
【2025年】せいろのおすすめランキング5選。LDKが料理家と一緒に人気製品を比較
蒸し料理に使うせいろがブーム中。同時調理ができ、実は料理初心者でも失敗しにくい時短アイテムです。でも、初心者が口コミだけで選ぶのは難しいもの。そこで雑誌『LDK』が、人気の無印良品やケユカなど1000円前後で買えるものも含めた木製せいろを料理家と実際に使って比較。おすすめランキングで愛用品を探してみてください。
※本記事は編集部と専門家による商品テストの結果のもと作成しています。
記事で紹介した商品を購入すると、Amazonや楽天などのアフィリエイトプログラムを通じて売上の一部が360LiFE(晋遊舎)に還元されます。
ただし、この収益は評価やランキングに一切影響致しません。詳しくは (当サイトの制作ポリシー) をご覧ください。
本記事の監修および協力者
-
簡単料理研究家・調理師
ハットリミドリ 氏都内飲食店マネジメント・メニュー開発・リゾート地の新規店舗立ち上げなど飲食業界に携わったのち、野菜メーカーで家庭向けレシピ企画職を担当。2017年にフリー料理家として独立。時短・電子レンジ活用などの簡単おかずや初心者でも作りやすいおやつレシピ提案が得意で各種メディアで活躍中。 -
暮らしのおすすめベストバイ
LDK編集部『LDK』は2012年の創刊以来、晋遊舎の理念である「遊びある、ホンネ」を胸に、消費者目線で本音の商品テストを貫いてきた、女性誌とWEBメディアです。毎月28日発行の雑誌とWebサイトで、掃除用品から収納インテリア、食品まで、あらゆるジャンルの商品を徹底的に検証。編集部と専門家、そして社内検証機関が実際に使って見つけた「本当に良いもの」と「お役立ち情報」を厳選してあなたにお届け。編集長・高橋咲彩を中心に、11名以上の編集体制で日々の検証・記事制作を行っています。
出典:本記事は、雑誌『LDK』(晋遊舎刊)編集部と専門家による実際のテスト結果をもとに、360LiFE向けに再構成・加筆修正したものです。
本記事の監修および協力者
-
簡単料理研究家・調理師
ハットリミドリ 氏都内飲食店マネジメント・メニュー開発・リゾート地の新規店舗立ち上げなど飲食業界に携わったのち、野菜メーカーで家庭向けレシピ企画職を担当。2017年にフリー料理家として独立。時短・電子レンジ活用などの簡単おかずや初心者でも作りやすいおやつレシピ提案が得意で各種メディアで活躍中。 -
暮らしのおすすめベストバイ
LDK編集部『LDK』は2012年の創刊以来、晋遊舎の理念である「遊びある、ホンネ」を胸に、消費者目線で本音の商品テストを貫いてきた、女性誌とWEBメディアです。毎月28日発行の雑誌とWebサイトで、掃除用品から収納インテリア、食品まで、あらゆるジャンルの商品を徹底的に検証。編集部と専門家、そして社内検証機関が実際に使って見つけた「本当に良いもの」と「お役立ち情報」を厳選してあなたにお届け。編集長・高橋咲彩を中心に、11名以上の編集体制で日々の検証・記事制作を行っています。
360LiFE(サンロクマル)ではすべて実際に使用して商品テストしています。
「LAB.360について」をご確認ください。
360LiFEにおける「商品の比較検証結果」は監修者と共に実際に使用して評価しています。「選び方」など、そのほかの部分については、監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。