昆布、かつお節、さば節、宗田節、焼きあご、しいたけなどがあります。それぞれのうま味があるので、好みで選びましょう。
だしのうま味はいらない、もしくは自分で加えたいなら、だしが入っていない製品を選ぶのがおすすめです。
だしについて詳しくはめんつゆの記事の「かつお節や昆布、しいたけなど、好みのだしで選ぶのもアリ!」を参考にしてください。
3.無添加や塩分カットなどの特徴で選ぶ
化学調味料無添加
化学調味料無添加のものは、柑橘類の果汁の香りを生かした深みのある味わいの製品が多い印象でした。ただし、賞味期限が短い製品もあるので、開封後は冷蔵庫に保管してなるべく早めに使い切るのがよいでしょう。
醸造酢不使用
柑橘類のみの酸味で醸造酢を使っていない製品は、きつすぎないまろやかな酸味が特徴でした。
塩分カット
塩分をカットしているポン酢にはあまりおいしい製品がありませんでしたが、塩分を気にする人はチェックしてみてください。
プロの料理家とLDKがさまざまなポン酢を比較検証

今回は、スーパーをはじめ、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどネット通販でも購入できる売れ筋のポン酢しょうゆ(味付けポン酢)をピックアップ。
おいしくていろいろな料理にかけられるポン酢を探すため、すべてそのまま食べた後、茹でたもやしや豚肉にかけて試食し、おいしいおすすめ製品を選びました。

