家電おすすめ今、プライベート家電(PB家電)がアツいんです!

今、プライベート家電(PB家電)がアツいんです! 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

安さが魅力でここ最近注目されているのが「プライベートブランド(PB)家電」。雑誌「家電批評」編集部では10ブランドの製品を集め生活家電の大テストを行いました。

製品と品質を伴うコスパ最強のアイテムが見つかるのか注目です。

Q. そもそも、プライベート家電(PB家電)ってなに?

A. PB(プライベートブランド)=自社ブランド。ちなみに反対はNB=ナショナルブランドです。PB(プライベートブランド)=自社ブランド。ちなみに反対はNB=ナショナルブランドです。
家電業界では一般的に製品開発や製造と販売する小売業は全く別の企業が担っています。
しかし、最近ではスーパーやホームセンター(ニトリやイオン)、家電量販店(エディオンやビックカメラ)などの小売・流通企業が家電の製品企画に乗り出し、自社ブランド(プライベートブランド)で売り出したりする例が増えてきました。
なお、PB家電の開発・製造は「ハイアール」「美的集団」などの中国系の家電メーカーや「シロカ」や「アイリスオーヤマ」などの国内中堅メーカーが担う例が多いです。

Q. プライベート家電(PB家電)のメリットは?

A. プライベート家電(PB家電)のメリットは、なんと言っても「低価格が期待できる」こと。
卸売業者やメーカーと小売の中間に入っている企業を省け、低価格を実現しやすいのが消費者最大のメリットといえます。また、余計な機能を省いたシンプルな製品が多い傾向です。

山本まゆ
家電批評 編集部員
山本まゆ のコメント

白モノ家電が多い印象ですが、黒モノも今後増えていきそうです。

家電おすすめ安い「コードレス」掃除機の特徴は?

安い「コードレス」掃除機の特徴は? 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

新生活や引っ越しのタイミングで購入する、生活には欠かせない家電のひとつが掃除機です。最近はコードレスが主流になりつつあり、雑誌『家電批評』で過去に何度もテストしてきました。

今回は、PB家電の計6社のコードレス掃除機を集めて比較。掃除機で重要な吸引力を最も重視し、使い勝手や静音性など5項目で徹底検証しました。

皆さんにおすすめできる、安価で優秀なコードレス掃除機を紹介していきます!

今回テストする「コードレス掃除機」のブランドはこちら!

ニトリ「ニトリ」

さまざまなPB家電を展開し、今回テストするドラム式洗濯機の発売でも話題になりました。

エディオンとの共同開発も行っています。

Amazon「Amazonベーシック」

シンプルなデザインで定番の機能を備えた製品を、手頃な価格で販売しており、Amazonユーザーなら一度は見たことがあるのではないでしょうか。

ガジェットの印象が強いですが、生活家電も販売しています。

ヤマダデンキ「ヤマダセレクト」

「ヤマダセレクト」はその名の通りヤマダデンキのプライベートブランド(PB)です。CDラジカセなど黒モノも展開。

今回は、生活と調理家電をメインにテストしています。

イオン「ホームコーディ」

「イオンのホームコーディは、「トップバリュ ホームコーディ」シリーズを展開するほか、専門店「ホームコーディ」として出店しています。

日用品や食器、寝具や枕、家電など幅広く発売中。

MUJI「無印良品」

衣服や生活雑貨、食品のイメージが強いですが、家電も多数展開中。無機質なデザインがオシャレで人気製品も多いです。

PB家電の先駆けのひとつです。

ビックカメラ「ORIGINAL BASIC」

乾電池などから生活家電まで、生活必需品を安価に展開中。

1カテゴリーに1製品のみ製品化がモットーで、赤いパッケージが目印です。

家電おすすめ安いコードレス掃除機の選び方は?

吸引力と使い勝手をLABと家電のプロがチェック!

