ビューティー2024年のリップランキングを振り返り!

2024年のリップランキングを振り返り! リップクリームおすすめ イメージ

リップクリームは唇ケアのマストアイテム。スキンケアと同様に年中使うものですが、特に乾燥する秋冬シーズンは、ガサガサ皮むけなど唇の乾燥トラブルも急増します。

まずは、日中ケアとして保湿力が高いリップを選ぶことが、唇のあらゆるトラブル回避への第一歩となります。

リップクリーム、固形とバームの違いは?

固形リップとジャー入りバームの違いは、成分の配合比率の問題なので特に優劣はナシ。唇は皮脂腺がなく乾きやすいので、マメに油分を補えれば、使いやすいアイテムで構いません。

LDKがドラッグストアなどで買えるリップクリームをテスト

LDKがドラッグストアなどで買えるリップクリームをテスト リップクリームおすすめ イメージ

そもそもリップは乾燥しやすい唇を保湿するもの。とくに秋・冬はリップでしっかり唇ケアする人も多いのでは?

新しいものを購入するなら、リップの基本の役割である保湿力はもちろん、荒れやくすみ予防などもできて、使い心地がいいものだとうれしいですよね。

そこで雑誌『LDK the Beauty』が、ドラッグストアなどで買えるニベアやメンタームなど人気のリップクリームを比較。ひと塗りでしっとりうるおってぷるぷるの唇になれるおすすめを探しました。

ビューティーリップクリームの人気商品をテスト

リップクリームの人気商品をテスト リップクリームおすすめ イメージ

今回は雑誌『LDK the Beauty』編集部が、ドラッグストアやバラエティショップをはじめ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販でも購入できる定番・人気ブランドや韓国コスメのリップクリームを薬用タイプ(医薬部外品、指定医薬部外品)を含めてピックアップ。

テストでは、次の2項目を比較検証しました。詳細は次のとおりです。

保湿力

リップクリームを人肌に見立てた検体に塗り、一定時間をおいて表面の乾燥状態を評価しました。

使用感

複数の読者モニターと「容器の使いやすさ」「ベタつき感のなさ」「塗り心地」の3項目で徹底チェックしました。

以上を比較検証した結果は、評価の高かったリップクリームのおすすめ商品からランキングで発表します。それではどうぞ!

ビューティーリップクリームのおすすめは?

リップクリームのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A+評価
ビオリカボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ
リップクリームおすすめ ビオリカ ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ イメージ
4.67
5.00 4.33
A+評価
アンレーベル ラボVモイスト UVリップクリーム
リップクリームおすすめ アンレーベル ラボ Vモイスト UVリップクリーム イメージ
4.58
5.00 4.17
A+評価
イニスフリーキャノーラハニー ディープモイスチャー リップバーム
リップクリームおすすめ イニスフリー キャノーラハニー ディープモイスチャー リップバーム イメージ
4.58
5.00 4.17
A+評価
ニベアディープ モイスチャーリップ メルティタイプ オリーブ&レモンの香り
リップクリームおすすめ ニベア ディープ モイスチャーリップ メルティタイプ オリーブ&レモンの香り イメージ
4.58
5.00 4.17
A+評価
ビオリカボタニカル&ブラック シュガー配合 エッセンスリップ
リップクリームおすすめ ビオリカ ボタニカル&ブラック シュガー配合 エッセンスリップ イメージ
4.50
5.00 4.00
A評価
近江兄弟社メンターム薬用メディカルリップスティック Ma
リップクリームおすすめ 近江兄弟社メンターム 薬用メディカルリップスティック Ma イメージ
4.42
5.00 3.83
◯(指定医薬部外品)
A評価
キャンディドールモイスチャー リップスティック+ <00>クリアリッチ
リップクリームおすすめ キャンディドール モイスチャー リップスティック+ <00>クリアリッチ イメージ
4.42
5.00 3.83
A評価
Velvet Bunnyクリーミーリップ シャイン CREAMY VELVET
リップクリームおすすめ Velvet Bunny クリーミーリップ シャイン CREAMY VELVET イメージ
4.34
5.00 3.67
A評価
近江兄弟社メンターム薬用メディカルリップスティック Ca
リップクリームおすすめ 近江兄弟社メンターム 薬用メディカルリップスティック Ca イメージ
4.34
5.00 3.67
◯(指定医薬部外品)
A評価
ケアセラモイストバリアリップクリーム
リップクリームおすすめ ケアセラ モイストバリアリップクリーム イメージ
4.17
4.00 4.33
A評価
オーディナリーS+AAリップバーム
リップクリームおすすめ オーディナリー S+AAリップバーム イメージ
4.00
4.00 4.00
A評価
ザ・プロダクト シアリップバーム 無色
リップクリームおすすめ ザ・プロダクト  シアリップバーム 無色 イメージ
4.00
4.00 4.00
B評価
キールズリップ バーム No.1 オリジナル
リップクリームおすすめ キールズ リップ バーム No.1 オリジナル イメージ
3.75
4.00 3.50
C評価
Oyessリップクリーム ハイドレーションラブ
リップクリームおすすめ Oyess リップクリーム ハイドレーションラブ イメージ
3.42
4.00 2.83
C評価
ukaリップバーム メロウトーク
リップクリームおすすめ uka リップバーム メロウトーク イメージ
3.25
4.00 2.50
C評価
ニュクススイートレモン リップ モイスチャライジング スティック
リップクリームおすすめ ニュクス スイートレモン リップ モイスチャライジング スティック イメージ
2.75
3.00 2.50