料理家・風間章子さんと「LDK」編集部がチェックした項目と採点方法・採点比重は以下のとおりです。
※本記事では以下の採点比重も加味した星評価で表示しています。
項目1:おいしさ:[40点満点]
ポン酢しょうゆ(味付けポン酢)として全体の味わいがよく、バランスよくまとまっているかを採点。
塩みや甘みが突出していたり、化学調味料の味がキツくて柑橘類の味が飛んでしまっていたり、しょうゆやだしなど原材料の味わいが悪かったりすると減点しています。
項目2:素材の風味:[30点満点]
パッケージで主張している柑橘類や、原材料に書いてあるかつお節などだしの風味がよく出ていてポン酢しょうゆ(味付けポン酢)としてまとまった味になっているかを採点。
柑橘類の風味が感じられなかったり、だしなどの風味が突出していて調味料としてまとまりを欠いていたりすると減点しました。
項目3:汎用性:[20点満点]
鍋料理のつけ汁としてだけではなく、揚げ物や野菜、肉、魚、冷や奴などにかけても料理のアレンジでもおいしさを引き出してくれるか採点。
酸味や塩みが強すぎて「料理にかけるとポン酢の味になってしまう」場合は減点しました。
項目4:リピート度:[10点満点]
「この価格と味で、自分なら家に常備するか」を点数化。高くてもそれに見合う味ならOKですし、安くてもこれは買わないという製品なら減点しています。
※30mlあたりの価格はテスト検証時の購入価格で計算しています。本記事記載の実勢価格は変動している場合があります。
※リンク先はセット商品販売ページを含みます。
それでは、テスト結果を評価の高かった順に紹介します!
ポン酢しょうゆのおすすめランキング
雑誌「LDK」が専門家と共にポン酢しょうゆの比較検証を実際に行ったところ、1位ベストバイはハグルマ「紀州 ゆず一筋ぽん酢」でした。2位は旭食品 「旭ポンズ」でした。3位はひろた「手造りひろたのぽんず」でした。
| 商品 | おすすめポイント | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハグルマ紀州 ゆず一筋ぽん酢
![]() |
|
ゆずがとても贅沢に香る/煮干し、さば節、かつお節のうま味が利いている/何にかけてもおいしい |
200ml |
|||||
旭食品旭ポンズ
![]() |
|
ゆずの華やかな香り/柑橘系の味が強すぎず、調味料として抜群のバランス/牛肉や豚肉、牡蠣鍋とも相性抜群 |
360ml |
|||||
ひろた手造りひろたのぽんず
![]() |
|
すだちの鮮やかな香り/まろやかな酸味/魚に合う |
300ml |
|||||
フンドーキン醤油カボスぽん酢
![]() |
|
かぼすと醸造酢の酸味とのバランスがいい/しいたけのうま味もほどよい/九州名物と相性抜群 |
360ml |
|||||
創味食品聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
![]() |
|
ゆずが穏やかに香る/もみじおろしが後味をさっぱり/唐揚げやとんかつなどの揚げ物にぴったり |
550g |
|||||
馬路村農業協同組合ぽん酢しょうゆ ゆずの村
![]() |
|
醸造酢の酸味とのバランスがいい/ゆずの香りと茹でた肉との相性がとてもいい |
500ml |
|||||
久原醤油六種の具入り 六味ぽんず
![]() |
|
薬味がいらない/これ1本で味が決まる |
500ml |
|||||
ハグルマ紀州の香 ゆずぽん酢
![]() |
|
ゆずが穏やかに香る/焼津かつお節、利尻昆布のうま味がほどよくきいている |
360ml |
|||||
ヤマサまる生ぽん酢
![]() |
|
塩みと甘みが穏やか/かつお節と昆布のうま味がとても自然 |
360ml |
|||||
キッコーマンしぼりたて生ぽんず
![]() |
|
5種類の柑橘類をミックス/鶏肉や豚肉、野菜、揚げ物と抜群の相性 |
360ml |
|||||
ミツカンかおりの蔵 丸搾りゆず
![]() |
|
ふたを開けた瞬間からゆずがよく香る/しょうゆのコクとかつお節と昆布のうま味 |
360ml |
|||||
ライフプレミアム一度食べたらくせになる贅沢なぽん酢
![]() |
|
ゆず果汁とすだち果汁が香る/酢の物や揚げ物などと合う |
360ml |
|||||
内堀醸造美濃特選味付ぽん酢
![]() |
|
とてもまろやかな酸味/揚げ物や餃子とよく合う |
360ml |
|||||
トップバリュゆずぽん酢
![]() |
|
酸味が強すぎず、塩みと甘みのバランスがいい/水炊きや湯豆腐、茹でた肉と合う |
360ml |
|||||
チョーコー醤油ゆず醤油かけぽん
![]() |
|
ゆずが穏やかに香る/こってりしたものやさっぱりしたものにも合う |
400ml |
|||||
チョーコー醤油有機ぽん酢うすいろ
![]() |
|
有機砂糖なので甘みのキレがよい/ゆずもよく香る |
300ml |
|||||
コープ味付ぽん酢
![]() |
|
揚げ物、焼き魚、肉と合う |
360ml |
|||||
ヤマサ昆布ぽん酢
![]() |
|
味がはっきりした料理に合う |
360ml |
|||||
ミツカン味ぽん
![]() |
|
ポン酢の代名詞 |
360ml |
|||||
みなさまのお墨付き味付けぽん酢
![]() |
|
360ml |
||||||
ヤマサまる生Wおろしぽん酢
![]() |
|
360ml |
||||||
徳島産業たっぷりたまねぎポン酢
![]() |
|
400ml |
||||||
ヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド
![]() |
|
360ml |
||||||
ミツカン味ぽん MILD
![]() |
|
360ml |
||||||
ミツカン味ぽん うまピリ
![]() |
|
360ml |
【1位】ハグルマ「紀州 ゆず一筋ぽん酢」
- ハグルマ紀州 ゆず一筋ぽん酢
- 最安価格: ¥1,843〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで探す
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥1,843〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- ゆずがとても贅沢に香る
- 煮干し、さば節、かつお節のうま味が利いている
- 何にかけてもおいしい
- 内容量
- 200ml
酸味がやさしくて香りが華やか

