家電おすすめおひとりさま家電が進化中!

おひとりさま家電が進化中! 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

コロナ禍以降、働き方や自宅での過ごし方などライフスタイルが変わった人も多いと思います。それに伴い、生活と密接な家電も変化。「安くていい」から「高くてもラクに」に変わり、ロボット掃除機や小型のドラム式洗濯機などのニーズが高まっています。

本特集では、ひとり暮らしや単身赴任の人へ向けた、小型白物家電を中心に紹介。生活のタイパを向上し、自分時間を満喫させてくれる製品があるのか探すべく、各分野のプロとテストしました。

その中から今回は、ひとり暮らしにぴったりのスリム冷蔵庫のおすすめランキングを紹介します。

家電おすすめ進化を続けるひとり暮らし用冷蔵庫

進化を続けるひとり暮らし用冷蔵庫 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

冷蔵庫は容量が大きいほど冷却効率がよい(電気代が安い)家電ですが、ひとり暮らしなら設置スペースに限りがあるので、小型さは重要です。最近は、低価格でありながら、断熱技術の進化で容量を減らさずにスリム化したり、背を高くして容量をアップしたりしたの冷蔵庫が続々登場しています。省エネ化やも進んでいます。

ひとり暮らし用の冷蔵庫は150~200Lが主流です(自炊せず飲み物や冷凍食品の保存が中心ならひとまわり小容量でも問題ありません)。

今回は、自炊派でも十分な容量でトレンドのスリムモデル(幅50cm以下)の3製品を比較しました。

家電おすすめ一人暮らし向け冷蔵庫の選び方は?

ランキングの前に、一般的な冷蔵庫の選び方を紹介します。

冷蔵庫選びでは、予算をはじめ機能やデザイン、メーカーなど、重視すべき項目はさまざまありますが、自分の使い方に合った冷蔵庫を選ぶには、次のポイントを参考にするといいでしょう。

選び方1:容量

選び方1:容量 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

一般的な冷蔵庫の目安計算式

70L✕人数+常備品(100L)+予備(70L)=目安の容量

置き場所やサイズより容量を基準に選ぶなら、この式が便利です。

棚の枚数やポケットの大きさもチェック

自炊派なら、ドアポケットのスペースや棚の数に注目して、冷蔵室の収納のしやすさもチェックしたいです。

棚は3枚以上あると食品の収納が十分にできます。2〜3日置きで買い物するなら3枚、食品の買い置きや常備菜のストックが多めなら4枚がおすすめです。

飲み物類や調味料を入れるドアポケットの大きさも確認を。500mlのビールやペットボトルなどの購入頻度が高い人は要チェックです。

また、生鮮食品を保存するなら、冷蔵室でもっとも温度が低く食材の鮮度を保ちやすいチルド室の収納力や使いやすさもポイントです。

冷凍食品のまとめ買いや食材を冷凍保存する機会が多い場合は、冷凍室の容量もみておきましょう。

選び方2:ドアの開き方

右開きドアタイプ

右開きドアタイプ 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

左開きドアタイプ

左開きドアタイプ 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

観音開き

観音開き 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

住まいの間取りと合わせ、ドアの開き方は要チェックです。右にも左にも開けられる両開き装備のタイプもあります。

使用シーンを具体的にイメージしよう

最近はまとめ買いや作り置きが一般的となり、冷凍室が大きいものや、整理しやすい引き出し式タイプが人気を博しているようです。

とはいえ、冷蔵庫は毎日使うものだからこそ、使用シーンを具体的にイメージして選ぶことが大切です。「狭いキッチンで使うことを想定した場合、ドア開閉方向は左右どちらのほうが動線がスムーズか、天板の上に電子レンジやトースターを置くのかといったポイントに注目すれば、選択肢はかなり絞れます。