今回は、家電プロレビュアーの石井和美さんとLAB.360室長の松下と一緒に人気プライベートブランドの安いコードレス掃除機6製品を比較テストしました。

吸引力

フローリングなど計4種類の床でゴミを吸引し評価しました。

静音性

製品から一定の距離に騒音計を設置し、稼働音を測定しました。

使い勝手

小回りや操作性、使用感を石井さんがチェックしました。

収納性

部屋に置きやすいか、邪魔にならないかなどを確認しました。

メンテナンス

ダストカップやヘッドのローラーなど、メンテナンス性を評価しました。

家電おすすめ安いコードレス掃除機のおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、安いコードレス掃除機のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A評価
ニトリコードレススティッククリーナー MA201SC
安いコードレス掃除機おすすめ ニトリ コードレススティッククリーナー MA201SC イメージ
4.24
軽くてスイスイ動かせる/ゴミを十分吸い取る
4.39 4.04 4.00 4.50 4.50
209mm(約)
195mm(約)
970mm(約)
1.1kg(約)
A評価
AmazonAmazonベーシック コードレス スティック掃除機 V21Q01 Q32226EU
安いコードレス掃除機おすすめ Amazon Amazonベーシック コードレス スティック掃除機 V21Q01 Q32226EU イメージ
3.99
どの床でもゴミを十分吸引/水洗いできてお手入れラク
4.56 3.48 3.50 3.75 4.50
220mm(約、実測値)
115mm(約、実測値)
1110mm(約、実測値)
2.2kg(約)
A評価
ヤマダセレクトコードレススティッククリーナー YCS50J-R
安いコードレス掃除機おすすめ ヤマダセレクト コードレススティッククリーナー YCS50J-R イメージ
3.97
ハンディが使いやすい/台座が小さく邪魔にならない
4.00 3.98 3.50 4.25 4.00
230mm(約)
1150mm(約)
180mm(約)
1.8kg(約)
A評価
イオンホームコーディ コードレススティッククリーナー(サイクロン式) HC-PS163
安いコードレス掃除機おすすめ イオン ホームコーディ コードレススティッククリーナー(サイクロン式) HC-PS163 イメージ
3.72
稼働音が小さめ/アタッチメントを台座に置ける
3.72 3.48 4.00 4.00 4.50
250mm(約)
210mm(約)
970mm(約)
2.41kg
A評価
無印良品コードレススティッククリーナー MJ-CSCK1
安いコードレス掃除機おすすめ 無印良品 コードレススティッククリーナー MJ-CSCK1 イメージ
3.69
吸引力が超強力/ゴミを簡単に捨てられる
4.72 3.10 2.00 3.25 3.30
205mm(約)
165mm(約)
100mm(約)
1.7kg(約)
B評価
ビックカメラORIGINAL BASIC コードレスサイクロン式スティッククリーナー JC-XP2BSC1G
安いコードレス掃除機おすすめ ビックカメラ ORIGINAL BASIC コードレスサイクロン式スティッククリーナー JC-XP2BSC1G イメージ
3.49
ボタン操作がパッとできる/稼働音が小さめで静か
3.61 3.66 3.50 2.25 3.50
236mm(約)
210mm(約)
1050mm(約)
2.1kg

A評価【1位】ニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」

  • ニトリコードレススティッククリーナー MA201SC
  • 実勢価格: ¥19,990

総合評価: 4.24

 
吸引力
 4.39
使い勝手
 4.04
静音性
 4.00
収納性
 4.50
メンテナンス
 4.50

軽くてよく吸うニトリが使いやすい!

安いコードレス掃除機のおすすめランキング1位でベストバイは、A評価のニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」

6製品のなかで最も吸引力が高かった無印良品「コードレススティッククリーナー MJ-CSCK1」には少し劣るものの、掃除に十分な吸引力を見せてくれました。

特に優秀なのがフローリングです。溝に入ったゴミを取れるかが重要ですが、ニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」は往路での吸引で多くのゴミを吸い取り、復路で残ったゴミを吸い取れていました。

一方で、長毛じゅうたんはやや苦手。紙片10枚を吸引するテストでは2枚を取り残し、減点となりました。

使い勝手は全6製品でいちばん優秀。アタッチメントがひとつだけで少し減点されましたが、ヘッドが軽く小回りが利いてスイスイ動きます。

また、電源ボタンが押しやすいなど操作性バツグン!