ゆず果汁のまろやかな酸味とだいだいの爽やかな甘みが食欲をそそり、煮干し、さば節、かつお節のうま味が利いています。
水炊きだけではなく何にかけてもおいしい

常備しておけば、ポン酢兼ドレッシングとして大活躍間違いなし! 200mlと、開封後風味が変わってしまう前に使い切れるサイズなのもうれしいところ。
【2位】旭食品 「旭ポンズ」
- 旭食品旭ポンズ
- 最安価格: ¥810〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥1,480〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥810〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- ゆずの華やかな香り
- 柑橘系の味が強すぎず、調味料として抜群のバランス
- 牛肉や豚肉、牡蠣鍋とも相性抜群
- 内容量
- 360ml
- 型番
- a-gh-020-1
調味料として抜群のバランス

柑橘系の味が強すぎず、果汁、砂糖、みりんの自然な甘みとしょうゆのコクがあり、調味料として抜群のバランスです。
【3位】ひろた「手造りひろたのぽんず」
- ひろた手造りひろたのぽんず
- 最安価格: ¥1,643〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥2,299〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥8,385〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- すだちの鮮やかな香り
- まろやかな酸味
- 魚に合う
- 内容量
- 300ml
醸造酢を加えていないまろやかな酸味

醸造酢を加えていないまろやかな酸味が印象的。かつお節と昆布、しいたけのうま味もきいています。
【4位】フンドーキン醤油「カボスぽん酢」
- フンドーキン醤油カボスぽん酢
- 最安価格: ¥395〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥410〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥395〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- かぼすと醸造酢の酸味とのバランスがいい
- しいたけのうま味もほどよい
- 九州名物と相性抜群
- 内容量
- 360ml
- 型番
- 4902581023828
かぼすと醸造酢の酸味とのバランスがいい

かぼすと醸造酢の酸味とのバランスがよく、後味は爽やか。しいたけのうま味もほどよいです。
【5位】創味食品「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」
- 創味食品聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
- 最安価格: ¥665〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥1,358〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥665〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- ゆずが穏やかに香る
- もみじおろしが後味をさっぱり
- 唐揚げやとんかつなどの揚げ物にぴったり
- 内容量
- 550g
ゆずが穏やかに香る

醸造酢とゆず、レモンの酸味のあとに醤油のコクとかつお節、昆布のだしがきいてきます。
【6位】馬路村農業協同組合「ぽん酢しょうゆ ゆずの村」
- 馬路村農業協同組合ぽん酢しょうゆ ゆずの村
- 最安価格: ¥650〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥2,974〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥650〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- 醸造酢の酸味とのバランスがいい
- ゆずの香りと茹でた肉との相性がとてもいい
- 内容量
- 500ml
ゆずが華やかに香る

ゆずが華やかに香り、醸造酢の酸味とのバランスがいいです。
【7位】久原醤油「六種の具入り 六味ぽんず」
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- 薬味がいらない
- これ1本で味が決まる
- 内容量
- 500ml
ポン酢というよりも柑橘系ソースの印象

すりおろし大根、すりおろし玉ねぎ、柚子、昆布、あご、かつおの6種類の具が入っています。
【8位】ハグルマ「紀州の香 ゆずぽん酢」
- ハグルマ紀州の香 ゆずぽん酢
- 最安価格: ¥1,231〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥1,231〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥4,491〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- ゆずが穏やかに香る
- 焼津かつお節、利尻昆布のうま味がほどよくきいている
- 内容量
- 360ml
ベストバイよりゆずの香りやうま味が少し落ちる

ゆずが穏やかに香り、焼津かつお節、利尻昆布のうま味がほどよくきいています。
【9位】ヤマサ「まる生ぽん酢」
- ヤマサまる生ぽん酢
- 最安価格: ¥547〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで探す
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥547〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- 塩みと甘みが穏やか
- かつお節と昆布のうま味がとても自然
- 内容量
- 360ml
- 型番
- 8594
塩みと甘みが穏やかでかつお節と昆布のうま味が自然

