ドッキングステーションとは?
PCから給電するUSBハブに対して、AC電源から給電するものが多いドッキングステーション。
HDMIやLANポートとも接続でき、PC周りのケーブルを最小限に抑えることができます。
今回、雑誌『MONOQLO』はドッキングステーションの人気製品を集め、比較テストを行いました。
ドッキングステーションの選び方は?
雑誌『MONOQLO』編集部は、ドッキングステーション3製品を以下の項目で比較テストしました。
テスト1:出力
単ポートと全ポート、それぞれの出力を測定し評価しました。
テスト2:データの読み込み・書き込み速度
ベンチマークソフトで計測し評価しました。
テスト3:使い勝手
ポートスペックなどから総合的に評価しました。
ドッキングステーションのおすすめは?
ドッキングステーションのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | |||||
---|---|---|---|---|---|
アンカーAnker Prime ドッキングステーション(14-in-1,Dual Display,160W)
|
|
140×97×47mm(約) |
888g(約) |
USB-C×2(給電専用)、USB-A×1(給電専用)、USB-Cアップストリームポート×1(10Gbps、給電専用)、USB-C×2(10Gbps、データ転送専用)、USB-A×1(10Gbps、データ転送専用)、USB-A×3(480Mbps、データ転送専用)、オーディオジャック×1、HDMI 4K@60Hz×2、イーサネットポート×1 |
|
UGREENRevodok Pro 2101 USB-C ハブ 10 in 1
|
|
165×79×22mm |
260g |
USB-C×1(給電専用)、USB-C×1(10Gbps、データ転送専用)、USB-A×2(10Gbps、データ転送専用)、USB-A×1(5GMbps、データ転送専用)、HDMI 2@30Hz×1、HDMI 2@60Hz×1、イーサネットポート×1(1000Mbps)、SD/TF(Card Reader) |
|
エレコムUSB-C ハブ ドッキング ステーション 14in1
|
|
125×92×40mm |
1400g |
USB-C×1(データポート)、USB-A×1(5Gbps)、USB-A×2(10Gbps)、USB-A×2、Thunderbolt 4×1、Thunderbolt 4 ホスト×1、Display Port×1、HDMI×1、LANポート×1(1Gbps)、microSDスロット×1、SDスロット×1、ステレオジャック×1 |
【1位】アンカー「Anker Prime ドッキングステーション(14-in-1,Dual Display,160W)」
- アンカーAnker Prime ドッキングステーション(14-in-1,Dual Display,160W)
- 実勢価格: ¥23,890〜
- 出力(単ポート)
- 出力(全ポート)
- データ読み込み速度
- データ書き込み速度
- 使い勝手
- サイズ
- 140×97×47mm(約)
- 重量
- 888g(約)
- ポート数
- USB-C×2(給電専用)、USB-A×1(給電専用)、USB-Cアップストリームポート×1(10Gbps、給電専用)、USB-C×2(10Gbps、データ転送専用)、USB-A×1(10Gbps、データ転送専用)、USB-A×3(480Mbps、データ転送専用)、オーディオジャック×1、HDMI 4K@60Hz×2、イーサネットポート×1
- 型番
- A83B6
出力(単ポート)
- USB-A:14.3W
- USB-C1:76.7W
- USB-C2:75.5W
- USB-C3:75.3W
出力(全ポート)
- 合計:120.8W
- USB-A:5.9W
- USB-C1:76.0W
- USB-C2:29.5W
- USB-C3:9.4W
データ読み込み速度
- USB-A:731.1MB/s
- USB-C:745.4MB/s
データ書き込み速度
- USB-A:769.8MB/s
- USB-C:769.9MB/s
使い勝手
あらゆる配線が1つに集約!
【2位】UGREEN「Revodok Pro 2101 USB-C ハブ 10 in 1」
- UGREENRevodok Pro 2101 USB-C ハブ 10 in 1
- 実勢価格: ¥14,433〜
- 出力(単ポート)
- 出力(全ポート)
- データ読み込み速度
- データ書き込み速度
- 使い勝手
- サイズ
- 165×79×22mm
- 重量
- 260g
- ポート数
- USB-C×1(給電専用)、USB-C×1(10Gbps、データ転送専用)、USB-A×2(10Gbps、データ転送専用)、USB-A×1(5GMbps、データ転送専用)、HDMI 2@30Hz×1、HDMI 2@60Hz×1、イーサネットポート×1(1000Mbps)、SD/TF(Card Reader)
- 型番
- 15963
出力(単ポート)
- USB-A1:8.1W
- USB-A2:8.1W
- USB-A3:8.1W
- USB-C1:7.2W
- USB-C2:75.7W
出力(全ポート)
- 合計:93.1W
- USB-A1:0.7W
- USB-A2:3.5W
- USB-A3:5.1W
- USB-C1:76.8W
- USB-C2:7.0W
データ読み込み速度
- USB-A:734.1MB/s
- USB-C:744.5MB/s
データ書き込み速度
- USB-A:754.7MB/s
- USB-C:760.9MB/s
【3位】エレコム「USB-C ハブ ドッキング ステーション 14in1」
- エレコムUSB-C ハブ ドッキング ステーション 14in1
- 実勢価格: ¥32,800〜
- 出力(単ポート)
- 出力(全ポート)
- データ読み込み速度
- データ書き込み速度
- 使い勝手
- サイズ
- 125×92×40mm
- 重量
- 1400g
- ポート数
- USB-C×1(データポート)、USB-A×1(5Gbps)、USB-A×2(10Gbps)、USB-A×2、Thunderbolt 4×1、Thunderbolt 4 ホスト×1、Display Port×1、HDMI×1、LANポート×1(1Gbps)、microSDスロット×1、SDスロット×1、ステレオジャック×1
- 型番
- DST-W07
出力(単ポート)
- USB-A1:7.3W
- USB-A2:7.5W
- USB-A3:7.1W
- USB-A4:5.4W
- USB-A5:5.7W
- USB-C1:59.8W
- USB-C2:14.0W
出力(全ポート)
- 合計:103.0W
- USB-A1:2.6W
- USB-A2:5.4W
- USB-A3:9.3W
- USB-A4:8.6W
- USB-A5:8.2W
- USB-C1:59.6W
- USB-C2:9.3W
データ読み込み速度
- USB-A:686.6MB/s
- USB-C:692.4MB/s
データ書き込み速度
- USB-A:724.5MB/s
- USB-C:719.5MB/s
まとめ:よく使うデバイスに合わせて選択を
以上、おすすめドッキングステーションでした。
PCから給電するUSBハブに対して、AC電源から給電するものが多いドッキングステーション。HDMIやLANポートとも接続でき、PC周りのケーブルを最小限に抑えることができます。
今回の検証でベストバイを獲得したアンカー「Anker Prime ドッキングステーション(14-in-1,Dual Display,160W)」は背面と前面のポートの振り分けが優秀。デスクをすっきりさせたい方におすすめです。
ドッキングステーションのおすすめ
アンカー
Anker Prime ドッキングステーション(14-in-1,Dual Display,160W)
ドッキングステーションの売れ筋ランキングもチェック!
ドッキングステーションのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。