A+評価【1位】ビオリカ「ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ」

LTB: ベストバイ[リボンなし]
リップクリームおすすめ ビオリカ ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ イメージ1
リップクリームおすすめ ビオリカ ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ イメージ2
リップクリームおすすめ ビオリカ ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ イメージ1
リップクリームおすすめ ビオリカ ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ イメージ2
  • ビオリカボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ
  • 実勢価格: ¥770

総合評価: 4.67

 
保湿力
 5.00
使用感
 4.33

しっとりうるおいつつベタつかないと好評

リップクリームのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A+評価のビオリカ(BIORICA)「ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ」

保湿力満点でしっかり乾燥を防げるうえ、ベタつきやねっとりした重さがない使用感も上々だったビオリカ。

スルスルとやわらかい塗り心地や細身スティックで塗りやすい点も支持されてベストバイの栄冠に!

おすすめポイント
  1. 細身で塗りやすく塗り心地がやわらかい
  2. ベタつきやねっとりした重さがない使用感
  3. しっかり乾燥を防げる
内容量
2.4g

時間が経ってもツヤキープ!

無塗布
無塗布 リップクリームおすすめ イメージ
ビオリカ
ビオリカ リップクリームおすすめ イメージ

ビオリカを塗った検体は時間が経った後もうるおいが保たれていました。

A+評価【2位】アンレーベル ラボ「Vモイスト UVリップクリーム」

  • アンレーベル ラボVモイスト UVリップクリーム
  • 実勢価格: ¥990

総合評価: 4.58

 
保湿力
 5.00
使用感
 4.17

唇の乾燥もくすみもこれ一本でケアOK

リップクリームのおすすめランキング2位ながらベストバイに輝いたのは、A+評価のアンレーベル ラボ(unlabel LAB)「Vモイスト UVリップクリーム」

アンレーベル ラボはベタつかないうるおい感が好評。斜めカットで塗り心地もいいとベストバイに輝きました。

ビタミンC誘導体配合で、くすみケアも叶う多機能な一本。

おすすめポイント
  1. 斜めカットで塗り心地もいい
  2. ビタミンC誘導体配合
  3. ベタつかないうるおい感でくすみケアも
内容量
4.0g
SPF
24
PA
++

唇に当たりのいい形状

唇に当たりのいい形状 リップクリームおすすめ イメージ

適度な細さと、斜めのカットが唇にフィットして塗りやすいです。

A+評価【2位】イニスフリー「キャノーラハニー ディープモイスチャー リップバーム」

  • イニスフリーキャノーラハニー ディープモイスチャー リップバーム
  • 実勢価格: ¥990

総合評価: 4.58

 
保湿力
 5.00
使用感
 4.17

保湿力満点でツヤッと仕上がる

リップクリームのおすすめランキング同2位は、A+評価のイニスフリー(innisfree)「キャノーラハニー ディープモイスチャー リップバーム」

唇をすべるような塗り心地で保湿力は満点!

