ビューティー色付きリップのメリットは?

色付きリップのメリットは? 色付きリップおすすめ イメージ

コロナ禍によるマスク生活から少しずつ変化が生じ、そろそろリップメイクを始めようと考えている人も多いのでは? そこでおすすめなのが、色付きリップクリームです。

色つきリップクリームは、発色だけでなく保湿など口紅にはないリップケア効果もあることが魅力のコスメです。

色付きリップ派と口紅派は半々

Q. マスクなし生活になったらリップメイクに使うのは?

マスクなし生活になったらリップメイクに使うのは?のアンケート結果グラフ

※LDK公式Twit&アンケート結果より

雑誌『LDK』のアンケートによると、色付きリップ派と口紅派は真っ二つ。しっかりメイクしたい人も多い一方、ナチュラルメイクから始めたい人も半数いました。

読者モニター
読者モニター のコメント

マスクを外したら口紅でツヤツヤにしたい。

読者モニター
読者モニター のコメント

マスクを徐々に外す段階はリハビリ的に色つきリップを使いたい。

そもそも色つきリップクリームとは、リップケアが目的。色持ちや発色のよさなどの唇を色づかせることよりも、ケア効果を求める声のほうが多いことがわかりました。

色付きリップのメリット1:ケアしながらメイクできる

「リップクリーム」という名のとおり、保湿など唇をケアすることが主な用途で、発色効果は付帯的なもの。

唇が乾燥しがちなオトナ女子や、皮むけなどのトラブルを抱えた人が唇を保護しながらリップメイクを楽しめます。

色付きリップのメリット2:鏡なしでもメイクできる

口紅はひと塗りで濃い色がつくため、はみ出さないよう鏡を見ながらブラシを使うなどの手間がかかります。

色つきリップクリームならはみ出しても目立たないため、忙しいときや外出先などで鏡がなくてもサッと塗れて便利です。

色付きリップのメリット3:自然な色みでツヤツヤに

発色が自然でほどよくツヤ感が出るため、ナチュラルメイク、普段使いのメイクにぴったりです。

薄づきのものが多い印象ですが、重ね塗りで発色が上がるものが多く、また口紅のようにしっかり発色するものも増えています。

色付きリップならリップケアをしながら手軽&自然に仕上がるので、乾燥しやすく老けて見えてしまう30代、40代、50代の大人の唇にこそおすすめのコスメなんです。

そこで、雑誌『LDK』では、使いやすいレッド系を中心に人気の色付きリップクリーム14製品を比較。プチプラで安いのに、老け見えしない&荒れない&マスクにつかない最強の1本探しました。

ビューティー色付きリップの選び方は?

色付きリップクリームのおすすめを紹介する前に、まずは色付きリップクリームを選ぶときのポイントをお伝えします。

選び方1:血色感を上げる色を選ぶ

レッド系なら血色感UP

レッド系なら血色感UP 色付きリップおすすめ イメージ

オトナのリップメイクは血色感を上げくすみをカバーすることが最優先で、レッド系の色みを選ぶのがベター。

口紅ならイエベ(黄み肌)、ブルベ(青み肌)などのパーソナルカラーで選ぶことも多いですが、色付きリップなら誰が使っても似合う自然な赤みのあるカラーを選べば失敗は少ないです。

レッド系なら血色感UP 色付きリップおすすめ イメージ2

ピンク系やパープル系などはくすみやすいため、慎重に選びましょう。

大人の要注意カラーは?

