パソコン熱くなるノートPCに最適なノートパソコン冷却パッドはある?

ノートパソコン冷却パッドを抱える人

ノートパソコンは薄い本体内に、発熱するCPUなどの半導体パーツがあり、熱がこもりやすい構造です。

そのためノートパソコンで長時間動画を観たり、ゲームをすると、本体が熱くなることがあります。熱い状態が続くと急なシャットダウンやアプリが動かなくなる不具合が発生する可能性も。

発熱を緩和できる熱対策のひとつが、ノートパソコン用冷却パッドです。

しかし、ノートパソコン冷却パッドをいざ購入しようと思っても、さまざまなメーカーから多くの商品が発売されています。どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

雑誌『MONOQLO』がノートパソコン冷却パッドを比較

雑誌『MONOQLO』のノートPC冷却パッドの検証ページ
雑誌『MONOQLO』(晋遊舎刊)掲載号より

そこで雑誌『MONOQLO』では、ノートパソコン冷却パッドの人気製品を比較。冷却性や使い勝手をプロと比較しました。

パソコン【結論】ノートパソコン冷却パッドのおすすめはZenCT「ノートパソコン冷却パッド」

雑誌『MONOQLO』がガジェットのプロと比較テストを行ったところ、ノートパソコン冷却パッドのおすすめランキング第1位ベストバイは、ZenCT「ノートパソコン冷却パッド」でした。

ペルチェ素子と小型ファンの冷却システムを搭載しているため冷却性能が高いうえ、使い勝手もいいです。

 

デュアル冷却システムで冷却性能が高く、使いやすさも優秀!

MONOQLO: ベストバイ[リボンなし]
ノートパソコン冷却パッドおすすめ ZenCT ノートパソコン冷却パッド イメージ1
  • ZenCTノートパソコン冷却パッド
  • 最安価格: ¥5,499

ノートパソコン冷却パッドのメリットは?

ノートパソコン冷却パッドは、冷却ファンなどでPCの温度上昇を防ぎます。普通のパソコンスタンドとは異なり、ファンなどの発熱を緩和する冷却パーツが付いているのが特徴。天板が冷却性の高い金属製素材で作られているものもあります。