少しベタつきはあるけれど、そのぶんツヤッと仕上がります。ハチミツエキス入りです。

おすすめポイント
  1. 保湿力は満点
  2. ハチミツエキス入りでツヤッと仕上がる

A+評価【2位】ニベア「ディープモイスチャーリップ メルティタイプ オリーブ&レモンの香り」

  • ニベアディープ モイスチャーリップ メルティタイプ オリーブ&レモンの香り
  • 実勢価格: ¥470

※リンクはセット販売ページを含みます。

総合評価: 4.58

 
保湿力
 5.00
使用感
 4.17

スルスル伸びてベタつかずうるおう

リップクリームのおすすめランキング同2位は、A+評価のニベア(NIVEA)「ディープモイスチャーリップ メルティタイプ オリーブ&レモンの香り」

適度なオイル感でスルスル伸び、ベタつかずうるおうと好評。

サイズ感もちょうどよく、香りが控えめで気にならないのもいいです。

おすすめポイント
  1. 適度なオイル感でスルスル伸びる
  2. ベタつかずうるおう
医薬部外品

A+評価【5位】ビオリカ「ボタニカル&ブラック シュガー配合 エッセンスリップ」

リップクリームおすすめ ビオリカ ボタニカル&ブラック シュガー配合 エッセンスリップ イメージ1
リップクリームおすすめ ビオリカ ボタニカル&ブラック シュガー配合 エッセンスリップ イメージ2
リップクリームおすすめ ビオリカ ボタニカル&ブラック シュガー配合 エッセンスリップ イメージ1
リップクリームおすすめ ビオリカ ボタニカル&ブラック シュガー配合 エッセンスリップ イメージ2
  • ビオリカボタニカル&ブラック シュガー配合 エッセンスリップ
  • 検証時価格: ¥990

総合評価: 4.50

 
保湿力
 5.00
使用感
 4.00

保湿力満点で口角まで万全ケアが叶う

リップクリームのおすすめランキング5位は、A+評価のビオリカ(BIORICA)「ボタニカル&ブラック シュガー配合 エッセンスリップ」

満点評価の保湿力を記録した一本。

ベタつき感はややあるものの、細身の形状が使いやすく、口角まで万全なケアが叶います。

おすすめポイント
  1. 保湿力満点で口角まで万全ケア
  2. 細身の形状が使いやすい
内容量
2.4g

A評価【6位】近江兄弟社メンターム「薬用メディカルリップスティック Ma」

  • 近江兄弟社メンターム薬用メディカルリップスティック Ma
  • 実勢価格: ¥569

総合評価: 4.42

 
保湿力
 5.00
使用感
 3.83

皮むけやヒビ割れなどをケア

リップクリームのおすすめランキング6位は、A評価の近江兄弟社メンターム「薬用メディカルリップスティック Ma」

皮むけやヒビ割れなどをケアする有効成分4種入りで、ソフトな塗り心地も快適な薬用タイプ。

メントールのスースー感があります。

おすすめポイント
  1. 皮むけやヒビ割れなどをケアする有効成分入り
医薬部外品
◯(指定医薬部外品)
内容量
3.2g
型番
4987036171248

A評価【6位】キャンディドール「モイスチャー リップスティック +クリアリッチ」

  • キャンディドールモイスチャー リップスティック+ <00>クリアリッチ
  • 実勢価格: ¥1,430

総合評価: 4.42

 
保湿力
 5.00
使用感
 3.83

なめらかに伸びてしっかり保湿

リップクリームのおすすめランキング6位は、A評価のキャンディドール(CandyDoll)「モイスチャー リップスティック +<00>クリアリッチ」

なめらかに伸びてしっかり保湿が実現します。

ほんのり青みがのって透明感が出る半面、血色が悪く見えるというモニターも。

おすすめポイント
  1. なめらかに伸びてしっかり保湿
型番
CDP2023022

A評価【8位】Velvet Bunny「クリーミーリップシャイン CREAMY VELVET」

リップクリームおすすめ Velvet Bunny クリーミーリップ シャイン CREAMY VELVET イメージ1
  • Velvet Bunnyクリーミーリップ シャイン CREAMY VELVET
  • 検証時価格: ¥1,760