ピンク・パープルはくすみやすく、ローズピンクは唇が浮いて見えます。ブラウン系はオトナ向けですが、暗くなる場合があるので注意しましょう。

すっぴん感リップも人気

すっぴん感リップも人気 色付きリップおすすめ イメージ

ほんのり色づき系リップは、口紅のようなしっかり発色を期待すると物足りないですが、すっぴんを装いながら自然に見映えをよくしたい場合にオススメです。

選び方2:ラメ・パールの有無で選ぶ

選び方2:ラメ・パールの有無で選ぶ 色付きリップおすすめ イメージ

ラメやパール入りは唇を明るく華やかにする効果があります。しかし時間の経過やマスクの摩擦などで色素が落ちた後でもラメやパールだけがシワの中に残ると縦シワを目立たせてしまうため、オトナは使わないほうが無難です。

選び方3:唇ケアができるものを選ぶ

色付きリップクリームは、色をつけながら保湿ケアできるのが魅力。

乾燥が気になる人は、シアバターやホホバオイル、はちみつ、ワセリンなどの保湿成分が配合されたものを選ぶようにしましょう。

また、UVカット成分が配合されていると簡単に紫外線対策ができます。日焼けをしてしまうと、唇が荒れる原因になるのでSPF・PAにも注目して選んでみてください。

選び方4:テクスチャーで選ぶ

塗りやすいものを選ぶなら、テクスチャーは柔らかいものがつけ心地がいいのでおすすめです。テクスチャーが硬いと、塗るときに唇の負担になってしまうことがあります。

ビューティープチプラを中心に人気の色付きリップを徹底比較

プチプラを中心に人気の色付きリップを徹底比較 色付きリップおすすめ イメージ

今回は、ドラッグストアやバラエティショップなどで手に入るプチプラ中心の人気の色付きリップ14製品をピックアップ。

ヘアメイクの辻有見子さんやモニターの皆さんと一緒に「仕上がり」「保湿力」「使用感」の3項目で徹底比較しました。

仕上がり

仕上がり 色付きリップおすすめ イメージ

黄み肌(イエベ)、青み肌(ブルベ)の肌色のタイプの違うモニターさんが自分で塗ってもらい、メイクのプロが「発色」「質感」の2項目でチェック。

発色が強いものほど高く評価し、くすみを消し血色感が上がるか、ツヤが出るかなどを見ました。

保湿力

保湿力 色付きリップおすすめ イメージ

テストサンプルに一定量の色つきリップクリームを塗布し、塗布前と2時間経過後の水分蒸散量を測定。

塗布後、どのくらい水分を保持できているかを比較評価しました。

使用感

使用感 色付きリップおすすめ イメージ

モニターさんが実際に使って、「塗りやすさ」「鏡なしで塗れるか」「容器の使い勝手」「マスクへのつきにくさ」の4項目でチェックしました。

塗りやすさ

テクスチャーのなめらかさやスティックの形状をチェックしました。

鏡なしで塗れるか

リップのはみ出しにくさや、はみ出した場合の目立ちにくさを評価しました。

容器の使い勝手

繰り出しやすさや、キャップの開閉のかたさなどを評価しました。

マスクへのつきにくさ

マスクでこすれて色移りしないかどうかをチェックしました。

※テストは「仕上がり」「保湿力」を重視して評価しています

それでは、テスト結果をランキング形式で発表します。

ビューティー色付きリップのおすすめは?