ノートパソコン冷却パッドのファン部分

ノートPCを冷やして、発熱を緩和します。

動力はUSB給電

ノートパソコン冷却パッドの給電部分

冷却パーツを動かす動力はUSBケーブルによるPCからの給電です。

電源アダプタを別に用意せずに済むので、手軽に使えます。

ノートパソコンを載せる台として使える

ノートパソコン冷却パッドをPCスタンドとして使う様子

ノートパソコン冷却パットは、ノートパソコンを載せて作業できます。パソコンスタンドとして利用可能で、角度を調整でき、自分の好みの高さで作業することができます。

なお、ノートパソコンスタンドのおすすめは「ノートパソコンスタンドのおすすめランキング」をご覧ください。

パソコンノートパソコン冷却パッドのおすすめランキング

プロと一緒に実際に使ってわかった、ノートパソコン冷却パッドのおすすめランキングです。比較ポイントは「冷却性」と「対応角度」「対応インチサイズ」「使い勝手」の4項目。おすすめランキング1位のベストバイはZenCT「ノートパソコン冷却パッド」でした。それぞれの比較項目は緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A+評価
ZenCTノートパソコン冷却パッド
ノートパソコン冷却パッドおすすめ ZenCT ノートパソコン冷却パッド イメージ
4.25
ペルチェ素子搭載で冷却性能が高い/ペルチェ素子とファンのデュアル冷却システム/分解が楽で収納しやすい
4.00 5.00 4.00 4.00
260mm
240mm
10‐155mm
699g
ファン・ペルチェ素子
10kg(実測)
10-16インチ対応
A評価
サンワダイレクトノートパソコン クーラー
ノートパソコン冷却パッドおすすめ サンワダイレクト ノートパソコン クーラー イメージ
3.75
稼働音が静かでオフィスでも使いやすい/インチサイズの対応幅が広い/幅広い使い方に対応
3.00 4.00 4.00 4.00
255mm
350mm
260mm
614g
ファン式
10kg(実測)
16インチまで対応
A評価
エレコムノートPCスタンド
ノートパソコン冷却パッドおすすめ エレコム ノートPCスタンド イメージ
3.75
対応角度が広くさまざまなスタイルで使える/付加機能が多く便利
3.00 5.00 4.00 3.00
278mm
278mm
26−270mm
1000g
ファン式
10kg
15.6インチまで
B評価
Zacooraノートパソコン冷却パッド
ノートパソコン冷却パッドおすすめ Zacoora ノートパソコン冷却パッド イメージ
3.70
3.00 3.50 5.00 3.30
340mm
245mm
30mm
640g
ファン式
10kg(実測)
9-17インチ
B評価
Tuayooノートパソコン 冷却パッド
ノートパソコン冷却パッドおすすめ Tuayoo ノートパソコン 冷却パッド イメージ
3.65
3.00 3.00 5.00 3.60
300mm
360mm
32mm
822g
ファン式
8kg
9-17インチ
B評価
Kungixノートパソコン冷却パッド
ノートパソコン冷却パッドおすすめ Kungix ノートパソコン冷却パッド イメージ
3.53
3.00 3.50 4.00 3.60
370mm
260mm
25mm
700g
ファン式
15kg
9-16インチ
B評価
サンワダイレクトノートパソコンクーラー
ノートパソコン冷却パッドおすすめ サンワダイレクト ノートパソコンクーラー イメージ
3.28
3.00 2.00 5.00 3.10
320mm
400mm
80mm
1000g(約)
ファン式
10kg
17インチまで

A+評価【1位】ZenCT「ノートパソコン冷却パッド」

総合評価: 4.25

 
冷却性
 4.00
対応角度
 5.00
対応インチサイズ
 4.00
使い勝手
 4.00

パソコンの発熱を一番防いだ! 使い勝手も高評価

ノートパソコン冷却パッドのおすすめランキングで1位となり、ベストバイに輝いたのはA+評価のZenCT「ノートパソコン冷却パッド」でした!

冷却パーツはペルチェ素子と小型ファンのデュアルシステム。

他製品はすべてファンのみですが、本製品はペルチェ素子を備えています。ペルチェ素子は位置調整可能なので、CPUがある位置にピンポイントで当てると良さそうです。

また、ファンの風量は3段階で調整可能。

打鍵のしやすさなど、使い勝手も高評価です。

おすすめポイント
  1. ペルチェ素子搭載で冷却性能が高い
  2. ペルチェ素子とファンのデュアル冷却システム
  3. 分解が楽で収納しやすい
260mm
奥行
240mm
高さ
10‐155mm
重量
699g
冷却方式
ファン・ペルチェ素子
耐荷重
10kg(実測)
対応インチ
10-16インチ対応

ペルチェ素子とは?

「ペルチェ素子」とは、電力を消費して熱を移動させる機能を持った半導体素材。一方向に直流電流を流すと素子の片面が冷却し、反対面で発熱します。冷却する面から熱を吸収して反対面に逃がすことで冷却効果を得られるという仕組みです。