総合評価: 4.34

 
保湿力
 5.00
使用感
 3.67

密着感があって保湿力は優秀

リップクリームのおすすめランキング8位は、A評価のVelvet Bunny「クリーミーリップシャイン CREAMY VELVET」

韓国発100%ヴィーガンリップ。

油分でコーティングされるような密着感があり、保湿力があります。そのぶんベタつきは強めです。

おすすめポイント
  1. コーティングされているような密着感

A評価【8位】近江兄弟社メンターム「薬用メディカル リップスティックCa」

  • 近江兄弟社メンターム薬用メディカルリップスティック Ca
  • 実勢価格: ¥569

総合評価: 4.34

 
保湿力
 5.00
使用感
 3.67

深刻な唇の荒れに対応

リップクリームのおすすめランキング同8位は、A評価の近江兄弟社メンターム「薬用メディカル リップスティックCa」

緑色のメンターム同様、深刻な唇の荒れに対応した指定医薬部外品。

こちらはメントールの刺激が苦手な人にオススメです。

おすすめポイント
  1. 深刻な唇の荒れに対応
医薬部外品
◯(指定医薬部外品)
内容量
3.2g

A評価【10位】ケアセラ「モイストバリアリップクリーム」

  • ケアセラモイストバリアリップクリーム
  • 実勢価格: ¥661

総合評価: 4.17

 
保湿力
 4.00
使用感
 4.33

天然型セラミド配合でストレスなく塗れる

リップクリームのおすすめランキング10位は、A評価のケアセラ(CareCera)「モイストバリアリップクリーム」

天然型セラミド8種配合。ややかためも伸びはスムーズで、ストレスなく塗れます。

サイズ感もほどよく、持ち歩きに最適です。

おすすめポイント
  1. 天然型セラミド8種配合
内容量
2.4g

A評価【11位】オーディナリー「S+AAリップバーム」

  • オーディナリーS+AAリップバーム
  • 実勢価格: ¥1,760

総合評価: 4.00

 
保湿力
 4.00
使用感
 4.00

少量でよく伸びてさらっとうるおう

リップクリームのおすすめランキング11位は、A評価のオーディナリー(The Ordinary)「S+AAリップバーム」

スクワラン配合。少量でよく伸び、さらっとうるおうと好評。

ただ出すときに量の加減に難しさが。甘皮やひじにも使えます。

おすすめポイント
  1. 少量でよく伸びてさらっとうるおう
型番
769915233476

A評価【11位】ザ・プロダクト「シアリップバーム 無色」

  • ザ・プロダクト シアリップバーム 無色
  • 実勢価格: ¥1,320

総合評価: 4.00

 
保湿力
 4.00
使用感
 4.00

ねっとり感が残らず使いやすい

リップクリームのおすすめランキング同11位は、A評価のザ・プロダクト(product)「シアリップバーム 無色」。

目元やほうれい線にも使える高保湿リップ。

ややかためながら、ねっとり感が残らず使いやすい一本。ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE配合。

