ノートパソコンスタンドのメリットは?
ノートパソコンスタンドの最大のメリットは、ノートパソコンを設置する角度や高さを変えられるということです。
机とノートパソコンの間にスタンドを挟むことで、キーボードを斜めにできます。こうすることにより、よりタイピングがしやすくなるのです。
キーボードが斜めになると、そのぶんだけディスプレイも自然と高くなるため、正しい姿勢をキープすることができます。
また、ノートパソコンの底面に隙間ができるため、排熱性も上がります。
ノートパソコンスタンドの選び方は?
ノートパソコンスタンドを選ぶ際、特に重要となるポイントを以下の5点にわけてテストしました。
テスト1:角度、高さを比較
 
ノートパソコンを設置した際の角度や高さを、任意で調整できるかどうか調べました。
テスト2:安定性を比較

ノートパソコンを設置してキーを打った際に、揺れやグラつきがないかどうかを実際に試して調べました。
テスト3:角度や高さの調整しやすさを比較

角度や高さを変える際、どの程度手間がかかるかを調べました。調整幅がどの程度あるのかもチェックしています。
テスト4:表面加工品質と付加価値を加点

表面加工に問題ないかをチェックしました。また、使って便利だと感じた特別な機能がある場合は加点しています。
テスト5:持ち運びのしやすさを比較

屋外で使用することも多い製品であるため、携帯して手軽に持ち運べるかどうかを調べました。
それでは、ノートパソコンスタンドおすすめランキングを紹介します!
ノートパソコンスタンドのおすすめは?
ノートパソコンスタンドのおすすめ比較表
雑誌「家電批評」がノートパソコンスタンドの検証を行ったところ、1位ベストバイはキングジム「NPS10-SILVER」でした。2位はサンワサプライ「PDA-STN53BK」でした。
| 商品 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キングジムNPS10-SILVER
 
![]()  | 
 | 
220mm(約)  | 
250mm(約)  | 
5mm(約)  | 
560g(約)  | 
5kg  | 
17インチまで  | 
|||||||
サンワサプライPDA-STN53BK
 
![]()  | 
 | 
60mm  | 
280mm  | 
18mm  | 
約220g  | 
3kg  | 
15.6インチまで  | 
|||||||
オウルテックOWL-PCSTD03
 
![]()  | 
 | 
約45mm  | 
約255mm  | 
約8mm  | 
約254g  | 
不明  | 
17.3インチまで  | 
|||||||
オーム電機OA-S01R-W
 
![]()  | 
 | 
61〜200mm  | 
263mm  | 
22〜165mm  | 
不明  | 
5kg  | 
15.6インチまで  | 
|||||||
オウルテックOWL-PCST01
 
![]()  | 
 | 
294mm  | 
256mm  | 
50mm  | 
1.1kg  | 
約5kg  | 
17インチまで  | 
|||||||
エレコムノートPCスタンド PCA-LTSH8BK
 
![]()  | 
 | 
280mm  | 
280mm  | 
26〜100mm  | 
816.47g  | 
10kg  | 
15.6インチまで  | 
|||||||
EPNAE6
 
![]()  | 
 | 
約275mm  | 
約216mm  | 
約35〜280mm  | 
約900g  | 
10kg  | 
16インチまで  | 
|||||||
MOFTMOFT Cooling Stand
 
![]()  | 
 | 
224mm  | 
170mm  | 
3.1mm  | 
92g  | 
不明  | 
16インチまで  | 
|||||||
MOFT超薄型ノートパソコンスタンド
 
![]()  | 
 | 
224mm  | 
170mm  | 
3〜80mm  | 
89g  | 
不明  | 
16インチまで  | 
|||||||
オーム電機OA-S02R-S
 
![]()  | 
 | 
260mm  | 
235mm  | 
48〜180mm  | 
755kg  | 
3kg  | 
15.6インチまで  | 
|||||||
サンワサプライPDA-STN78S
 
![]()  | 
 | 
約260mm  | 
約255mm  | 
約45〜140mm  | 
1200g  | 
3kg  | 
15.6インチまで  | 
|||||||
AlmozX9F
 
![]()  | 
 | 
26.5mm  | 
200mm  | 
33〜280mm  | 
860g  | 
20kg  | 
17インチまで  | 
|||||||
エツミE-2314
 
![]()  | 
 | 
260mm  | 
210mm  | 
40〜140mm  | 
600g  | 
不明  | 
15.6インチまで  | 
|||||||
エレコムPCA-LTSV04SV
 