また、ハンディクリーナー状態でも本体がやや長いものの、軽くて持ち手に角度がついていて使いやすいです。

どの項目も高評価で、安い掃除機を買うならニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」を選びましょう。

おすすめポイント
  1. 軽くてスイスイ動かせる
  2. ゴミを十分吸い取る
がっかりポイント
  1. アタッチメントが1個しかない
209mm(約)
奥行
195mm(約)
高さ
970mm(約)
重量
1.1kg(約)
石井和美 氏
家電レビュー歴10年以上のプロレビュアー
石井和美 氏 のコメント

アタッチメントは1個と少ないですが、カチッとはめられて取れにくい設計はありがたいです!

【ここがポイント】手首の動きにしっかりついてくる

本体を下げてもヘッドが浮かず隙間に入る
本体を下げてもヘッドが浮かず隙間に入る 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

手首を軽くねじるだけで、ヘッドも同時に動いてくれて椅子の脚まわりなども掃除しやすいです。

【ここがポイント】軽くて手が疲れない

手に負荷がかからず長時間掃除できる!
手に負荷がかからず長時間掃除できる! 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

手にかかる負荷は7.88Nと小さめコンパクト。ハンディにして少し高いところを掃除しても疲れにくいです。

じゅうたんと角はやや惜しいが他の床はしっかり吸引!

フローリング<優秀>

Before

フローリング<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

After

フローリング<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ2
壁際・突き当たり<優秀>

Before

壁際・突き当たり<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

After

壁際・突き当たり<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ2
カーペット<優秀>

Before

カーペット<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

After

カーペット<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ2
長毛じゅうたん<良好>

Before

長毛じゅうたん<良好> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

After

長毛じゅうたん<良好> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ2

フローリングやカーペットのゴミは近くで見ないと見えないほどゴミを吸引しました。壁際・突き当たりは右壁のゴミを少し残したものの、他はしっかり吸引。長毛じゅうたんも十分使えるレベルです。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

長毛じゅうたんは紙片をブラシがはじき飛ばしました。

金属メッシュフィルター装着で紙フィルターが汚れにくい

フィルター以外のパーツも水洗いできる!
フィルター以外のパーツも水洗いできる! 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

水洗いできる金属メッシュフィルターを紙フィルターに重ねる二重構造。汚れが取りにくい紙フィルターをある程度キレイに保てます。

台座はないけどゴムで立て掛けても倒れにくい

台座はないけどゴムで立て掛けても倒れにくい 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

ニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」は紐がついていない代わりにゴムが付いています。壁に立て掛けても滑らず置けます。

最大モードは6製品中いちばん静か

最大モードは6製品中いちばん静か 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

75dB前後の製品が多かったところニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」は約71dBなうえ、最小モードでは70dBを切り、比較的静かでした。

A評価【2位】Amazon「Amazonベーシック コードレス スティック掃除機 V21Q01 Q32226EU」

安いコードレス掃除機おすすめ Amazon Amazonベーシック コードレス スティック掃除機 V21Q01 Q32226EU イメージ1
安いコードレス掃除機おすすめ Amazon Amazonベーシック コードレス スティック掃除機 V21Q01 Q32226EU イメージ2
安いコードレス掃除機おすすめ Amazon Amazonベーシック コードレス スティック掃除機 V21Q01 Q32226EU イメージ1
安いコードレス掃除機おすすめ Amazon Amazonベーシック コードレス スティック掃除機 V21Q01 Q32226EU イメージ2
  • AmazonAmazonベーシック コードレス スティック掃除機 V21Q01 Q32226EU
  • 検証時価格: ¥12,929

総合評価: 3.99

 
吸引力
 4.56
使い勝手
 3.48
静音性
 3.50
収納性
 3.75
メンテナンス
 4.50

少し重いけどどの項目も高成績でバランスがいいAmazonもあり!