ペルチェ素子とは? ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

画像のなかのプレートのところがペルチェ素子。金属製のPCなら、より冷却性がアップします。

ペルチェ素子を使わず、ファンのみ使用することも可能です。

スッキリ収納もできる

スッキリ収納もできる ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

本体と脚は脚を外すだけで楽に分解できます。折りたたむと、スタンド自体の厚さは1cm。使用しないときは、省スペースで収納可能です。

武者良太
ガジェットライター
武者良太 のコメント

スタンドの作りがしっかりしていて安定感が◎。

【冷却性】34℃台をキープ

【冷却性】34℃台をキープ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

10分後のPC裏面の温度は34.5℃。未使用時と比べると5.5℃ほど上がりませんでした。

【対応角度】約0°〜40°

【対応角度】約0°〜40° ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

対応角度の幅が広く、立ちデスクでの使用も可能です。

【対応インチサイズ】16インチまで対応

【対応インチサイズ】16インチまで対応 ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

10〜16インチののPCやタブレットに対応しています。

【使い勝手】安定感があってガタガタしない

【使い勝手】安定感があってガタガタしない ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

角度調整脚がしっかりしており、打鍵時も安定します。

A評価【2位】サンワダイレクト「ノートパソコンクーラー」

  • サンワダイレクトノートパソコン クーラー
  • 最安価格: ¥2,780

総合評価: 3.75

 
冷却性
 3.00
対応角度
 4.00
対応インチサイズ
 4.00
使い勝手
 4.00

熱伝導性が高いアルミボディ

ノートパソコン冷却パッドのおすすめランキング2位は、A評価のサンワダイレクト「ノートパソコンクーラー」でした。

静音性の高い直径17センチの大型ファン付き製品。天板はアルミ製です。

金属製以外のPCを使っている人には、こちらもおすすめ。

ファンが静かなので、オフィスでも使いやすいです。

おすすめポイント
  1. 稼働音が静かでオフィスでも使いやすい
  2. インチサイズの対応幅が広い
  3. 幅広い使い方に対応
255mm
奥行
350mm
高さ
260mm
重量
614g
冷却方式
ファン式
耐荷重
10kg(実測)
対応インチ
16インチまで対応
型番
CLN031

【冷却性】36℃台をキープ

【冷却性】36℃台をキープ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

10分後のPCの温度は36.9℃。未使用時と比べると、3.1℃上昇を防ぎました。

【対応角度】約0°〜35°

【対応角度】約0°〜35° ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

最大対応角度は約35°で、幅広い使い方に対応可能です。

【対応インチサイズ】16インチまで対応

【対応インチサイズ】16インチまで対応 ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

16インチまで対応しており、対応幅が広いです。

【使い勝手】ファンが大きいのに音は静か

【使い勝手】ファンが大きいのに音は静か ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

大型ファンは音が小さいため、オフィスでの使用向きです。

A評価【2位】エレコム「ノートPCスタンド」

総合評価: 3.75

 
冷却性
 3.00
対応角度
 5.00
対応インチサイズ
 4.00
使い勝手
 3.00

プラチスチック製の天板

ノートパソコン冷却パッドのおすすめランキング同率2位は、A評価のエレコム(ELECOM)「ノートPCスタンド」でした。

可動式の小型ファンが1つ。格納式スマホスタンド付きです。

冷却性と使い勝手はそこそこですが、対応角度で高評価を獲得。さまざまなスタイルで使えます!

おすすめポイント
  1. 対応角度が広くさまざまなスタイルで使える
  2. 付加機能が多く便利
がっかりポイント
  1. 重たいパソコンには不向き
278mm
奥行
278mm
高さ
26−270mm
重量
1000g
冷却方式
ファン式
耐荷重
10kg
対応インチ
15.6インチまで
型番
PCAWLTSFANH8BK