また、冷蔵庫の使いやすさは個人の好みによるところも大きいです。作り置きしたいから冷凍室が大きいもの、飲み物をたくさん入れたいから冷蔵室が大きいものなど、何を入れるかまで想定して選ぶといいでしょう。

家電おすすめ一人暮らし向け冷蔵庫の人気商品を比較

今回は雑誌「家電批評」が、ハイアール(Haier)・シャープ(SHARP)・ハイセンス(Hisense)といった人気メーカーからAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる一人暮らし向け冷蔵庫をピックアップ。

科学する料理研究家 さわけんさん、スーパーエコごはん研究家 桃世真弓さん、家電プロレビュアー 石井和美さん、臭気判定士 石川英一さんと一緒に以下の項目でテストしました。

テスト1:鮮度保持

10種類の食材をラップなしで7日間保存し、水分減少量を計測しました。

テスト2:使い勝手

白物家電や料理の専門家が使用感や収納力をチェックしました。

テスト3:脱臭力(参考検証)

鮮度保持テストの7日目に、臭気判定士が庫内の臭いを確認しました。

それでは、テスト結果を評価の高かった順に一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ商品を紹介します。

家電おすすめ一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
ハイセンスHR-G16AM
一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ ハイセンス HR-G16AM イメージ
3.79
4.20 3.00 3.22
481mm
583mm
1279mm
44kg
162L
右開き
306kWh
B評価
シャープSJ-D18K
一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ シャープ SJ-D18K イメージ
3.42
4.00 1.00 3.05
495mm
598mm
1353mm
45kg
179L
左右を選択可能(※付け替え)
310kWh
B評価
ハイアールJR-SX21A
一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ ハイアール JR-SX21A イメージ
3.05
3.17 3.00 2.83
453mm
632mm
1775mm
52kg
208L
右開き
247kWh

A評価【1位】ハイセンス「HR-G16AM」

  • ハイセンスHR-G16AM
  • 実勢価格: ¥42,799

総合評価: 3.79

 
使い勝手
 4.20
冷凍
 3.00
冷蔵
 3.22

小型でちょうどイイ収納力

一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめランキング1位でベストバイは、ハイセンス(Hisense)「HR-G16AM」でした。

今回検証した製品の中で最も背が低い冷蔵庫です。庫内の収納性は標準的ですが「最上段や奥までスムーズに手が届く」と使い勝手は高評価。

鮮度保持テストはどの食品も水分減少量が抑えられ、見た目の変化も少なめです。

ただ、キャベツなど大きめの野菜は入らない場合もあるので、本格的な自炊派や買いだめ派は要注意ですが、普通のひとり暮らしなら価格も含めおすすめの一台です。

おすすめポイント
  1. コンパクトで出し入れもラク
  2. 食材の鮮度が長持ちする
がっかりポイント
  1. 自炊派はやや足りない容量
481mm
奥行
583mm
高さ
1279mm
重量
44kg
容量
162L
機能
閉め忘れ防止
開き
右開き
年間消費電力量
306kWh
型番
HR-G16AM