![]()  | 
 | 
約208mm  | 
約240mm  | 
約86mm  | 
257g  | 
5kg  | 
17.3インチまで  | 
【1位】キングジム「NPS10-SILVER」
- キングジムNPS10-SILVER
 - 最安価格: ¥2,778〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
群を抜く安定性と携帯のしやすさが魅力
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング1位で、ベストバイとなったのはキングジム「NPS10-SILVER」です。
最大の特徴は、設置したノートパソコンが使用中にまったく揺れないという安定性です。一度設置してしまえば、パソコンのどこを叩いてもガタつくことはありません。
これは、角度を変更するための支えが左右一体化しているという構造によるもの。素材も頑丈で、耐荷重も5kgと、ノートパソコンを載せて作業するだけなら十分な数値です。
滑り止めのシリコンパッドもしっかりとフィットし、ノートパソコンが動いてしまう心配もナシ。使用しないときは5㎜ほどの厚さに折りたたむことができ、携帯する際も便利です。
- おすすめポイント
 - 
	
- 打鍵時の安定感が抜群!
 - 極薄の状態に折りたたんで運べる
 
 
- 幅
 - 220mm(約)
 - 奥行
 - 250mm(約)
 - 高さ
 - 5mm(約)
 - 重量
 - 560g(約)
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 5kg
 - 対応PC
 - 17インチまで
 - 型番
 - NPS10シル
 

折りたたむと、1枚の板のようになります。サイズはノートパソコンと同程度で、左右も折りたためる製品に比べると大きいですが、パソコンと一緒に持ち運ぶならさほど負担にはなりません。収納用のポーチも付属しています。
ベストな理由1:ノートパソコンのホールドと角度変更に配慮した構造

角度調整は5段階で、自分の目線や環境に合わせていつでも変更できます。レンチを使ったり、力を込めたりする必要もありません。天板を支える部分が左右でつながっているため、最大の角度にしても強度と安定性は抜群。パソコンを載せると支えの部分は見えなくなりますが、左右一体型なのでわざわざうしろを覗き込まなくても角度を変更しやすいという利点もあります。
ベストな理由2:オープンな構造で排熱しやすい

組み立てると、天板の中央部分はオープンになるため熱がこもらず、排熱にも優れています。気温が上がりやすい夏場や、長時間使用する際も安心です。
ベストな理由3:頑丈な作りでキズの心配もなし

材質はアルミニウムなのでとても頑丈。少し体重をかけたくらいではびくともしません。角部分は丸みを帯びており、シリコンパッドも多数貼られているため、ノートパソコンや机に傷をつける心配もありません。
ストレスなく設置や調整、作業ができる優れもの!
ノートパソコンを使った作業中の負担を軽減したり、より快適な環境でキー入力をしたりといったときに役立つ、ベストな商品です!
【2位】サンワサプライ「PDA-STN53BK」
- サンワサプライPDA-STN53BK
 - 最安価格: ¥1,545〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
持ち運びやすく安定性もじゅうぶん
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング2位は、サンワサプライ「PDA-STN53BK」です。
こちらは樹脂製で軽量ですが、頑丈な作りでノートパソコンを設置したあとのグラつきはほとんどありません。にもかかわらず、調査した製品のなかでは実勢価格がもっとも安かったというのも決め手のひとつです。
左右を折りたたみできるタイプで、類似品も多いのですが、角度調整が10段階から選べたのはこの製品のみ。よりコンパクトに持ち運びたいならこの製品がおすすめです。
 
- おすすめポイント
 - 
	
- シンプルな形状だが安定性は◎
 - 軽量かつコンパクトに持ち運べる
 
 
- 幅
 - 60mm
 - 奥行
 - 280mm
 - 高さ
 - 18mm
 - 重量
 - 約220g
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 3kg
 - 対応PC
 - 15.6インチまで
 - 型番
 - PDA-STN53BK
 
おすすめな理由1:角度調整の幅が広い

支えをはめ込む穴を変えることで、ノートパソコンの角度が変わる仕組み。間隔は5㎜ほどで、細かく調整できます。
おすすめな理由2:折りたたみが可能で軽量

完全に折りたたむと、幅は60㎜ほどに。重さも約220gと非常に軽量です。できるだけサイズが小さく、軽いものを選びたいという人にも適しています。
【3位】オウルテック「OWL-PCSTD03」
- オウルテックOWL-PCSTD03
 - 最安価格: ¥1,633〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
標準的な機能と価格が魅力
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング3位は、オウルテック「OWL-PCSTD03」です。
製品のつくりは2位のサンワサプライ「PDA-STN53BK」とほぼ同じですが、サイズは少しコンパクト。サイズ調整用の穴も6対(6段階)です。ただし素材がアルミニウムなので、小さくてもしっかりとした安定感があります。
組み立てるときに少し音がしますが、ノートパソコンを設置したあとは特に問題ありません。タブレットスタンドとして利用できる点も便利です。
- おすすめポイント
 - 
	
