お疲れ肌にシートマスクでうるおいを

化粧水や美容液などがたっぷり含まれているシートマスクを使うと、密閉効果によって肌の角質層のすみずみまで成分が浸透されやすく、効率良く集中ケアができます。
夏は日焼けしたあとに、冬は乾燥しているなと感じたときにシートマスクでケアすると、集中的に保湿してくれます。
シートマスクはいつものスキンケアでは足りないお疲れ肌をうるおしてくれる心強いアイテムです。
雑誌『LDK the Beauty』がシートマスクをテスト!
でも、シートマスクはデイリーに使える大容量の安いタイプから高級ラインまで価格帯も幅広く、使い心地も特徴もさまざまで、選び方が難しいくらい種類が多いですよね。
そこで、『LDK the Beauty』が、ドラッグストアで購入できる韓国ブランドやプチプラからネット通販で購入できる人気商品のシートマスクを集めてプロと一緒に比較テスト。紫外線などでダメージを受けたお肌をしっかりケアしてくれるシートマスクをピックアップ。
毎日使いたくなる大容量タイプから個包装タイプ、ギフトや疲れた日の特別なスペシャルケアに使いたい高級・贅沢マスクまで60商品を比較。その中で上位に入ったおすすめの30商品をランキングで紹介します。
シートマスクのおすすめ
雑誌『LDK the Beauty』がシートマスクの比較テストを実際に行ったところ、ベストバイに輝いたのは、1位のリハウ「モイストリペアマスクN」と2位のメディヒール「ビタミンC エッセンシャルマスク クリアトーニング」でした。いずれもすべてのテスト項目で高評価となりました。
| 商品 | おすすめポイント | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
リハウモイストリペアマスクN
![]() |
|
厚手シートに美容液がヒタヒタに浸透/はずしたあとはさっぱりと肌が整う/清涼感のあるつけ心地 |
10枚入り |
||||
メディヒールビタミンCエッセンシャルマスク クリアトーニング
![]() |
|
バランスのいいアイテム/とろとろ美容液となめらかシートで肌あたり最高 |
4枚入り |
||||
セルフュージョンCポストアルファビタクーリングマスク
![]() |
|
厚手コットンシートに美容液がたっぷり浸透/クール感はかなり強めで暑い時期のスキンケアに最適 |
3枚入り |
||||
ピュレアクリアハイドレイトエッセンスマスク
![]() |
|
とろみのある美容液がヒッタヒタに入っている/保湿力が高い |
1枚入り |
||||
イニスフリービタC グリーンティーエンザイム ブライト マスク
![]() |
|
みずみずしくうるおう/刺激や摩擦感がないゲルシート |
5枚入り |
||||
ルルルンオーラブライトマスク W
![]() |
|
シートは作業や会話をしても浮きにくい/はずしたあとは液が肌になじむ |
7枚入り |
||||
メディヒールコラーゲンエッシセンシャルマスク コアファーミング
![]() |
|
保湿力が高い/ふわっとボタニカルな香り |
4枚入り |
||||
グラマティカルクールトーニング 3Dフェイスケアマスク
![]() |
|
密着性に優れた立体3Dシート/はずしたあともスースー感が続く |
1枚入り |
||||
アビブ弱酸性pHシートマスク ドクダミフィット
![]() |
|
液垂れしにくい/肌水分を長くキープ |
3枚入り |
||||
SAM'UPHセンシティブマスク バイタルフィット
![]() |
|
なめらかなシートでつけ心地がいい/指が吸いつくにもっちり肌に |
5枚入り |
||||
イニスフリーグリーンティーシード ヒアルロン デイリー マスク
![]() |
|
適度なフィット感で摩擦も少ない |
30枚入り |
||||
プリュエフェクトショット EXマスク
![]() |
|
ティッシュ感覚で1枚ずつ取り出せる |
30枚入り |
||||
アヌアナイアシン10 アルブチンセラムマスク
![]() |
|
密着感のあるゲルシート |
7枚入り |
||||
クリアターングルタチBOMBマスク
![]() |
|
乾燥によるくすみケアに |
7枚入り |
||||
モフモフレンズ桃肌シートマスク
![]() |
|
液はとろみが強く密着感も優秀 |
7枚入り |
||||
ウェラージュリアルヒアルロニックブルーエッセンスマスク
![]() |
|
シートは肌あたりバツグン |
5枚入り |
||||
ネイチャーリパブリックレチララ デイリーシートマスク
![]() |
|
シートの肌あたりはなめらか |
7枚入り |
||||
エイスノハイドレーションシートマスク
![]() |
|
取り出すときの液だれはほぼなし |
5枚入り |
||||
アビブ弱酸性pHシートマスク グルタチオンソームフィット
![]() |
|
小ぶりで扱いやすい |
3枚入り |
||||
VTコスメティックスリードルS PDRN+ マスク
![]() |
|
肌がうるおった人も |
1枚入り |
||||
RISMデイリーケアマスク クールトーニング
![]() |
|
天然冷感剤使用のコットンシート採用 |
7枚入り |
||||
肌美精カラーエッセンスマスク ピンク
![]() |
|
ほどよい密着感 |
7枚入り |
||||
アヌアPDRNヒアルロン酸カプセル100セラムシートマスク
![]() |
|
肌あたりちゅるちゅるのクリアなゲルシート採用 |
7枚入り |
||||
ルルルンハイドラ ID マスク
![]() |
|
シートに伸縮性がある |
7枚入り |
||||
アビブガムシートマスクパック ドクダミステッカー
![]() |
|
口を動かしてもシートがズレにくい |
3枚入り |
||||
ルルルンハイドラ S マスク
![]() |
|
さっぱりとしたつけ心地 |
7枚入り |
||||
ヒロインメイクVTセブンデイズマスク
![]() |
|
なめらかな美容液が摩擦を防ぐ |
7枚入り |
||||
アビブガムシートマスクパック コラーゲンミルクステッカー
![]() |
|
ほどよいとろみで高密着 |
3枚入り |
||||
パーフェクトワンフォーカスVCチャージ スムースマスク
![]() |
|
ほんのり柑橘系の香りつき |
7枚入り |
||||
ナンバーズイン9番 NMNバイオリフトラッピングマスク
![]() |
|
セパレート式の伸縮シート |
4枚入り(各、上・下用) |
【1位】リハウ「モイストリペア マスクN」
- リハウモイストリペアマスクN
- 最安価格: ¥700〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 厚手シートに美容液がヒタヒタに浸透
- はずしたあとはさっぱりと肌が整う
- 清涼感のあるつけ心地
- 内容量
- 10枚入り
使用感:伸縮性のあるシートで顔にしっかり密着

