超音波洗浄器とは?

眼鏡や食器、貴金属などの皮脂や油汚れを洗える超音波洗浄器。
超音波洗浄器といえば眼鏡店で見かけるイメージですが、実はさまざまな用途で使われています。業務用では機械・部品の洗浄に、家庭向けでは貴金属や入れ歯洗浄にも対応しています。
超音波とは、「人間の耳で聞き取れない高周波(20kHz以上の音波)」のこと。超音波洗浄器は超音波の水中や金属の中を伝播しやすいという特性を活かした製品です。
超音波による振動時に水中で発生する無数の気泡とその破裂時の衝撃 =「キャビテーション」作用で汚れを剝がし落とします。
超音波洗浄器は、一部の製品が人気を独占中ですが、最近は新製品も登場しています。
そこで、雑誌『家電批評』編集部が、新旧を取り混ぜて人気メーカーの超音波洗浄器6製品を集め、汚れ落ちの優劣を検証しました。
超音波洗浄器の選び方は?
6つの項目をテストしてスコア化しました

検証は、顔の皮脂汚れを想定した疑似皮脂と、油汚れを想定したハンドクリームを、眼鏡とスライドガラスに塗布。
それぞれ一定時間洗浄して、汚れ落ちを検証しました。
テスト1:洗浄力(眼鏡)
疑似汚れを塗布しました

超音波洗浄器の一番ポピュラーな使用用途である眼鏡の洗浄を想定した検証です。眼鏡のレンズ面に油汚れを想定したハンドクリームと疑似皮脂を塗布して一定時間洗浄。
汚れ落ちの度合いをチェックしました。
テスト2:洗浄力(スライドガラス)
スライドガラスに油汚れを塗布

スライドガラスに、ハンドクリームと疑似皮脂をそれぞれ塗布した2枚のスライドガラスを用意。
2枚それぞれを全製品で一定時間洗浄し、ガラスに残った汚れから落ち具合を判定しました。
テスト3:排水・使い勝手
排水のしやすさと洗いやすさは?

超音波洗浄には水を使うので、洗浄後の排水のしやすさや、洗浄槽の掃除のしやすさも重要です。
また、電源コードの取り扱いなど、日常での使い勝手全般についても、ユーザー視点から評価しています。
テスト4:付属品
洗浄に便利な付属品は?

眼鏡だけでなく、さまざまなものが洗える超音波洗浄器。
腕時計の金属ベルトやアクセサリー類、CDなどの洗浄をサポートしてくれるカゴなどの付属品の有無や、付属品の使いやすさと洗いやすさを評価しました。
テスト5:コスパ
お買い得はどのモデル?

超音波洗浄器は、1000円前後から1万円以上と大きな価格差があります。
高くて機能満載か、安くてシンプルなのか、全製品のコストパフォーマンスについて、ユーザー目線で考察・評価しました。
テスト6:[参考]超音波強度
![テスト6:[参考]超音波強度 超音波洗浄器おすすめ イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/500wm/img_16ee784df35e223cc32811077ebbfd99531349.jpg)
各製品とも超音波の強さが違うため、参考として実施しました。
洗浄槽の底面とほぼ同サイズのアルミ箔を5分間洗浄。アルミ箔の破れた度合いや剥がれ具合から、各製品の超音波の強度を確認しました。
超音波洗浄器のおすすめは?
雑誌「家電批評」が超音波洗浄器の検証を行ったところ、1位ベストバイはシチズンの「SWT710」でした。2位はツインバードの「EC-4548W」でした。
| 商品 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シチズン超音波洗浄器 SWT710
 
![]()  | 
 | 
220mm  | 
138mm  | 
141mm  | 
1270g  | 
800ml(約)  | 
||||||
ツインバード超音波洗浄器 EC-4548W
 
![]()  | 
 | 
205mm  | 
120mm  | 
120mm  | 
680g  | 
450ml  | 
||||||
アルゴファイルジャパンソニックウォッシャー UT SUT990
 
![]()  | 
 | 
184mm  | 
182mm  | 
127mm  | 
975g  | 
750ml(約)  | 
||||||
サンワサプライCD-US1W
 
![]()  | 
 | 
200mm  | 
195mm  | 
150mm  | 
1250g  | 
750ml  | 
||||||
シチズンSWS510
 
![]()  | 
 | 
210mm(約)  | 
153mm(約)  | 
122mm(約)  | 
1000g  | 
750ml  | 
||||||
オーム電機SEN-U210R
 
![]()  | 
 | 
191mm(約)  | 
123mm(約)  | 
98mm(約)  | 
750g  | 
500ml  | 
【1位】シチズン「SWT710」
- シチズン超音波洗浄器 SWT710
 - 最安価格: ¥7,214〜
 
- 洗浄力(眼鏡)
 
- 洗浄力(スライドガラス)
 
- 排水・使い勝手
 
- 付属品ほか
 
- コスパ
 
- 幅
 - 220mm
 - 奥行
 - 138mm
 - 高さ
 - 141mm
 - 重量
 - 1270g
 - 洗浄槽
 - 800ml(約)
 - 付属品
 - 洗浄カゴ、時計ホルダー
 - タイマー機能
 - 5段階(60・120・180・240・300秒)
 - 型番
 - SWT710
 
洗浄力はNo.1! 安定のロングセラー
スライドガラスの洗浄力と、排水・使いやすさが高評価で、ベストバイに。
9年前に発売された製品が、今回もトップに君臨しました!
検証結果はほぼ好成績!