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 カラー
A評価
ケイトパーソナルリップクリーム 07 DUSTY PINK
色付きリップおすすめ ケイト パーソナルリップクリーム 07 DUSTY PINK イメージ
4.20
4.00 5.00 3.00
07 DUSTY PINK
A評価
リップザカラーリップザカラー プレシャスレッド
色付きリップおすすめ リップザカラー リップザカラー プレシャスレッド イメージ
4.08
4.25 4.00 3.88
プレシャスレッド
A評価
ニベアリッチケア&カラーリップ シアーレッド
色付きリップおすすめ ニベア リッチケア&カラーリップ シアーレッド イメージ
4.00
4.00 4.00 4.00
シアーレッド
A評価
ミティア オーガニックセラムオイルリップスティック 03フィグタルト
色付きリップおすすめ ミティア オーガニック セラムオイルリップスティック 03フィグタルト イメージ
3.86
4.25 4.00 2.81
03 フィグタルト
A評価
フォーチュンメルティカラー ティントリップ コーラルピンク
色付きリップおすすめ フォーチュン メルティカラー ティントリップ コーラルピンク イメージ
3.86
3.75 4.00 3.81
コーラルピンク
A評価
素肌記念日フェイクヌードリップ 03引き寄せレッド
色付きリップおすすめ 素肌記念日 フェイクヌードリップ 03引き寄せレッド イメージ
3.70
3.00 4.00 4.50
03 引き寄せレッド
B評価
ブリステックスリップヴィブランス
色付きリップおすすめ ブリステックス リップヴィブランス イメージ
3.60
3.25 4.00 3.50
B評価
メンタームリップドレスティント レッド
色付きリップおすすめ メンターム リップドレスティント レッド イメージ
3.56
3.50 4.00 2.81
レッド
B評価
アクア・アクアオーガニックスイーツリップ 03アップルレッド
色付きリップおすすめ アクア・アクア オーガニックスイーツリップ 03アップルレッド イメージ
3.46
4.00 3.00 3.31
03 アッ プルレッド
B評価
メンターム口紅がいらない薬用モイストリップ ローズピンク
色付きリップおすすめ メンターム 口紅がいらない薬用モイストリップ ローズピンク イメージ
3.45
2.50 4.00 4.25
ローズピンク
B評価
キュレルリップケアクリーム ほんのり色づくタイプ
色付きリップおすすめ キュレル リップケアクリーム ほんのり色づくタイプ イメージ
3.39
2.25 4.00 4.44
B評価
メンソレータムウォーターリップ トーンアップCC ピュアレッド
色付きリップおすすめ メンソレータム ウォーターリップ トーンアップCC ピュアレッド イメージ
3.24
3.00 3.00 4.19
ピュアレッド
B評価
ニベアモイストピュアカラーリップ チェリーレッド
色付きリップおすすめ ニベア モイストピュアカラーリップ チェリーレッド イメージ
3.13
2.75 3.00 4.13
チェリーレッド
B評価
DHC濃密うるみ カラーリップ ナチュラルアロマ ワインレッド
色付きリップおすすめ DHC 濃密うるみ カラーリップ ナチュラルアロマ ワインレッド イメージ
3.09
2.75 3.00 3.94
ワインレッド

A評価【1位】ケイト「パーソナルリップクリーム 07 DUSTY PINK」

  • ケイトパーソナルリップクリーム 07 DUSTY PINK
  • 実勢価格: ¥480検証時価格: ¥550

総合評価: 4.20

仕上がり
 4.00
保湿力
 5.00
使用感
 3.00

色付きリップおすすめランキング1位でベストバイに選ばれたのは、ケイト(KATE)「パーソナルリップクリーム 07 DUSTY PINK」でした。

唇にピッタリ密着して乾燥しがちな唇を守り、ハリ・ツヤ・弾力がUP。抜群の発色感でくすみもしっかりカバーして、血色のある若々しい唇に仕上がります。

おすすめポイント
  1. 保湿力最強で乾燥からガード
  2. ハリ・ツヤ・弾力がアップする
  3. 血色のある若々しい唇に仕上がる
カラー
07 DUSTY PINK

保湿力と発色のよさで唇も顔色もイキイキ!