厚手の不織布シートがほどよく伸びて顔にしっかり密着。フィット感がいいです。
【2位】メディヒール「ビタミンC エッセンシャルマスク クリアトーニング」
- メディヒールビタミンCエッセンシャルマスク クリアトーニング
- 最安価格: ¥990〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- バランスのいいアイテム
- とろとろ美容液となめらかシートで肌あたり最高
- 内容量
- 4枚入り
使用感:優しく肌にフィットする

ほんのり柑橘系の香り。
【2位】セルフュージョンC「ポストアルファ ビタクーリングマスク」
- セルフュージョンCポストアルファビタクーリングマスク
- 最安価格: ¥941〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 厚手コットンシートに美容液がたっぷり浸透
- クール感はかなり強めで暑い時期のスキンケアに最適
- 内容量
- 3枚入り
使用感:時間が経つにつれてクール感がどんどんアップ

メッシュの剥離紙つきで、手間なくピタッとつけられます。
【4位】ピュレア「クリアハイドレイト エッセンスマスク」
- ピュレアクリアハイドレイトエッセンスマスク
- 最安価格: ¥275〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- とろみのある美容液がヒッタヒタに入っている
- 保湿力が高い
- 内容量
- 1枚入り
使用感:ぷるんとやわらかなシートは密着感アリ

薄手のシートが顔の凹凸にフィット。肌に一体化したようなつけ心地です。
【4位】イニスフリー「ビタC グリーンティーエンザイム ブライト マスク」
- イニスフリービタC グリーンティーエンザイム ブライト マスク
- 最安価格: ¥880〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- みずみずしくうるおう
- 刺激や摩擦感がないゲルシート
- 内容量
- 5枚入り
使用感:伸縮性のあるなめらかシート