安いコードレス掃除機のおすすめランキング2位は、A評価のAmazon(アマゾン)「Amazonベーシック コードレス スティック掃除機 V21Q01 Q32226EU」

海外仕様なのか、本体が他製品よりも少し長く、重量も重めです。

吸引力はハイエンド機に劣らない強力なパワーを保持し、難しいフローリングでも溝に少しゴミを残すだけと、優秀な吸引力でした。

使い勝手は、ヘッドが軽くスイスイ動かせるうえ、本体を床につけてもヘッドが浮かないため、ソファの下などの狭い隙間も掃除できます。

電源ボタンは持ち手から親指が届く位置にあり、簡単に押せて操作性は優秀です。

パイプを外してハンディ状態にする必要があるため少し面倒ですが、ゴミ捨てはワンタッチで可能です。

また、稼働時間も4時間半の充電で16分しか使えないのは物足りません。

とはいえ、強力な吸引力と良好な使い勝手は、バランスがよく重さを気にしないならおすすめです。

おすすめポイント
  1. どの床でもゴミを十分吸引
  2. 水洗いできてお手入れラク
がっかりポイント
  1. 本体が重くて手が疲れやすい
220mm(約、実測値)
奥行
115mm(約、実測値)
高さ
1110mm(約、実測値)
重量
2.2kg(約)
型番
Q30A-JP

フローリングは溝にほんの少し残ったものの壁際のゴミはほとんど残さない

フローリング<良好>

Before

フローリング<良好> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

After

フローリング<良好> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ2

1往復のうち往路の吸引でゴミをほとんど吸引し、復路の吸引で溝に残ったゴミをしっかり吸い取りました。ほんの少し溝にゴミを残しましたが、ハイエンド機と同等の吸引力です。

壁際・突き当たり<優秀>

Before

壁際・突き当たり<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

After

壁際・突き当たり<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ2

壁際・突き当たりは往路のみの吸引ですが、ゴミはほとんど残りませんでした。突き当たりはゴミを全て吸引し、満点を獲得。壁際・突き当たりは得意です。

カーペット<優秀>

Before

カーペット<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

After

カーペット<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ2

カーペットは往路の吸引でゴミをほとんど吸い取り、復路の吸引では隙間に入ったゴミをかき出しほぼ完璧に取り除きました。カーペットも1往復でキレイにできます!

長毛じゅうたん<優秀>

Before

長毛じゅうたん<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

After

長毛じゅうたん<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ2

長毛じゅうたんでは、紙片をはじかず1往復でしっかり吸引。髪の毛も全て吸引し、評価は満点を獲得しました。髪の毛が長い女性でも、取り残しを気にせず掃除できます。

パーツは多いが布フィルターで丸洗いできてお手入れはラク!

パーツは多いが布フィルターで丸洗いできてお手入れはラク! 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

取り外しは少し面倒ですが、フィルターが布製で他のパーツと一気に水洗いできるのはお手入れがラクでうれしいです。

石井和美 氏
家電レビュー歴10年以上のプロレビュアー
石井和美 氏 のコメント

説明書を読まないとパーツの取り外し方が少しわかりにくいですが、一気に水洗いできるのは◯。

本体が重くて長時間の掃除は厳しいかも……

本体が重くて長時間の掃除は厳しいかも…… 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

本体が重く、手にかかる負荷は14.79Nと数値が高め。部屋が広くて、非力な人はすぐに疲れたり手が痛くなりそうです。

A評価【3位】ヤマダセレクト「コードレススティッククリーナー YCS50J-R」

  • ヤマダセレクトコードレススティッククリーナー YCS50J-R
  • 実勢価格: ¥10,670

総合評価: 3.97

 
吸引力
 4.00
使い勝手
 3.98
静音性
 3.50
収納性
 4.25
メンテナンス
 4.00

吸引力がやや物足りないけど使いやすい。ハンディの長さと角度が絶妙

安いコードレス掃除機のおすすめランキング3位は、A評価のヤマダセレクト(ヤマダデンキ)「コードレススティッククリーナー YCS50J-R」

カーペットと長毛じゅうたんのゴミはしっかり吸引しましたが、壁際が苦手で少しゴミを残しました。フローリングも往路では多くのゴミを残しましたが、復路でゴミをしっかり吸引しました。

使い勝手は良好で、小回りは本体を下げるとヘッドが浮いてしまうものの、スムーズにスイスイ動きます。

また、ハンディ状態も持ちやすく、重さを感じない形状で棚なども掃除しやすく、使いやすさ重視の人におすすめです!