保湿力と発色のよさで唇も顔色もイキイキ! 色付きリップおすすめ イメージ

保湿力が最強で乾燥からガードしオトナ唇の血色感もバッチリ上げる1本です。

仕上がり:A

▼テスト結果

  • タイプ:しっかり発色系
  • 発色:◎
  • 質感:◯

保湿力:A+

▼テスト結果

  • 水分保持率:94.1%
保湿力:A+ 色付きリップおすすめ イメージ

2時経過後も高い水分保持率をキープ。ほぼ塗りたてのうるおいです。唇をしっかり包み込み、みずみずしくハリ・ツヤのある唇へ導いてくれます。

使用感:B

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◯
  • 鏡なしで塗れるか:△
  • 使い勝手:◎+
  • マスクへのつきにくさ:△

A評価【2位】リップザカラー「リップザカラー プレシャスレッド」

  • リップザカラーリップザカラー プレシャスレッド
  • 実勢価格: ¥577検証時価格: ¥493

総合評価: 4.08

仕上がり
 4.25
保湿力
 4.00
使用感
 3.88

色付きリップおすすめランキング2位は、リップザカラー「リップザカラー プレシャスレッド」でした。

肌なじみのよい明るい色みが好評で、唇のくすみを自然にカバーします。もちろんうるおいもちゃんとキープするため、ほどよくツヤが出るのもうれしいです。

こちらも、色付きリップクリームのベストバイに選ばれました。

おすすめポイント
  1. 誰にでも似合う肌なじみのよい色み
  2. 唇のくすみを自然にカバーする
  3. ほどよくツヤが出る
カラー
プレシャスレッド
型番
8305prt

肌になじむ明るい色でナチュラルメイクに最適

肌になじむ明るい色でナチュラルメイクに最適 色付きリップおすすめ イメージ

誰にでも似合うナチュラルな色で唇のくすみや色をカバーします。肌なじみのよい色が好評でした。

仕上がり:A

▼テスト結果

  • タイプ:しっかり発色系
  • 発色:◎
  • 質感:◎

ひと塗りでしっかり色づきます。塗りたては鮮やかですが、やがて肌なじみのよい色に。

仕上がり:A 色付きリップおすすめ イメージ

黄み肌は明るくてツヤがあり、色白肌はくすみのない自然な仕上がりになりました。

保湿力:A

▼テスト結果

  • 水分保持率:89.7%

使用感:B

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◎
  • 鏡なしで塗れるか:◯
  • 使い勝手:◎+
  • マスクへのつきにくさ:◯

A評価【3位】ニベア「リッチケア&カラーリップ シアーレッド」

  • ニベアリッチケア&カラーリップ シアーレッド
  • 実勢価格: ¥598検証時価格: ¥712

総合評価: 4.00

仕上がり
 4.00
保湿力
 4.00
使用感
 4.00

色付きリップおすすめランキング3位は、ニベア(NIVEA)「リッチケア&カラーリップ シアーレッド」でした。

細身で先端が斜めになっているのが特徴の色付きリップクリームです。人を選ばず健康的な色みに仕上がります。

カラー
シアーレッド
型番
-

仕上がり:A

▼テスト結果

  • タイプ:しっかり発色系
  • 発色:◎
  • 質感:◎

保湿力:A

▼テスト結果

  • 水分保持率:90.6%

使用感:A

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◎+
  • 鏡なしで塗れるか:◎
  • 使い勝手:◎
  • マスクへのつきにくさ:◯
使用感:A 色付きリップおすすめ イメージ

細身で斜めになった先端で唇に沿わせやすくなっています。はみ出さずに塗りやすいです。

A評価【4位】ミティア オーガニック「セラムオイルリップスティック 03フィグタルト」

  • ミティア オーガニックセラムオイルリップスティック 03フィグタルト
  • 実勢価格: ¥995検証時価格: ¥995

総合評価: 3.86

仕上がり
 4.25
保湿力
 4.00
使用感
 2.81

色付きリップおすすめランキング4位は、ミティア オーガニック「セラムオイルリップスティック 03フィグタルト」でした。

口紅のようにパキッと発色するため色白肌さんの唇を上品に仕上げます。

カラー
03 フィグタルト

仕上がり:A

▼テスト結果

  • タイプ:しっかり発色系
  • 発色:◎+
  • 質感:◯
仕上がり:A 色付きリップおすすめ イメージ

口紅並みにくっきりと発色します。特に色白肌さんは上品で落ち着いた印象に仕上がり高評価。

黄み肌さんは発色はよかったですが、ちょっと暗めな仕上がりになりました。

保湿力:A

▼テスト結果

  • 水分保持率:90.8%

使用感:B

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◯
  • 鏡なしで塗れるか:×
  • 使い勝手:◎
  • マスクへのつきにくさ:◯