【使い勝手】庫内が奥まで見やすく出し入れもラクチン

【使い勝手】庫内が奥まで見やすく出し入れもラクチン 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

冷蔵室の棚やドアポケットの収納性はオーソドックスですが、卵や調味料ケースを付属。奥行きや高さが適度で視認性も高く、物の出し入れもスムーズでした。

ただ、冷凍、冷蔵室ともに大きめの野菜や冷食など、入らないモノもありそうなので注意が必要です。

冷蔵庫

▼調味料ケース

冷蔵庫 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

▼野菜ボックス

冷蔵庫 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ2

6個入り卵ケースのほかに、調味料をまとめるケースも付属。最下段の野菜室には高さが無いので野菜の収納より小さい食材向けです。

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

野菜ボックスは小さめですが、1人暮らしなら十分な収納量です。

冷凍庫

▼スライド棚

冷凍庫 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

冷凍室は2段で、上段のスライド棚はスムーズに可動します。ただ、大きなサイズの肉のパックや冷凍食品など入らないモノもあり、買いだめ派は厳しいかもしれません。

鏡面は拭きやすく付加機能も便利

▼ドアアラーム

鏡面は拭きやすく付加機能も便利 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

▼ガラスドア

鏡面は拭きやすく付加機能も便利 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ2

価格は手ごろですが、閉め忘れ防止のアラームやオシャレなガラスドアなど、便利な付加機能を搭載しているのも高評価です。

石井和美 氏
家電レビュー歴10年以上のプロレビュアー
石井和美 氏 のコメント

ガラスドアは指紋が付きにくく、拭きやすいです。インテリア性も高く◎。

【冷蔵】低温・高湿で鮮度をしっかりキープ!

標準設定での庫内は3台中最も低温でありながら、湿度は高い傾向にありました。鮮度のテストでは7つの食材でトップ。それ以外の3つの食材についてもトップと僅差という高評価です。

また、変色しやすいサーモン、しなしなになりやすいセロリの葉などで見た目の変化が少なめでした。防臭機能は非搭載ですが、臭い残りも少なく好印象です。

肉や魚は変色したものの水分減少量が低くツヤもある

▼サーモン(Before/初日重量:約236.8g)

肉や魚は変色したものの水分減少量が低くツヤもある 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

▼サーモン(Before/サーモン7日後:約206.27g)

肉や魚は変色したものの水分減少量が低くツヤもある 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ2

サーモンの水分減少率は、シャープ「SJ-D18K」が18.9%、ハイアール「JR-SX21A」が19.3%で、本製品の圧勝。見た目の変化も少ないです。

水分減少率(7日後)
  • 豚ロース肉……40.0%(約54.4g減)
  • ハム……64.2%(約6.4g減)
  • アジの干物……30.7%(約61.1g減)
  • サーモン……12.9%(約30.5g減)
  • セロリ……26.5%(約27.3g減)
  • キャベツ……10.0%(約24.6g減)
  • きゅうり……7.7%(約7.2g減)
  • にんじん……8.2%(約13.6g減)
  • しいたけ……46.9%(約10.1g減)
  • 牛肉(冷凍)……0.5%(約1.4g減)

アジの干物、きゅうり、しいたけ以外は全てトップという高スコアです。

▼豚ロース肉(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

▼豚ロース肉(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ2

▼セロリ(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ3

▼セロリ(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ4

▼ハム(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ5

▼ハム(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ6

▼にんじん(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ7

▼にんじん(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ8
松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

ハイセンスの冷蔵室の温湿度は測定した3台の中で最も低温・高湿でした。

脱臭機能ありのシャープと臭いの少なさはほぼ互角

脱臭機能ありのシャープと臭いの少なさはほぼ互角 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

本製品に防臭機能は非搭載ですが、7日後の庫内の悪臭は、脱臭機能を搭載しているシャープ「SJ-D18K」とほぼ同じレベルでした。

B評価【2位】シャープ「SJ-D18K」

  • シャープSJ-D18K
  • 実勢価格: ¥56,522

総合評価: 3.42

使い勝手
 4.00
冷凍
 1.00
冷蔵
 3.05

大きめ野菜も合格!自炊派におすすめ

一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめランキング第2位は、シャープ(SHARP)「SJ-D18K」でした。

左右のドアを付け替えられるのが本製品の特徴。引っ越しでキッチンの配置が変わっても心配無用です。

鮮度保持テストでは、食材の色こそ悪くなりましたが、乾燥を比較的抑えられていました。脱臭機能もきちんと働いていて、「臭いが強い干物の発酵臭以外は低減している」とプロも高評価。