ゆずの香りとかぼすの酸味、だいだいと夏みかんの甘みをうまく生かし、バランスが取れています。
【10位】キッコーマン「しぼりたて生ぽんず」
- キッコーマンしぼりたて生ぽんず
- 最安価格: ¥380〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥380〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥391〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- 5種類の柑橘類をミックス
- 鶏肉や豚肉、野菜、揚げ物と抜群の相性
- 内容量
- 360ml
やさしい塩みでまとまりがいい

醸造酢は入っていますが酸味がキツすぎず、すだちとかぼすの穏やかな酸味を感じます。柑橘類のフルーティさを前面に押し出しており、やさしい塩みでまとまりがいいです。
【11位】ミツカン「かおりの蔵 丸搾りゆず」
- ミツカンかおりの蔵 丸搾りゆず
- 最安価格: ¥445〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥1,630〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥445〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- ふたを開けた瞬間からゆずがよく香る
- しょうゆのコクとかつお節と昆布のうま味
- 内容量
- 360ml
- 型番
- 4974062055215
ゆずがよく香る

後味に少し化学調味料特有の舌にピリッとくる雑味と苦みがありますが、しょうゆのコクとかつお節と昆布のうま味のほうが勝ります。
【11位】ライフプレミアム「一度食べたらくせになる贅沢なぽん酢」
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- ゆず果汁とすだち果汁が香る
- 酢の物や揚げ物などと合う
- 内容量
- 360ml
純米酢の酸味を強く感じる

ベースのしょうゆにコクがあり、てんさい糖のまろやかな甘みがあってかつお節と真昆布のうま味もあります。
【13位】内堀醸造「美濃特選味付ぽん酢」
- 内堀醸造美濃特選味付ぽん酢
- 最安価格: ¥419〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥419〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥572〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- とてもまろやかな酸味
- 揚げ物や餃子とよく合う
- 内容量
- 360ml
- 型番
- 8147
香り高い酢しょうゆという印象

ゆずの香りもよく、利尻昆布と枕崎産のかつお節のうま味もありますが、ゆずやすだちよりも米酢のおいしさの印象が強め。
【13位】トップバリュ「ゆずぽん酢」
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- 酸味が強すぎず、塩みと甘みのバランスがいい
- 水炊きや湯豆腐、茹でた肉と合う
- 内容量
- 360ml
無難にまとまっている

酸味が強すぎず、塩みと甘みのバランスがよく、後味にゆずがそこそこ香ります。
【15位】チョーコー醤油「ゆず醤油かけぽん」
- チョーコー醤油ゆず醤油かけぽん
- 最安価格: ¥464〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥2,827〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥464〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- ゆずが穏やかに香る
- こってりしたものやさっぱりしたものにも合う
- 内容量
- 400ml
ポン酢というよりもゆず醤油

ベースになっている丸大豆うすくちしょうゆにコクがあり、ゆずも穏やかに香ります。しょうゆの印象がとても強く、ポン酢というよりも確かに「ゆず醤油」。砂糖とみりんの甘みがかなり強いです。
【16位】チョーコー醤油「有機ぽん酢うすいろ」
- チョーコー醤油有機ぽん酢うすいろ
- 最安価格: ¥780〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで探す
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥780〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- 有機砂糖なので甘みのキレがよい
- ゆずもよく香る
- 内容量
- 300ml
有機砂糖の甘みが特徴

かなり甘みが強いですが、有機砂糖なので甘みのキレがよく後味にはさほど残りません。ゆずもよく香ります。
【17位】コープ「味付ぽん酢」
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- 揚げ物、焼き魚、肉と合う
- 内容量
- 360ml
ゆずよりも醸造酢の酸味が強い