A評価【4位】フォーチュン「メルティカラー ティントリップ コーラルピンク」

  • フォーチュンメルティカラー ティントリップ コーラルピンク
  • 実勢価格: ¥776検証時価格: ¥990

総合評価: 3.86

仕上がり
 3.75
保湿力
 4.00
使用感
 3.81

色付きリップおすすめランキング4位は、フォーチュン「メルティカラー ティントリップ コーラルピンクでした。

しっかり発色するタイプのリップで、人を選ばず顔色がアップします。

カラー
コーラルピンク

仕上がり:B

▼テスト結果

  • タイプ:しっかり発色系
  • 発色:◯
  • 質感:◎

保湿力:A

▼テスト結果

  • 水分保持率:91.5%

使用感:B

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◎
  • 鏡なしで塗れるか:◯
  • 使い勝手:◎+
  • マスクへのつきにくさ:◯

A評価【6位】素肌記念日「フェイクヌードリップ 03引き寄せレッド」

  • 素肌記念日フェイクヌードリップ 03引き寄せレッド
  • 実勢価格: ¥767検証時価格: ¥920

総合評価: 3.70

仕上がり
 3.00
保湿力
 4.00
使用感
 4.50

色付きリップおすすめランキング6位は、素肌記念日「フェイクヌードリップ 03引き寄せレッド」でした。

発色は控えめですが、唇の色みをさり気なく補整して顔色もふわっと明るくなります。薄づきメイクのときやすっぴん仕込みに使うのがオススメです。

使用感のテストでは塗るときに沈むこと以外は高評価でした。

カラー
03 引き寄せレッド
型番
4964596700064
辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

よい色みだと思います!

仕上がり:B

▼テスト結果

  • タイプ:ほんのり色づき系
  • 発色:△
  • 質感:◎
仕上がり:B 色付きリップおすすめ イメージ

発色は控えめですが、色みの方向性はいいです。ほんのり色づき系では最高評価を獲得。

黄み肌さんは素唇を底上げし、色白肌さんは自然な明るさに仕上がります。

保湿力:A

▼テスト結果

  • 水分保持率:89.2%

使用感:A

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◯
  • 鏡なしで塗れるか:◎+
  • 使い勝手:◎
  • マスクへのつきにくさ:◎+

B評価【7位】ブリステックス「リップ ヴィブランス」

  • ブリステックスリップヴィブランス
  • 実勢価格: ¥337検証時価格: ¥440

総合評価: 3.60

仕上がり
 3.25
保湿力
 4.00
使用感
 3.50

色付きリップおすすめランキング7位は、ブリステックス「リップ ヴィブランス」でした。

かわいい色みは好評でしたが、色が落ちたらパールで縦シワが悪目立ちしそうです。

仕上がり:B

▼テスト結果

  • タイプ:ほんのり色づき系
  • 発色:◯
  • 質感:◯
仕上がり:B 色付きリップおすすめ イメージ

黄み肌さんはナチュラルに発色し、色白肌さんは少しシワが目につく仕上がりになりました。

保湿力:A

▼テスト結果

  • 水分保持率:91.9%

使用感:B

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◯
  • 鏡なしで塗れるか:◎
  • 使い勝手:◎
  • マスクへのつきにくさ:◯
使用感:B 色付きリップおすすめ イメージ