上表は、シチズン・システムズ「SWT710」の洗浄結果です。
スライドガラスはハンドクリーム・皮脂とも優秀。眼鏡の疑似皮脂汚れは微妙でしたが、その他は合格以上と、高いレベルでした。
【洗浄力】油汚れに強い!
スライドガラス:クリームも皮脂もほぼ汚れなし!

洗浄前

洗浄後

疑似皮脂と、油汚れを想定して塗布したハンドクリームも、キレイに落ちました。
スライドガラスでは、全6製品中で一番!
眼鏡:樹脂レンズの汚れ落ちはそこそこ

洗浄前

洗浄後

レンズに付着させた疑似皮脂汚れは残っていましたが、ハンドクリームはある程度落ちていて、合格レベルでした!
【使いやすさ】電源コードが外れます!
安心して排水できます

意外とありがたかったのは、電源コードが外れること。排水や洗浄時に電源コードの扱いで気を使わないで済みました!
【使いやすさ】時間設定は5段階
タイマーは60、120、180、240、300秒

洗浄時間のタイマー設定は、60〜300秒の5段階。
「TIMER」ボタンを押すだけのシンプル設定で、使いやすさも良好です。
【使いやすさ】付属品は洗浄カゴと時計用ホルダー
本体のフタも外せます!

付属品は、小さいモノ用の洗浄カゴと、時計本体を水に浸さないためのホルダーの2つ。フタが外れるのが地味に便利です!
【2位】ツインバード「EC-4548W」
- ツインバード超音波洗浄器 EC-4548W
 - 最安価格: ¥4,620〜
 
- 洗浄力(眼鏡)
 
- 洗浄力(スライドガラス)
 
- 排水・使い勝手
 
- 付属品ほか
 
- コスパ
 
- 幅
 - 205mm
 - 奥行
 - 120mm
 - 高さ
 - 120mm
 - 重量
 - 680g
 - 洗浄槽
 - 450ml
 - 付属品
 - アクセサリーホルダー
 - タイマー機能
 - 3分オートオフ
 - 型番
 - EC-4548W
 
【洗浄力】汚れはほぼ目立たない
スライドガラス:平均的な汚れ落ち


眼鏡・ガラスともハンドクリームの汚れ落ちが良好。疑似皮脂は合格点です。
【使いやすさ】ケーブルが外れます
電源コード分離可能

電源コードは取り外し可能。排水や洗浄槽の掃除で楽に扱えます 。
【3位】アルゴファイルジャパン「ソニックウォッシャー UT SUT990」
- アルゴファイルジャパンソニックウォッシャー UT SUT990
 - 最安価格: ¥5,870〜
 
- 洗浄力(眼鏡)
 
- 洗浄力(スライドガラス)
 
- 排水・使い勝手
 
- 付属品ほか
 
- コスパ
 
- 幅
 - 184mm
 - 奥行
 - 182mm
 - 高さ
 - 127mm
 - 重量
 - 975g
 - 洗浄槽
 - 750ml(約)
 - 型番
 - SUT990
 
【洗浄力】皮脂・油とも良好!
眼鏡:汚れが少し残るが全体的には合格


クリームも皮脂も部分的に残りはしますが、全体的に落ちており、合格点!
【使いやすさ】脱ガス機能を搭載!
間欠運転でガスを抜く

2秒発振、1秒停止で洗浄物から気泡(ガス)を取り除き、洗浄力を向上させます。
【4位】サンワサプライ「CD-US1W」
- サンワサプライCD-US1W
 - 最安価格: ¥16,989〜
 
- 洗浄力(眼鏡)
 
- 洗浄力(スライドガラス)
 
- 排水・使い勝手
 
- 付属品ほか
 
- コスパ
 
- 幅
 - 200mm
 - 奥行
 - 195mm
 - 高さ
 - 150mm
 - 重量
 - 1250g
 - 洗浄槽
 - 750ml
 - 型番
 - CD-US1W
 
【洗浄力】皮脂・油とも及第点!
スライドガラス:油汚れが少し目立つ


平均的な洗浄力ですが、ハンドクリームの汚れ(油汚れ)に少し課題がありました。
【使いやすさ】大きいけど、使いやすい
ハンドル付きで、フタも外れます

電源の本体から洗浄槽が分離可能。さらにフタも外れるので取り扱いが楽ちんです。
【5位】シチズン「SWS510」
- シチズンSWS510
 - 最安価格: ¥4,499〜
 
- 洗浄力(眼鏡)
 
- 洗浄力(スライドガラス)
 