【冷却性】37℃台をキープ

【冷却性】37℃台をキープ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

10分後のPCの温度は37.8℃。未使用時と比べると2.2℃上がりませんでした。

【対応角度】約0°〜40°

【対応角度】約0°〜40° ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

ベストバイのZenCT「ノートパソコン 冷却パッド」と同じ約40°までの角度に対応しています。

【対応インチサイズ】約16インチまで対応

【対応インチサイズ】約16インチまで対応 ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

15.6インチまで対応。小さめサイズなら安定感があります。

【使い勝手】脚が華奢なため軽いPC向け

【使い勝手】脚が華奢なため軽いPC向け ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

重いPCには不向きですが、付加機能が多く便利です。

B評価【4位】Zacoora「ノートパソコン冷却パッド」

  • Zacooraノートパソコン冷却パッド
  • 最安価格: ¥1,699

総合評価: 3.70

 
冷却性
 3.00
対応角度
 3.50
対応インチサイズ
 5.00
使い勝手
 3.30

カラバリは2色。黒もあります

ノートパソコン冷却パッドのおすすめランキング4位は、B評価のZacoora「ノートパソコン 冷却パッド」でした。

冷却パーツは中型のファンが2つ。台の天板は金属製のメッシュタイプです。

ファンが中型サイズなこともあり、風量はそれなり。

お手頃価格なので、冷却パッドを試してみたい人におすすめです。

340mm
奥行
245mm
高さ
30mm
重量
640g
冷却方式
ファン式
耐荷重
10kg(実測)
対応インチ
9-17インチ
型番
Q100

【冷却性】37℃台をキープ

【冷却性】37℃台をキープ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

10分後のPCの温度は37.6℃。未使用と比べると5.5℃上昇を抑えました。

【対応角度】約0°〜30°

【対応角度】約0°〜30° ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

対応角度は約30°までで、スタンドとして使いやすいです。

【対応インチサイズ】17インチまで対応可

【対応インチサイズ】17インチまで対応可 ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

9インチから17インチまでOKなので、対応幅が広いです。

【使い勝手】軽いぶん安定に欠ける

【使い勝手】軽いぶん安定に欠ける ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

軽いぶん、安定性は及第点ですが、組み立てはラクです。

B評価【5位】Tuayoo「ノートパソコン冷却パッド」

総合評価: 3.65

 
冷却性
 3.00
対応角度
 3.00
対応インチサイズ
 5.00
使い勝手
 3.60

動作音は20dBほど

ノートパソコン冷却パッドのおすすめランキング5位は、B評価のTuayoo「ノートパソコン冷却パッド」でした。

冷却パーツは小型ファンが6つ。台の天板は金属製のメッシュタイプです。

天板が広く滑りにくいので、大きめのPCにも対応できます。特にゲーミングPCなどで使いやすい製品です。

300mm
奥行
360mm
高さ
32mm
重量
822g
冷却方式
ファン式
耐荷重
8kg
対応インチ
9-17インチ
型番
K8

【冷却性】37℃台をキープ

【冷却性】37℃台をキープ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

10分後のPCの温度は37.0℃。未使用時と比べると3.0℃上昇を防ぎました。

【対応角度】約0°〜23°

【対応角度】約0°〜23° ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

対応角度は約23°までで、可動幅ははやや狭いです。

【対応インチサイズ】9インチから17インチ対応

【対応インチサイズ】9インチから17インチ対応 ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

17インチまで対応しており、大きめのPCも置けます。

【使い勝手】丸棒パーツがガタガタする

【使い勝手】丸棒パーツがガタガタする ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

角度調整脚が少しぐらつきますが、天板は広く使いやすいです。

B評価【6位】Kungix「ノートパソコン冷却パッド」

総合評価: 3.53

 
冷却性
 3.00
対応角度
 3.50
対応インチサイズ
 4.00
使い勝手
 3.60

ズレ落ちストッパー付き

ノートパソコン冷却パッドのおすすめランキング6位は、B評価のKungix「ノートパソコン冷却パッド」でした。

風量調整可能な小型ファンが6つ。5位のTuayoo「ノートパソコン冷却パッド」とほぼ同じ構造です。

打鍵のしやすさや静音性は一定の評価を得ましたが、冷却性や天板の滑りで評価が伸び悩みました。

370mm
奥行
260mm
高さ
25mm
重量
700g
冷却方式
ファン式
耐荷重
15kg
対応インチ
9-16インチ
型番
SR-01

【冷却性】36℃台をキープ

【冷却性】36℃台をキープ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

10分後のPCの温度は36.9℃。未使用時と比べると3.1℃上昇を抑えました。

【対応角度】約0°〜29°

【対応角度】約0°〜29° ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

対応角度は約29°までで、一般的なスタンドといえます。

【対応インチサイズ】9インチから16インチに対応

【対応インチサイズ】9インチから16インチに対応 ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

9インチ〜16インチまで対応しており、使いやすいです。

【使い勝手】安定感がありブレは少なめ

【使い勝手】安定感がありブレは少なめ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

天板は滑りやすいですが、打鍵した時のブレは少なめです。

B評価【7位】サンワダイレクト「ノートパソコンクーラー」

  • サンワダイレクトノートパソコンクーラー
  • 最安価格: ¥2,980

総合評価: 3.28

 
冷却性
 3.00
対応角度
 2.00
対応インチサイズ
 5.00
使い勝手
 3.10

騒音値はたった25dB

ノートパソコン冷却パッドのおすすめランキング7位は、B評価のサンワダイレクト「ノートパソコンクーラー」でした。

中型ファンが1つ、小型ファンが4つの合計5つのファンで冷却する仕様。音は静かです。

冷却性が高く、未使用時より約3.5℃上昇を抑えました。

ただし、対応角度が狭いのがネックです。

320mm
奥行
400mm
高さ
80mm
重量
1000g(約)
冷却方式
ファン式
耐荷重
10kg
対応インチ
17インチまで
型番
400-CLN025

