手間最小限の「超ずぼら冷凍保存術」をお届け!
食品の値上がりラッシュが続く今日この頃、セールや週末に生鮮食品をまとめ買いしているという人も多いのでは?
でも、大量買いした食材を量って小分けして、ラップでぴっちり包むのは正直メンドイ! 手間をかけて冷凍保存するところまで毎回頑張れませんよね。
いいかげん冷凍でもOKのずぼら術を紹介
そこで雑誌『LDK』が、いいかげんに冷凍した一見マズそうな食材をおいしく復活させる“超ずぼら術“を伝授。料理と冷凍のプロも公認の手間最小限ルートをお届けします。
今回は、臭みを出さずに鮮度をキープしたい「小さめの魚」におすすめの冷凍方法をご紹介します。
冷凍保存方法の比較結果は、「究極うまい」をA+評価、「ずぼらうまい」をA評価、「ギリギリOK」をB評価とし、3段階でジャッジしました。
小さめ魚のおすすめの冷凍保存方法は?
小ぶりの魚を冷凍保存するときは、生臭さを隠しながら鮮度を保ちたいですよね。
以下の方法で保存するのがおすすめです!
氷漬け冷凍
アジなど小さめの魚は、捌かずに水を入れたジップロックに入れて氷漬け冷凍しましょう。密閉されて空気に触れないので、酸化や乾燥による劣化を防いで鮮度を保ちながら保存できます。
流水で手早く解凍しましょう。解凍にかかる時間は、約30分です。
丸ごと冷凍
1週間程度の冷凍なら、水に浸さずそのまま冷凍でも大丈夫。臭みは出ず、味に大差はありません。
解凍時間は約20分とスピーディーでした。
個体差はありますが、丸ごと冷凍は皮がすっと剥がせました。一方、氷漬け冷凍は皮と身がややくっつきやすく、剥がしにくい印象です。氷漬け冷凍は、皮を剥かずに揚げ物などにするのがグッド。
短期間の保存なら、氷漬けではなく、丸ごと冷凍のほうが解凍も皮剥きもラクなのでおすすめです。
冷凍アジで作る南蛮漬けレシピ
材料(2〜3人前)
- 冷凍アジ 2尾
- 玉ねぎ 1/4個
- にんじん 1/6個
- 唐辛子 1本分
- 片栗粉 適量
- 塩こしょう 少々
- 揚げ油 大さじ1
- A(ポン酢 大さじ1、水 大さじ3、唐辛子 ひとつまみ)
作り方
1:流水解凍したアジのゼイゴを削ぎ切り3枚におろす
2:塩こしょうを振り片栗粉をまぶす
3:フライパンに油を熱し、2の皮目から両面を焼き取り出す
4:3のフライパンで玉ねぎスライス、にんじんの細切りを炒め、Aを加えて煮てアジにかける
冷凍したほうが生の状態よりも包丁がすべりにくく、3枚おろしにしやすいです。冷凍すると内臓も固まっているので血の汚れナシ! 内蔵をとらずに丸ごと冷凍がベターです。
長期の冷凍で状態が悪くなった場合は、揚げる&しっかり味つけする南蛮漬けがベスト。冷凍感ゼロでおいしく食べられますよ。
【おすすめアイテム】ジップロック「フリーザーバッグL」
- 旭化成ホームプロダクツジップロック フリーザーバッグ L
- 実勢価格: ¥238〜
11/29(金)~12/6(金)Amazonで見る¥1,413〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥238〜
旭化成ホームプロダクツ「ジップロック フリーザーバッグ L」は、雑誌「LDK」の過去テストでベストバイに輝いたフリーザーバッグ。
スーッとはまりやすく、開けやすいように工夫されたジップが好評でした。高い密閉力で鮮度をキープする点も優れもの。使い勝手と鮮度の良さを兼ね備えた逸品です!
- 内容量
- 12枚入り
- サイズ
- 26.8×27.3cm
- 厚さ
- 0.06mm
- 耐冷温度
- -70℃
- 耐熱温度
- 100℃
- タイプ
- ダブルジップ
- 電子レンジでの解凍
- ◯
- 型番
- フリーザーバッグ Lサイズ
以上、小さめの魚の冷凍保存におすすめの2つの冷凍方法でした。
捌かずに丸ごと冷凍できて臭みも抑えられるなら、ラクですよね。ぜひお試しください!
フリーザーバッグ・保存袋の売れ筋ランキングもチェック!
フリーザーバッグ・保存袋のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
酸味のある南蛮漬けなら魚の臭みが緩和できます。