肌に溶け込むように密着。穴が小さくしっかり覆えます。
【4位】ルルルン「オーラブライト マスク W」
- ルルルンオーラブライトマスク W
- 最安価格: ¥770〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- シートは作業や会話をしても浮きにくい
- はずしたあとは液が肌になじむ
- 内容量
- 7枚入り
使用感:ほどよい伸縮性で輪郭にも密着

左右の切り込みを引き上げながらつけると超フィット。口を広げてもシートがズレません。
【7位】メディヒール「コラーゲンエッセンシャルマスク コアファーミング」
- メディヒールコラーゲンエッシセンシャルマスク コアファーミング
- 最安価格: ¥990〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 保湿力が高い
- ふわっとボタニカルな香り
- 内容量
- 4枚入り
使用感:3つのカットで密着度UP!

ふわっとボタニカルな香り。
【8位】グラマティカル「クールトーニング 3Dフェイスケアマスク」
- グラマティカルクールトーニング 3Dフェイスケアマスク
- 最安価格: ¥550〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 密着性に優れた立体3Dシート
- はずしたあともスースー感が続く
- 内容量
- 1枚入り
使用感:お面のように包み込む立体3Dシート

突起の位置に工夫アリで、シートが広げやすい。
【8位】アビブ「弱酸性pH シートマスク ドクダミフィット」
- アビブ弱酸性pHシートマスク ドクダミフィット
- 最安価格: ¥2,050〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 液垂れしにくい
- 肌水分を長くキープ
- 内容量
- 3枚入り
使用感:竹の原料×卵白の特殊シートがなめらかに肌に寄り添う

横に伸縮してピタッと密着。穴が大きめでざっくりつけられます。
【8位】SAM'U「PHセンシティブマスク バイタルフィット」
- SAM'UPHセンシティブマスク バイタルフィット
- 最安価格: ¥1,980〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- なめらかなシートでつけ心地がいい
- 指が吸いつくにもっちり肌に
- 内容量
- 5枚入り
使用感:しなやかなマイクロファイバーシートを採用