おすすめポイント
  1. ハンディが使いやすい
  2. 台座が小さく邪魔にならない
がっかりポイント
  1. フローリングがやや苦手
230mm(約)
奥行
1150mm(約)
高さ
180mm(約)
重量
1.8kg(約)
型番
YCS50J-R

壁際のゴミを取り残したがそのほかの床は十分吸い取った

壁際・突き当たり<良好>
壁際・突き当たり<良好> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

突き当たりはしっかり吸引しましたが、右壁が苦手で少し取り残しました。

カーペット<良好>
カーペット<良好> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

カーペットは往路でゴミをほとんど吸い取り、1往復で全て吸引しました。

長さと角度がちょうどよくハンディが使いやすい

長さと角度がちょうどよくハンディが使いやすい 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

持ち手が幅広で持ちやすいハンディは、高さのある場所も腕が疲れにくいです。

A評価【4位】イオン「ホームコーディ コードレススティッククリーナー(サイクロン式) HC-PS163」

安いコードレス掃除機おすすめ イオン ホームコーディ コードレススティッククリーナー(サイクロン式) HC-PS163 イメージ1
安いコードレス掃除機おすすめ イオン ホームコーディ コードレススティッククリーナー(サイクロン式) HC-PS163 イメージ2
安いコードレス掃除機おすすめ イオン ホームコーディ コードレススティッククリーナー(サイクロン式) HC-PS163 イメージ1
安いコードレス掃除機おすすめ イオン ホームコーディ コードレススティッククリーナー(サイクロン式) HC-PS163 イメージ2
  • イオンホームコーディ コードレススティッククリーナー(サイクロン式) HC-PS163
  • 検証時価格: ¥17,380

総合評価: 3.72

 
吸引力
 3.72
使い勝手
 3.48
静音性
 4.00
収納性
 4.00
メンテナンス
 4.50

音が静かなイオンは吸引力が惜しい

安いコードレス掃除機のおすすめランキング4位は、A評価のイオン(AEON)「ホームコーディ コードレススティッククリーナー(サイクロン式) HC-PS163」

全6製品のなかで静かさが光りました。稼働音は約71dBと、他製品より4dBほど静かでした。

吸引力はゴミを少し取り残しますが、フローリングや長毛じゅうたん、カーペットは優秀でした。

壁際は左右のどちらかが苦手な製品が多いものの、イオン「ホームコーディ コードレススティッククリーナー(サイクロン式) HC-PS163」は両サイドともにゴミを残し点数を大幅に落とす結果に。

なお、ヘッドの動きはスムーズで、可動域も広く小回りは利きます。

おすすめポイント
  1. 稼働音が小さめ
  2. アタッチメントを台座に置ける
がっかりポイント
  1. 台座が大きくて少し邪魔になる
250mm(約)
奥行
210mm(約)
高さ
970mm(約)
重量
2.41kg

電源ボタンが押しやすいガンタイプは操作がラクちん

電源ボタンが押しやすいガンタイプは操作がラクちん 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

人差し指のあたる場所に電源ボタン、親指にモードボタンを搭載し切り替えやすいです。

どの床でもゴミを少し取り残す吸引力は十分だがやや物足りない

フローリング<優秀>
フローリング<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

1往復でゴミをほとんど吸引。溝に少し残ったもののフローリングは得意です。

長毛じゅうたん<優秀>
長毛じゅうたん<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

紙片は全て吸引したものの、髪の毛を2本吸引できませんでした。

A評価 【5位】無印良品「コードレススティッククリーナー MJ-CSCK1」

  • 無印良品コードレススティッククリーナー MJ-CSCK1
  • 実勢価格: ¥9,990

総合評価: 3.69

 
吸引力
 4.72
使い勝手
 3.10
静音性
 2.00
収納性
 3.25
メンテナンス
 3.30

無印良品なら部屋の隅までゴミをしっかり吸引できる!