- 頑丈かつ放熱製の高い素材
 - タブレットを置いて使うことも可能
 
 
- 幅
 - 約45mm
 - 奥行
 - 約255mm
 - 高さ
 - 約8mm
 - 重量
 - 約254g
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 不明
 - 対応PC
 - 17.3インチまで
 - 型番
 - ZLML-PCZJ02-194-743
 
おすすめな理由: 小さくても支える力は高い

同様の形状の製品と比べるとややサイズが小さいものの、ノートパソコンをホールドする性能は高めです。画面サイズが大きい、17インチ型ノートパソコンにも対応しています。
角度調整用の穴は6つと少なめ

角度調整は6段階のみとなっています。
【4位】オーム電機「OA-S01R-W」
- オーム電機OA-S01R-W
 - 最安価格: ¥1,537〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
シリコンパッドがズレや傷を防ぐ
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング4位は、オーム電機「OA-S01R-W」です。
こちらも、2位の製品と似た、折りたたみタイプ。伸縮は軽い力でスムーズに行なえます。折りたたみタイプはいずれも安定性が高く、ノートパソコンを置いたときのグラつきが少ない傾向があり、この製品も該当します。
前面の部分など、シリコンパッドで覆われている部分が大きいのが、この製品ならではの特長で、高めの角度で使用した場合に起こりやすいノートパソコンのズレを防いでくれます。樹脂製なので、机を傷つけることもありません。
- おすすめポイント
 - 
	
- 折りたたみタイプの安定感
 - 大きなパッドでズレにくく、家具も傷つかない
 
 
- 幅
 - 61〜200mm
 - 奥行
 - 263mm
 - 高さ
 - 22〜165mm
 - 重量
 - 不明
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 5kg
 - 対応PC
 - 15.6インチまで
 - 型番
 - OA-S01R-W
 
おすすめな理由:全面に滑り止めが付属

灰色の部分がシリコンパッドで、ノートパソコン設置時のズレ防止に役立ちます。
【5位】オウルテック「OWL-PCST01」
- オウルテックOWL-PCST01
 - 最安価格: ¥5,920〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング5位は、オウルテック「OWL-PCST01」です。
6本の脚で天板を支えるタイプですが、同様の形状の製品と比べるとグラつきが少ないため使いやすいのが特長。角度調整は無段階で、レンチを使わなくても自由に位置を変えられる点も便利です。
また、天板そのものの高さも変えられるので、机よりも高い位置でキーボードを使いたいときに活躍します。
- 幅
 - 294mm
 - 奥行
 - 256mm
 - 高さ
 - 50mm
 - 重量
 - 1.1kg
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 約5kg
 - 対応PC
 - 17インチまで
 - 型番
 - OWL-PCST01-SI
 
【6位】エレコム「PCA-LTSH8BK」
- エレコムノートPCスタンド PCA-LTSH8BK
 - 最安価格: ¥2,535〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
- 幅
 - 280mm
 - 奥行
 - 280mm
 - 高さ
 - 26〜100mm
 - 重量
 - 816.47g
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 10kg
 - 対応PC
 - 15.6インチまで
 - 型番
 - PCA-LTSH8BK
 
【6位】EPN「AE6」
- EPNAE6
 - 最安価格: ¥2,719〜
 
※リンク先は色違いの商品ページを含みます
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング7位は、EPN「AE6」です。
レンチ不要で角度、高さの調整ができ、調整幅も広いのが魅力。アルミニウム製なので丈夫です。2本の脚で支えるタイプにしては軽く、サイズも手頃です。
- 幅
 - 約275mm
 - 奥行
 - 約216mm
 - 高さ
 - 約35〜280mm
 - 重量
 - 約900g
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 10kg
 - 対応PC
 - 16インチまで
 - 型番
 - AE6-WH
 
【8位】MOFT「MOFT Cooling Stand」
- MOFTMOFT Cooling Stand
 - 最安価格: ¥5,600〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング8位は、MOFT「MOFT Cooling Stand」です。
ノートパソコンに貼り付けておくだけで、いつでも展開できる点がポイント。排熱にも配慮した素材で作られています。合成皮革製なので、樹脂製やアルミ製のものに比べると強度は劣りますが、ノートパソコンを支えるだけなら問題ありません。
- 幅
 - 224mm
 - 奥行
 - 170mm
 - 高さ
 - 3.1mm
 - 重量
 - 92g
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 不明
 - 対応PC
 - 16インチまで
 - 型番
 - MOFT
 
【8位】MOFT「超薄型ノートパソコンスタンド」
- MOFT超薄型ノートパソコンスタンド
 - 最安価格: ¥3,043〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング9位は、MOFT「超薄型ノートパソコンスタンド」です。
8位のMOFT「MOFT Cooling Stand」と、形状や使用感はほぼ同じです。ただ、素材が異なるため排熱機能がやや劣ります。そのぶん値段は安くなっています。
- 幅
 - 224mm
 - 奥行
 - 170mm
 - 高さ
 - 3〜80mm
 - 重量
 - 89g
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 不明
 - 対応PC
 - 16インチまで
 - 型番
 - MS006-1-BK
 