- 排水・使い勝手
 
- 付属品ほか
 
- コスパ
 
- 幅
 - 210mm(約)
 - 奥行
 - 153mm(約)
 - 高さ
 - 122mm(約)
 - 重量
 - 1000g
 - 洗浄槽
 - 750ml
 - 型番
 - SWS510
 
【6位】オーム電機「SEN-U210R」
- オーム電機SEN-U210R
 - 最安価格: ¥4,479〜
 
- 洗浄力(眼鏡)
 
- 洗浄力(スライドガラス)
 
- 排水・使い勝手
 
- 付属品ほか
 
- コスパ
 
- 幅
 - 191mm(約)
 - 奥行
 - 123mm(約)
 - 高さ
 - 98mm(約)
 - 重量
 - 750g
 - 洗浄槽
 - 500ml
 - 型番
 - SEN-U210R
 
テストしてわかった!ココに注目
超音波の強さを調べる方法として、洗浄槽の底面に合わせて切り抜いたアルミ箔を5分間洗浄し、破れ具合を検証しました。
超音波の強さは、洗浄力に直接影響しませんが、判断のひとつになります。
超音波の強さに差がありました!
アルミ箔に穴や破れが多いほど超音波が強いという判定です。今回のテストでは、超音波が強いほど、洗浄力も高い結果でした。
シチズン・システムズ「SWT710」

アルミ箔がボロボロになりました。
オーム電機「SEN-U210R」

中央にのみ穴があきました。
サンワサプライ「CD-US1W」

穴がひとつあきました。
身近なモノが結構洗えます!
超音波洗浄器というと眼鏡の洗浄というイメージですが、洗えるモノはまだあります。貴金属アクセサリー、食器、入れ歯、シェーバーの刃などに使えます。
プラモの塗装前の粉塵洗浄、脱脂などにも使えます。

アクセサリーや食器類もOK!

塗装前のプラモのパーツも洗えます。
洗ってはいけないモノは?

洗えないモノは、柔らかい宝石、傷や劣化が進んだモノです。
金属バンドは洗えますが、腕時計本体はNG! 偏光レンズ付きサングラスやコンタクトレンズもダメです。
洗浄時間は長いほど良い?

洗浄時間を取扱説明書に記載の時間よりも長くした場合、ほぼ影響はありません。多少ゴミの落ちが良い程度でした。
柔らかいモノでは、長時間洗浄でのダメージが心配になります。
    
          洗浄時間が長すぎてモノが破損する可能性も少なからずあります。強度があまりないモノや、古すぎるモノなどは長時間の洗浄を避けましょう。
家庭用洗剤も効果あり!?
検証では水で洗浄しましたが、一部の製品は家庭用洗剤や専用洗浄液の使用を推奨しています。
洗浄液を使用すると、細かなゴミの除去で効果を感じました。

ミクロマジック(MICRO MAGIC) WL 100
シチズン
まとめ:低価格よりも信頼性を重視!
以上、超音波洗浄器のおすすめランキングでした。
超音波洗浄器は、拭き取りでは落ちにくい油や皮脂汚れを、水中で発生させた超音波を活用して落とす製品。眼鏡のフチなど、目立たない汚れが除去できるというのが主な使用目的です。
新製品があまり登場しないジャンルでしたが、最近の通販サイトでは海外メーカーが人気です。しかし今回、通販サイトの人気ランキング上位の製品を集めて検証した結果、ロングセラー製品が相変わらずの強さを発揮しました。
ベストバイのシチズン「SWT710」はすでに発売から9年目、2位のツインバード「EC-4548W」はまもなく13年目になるという、ロングセラー。そして、結果はご覧のとおりで、しっかり上位を占めています。
これは、基礎的な洗浄力の高さに加え、ユーザー本位で設計された使いやすさが現在でも高く評価されている証拠です。
その一方、比較的新しい(2023年発売)アルゴファイルジャパン「ソニックウォッシャー UT SUT990」は、好評だった前モデルを活かし、他社にない機能を搭載した意欲作です。ただし、検証結果は上々でしたが、使い勝手がもうひとつという結果でした。
また、同じく2023年発売のサンワサプライ「CD-US1W」も従来製品の良さを活かした製品で、使いやすさは抜群。一方で、洗浄力は平均的という検証結果でした。
製品選びは、洗浄力を核に、使いやすさやコスパなどのバランスをどう考えるかがカギとなりそうです。洗浄するモノや頻度、使う場所(置き場所)をどうするかなどでも変わります。
安いから海外メーカー品というのもひとつの手ですが、洗浄力には期待しないほうがよいかもしれません。
使用頻度の高い人ならば、使いやすさを重視、洗浄力重視なら、やはり信頼と実績のある製品を選択したほうが確実でしょう。
記事を参考にお気に入りの超音波洗浄器を見つけてください。
超音波洗浄器のおすすめ

シチズン
SWT710
超音波洗浄器の売れ筋ランキングもチェック!
超音波洗浄器のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
      
    






![家電批評: ベストバイ[リボンなし]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/100wm/img_b3288d40ddd40fcbbae4c094af12cf8323865.png)



    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
        
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
          
    
        
検証では、スライドガラスはハンドクリームも疑似皮脂も、ほぼ落としていました。