鏡つきのキャップで塗りやすいです。

B評価【8位】メンターム「リップドレス ティント レッド」

  • メンタームリップドレスティント レッド
  • 実勢価格: ¥319検証時価格: ¥528

総合評価: 3.56

仕上がり
 3.50
保湿力
 4.00
使用感
 2.81

色付きリップおすすめランキング8位は、メンターム「リップドレス ティント レッド」でした。

抜群の発色ですがムラが出るので使い方には注意が必要そうです。

カラー
レッド
型番
4987036486601

仕上がり:B

▼テスト結果

  • タイプ:しっかり発色系
  • 発色:◎
  • 質感:△

保湿力:A

▼テスト結果

  • 水分保持率:90.0%

使用感:B

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◯
  • 鏡なしで塗れるか:△
  • 使い勝手:◎
  • マスクへのつきにくさ:△
使用感:B 色付きリップおすすめ イメージ

しっかり発色するタイプのリップクリームで、マスクに色が移りました。ムラになりやすいので鏡は必須です。

B評価【9位】アクア・アクア「オーガニックスイーツリップ 03アップルレッド」

  • アクア・アクアオーガニックスイーツリップ 03アップルレッド
  • 実勢価格: ¥1,650検証時価格: ¥1,650

総合評価: 3.46

仕上がり
 4.00
保湿力
 3.00
使用感
 3.31

色付きリップおすすめランキング9位は、アクア・アクア「オーガニックスイーツリップ 03アップルレッド」でした。

自然に血色感がアップし、ツヤが出る仕上がりになりました。

カラー
03 アッ プルレッド
型番
-

仕上がり:A

▼テスト結果

  • タイプ:しっかり発色系
  • 発色:◎
  • 質感:◎

保湿力:B

▼テスト結果

  • 水分保持率:87.5%

使用感:B

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◎
  • 鏡なしで塗れるか:△
  • 使い勝手:△
  • マスクへのつきにくさ:◎

B評価【10位】メンターム「口紅がいらない薬用モイストリップ ローズピンク」

  • メンターム口紅がいらない薬用モイストリップ ローズピンク
  • 実勢価格: ¥210検証時価格: ¥306

総合評価: 3.45

仕上がり
 2.50
保湿力
 4.00
使用感
 4.25

色付きリップおすすめランキング10位は、メンターム「口紅がいらない薬用モイストリップ ローズピンク」でした。

はみ出しても色が目立ちにくいので鏡なしで塗れます。

医薬部外品
カラー
ローズピンク
型番
4987036485017

仕上がり:C

▼テスト結果

  • タイプ:ほんのり色づき系
  • 発色:△
  • 質感:◯
仕上がり:C 色付きリップおすすめ イメージ

黄み肌さんは少しピンクが強めな仕上がりに。色白肌さんはくすみを隠せていません。

色が薄すぎるうえに、ピンクのカラーもオトナ唇にはなじみにくく子どもっぽいです。

保湿力:A

▼テスト結果

  • 水分保持率:88.5%

使用感:A

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◯
  • 鏡なしで塗れるか:◎+
  • 使い勝手:◎
  • マスクへのつきにくさ:◎+

B評価【11位】キュレル「リップケアクリーム ほんのり色づくタイプ」

  • キュレルリップケアクリーム ほんのり色づくタイプ
  • 実勢価格: ¥591検証時価格: ¥699

総合評価: 3.39

仕上がり
 2.25
保湿力
 4.00
使用感
 4.44

色付きリップおすすめランキング11位は、キュレル「リップケアクリーム ほんのり色づくタイプ」でした。

マスクへの色移りはなく、無色のリップのように使えます。

型番
-

仕上がり:C

▼テスト結果

  • タイプ:ほんのり色づき系
  • 発色:×
  • 質感:◯
仕上がり:C 色付きリップおすすめ イメージ

無色リップ同然。黄み肌さんは白っぽくなり、色白肌さんはすっぴんのようでした。ツヤが出たぐらいで色み補整はできません。

保湿力:A

▼テスト結果

  • 水分保持率:91.6%

使用感:A

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◯
  • 鏡なしで塗れるか:◎+
  • 使い勝手:◎
  • マスクへのつきにくさ:◎+
使用感:A 色付きリップおすすめ イメージ