【9位】オーム電機「OA-S02R-S」
- オーム電機OA-S02R-S
 - 最安価格: ¥3,947〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング10位は、オーム電機「OA-S02R-S」です。
レンチ不要、無段階で角度と高さの調整ができます。2本の脚で支えるタイプで、脚の部分が同様の製品と比べると長めなせいか、使用時にグラつきを感じます。
- 幅
 - 260mm
 - 奥行
 - 235mm
 - 高さ
 - 48〜180mm
 - 重量
 - 755kg
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 3kg
 - 対応PC
 - 15.6インチまで
 
【11位】サンワサプライ「PDA-STN78S」
- サンワサプライPDA-STN78S
 - 最安価格: ¥3,155〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング11位は、サンワサプライ「PDA-STN78S」です。
角度、高さの調整は無段階で行えますが、六角レンチを使用する必要があります。スチール製で、今回調査した製品の中では本体重量が最大ということもあり、持ち運びには適していません。自宅やオフィスなどに設置して使うのがおすすめです。
- 幅
 - 約260mm
 - 奥行
 - 約255mm
 - 高さ
 - 約45〜140mm
 - 重量
 - 1200g
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 3kg
 - 対応PC
 - 15.6インチまで
 - 型番
 - top1-ds-2555757-sd5-ah
 
【12位】Almoz「X9F」
- AlmozX9F
 - 検証時価格: ¥3,780〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
同じくノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング11位は、Almoz「X9F」です。
1本の脚で天板を支えるため、ノートパソコンを設置してキーを打つとかなり揺れます。台座は360度回転するので、他の人に画面を見せたいシーンなどでは便利です。ただ、台座が小さめなので、角度や高さによっては後ろに倒れる可能性があります。角度調整時は六角レンチを使用します。
- 幅
 - 26.5mm
 - 奥行
 - 200mm
 - 高さ
 - 33〜280mm
 - 重量
 - 860g
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 20kg
 - 対応PC
 - 17インチまで
 
【13位】エツミ「E-2314」
- エツミE-2314
 - 最安価格: ¥4,950〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
- 安定性
 
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング13位は、エツミ「E-2314」です。
角度、高さの調整幅は広いのですが、調整時に2種類の六角レンチを使用する必要があり、かなり手間がかかります。重量は同タイプの製品と比べると軽めなのですが、携帯して使うのは難しそうです。
- 幅
 - 260mm
 - 奥行
 - 210mm
 - 高さ
 - 40〜140mm
 - 重量
 - 600g
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 不明
 - 対応PC
 - 15.6インチまで
 
【14位】エレコム「PCA-LTSV04SV」
- エレコムPCA-LTSV04SV
 - 最安価格: ¥4,477〜
 
- 耐荷重
 
- 角度と高さ
 
- 安定性
 
- 調整しやすさ
 
- 表面加工と付加価値
 
- 携帯性
 
ノートパソコンスタンドの最新おすすめランキング14位は、エレコム「PCA-LTSV04SV」です。
組み立て式で、折りたたむことはできないので携帯には適していません。そのぶん、安定感は抜群なので、自宅など決まった場所に設置して使うのに向いています。角度も変更できませんが、使いやすい角度なのであまり問題はないでしょう。
- 幅
 - 約208mm
 - 奥行
 - 約240mm
 - 高さ
 - 約86mm
 - 重量
 - 257g
 - 耐荷重(メーカー公称)
 - 5kg
 - 対応PC
 - 17.3インチまで
 - 型番
 - PCA-LTSV04SV
 
【まとめ】より安定するのは折りたたみタイプのスタンド!
ノートパソコンスタンドは、大別すると折りたたみタイプと、2脚で支えるタイプがあります。
使ってみて意外だったのは、折りたたみタイプのほうがノートパソコンを設置した際に安定すること。パソコン自体の高さを調整する必要がないなら、こちらのタイプを選べば間違いないでしょう。
2脚で支えるタイプは、ノートパソコンをより自由な位置に設置して使いたいという場合に重宝します。ただ、高く調整するほど不安定になり、重心がうしろにずれてしまうと転倒の危険もあるので注意が必要です。
こういった点を、実際に購入する際の参考にしてみてください。
パソコンスタンドの売れ筋ランキングもチェック!
パソコンスタンドのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
      
    
    















![家電批評: ベストバイ[リボンなし]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/100wm/img_b3288d40ddd40fcbbae4c094af12cf8323865.png)






    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
        
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
        
折りたたんだ際のサイズが気にならなければ、安定性に優れ、角度も変えやすいこの製品がおすすめです!