【冷却性】36℃台をキープ

【冷却性】36℃台をキープ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

10分後のPCの温度は36.5℃で、サンワダイレクト「ノートパソコンクーラー」未使用時と比べると3.5℃上がりませんでした。

【対応角度】約0°〜17°

【対応角度】約0°〜17° ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

対応角度は約17°までで、可動幅が狭いのが残念です。

【対応インチサイズ】17インチまで対応

【対応インチサイズ】17インチまで対応 ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

比較した製品のなかでもっとも天板が大きく、17インチのPCを置いても余裕があります。

【使い勝手】持ち運びに向かないサイズ

【使い勝手】持ち運びに向かないサイズ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

天板が広いぶん、安定感はありますが、当然大きく重たいです。

パソコン雑誌『MONOQLO』のノートパソコン冷却パッドの検証方法は?

雑誌『MONOQLO』のノートパソコン冷却パッドの検証方法は? ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

今回、雑誌『MONOQLO』編集部はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる人気のノートパソコン冷却パッドをピックアップ。

晋遊舎のテスト専門機関「LAB.360」とガジェットライターの武者良太さんと一緒に、次の項目でテストしました。

テスト1:冷却性

テスト1:冷却性 ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

最強モードで稼働中の商品にノートPCを置き、所定のアプリで負荷をかけ続け、一定時間後に裏面の温度を計測。裏面の温度上昇が少ないものほど高評価としました。

なお、商品未使用時では裏面の温度は40.0℃まで上昇しました。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

全製品、未使用時よりも温度は上がりませんでした。

テスト2:対応角度

台面の角度調整をした際の最大と最小角度を実測して評価しました。

テスト3:対応インチサイズ

ノートPCやタブレット製品に対する対応サイズの多さを評価しました。

テスト4:使い勝手

テスト4:使い勝手 ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ

プロが組み立てやすさ、安定性、収納しやすさなどをチェックしました。

武者良太
ガジェットライター
武者良太 のコメント

置いたときに安定して、打鍵できるかが重要。

パソコンノートパソコン冷却パッドのおすすめ まとめ

以上、ノートパソコン冷却パッドのおすすめランキングでした。

ノートパソコン冷却パッドは、デバイスの底面をファンなどで冷却することで温度上昇や熱暴走を防ぐためのガジェット。角度調整機能付きの製品なら、正しい姿勢もキープする効果も。快適なPC作業をサポートしてくれます。

今回、人気のノートパソコン冷却パッド7製品をピックアップし、冷却性と使い勝手を検証。その結果、冷却性能に差が出ました。

ベストバイに選ばれたのは、ZenCT「ノートパソコン 冷却パッド」! 冷却性能が優秀で、5℃以上熱を抑えました。

ペルチェ素子とファンのデュアル冷却システムで、効率的な放熱を実現しました。ペルチェ素子は位置の調整ができるのもポイント。ファンの風量は3段階で調節が可能です。

使い勝手の面でも高評価。0°〜40°の間で角度調節できるので、立ちデスクでも使いやすいです。安定性も高く、打鍵時もガタガタしません。

さらに、コンパクトに収納できる点も魅力。本体と脚を簡単に分離できて、場所もとりません。

ご紹介した商品詳細を参考に、自分に合った一台をぜひ選んでみてください。

ノートパソコン冷却パッドのおすすめ

ノートパソコン冷却パッドのおすすめ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ
ノートパソコン冷却パッドのおすすめ ノートパソコン冷却パッドおすすめ イメージ2

ZenCT
ノートパソコン冷却パッド

パソコンノートパソコン冷却パッドの売れ筋ランキングもチェック

ノートパソコン冷却パッドのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。