しょうゆの味が強く、後味にゆずというよりもみかんの香りが残ります。ゆずよりも醸造酢の酸味が強いですがポン酢らしさは残しています。
【18位】ヤマサ「昆布ぽん酢」
- ヤマサ昆布ぽん酢
- 最安価格: ¥234〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥2,974〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥234〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- 味がはっきりした料理に合う
- がっかりポイント
-
- ゆずよりもレモンの酸味が強い
- 内容量
- 360ml
- 型番
- a394-23
ゆずよりもレモンの酸味が強い

しょうゆのコクと昆布茶の粉末のようなうま味があり、ゆずよりもレモンの酸味が強いです。また、後味に化学調味料特有のピリッとくる雑味と苦みがあります。
【19位】ミツカン「味ぽん」
- ミツカン味ぽん
- 最安価格: ¥232〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで探す
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥232〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- おすすめポイント
-
- ポン酢の代名詞
- がっかりポイント
-
- 化学調味料がかなりキツめ
- 内容量
- 360ml
ゆずの香りとは少し違う

柑橘系の香りはしますが、ゆずの香りとは少し違います。後味には化学調味料特有の雑味と苦みがあるだけではなく、化学調味料で舌がビリビリします。
【19位】みなさまのお墨付き「味付けぽん酢」
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- がっかりポイント
-
- 化学調味料で舌がビリビリする
- 内容量
- 360ml
ゆずのような香りは香料由来

ミツカンの「味ぽん」にかなり似ている味で、後味に化学調味料特有の雑味と苦みがあるだけではなく、化学調味料で舌がビリビリするところも似ています。
【19位】ヤマサ「まる生 Wおろしぽん酢」
- ヤマサまる生Wおろしぽん酢
- 最安価格: ¥432〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで探す
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥432〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- がっかりポイント
-
- 玉ねぎのにおいと辛みがかなり強烈
- 内容量
- 360ml
醸造酢の酸味がある玉ねぎソース

生のまますりおろされた玉ねぎのにおいと辛みがかなり強烈な印象で、すべて玉ねぎに持っていかれます。
【22位】徳島産業「たっぷりたまねぎポン酢」
- 徳島産業たっぷりたまねぎポン酢
- 最安価格: ¥340〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥1,184〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥340〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- がっかりポイント
-
- 甘みと玉ねぎのにおいがチグハグ
- 内容量
- 400ml
もったりした後味

砂糖とステビアの甘みがかなり強く、玉ねぎのにおいと甘みも相まってもったりした後味です。
【23位】ヤマサ「昆布ぽん酢 スーパーマイルド」
- ヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド
- 最安価格: ¥251〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで探す
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥251〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- がっかりポイント
-
- 砂糖と果糖ぶどう糖液糖の甘みが強烈
- 内容量
- 360ml
- 型番
- a394-23
甘みが強すぎる

塩みは確かに薄いのですが、その代わりに砂糖と果糖ぶどう糖液糖の甘みをかなり強烈に感じます。
【24位】ミツカン「味ぽん MILD」
- ミツカン味ぽん MILD
- 最安価格: ¥232〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥2,921〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥232〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- がっかりポイント
-
- アミノ酸系の化学調味料特有のピリッとくる雑味と苦み
- 内容量
- 360ml
- 型番
- b71-361
ゆずよりも米酢と醸造酢の酸味が強い

確かに昆布の味は少し感じられるのですが、アミノ酸系の化学調味料特有のピリッとくる雑味と苦みのほうが強いです。ゆずよりも米酢と醸造酢の酸味が強いのも残念です。
【25位】ミツカン「味ぽん うまピリ」
- ミツカン味ぽん うまピリ
- 最安価格: ¥224〜
12/1(月)までお得すぎ!Amazonで見る¥224〜
👇11月27日(水) 1時59分まで👇楽天市場で見る¥232〜
- おいしさ
- 素材の風味
- 汎用性
- リピート度
- がっかりポイント
-
- カプサイシンのにおいが強い
- 内容量
- 360ml
- 型番
- 4902106541745
口の中が痛くなるような辛さ

そのまま付けだれにすると口の中が痛くなるような辛さです。柑橘類の香りよりもカプサイシンのにおいのほうが強いです。
そもそもポン酢しょうゆとは?