おすすめポイント
  1. 目元やほうれい線にも使える

B評価【13位】キールズ「リップ バーム No.1オリジナル」

  • キールズリップ バーム No.1 オリジナル
  • 実勢価格: ¥1,430

総合評価: 3.75

 
保湿力
 4.00
使用感
 3.50

やわらかくてクセのない保湿感

リップクリームのおすすめランキング13位は、B評価のキールズ(KIEHL'S)「リップ バーム No.1オリジナル」

やわらかくてスッとなじむ、いい意味でクセのない保湿感が魅力。

容器の口が平たく、直塗り向きではないのが残念です。

C評価【14位】OYESS 「リップクリーム ハイドレーションラブ」

  • Oyessリップクリーム ハイドレーションラブ
  • 実勢価格: ¥935

総合評価: 3.42

 
保湿力
 4.00
使用感
 2.83

保湿力は申し分ない

リップクリームのおすすめランキング14位は、C評価のOYESS(オーイエス)「リップクリーム ハイドレーションラブ」

保湿力は申し分なし。

ただフタの締まりの甘さや、海外製特有の甘い香りで好みがわかれたため使用感の評価は厳しめに。

C評価【15位】Uka 「リップバーム メロウトーク」

リップクリームおすすめ uka リップバーム メロウトーク イメージ1
  • ukaリップバーム メロウトーク
  • 検証時価格: ¥1,430

総合評価: 3.25

 
保湿力
 4.00
使用感
 2.50

保湿力は高評価もかためで伸びが悪い

リップクリームのおすすめランキング15位は、C評価のUka(ウカ)「リップバーム メロウトーク」

保湿力は高評価も、かためで伸びが悪く、太すぎて口角まで塗りにくいとの声が。

底を押し出す設計も分かりづらく、使用感評価は微妙でした。

C評価【16位】ニュクス「スイートレモン リップ モイスチャライジング スティック」

  • ニュクススイートレモン リップ モイスチャライジング スティック
  • 実勢価格: ¥1,430

総合評価: 2.75

 
保湿力
 3.00
使用感
 2.50

保湿力はまあまあでも使用感に難アリ

リップクリームのおすすめランキング16位は、C評価のニュクス(Nuxe)「スイートレモン リップ モイスチャライジング スティック」

ベタつき感が少なく、保湿力も中程度に。

塗るときに引っ掛かりを感じたり中身と容器が外れやすいなど使用感に難アリです。

型番
VN065201

ビューティー唇の皮むけ、はがしてもいい?

唇の皮むけ、はがしてもいい? リップクリームおすすめ イメージ

唇が皮むけしたときに無理にはがすと出血の恐れがあります。スクラブアイテムに頼るのもひとつです。

リップスクラブをやさしくなじませて皮むけを取り除いたら、しっかり保護がマストです。気になる場合は厚みのあるバームで薄くなった唇を保護してあげて。

メンソレータム「リペアワン 角質ケアリップ」

メンソレータム「リペアワン 角質ケアリップ」 リップクリームおすすめ イメージ

メンソレータム
リペアワン 角質ケアリップ

メンソレータム「リペアワン 角質ケアリップ」は、過去号で高評価だったリップスクラブ。

洗い流さないタイプのケアアイテム。ほどよいかたさでスルスル塗れるので刺激感なく、さらに高保湿も叶う一本です。

ビューティーリップクリームのおすすめ まとめ

以上、リップクリームのおすすめランキングでした。

リップの最旬アイテムをピックアップして検証した今回。

ベストバイを獲得したのは、ビオリカ「ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ」アンレーベル ラボ「Vモイスト UVリップクリーム」でした。

ビオリカ「ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ」

ビオリカ「ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ」 リップクリームおすすめ イメージ
ビオリカ「ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ」 リップクリームおすすめ イメージ2

ビオリカ
ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ

ビオリカ「ボタニカル&ライス配合 モイスチャーリップ」は、保湿力満点と優秀でしっかり乾燥を防げます。スルスルとやわらかい塗り心地で、ベタつきやねっとりした重さがなく使用感も上々です。

アンレーベル ラボ「Vモイスト UVリップクリーム」

アンレーベル ラボ「Vモイスト UVリップクリーム」 リップクリームおすすめ イメージ
アンレーベル ラボ「Vモイスト UVリップクリーム」 リップクリームおすすめ イメージ2

アンレーベル ラボ
Vモイスト UVリップクリーム

アンレーベル ラボ「Vモイスト UVリップクリーム」は、斜めカットで塗り心地よく、ベタつかないうるおい感が好評。ビタミンC誘導体配合で、くすみケアも叶う多機能な一本です。

唇の乾燥トラブルが起きる前に、保湿力のあるリップクリームを手に入れて乾燥から口元を守りましょう。

リップクリームを探している人は、本記事のおすすめランキングの情報を参考に、お気に入りを見つけてみてくださいね。

ビューティーリップクリームの売れ筋ランキングもチェック!

リップクリームのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。