冷蔵室は卵ケースはありませんが、2Lのペットボトルや大きめの野菜もたくさん入ります。

また、庫内ライトも明るいうえ、奥まで手が届きやすく、食材の出し入れもスムーズ。収納力が高く、自炊する人におすすめです。

おすすめポイント
  1. 左右開きを選べて設置性は高い
  2. 脱臭機能付きで臭いを低減
がっかりポイント
  1. 古典的なデザイン
495mm
奥行
598mm
高さ
1353mm
重量
45kg
容量
179L
機能
脱臭機能
開き
左右を選択可能(※付け替え)
年間消費電力量
310kWh
型番
SJ-D18K-W

【使い勝手】設置場所に悩まず庫内の収納力も十分

ドアの左右開きを変更できるので設置性は抜群。冷凍、冷蔵室ともに視認性が高くて出し入れしやすく、「自炊派でも十分な収納力」です。製氷ケースは大きめで、調味料入れなどに転用しても便利そうです。

桃世真弓 氏
料理家 スーパーエコごはん研究家
桃世真弓 氏 のコメント

ドアは少し開きにくいですが、野菜ケースや冷凍室はたっぷり収納できます。

野菜ケースが広々
野菜ケースが広々 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

引き出すときにやや引っかかりは感じますが、フレッシュ野菜ケースは広々。大きめの野菜も収納に困りません。

左右開きを選べる
左右開きを選べる 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ
左右開きを選べる 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ2

手作業でドアの左右開きを変えられます。引っ越しても継続的に使えるうえ、設置しやすいのはメリットです。

【冷蔵】水分の減りは少ないが変色がやや気になる

キャベツを除いて水分減少量は、抑えられており及第点をキープ。とくに、しいたけは水分量を一番保っていました。一方、肉や魚などの生鮮食品は見た目の変化が大きめ。そこは気になります。

水分減少率(7日後)
  • 豚ロース肉……42.9%(約58.0g減)
  • ハム……64.2%(約6.1g減)
  • アジの干物……29.4%(約56.1g減)
  • サーモン……18.9%(約34.8g減)
  • セロリ……27.0%(約21.5g減)
  • キャベツ……15.0%(約39.4g減)
  • きゅうり……7.2%(約4.8g減)
  • にんじん……11.2%(約25.5g減)
  • しいたけ……43.8%(約7.6g減)
  • 牛肉(冷凍)……2.0%(約5.2g減)

生鮮ではハムとアジの干物、野菜はきゅうりとしいたけがトップ。その他も及第点の減少率です。

▼キャベツ(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

▼キャベツ(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ2

▼豚ロース肉(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ3

▼豚ロース肉(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ4

▼にんじん(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ5

▼にんじん(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ6

▼サーモン(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ7

▼サーモン(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ8

脱臭機能で臭いが軽減した

脱臭機能で臭いが軽減した 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

本製品は今回唯一の脱臭機能搭載。生鮮品を入れて7日後にドアを開けてみると、干物の発酵臭はやや臭ったものの、それ以外の悪臭はしっかりと抑えられていました。

B評価【3位】ハイアール「JR-SX21A」

  • ハイアールJR-SX21A
  • 実勢価格: ¥49,834

総合評価: 3.05

 
使い勝手
 3.17
冷凍
 3.00
冷蔵
 2.83

使い勝手はイマイチでも冷食買いだめ派ならアリ

一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめランキング第3位は、ハイアール(Haier)「JR-SX21A」でした。

冷蔵庫に「自由」というコンセプトを掲げるハイアール。

208Lとスリムタイプとしては大容量ですが、横幅は45cmとスリムです。マグネットカバーを着脱して気軽にデザインを変えられるなど、本製品はおしゃれで個性的なアイデアが魅力です。

しかし、鮮度保持テストはどの食材も水分減少量が多く、変色も強めという結果に。

また、高さや奥行きがあるので、小柄な女性は最上段や奥まで手が届きにくいなど、使い勝手で評価を落としました。

一方で、冷凍庫は最も大容量で出し入れもラクちん。冷食を買いだめする人にはおすすめの一台です。

おすすめポイント
  1. 冷凍室はたっぷり収納できる
  2. 別売りカバーで着せ替えできる
がっかりポイント
  1. 庫内の視認性や出し入れが手間
453mm
奥行
632mm
高さ
1775mm
重量
52kg
容量
208L
開き
右開き
年間消費電力量
247kWh
型番
JR-SX21A-W