「ポン酢(ぽん酢)」は本来、果汁のみの製品を指します。醤油やだしが加わった一般的なポン酢は「ポン酢しょうゆ(味付けポン酢)」を指しますが、名称に「ポン酢」とあっても中身が「ポン酢しょうゆ」の製品もあります。
ポン酢、ポン酢しょうゆ、しょうゆ加工品の違いは?
雑誌「LDK」が検証したポン酢のパッケージにある「名称」を見ると、「ポン酢」「ポン酢しょうゆ」「味付けポン酢」「調味酢」「しょうゆ加工品」の5タイプがありました。
ポン酢がゆずやかぼすなど柑橘類の果汁、もしくは果汁に酢を加えたもの対し、ポン酢しょうゆや味付けポン酢は柑橘類の果汁にしょうゆを加えた調味料です、また、しょうゆ加工品は醤油をベースに作られた液体調味料です。
| 名称 | 内容 |
| ポン酢 | ゆずやかぼすなど柑橘類の果汁、もしくは果汁に酢を加えたもの |
| ポン酢しょうゆ(ぽん酢醤油) 味付けポン酢 |
柑橘類の果汁にしょうゆを加えた調味料。酢やみりん、かつお節や昆布などのだしを加えることもある。ポン酢しょうゆと味付けポン酢は同じ意味 |
| 調味酢 | 食酢に醤油、砂糖、香辛料等を加えて味を調製したもの。合わせ酢やすし酢などにこの名称がつく |
| しょうゆ加工品 | 醤油をベースに作られた液体調味料 |
「ポン酢」の「ポン」は何を意味する?
ポン酢の名前の由来には諸説ありますが、オランダ語の“pons”(ポンス)に由来するといわれています。ponsは広辞苑(第六版)によるとpunch(ポンチ、パンチ)と同義で、「葡萄酒・ブランデーなどに果汁・砂糖などを加えてつくった飲物」のことです。
この酸味がある飲料にちなんで柑橘系の果汁をポンスと呼ぶようになり、スに酢の漢字を当てて「ポン酢」(ポンず)となったようです。
ポン酢しょうゆのおすすめ まとめ

以上、スーパーやネット通販で手に入るおすすめのポン酢、ポン酢しょうゆの紹介でした。
今回検証したポン酢は、B評価以上ならどれもおいしいです。水炊きのほか、調味料として幅広く使えるのでぜひ常備してみてください。
おいしいポン酢で、水炊きや鍋をおいしくいただきましょう!
何にかけてもおいしい「紀州 ゆず一筋ぽん酢」

ハグルマ
紀州 ゆず一筋ぽん酢(200ml)
実勢価格:430円
※Amazonはセット商品のページに移動します
ハグルマ「紀州 ゆず一筋ぽん酢」は手絞りしたようなゆず果汁とだいだい果汁の香りが華やかで、酸味がとてもまろやか。煮干し、さば節、かつお節のうま味が利いていて味が濃すぎず、ほのかな砂糖の甘みがあります。
水炊きだけではなく、パスタや素麺、サラダ、焼き魚やゆでた肉、揚げナスなど何にかけてもおいしいです。
牡蠣鍋、生牡蠣、カキフライに使いたい「旭ポンズ」

旭食品
旭ポンズ(360ml)
実勢価格:818円
※楽天はセット商品のページに移動します
すだちとゆずの香りと爽やかな酸味が牡蠣にピッタリ! 牡蠣鍋などを食べるなら、ぜひ旭食品の旭ポンズを使ってみてください。
ポン酢の売れ筋ランキングもチェック!
ポン酢(ポン酢しょうゆ)のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。



























![LDK: ベストバイ[リボンなし]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/5/100wm/img_158545a927adae5cbd511abb62f68c1d23132.png)




ゆずとだいだいの華やかな香りが素晴らしいです!