マスクへの色移りはゼロ。はみ出してもわからないので鏡ナシでも塗りやすいです。

B評価【12位】メンソレータム「ウォーターリップ トーンアップCC ピュアレッド」

  • メンソレータムウォーターリップ トーンアップCC ピュアレッド
  • 実勢価格: ¥202検証時価格: ¥188

総合評価: 3.24

仕上がり
 3.00
保湿力
 3.00
使用感
 4.19

色付きリップおすすめランキング12位は、メンソレータム「ウォーターリップ トーンアップCC ピュアレッド」でした。

仕上がりは黄み肌さん向けの明るさ。発色する割にマスクにつきません。

カラー
ピュアレッド
型番
-

仕上がり:B

▼テスト結果

  • タイプ:しっかり発色系
  • 発色:◯
  • 質感:◯

保湿力:B

▼テスト結果

  • 水分保持率:85.3%
保湿力:B 色付きリップおすすめ イメージ

順位は下ですが、合格圏内の数値。ちょっと数値は下がったものの、見た目も塗布直後とあまり変化がなく、ちゃんとツヤ感も残っています。

使用感:A

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◯
  • 鏡なしで塗れるか:◎
  • 使い勝手:◎
  • マスクへのつきにくさ:◎+

B評価【13位】ニベア「モイストピュアカラーリップ チェリーレッド」

  • ニベアモイストピュアカラーリップ チェリーレッド
  • 実勢価格: ¥340検証時価格: ¥404

総合評価: 3.13

仕上がり
 2.75
保湿力
 3.00
使用感
 4.13

色付きリップおすすめランキング13位は、ニベア「モイストピュアカラーリップ チェリーレッド」でした。

発色がイマイチでくすみは隠せず、気持ち色づいたぐらいの仕上がりでした。

鏡なしで塗るとはみ出ますが問題はありません。

カラー
チェリーレッド
型番
0

仕上がり:C

▼テスト結果

  • タイプ:ほんのり色づき系
  • 発色:△
  • 質感:◯

保湿力:B

▼テスト結果

  • 水分保持率:87.8%

使用感:A

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◯
  • 鏡なしで塗れるか:◎
  • 使い勝手:◎
  • マスクへのつきにくさ:◎

B評価【14位】DHC「濃密うるみ カラーリップ ナチュラルアロマ ワインレッド」

  • DHC濃密うるみ カラーリップ ナチュラルアロマ ワインレッド
  • 実勢価格: ¥584検証時価格: ¥584

総合評価: 3.09

仕上がり
 2.75
保湿力
 3.00
使用感
 3.94

色付きリップおすすめランキング14位は、DHC「濃密うるみ カラーリップ ナチュラルアロマ ワインレッド」でした。

トーンが落ちて暗い印象になりました。大人の唇にはちょっと厳しい仕上がりです。

カラー
ワインレッド

仕上がり:C

▼テスト結果

  • タイプ:しっかり発色系
  • 発色:△
  • 質感:◯

保湿力:B

▼テスト結果

  • 水分保持率:88.2%

使用感:B

▼テスト結果

  • 塗りやすさ:◎
  • 鏡なしで塗れるか:◯
  • 使い勝手:◎+
  • マスクへのつきにくさ:◯

ビューティー色付きリップの塗り方のポイントは?