安いコードレス掃除機のおすすめランキング5位は、A評価の無印良品(MUJI)「コードレススティッククリーナー MJ-CSCK1」

4種の床でハイエンドモデルと同等の吸引力を発揮し、「吸引力BEST」を獲得しました。

フローリングとカーペットでは片道でゴミをほとんど吸い取り、長毛じゅうたんは紙片を2枚取り残すも、十分な吸引力です。

一方で、ヘッドの滑りは悪くないものの、可動域が狭め。ハンディも持ち手に角度がついておらず、使い勝手は総じて良好でしたが、あと一歩物足りません。

おすすめポイント
  1. 吸引力が超強力
  2. ゴミを簡単に捨てられる
がっかりポイント
  1. 稼働音が大きくうるさい
205mm(約)
奥行
165mm(約)
高さ
100mm(約)
重量
1.7kg(約)

どの床もまんべんなくゴミを吸い取り吸引力ベストを獲得!

フローリング<優秀>
フローリング<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

片道でほとんどのゴミを吸い取り、1往復で溝のゴミを全て吸引しました。

壁際・突き当たり<優秀>
壁際・突き当たり<優秀> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

右壁にほんの少し残ったものの、左壁と突き当たりは完璧に吸い取りました。

全6製品で唯一の80dB超えでうるさい……

全6製品で唯一の80dB超えでうるさい…… 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

吸引力が強いからなのか、稼働音が大きめ。最大モードで他品は75dB前後でしたが、唯一80dBを超えました。最小モードは他製品の最大モードと同じ騒音値で静音とはいえません。

B評価【6位】ビックカメラ「ORIGINAL BASIC コードレスサイクロン式スティッククリーナー JC-XP2BSC1G」

  • ビックカメラORIGINAL BASIC コードレスサイクロン式スティッククリーナー JC-XP2BSC1G
  • 実勢価格: ¥13,800

総合評価: 3.49

 
吸引力
 3.61
使い勝手
 3.66
静音性
 3.50
収納性
 2.25
メンテナンス
 3.50

吸引力はもう一歩。バッテリー持ちならビックカメラ

安いコードレス掃除機のおすすめランキング6位は、B評価のビックカメラ「ORIGINAL BASIC コードレスサイクロン式スティッククリーナー JC-XP2BSC1G」

やや滑りが悪く小回りが利きにくいものの、ヘッドはスムーズに動きます。また、電源ボタンも押しやすく使い勝手は良好です。

しかし、吸引力はフローリングの溝にゴミを多く残し、やや物足りない結果でした。

とはいえ、運転時間が長めで、じっくり掃除すれば取りきれそうです。

おすすめポイント
  1. ボタン操作がパッとできる
  2. 稼働音が小さめで静か
がっかりポイント
  1. 手への負荷が高い
236mm(約)
奥行
210mm(約)
高さ
1050mm(約)
重量
2.1kg

フローリングと壁際が苦手でゴミを残した

壁際・突き当たり<合格>
壁際・突き当たり<合格> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

左右の壁際はゴミを残しましたが、突き当たりはしっかり吸い取りました。

フローリング<合格>
フローリング<合格> 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

それなりに吸い取ったものの、溝には多くのゴミが残りました。

長時間の使用は疲れやすくおすすめできない

長時間の使用は疲れやすくおすすめできない 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ

Amazon「Amazonベーシック コードレス スティック掃除機 V21Q01 Q32226EU」と同じく本体が重く、手にかかる負荷は13.58Nと数値が高めです。

長時間使用していると手首が疲れたり、痛くなったりするかもしれません。

家電おすすめまとめ:軽くてよく吸うニトリが使いやすい!

以上、安いコードレス掃除機のおすすめランキングでした。

今回の検証では6製品中5製品がA評価という結果でした。

その中で、見事ベストバイを獲得したのはニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」。ヘッドが軽くてスイスイ動き、使い勝手がいいです。さらに、電源ボタンが押しやすく操作性もよし。ハンディ状態でも軽くて使いやすいです。

記事を参考に、ぜひお気に入りのコードレス掃除機を見つけてください。

安いコードレス掃除機のおすすめ

安いコードレス掃除機のおすすめ 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ
安いコードレス掃除機のおすすめ 安いコードレス掃除機おすすめ イメージ2

ニトリ
コードレススティッククリーナー
MA201SC

家電おすすめ掃除機の売れ筋ランキングもチェック!

掃除機のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。