顔に合わせやすく会話をしても剥がれません。
【11位】イニスフリー「グリーンティーシード ヒアルロン デイリー マスク」
- イニスフリーグリーンティーシード ヒアルロン デイリー マスク
- 最安価格: ¥2,420〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 適度なフィット感で摩擦も少ない
- 内容量
- 30枚入り
【11位】プリュ「エフェクトショット EXマスク」
- プリュエフェクトショット EXマスク
- 最安価格: ¥890〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- ティッシュ感覚で1枚ずつ取り出せる
- 内容量
- 30枚入り
【11位】アヌア「ナイアシン10 アルブチンセラムマスク」
- アヌアナイアシン10 アルブチンセラムマスク
- 最安価格: ¥880〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 密着感のあるゲルシート
- 内容量
- 7枚入り
【14位】クリアターン「グルタチBOMB マスク」
- クリアターングルタチBOMBマスク
- 最安価格: ¥490〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 乾燥によるくすみケアに
- 内容量
- 7枚入り
【14位】モフモフレンズ「桃肌シートマスク」
- モフモフレンズ桃肌シートマスク
- 検証時価格: ¥880〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 液はとろみが強く密着感も優秀
- 内容量
- 7枚入り
【14位】ウェラージュ「リアルヒアルロニックブルーエッセンスマスク」
- ウェラージュリアルヒアルロニックブルーエッセンスマスク
- 最安価格: ¥1,430〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- シートは肌あたりバツグン
- 内容量
- 5枚入り
【14位】ネイチャーリパブリック「レチララ デイリーシートマスク」
- ネイチャーリパブリックレチララ デイリーシートマスク
- 最安価格: ¥770〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- シートの肌あたりはなめらか
- 内容量
- 7枚入り
【14位】エイスノ「ハイドレーションシートマスク」
- エイスノハイドレーションシートマスク
- 検証時価格: ¥2,530〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 取り出すときの液だれはほぼなし
- 内容量
- 5枚入り
【14位】アビブ「弱酸性pHシートマスク グルタチオンソームフィット」
- アビブ弱酸性pHシートマスク グルタチオンソームフィット
- 最安価格: ¥2,020〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 小ぶりで扱いやすい
- 内容量
- 3枚入り
【20位】VTコスメティックス「リードルS PDRN+ マスク」
- VTコスメティックスリードルS PDRN+ マスク
- 最安価格: ¥264〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 肌がうるおった人も
- 内容量
- 1枚入り
【21位】RISM「デイリーケアマスク クールトーニング」
- RISMデイリーケアマスク クールトーニング
- 最安価格: ¥649〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 天然冷感剤使用のコットンシート採用
- 内容量
- 7枚入り
【21位】肌美精「カラーエッセンスマスク ピンク」
- 肌美精カラーエッセンスマスク ピンク
- 最安価格: ¥580〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- ほどよい密着感
- 内容量
- 7枚入り
【21位】アヌア「PDRNヒアルロン酸カプセル100 セラムシートマスク」
- アヌアPDRNヒアルロン酸カプセル100セラムシートマスク
- 最安価格: ¥880〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 肌あたりちゅるちゅるのクリアなゲルシート採用
- 内容量
- 7枚入り
【21位】ルルルン「ハイドラ ID マスク」
- ルルルンハイドラ ID マスク
- 検証時価格: ¥770〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- シートに伸縮性がある
- 内容量
- 7枚入り
【21位】アビブ「ガムシートマスクパック ドクダミステッカー」
- アビブガムシートマスクパック ドクダミステッカー
- 検証時価格: ¥990〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 口を動かしてもシートがズレにくい
- 内容量
- 3枚入り
【26位】ルルルン「ハイドラ S マスク」
- ルルルンハイドラ S マスク
- 検証時価格: ¥1,100〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- さっぱりとしたつけ心地
- 内容量
- 7枚入り
【26位】ヒロインメイク「VTセブンデイズマスク」
- ヒロインメイクVTセブンデイズマスク
- 最安価格: ¥990〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- なめらかな美容液が摩擦を防ぐ
- 内容量
- 7枚入り
【26位】アビブ「ガムシートマスクパック コラーゲンミルクステッカー」
- アビブガムシートマスクパック コラーゲンミルクステッカー
- 検証時価格: ¥990〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- ほどよいとろみで高密着
- 内容量
- 3枚入り
【29位】パーフェクトワンフォーカス「VCチャージ スムースマスク」
- パーフェクトワンフォーカスVCチャージ スムースマスク
- 最安価格: ¥880〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- ほんのり柑橘系の香りつき
- 内容量
- 7枚入り
【29位】ナンバーズイン「9番 NMNバイオリフトラッピングマスク」
- ナンバーズイン9番 NMNバイオリフトラッピングマスク
- 最安価格: ¥1,250〜
- 保湿力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- セパレート式の伸縮シート
- 内容量
- 4枚入り(各、上・下用)
上下セパレートで安定感アリ

伸縮性に優れ輪郭に密着。長時間つけても不快感なしです。おしゃべりしてもずれません。
※保湿力・成分のテストでは、上・下シートを総合的にチェックしています。
シートマスクの人気商品の比較方法

今回は雑誌『LDK the Beauty』編集部が、ドラッグストアやネット通販で購入できるプチプラから高級シートマスクまで、人気商品をピックアップ。
元化粧品メーカー研究員の石渡比奈子さんと一緒に、下記の方法でテストしました。テストの詳細は次のとおりです。
テスト1:保湿力
シートマスク選びで重視したいのはうるおい。そこで、乾燥を自覚している複数モニターの腕に同サイズにカットした各製品をつけ、保湿力を検証しました。
装着時間はメーカー推奨どおり。使用前とはずしてから一定時間経過後の肌水分量を専門機器で測定し、全員の平均値をもとに採点を行いました。
1:モニターの腕に切ったマスクを貼り付ける