色付きリップクリームは、山と口角をきちんと塗ると、ふっくらと若見えした唇に見えます

輪郭がぼやけやすい部分をちゃんと仕上げるのがポイント

1:山と口角から塗り上唇全体を縦塗り

1:山と口角から塗り上唇全体を縦塗り 色付きリップおすすめ イメージ

2:下唇のフチを整え、下唇全体を縦塗り

2:下唇のフチを整え、下唇全体を縦塗り 色付きリップおすすめ イメージ

まず上唇の山と口角からスタートし、上唇全体を縦塗りします。下唇はフチのラインから塗り始め、下唇のフチを整えたら下唇全体をやさしく縦塗りしましょう。

ポイントは輪郭がぼやけやすい山と口角をきちんと塗ってふっくら見せることと、全体を塗るときは縦方向にやさしく塗ることです。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

特に山を意識するとふっくら見えますよ!

ビューティー色付きリップのおすすめ まとめ

以上、30代、40代、50代の大人女子向け色付きリップクリームのおすすめランキングでした。

大人が使う色つきリップクリームは、くすみを飛ばし血色感を上げるだけでなく、荒れないこと(保湿力)も大切。唇がうるおうと、荒れ・皮むけなどの皮膚トラブルを回避するだけでなく、シワを予防しハリ・ツヤ・弾力UPして若見え効果もあります。

保湿力はどの色付きリップも優秀でした

塗布2時間後の水分保持率(保湿力)の結果
色付きリップ検証、塗布2時間後の水分保持率の結果

製品を塗布したテストサンプルの2時間経過後の水分蒸散量の測定による保湿力テストを実施したところ、すべてがB評価以上を獲得しました。

特にA+評価のケイト(KATE)「パーソナルリップクリーム 07 DUSTY PINK」は、パワフルな保湿力を発揮してほぼ塗りたての潤いを保っていました!

1位は保湿力最強のケイト

1位は保湿力最強のケイト 色付きリップおすすめ イメージ

ケイト
パーソナルリップクリーム
07 DUSTY PINK
実勢価格:¥550

ケイト(KATE)「パーソナルリップクリーム 07 DUSTY PINK」は、水分を閉じ込めてキープし乾燥からバッチリガード。たっぷりうるおしてしっかり包み込むため、乾燥しがちなオトナ唇でもうるうる&ぷるぷるのキレイなリップが続きます。

2位は肌なじみがいいリップザカラー

2位は肌なじみがいいリップザカラー 色付きリップおすすめ イメージ

リップザカラー
リップザカラー プレシャスレッド
実勢価格:¥493

仕上がりのテストでA評価を獲得したリップザカラー「リップザカラー プレシャスレッド」は、肌なじみがとてもよく誰が使っても似合う自然な赤み。唇も顔全体も明るくなって若々しく見えます。

3位はしっかり発色でも塗りやすさ抜群のニベア

3位はしっかり発色でも塗りやすさ抜群のニベア 色付きリップおすすめ イメージ

ニベア
リッチケア&カラーリップ
シアーレッド
実勢価格:¥712

使用感のテストで上位になったのは、鏡なしで塗ってもはみ出さずマスクへの色移りが目立たない「ほんのり薄づき系」ばかりでしたが、「しっかり発色系」のニベア(NIVEA)「リッチケア&カラーリップ シアーレッド」もランクイン。仕上げやすい色合いが魅力です。

3位はしっかり発色でも塗りやすさ抜群のニベア 色付きリップおすすめ イメージ2

1位のケイト(KATE)「パーソナルリップクリーム 07 DUSTY PINK」は、最高評価の保湿力と発色の強さが特徴。老け見えの原因となるガサガサ&くすみを撃退し、うるツヤ&血色感のある美唇に仕上がります。

2位のリップザカラー「リップザカラー プレシャスレッド」は、明るく肌なじみのよい色みが高評価。自然な仕上がりが好みの人にオススメです。

また、6位にはいった素肌記念日「フェイクヌードリップ」はガチすっぴんを盛れるリップとして、ヘアメイクの辻さんも色みを高評価。薄づきメイクやすっぴん仕込みにおすすめです!

お気に入りの1本を見つけて、普段使いのリップメイクも楽しんでくださいね。

ビューティー口紅の売れ筋ランキングもチェック!

口紅のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。