手間最小限の「超ずぼら冷凍保存術」をお届け!
食品の値上がりラッシュが続く今日この頃、セールや週末に生鮮食品をまとめ買いしているという人も多いのでは?
でも、大量買いした食材を量って小分けして、ラップでぴっちり包むのは正直メンドイ! 手間をかけて冷凍保存するところまで毎回頑張れませんよね。
いいかげん冷凍でもOKのずぼら術を紹介
そこで雑誌『LDK』が、いいかげんに冷凍した一見マズそうな食材をおいしく復活させる“超ずぼら術“を伝授。料理と冷凍のプロも公認の手間最小限ルートをお届けします。
今回は、日本人になくてはならない主食、ご飯のおすすめ冷凍方法と、冷凍に失敗したご飯の解凍方法を紹介します。
ご飯のおすすめの冷凍保存方法は?
炊きたて冷凍
まずはご飯の冷凍方法です。
「炊きたて冷凍」「冷や飯冷凍」を比べたところ、当たり前ですが炊きたて冷凍がダントツで美味しかったです!
▼テスト結果
- 風味:◎+
- 食感:◎+
お米の甘さをしっかり感じると高評価。冷や飯を冷凍したものに比べて、圧倒的においしいという結果になりました。
これから紹介する2段階解凍をすれば、炊き立てと同じくらいのレベルになりますよ。
ご飯を冷凍するときのコツは?
1:炊き立てを包む
ご飯が炊けたらすぐにラップで包み、水分を閉じ込めます。
2:冷めてから冷凍
ラップに包んだら、熱が取れるまで待ちましょう。
3:さらにアルミで包んで冷凍
ラップの上からさらにアルミで包んで冷凍庫へ。この方法なら、ふっくらツヤツヤの炊き立てレベルで保存できます!
冷や飯冷凍したときの救済術は?
ご飯は炊きたてをすぐに冷凍保存するのが理想ですが、冷えたご飯を冷凍する場合もありますよね。解凍のコツはあるのでしょうか?
究極ワザ1:解凍前に足し水をする!
冷蔵庫に入れたままのご飯はパラパラになってしまいます。こんな冷や飯を冷凍保存すると、美味しくないですよね。
とっておきの救済術が、解凍前の足し水です。レンジに入れる前にラップを開いて少し水をかけましょう。
究極ワザ2:茶碗に移す2段階解凍でふっくら
足し水をしたら、さらにレンチンを2段階にすることでツヤが復活します。
1:まずはラップのままレンジ
閉じた部分を上にして、レンジで解凍します。冷たい部分があってもいいので、ほぐせるくらいまで温めてください。
2:茶碗に移してほぐす
茶碗に移して、かたまりになったご飯を軽くほぐします。ここで一度ほぐすのが、ムラなく仕上がるポイントです。
3:ラップをかけてレンジ
先ほどのラップをふんわりとかけて、再度レンジで温めます。冷たい部分がなくなれば完成!
足し水は冷凍前ではなく解凍前が正解
ちなみに、冷凍前に足し水をしたご飯は、食感が✕でした。冷や飯冷凍は解凍前に足し水をして解凍してみてください。
水を入れるタイミングが違うだけで、おいしさに大きな違いがありました!
【おすすめアイテム】岩谷マテリアル「アイラップ」
- 岩谷マテリアルアイラップ
- 実勢価格: ¥128〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥163〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥128〜
岩谷マテリアル「アイラップ」は、雑誌「LDK」の過去テストでベストバイに輝いた保存用ポリ袋。
湯せんができて解凍レンジもOKなので、保存だけでなく下ごしらえにも重宝します。マチ付きで間口が広く、食材の出し入れがしやすいのもポイントです!
- 内容量
- 60枚入り
- サイズ
- 25×35cm
- 厚さ
- 0.009mm
- 耐冷温度
- -30℃
- 耐熱温度
- 120℃
- 型番
- 4901140620010
以上、ご飯の冷凍・解凍のコツをご紹介しました。
多めに炊いて余ってしまいがちなご飯。賢く冷凍・解凍して、ツヤツヤもちもちでいただきましょう!
このひと手間をかけるだけでかなり状態がよくなります。