2:各製品の推奨時間に従って装着

3:使用前と一定時間経過後の肌水分量を測定

テスト2:成分
成分のプロが、パッケージに記載された成分表をもとに採点しました。
全成分をチェックして評価しました。
テスト3:使用感
「使いにくいものは避けたい」「肌ざわりやフィット感が気になる」「使用後の肌の状態は?」などのリアルな声に応えるべく、複数のモニターが全製品を実際に使い、「取り出しやすさ」「シートのつけやすさ」「顔への密着度」「つけ心地」などをチェックしました。
モニターの声は各製品の解説文でも紹介しています。また、香りは参考意見としています。
一定期間かけて隅々までチェックしました。
※総合評価は「保湿力」を重視して決定しています。
※モニターのコメントはあくまで個人の感想です。
シートマスクの使い方Q&A
シートマスクとは、顔の形をしたシートに化粧水や乳液、ジェル状の美容液を浸み込ませたスキンケアアイテムのこと。フェイスパック、フェイスマスク、フェイスシート、シートパック、パックシート、美容マスクなどと呼ぶこともあります。
シートマスクは正しい使い方をすることで、より良い効果が期待できます。順を追って確認していきましょう。
Q.シートマスクは毎日使ったほうがいい?
シートマスクを毎日使用すると、逆に肌が弱くなるかもしれません。シートマスク後はお肌がうるおいますが、このとき肌の角質層がふやけて、バリア機能が一時的に低くなっています。そのため成分は浸透(角質まで)しやすくなるものの、ほかの成分や外部からの刺激も受けやすくなります。
普段の肌

シートマスク後の肌

使用頻度は週1回程度なら問題ありませんが、毎日続けると肌が弱ってしまう可能性があります。ただし毎日使ってもOKな製品もあるので、製品説明をよく確認しましょう。
シートマスクの使用頻度は自己判断で勝手に増やさない方がいいでしょう。たとえば週1回を想定した成分の内容や濃度になっているものは、頻度を上げて使うと肌に負担になる可能性があります。
Q.シートマスクは入浴中に使うといい?
お風呂に入りながらシートマスクをつけるのはあまり意味がありません。お風呂では毛穴が開いてより成分が浸透(角質まで)するかと思いきや、逆です。シートマスクは毛穴から汗が出るのをジャマすると同時に、せっかくの美容液成分が流れてしまいます。

お風呂でシートマスクを使うのはナシです。
Q.シートマスクは長く付けるほどいい?
シートマスクを推奨時間以上に付けるのはやめましょう。推奨時間を超えて付け続けていると、シートが乾燥して逆に肌の水分が奪われることも。パッケージに記載された時間を守りましょう。
シートマスクは、使用時間を守って使いましょう。推奨されている時間より長く肌にのせていると、角層がふやけてバリア機能が低下し、乾燥や刺激を受けやすくなります。また、シートの素材によっては、シートが乾燥してしまって肌のうるおいがかえって奪われてしまうこともあります。
Q.シートマスクをはがした後はどうすればいいの?
シートマスクをはがしたあと、ベタベタするならティッシュオフして、油分を重ねましょう。シートマスクをはがした後、そのまま放置するとお肌の水分が蒸発してしまいます。肌に残ったベタつきを払い、乳液やクリームなどを重ねるのが基本です。製品説明はよく確認しましょう。
シートマスクのおすすめ まとめ
今回、シートマスクの人気商品をテストしたところ、ベストバイを獲得したのは、リハウ「モイストリペア マスクN」とメディヒール「ビタミンC エッセンシャルマスク クリアトーニング」でした。
爽快感と高保湿を両立した リハウ

リハウ
モイストリペア マスクN
保湿力テストでトップの成績をおさめたリハウ「モイストリペア マスクN」は、さっぱりとしたつけ心地も好評でした。
なめらかシートで成分チャージできる メディヒール

メディヒール
ビタミンC エッセンシャルマスク クリアトーニング
メディヒール「ビタミンC エッセンシャルマスク クリアトーニング」は、保湿力、成分、使用感すべてで高評価を獲得しました。
シートマスクは、手軽に肌をやさしくいたわれるスキンケアアイテム。本記事を参考に、ぜひお気に入りのシートマスクを見つけてくださいね。
シートマスクの売れ筋ランキングもチェック!
シートマスクのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。






























![LTB: ベストバイ[リボンなし]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/100wm/img_dd6e35c5b01a5a38f906ca842229325c24857.png)






























































































つける前とはずして一定時間経過後の数値を測り、増加値を比較しました。