マグネットカバーで模様替えできる

  • ハイアールマグネットカバー
  • 実勢価格: ¥6,409

ハイアール「マグネットカバー」はマグネット式の手軽に着脱できるカバーで、部屋や気分に合わせて“着せ替え”できます。は現在、全12種類を展開しています。

【使い勝手】高さや奥行きが長くて食材を出し入れしにくい

庫内は広々としていますが、「高くて最上段のモノを取り出しにくい」や「庫内奥の視認性が悪い」という評価に。なお、冷凍室は3段あり出し入れも収納もスムーズです。

奥の食材を取りにくい
奥の食材を取りにくい 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

冷蔵室の棚は奥の食材が取りにくいです。

高くて奥まで見えない
高くて奥まで見えない 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

冷蔵室の最上段は高くて奥まで見えません。

山本まゆ
家電批評 編集部員
山本まゆ のコメント

背が低いので一番上の段に何があるかわかりにくく、中にどんな食材を入れているか忘れそうだなと感じました。

水分の減りが多くて食材もかなり変色した

検証した製品のなかで、どの食材も水分減少率は高めでした。また、肉や魚は変色の度合いも大きく、生鮮品の劣化が早いです。

水分減少率(7日後)
  • 豚ロース肉……41.7%(約57.6g減)
  • ハム……65.2%(約6.6g減)
  • アジの干物……38.6%(約74.1g減)
  • サーモン……19.3%(約39.3g減)
  • セロリ……30.4%(約34.9g減)
  • キャベツ……12.8%(約39.0g減)
  • きゅうり……11.4%(約10.0g減)
  • にんじん……13.7%(約27.6g減)
  • しいたけ……61.3%(約13.7g減)
  • 牛肉(冷凍)……3.3%(約8.8g減)

肉と魚では、魚の方が乾燥率が高い結果に。野菜は根菜系の水分減少量が大きいです。

▼アジの干物(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ

▼アジの干物(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ2

▼にんじん(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ3

▼にんじん(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ4

▼サーモン(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ5
 

▼サーモン(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ6

▼セロリ(Before/1日目)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ7
 

▼セロリ(After/7日後)

水分減少率(7日後) 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ8

庫内に臭いがこもっていた

防臭機能は非搭載。鮮度保持テストの7日後にドアを開けると、魚や肉などのさまざまな食材の臭いが押し寄せるように漂いました。

家電おすすめ冷蔵庫設置時に使うと便利なアイテムは?

エレコム「冷蔵庫下マット」

  • エレコム冷蔵庫下マット
  • 実勢価格: ¥5,979

エレコム「冷蔵庫下マット」は冷蔵庫設置時の水シミや傷などから床を保護するマットです。

XS~LLまで7サイズを展開しています。

型番
HA-RMLL

家電おすすめまとめ:スリムで使い勝手がいいのはハイセンス

以上、一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめランキングでした。

今回、スリムモデル(幅50cm以下)の小型冷蔵庫を比較テストしたところ、ハイセンス「HR-G16AM」が見事ベストバイを獲得。収納力はまずまずですが、使い勝手が優秀。庫内の奥まで見やすく、物の出し入れがスムーズです。

低温・高湿で食材の鮮度をしっかりキープし、脱臭機能ありのモデルと比べても臭いの少なさはほぼ互角でした。

ひとり暮らし用冷蔵庫を選ぶときには、ぜひ今回のランキングを参考にしてみてくださいね。

一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ

一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ
一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ 一人暮らし向け冷蔵庫おすすめ イメージ2

ハイセンス
HR-G16AM

家電おすすめ冷蔵庫の売れ筋ランキングもチェック!

冷蔵庫のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。