うるツヤ美肌を叶えるフェイスパックを探しました
肌の調子がイマイチ……と感じたら、乾燥した空気やマスク、紫外線などによって肌がダメージを受けているのかもしれません。
ダメージを受けた肌は、乾燥してバリア機能が低下しています。そのまま放置しているとくすみや小ジワなど、肌悩みの原因に。しかも年齢とともに抵抗力もダウンして、マスクなどの軽い摩擦でも炎症を起こしやすくなってしまうんです。
そんなときにおすすめしたいのが、美容成分がたっぷりとしみ込んだフェイスパック(フェイスマスク・シートマスク・シートパック・パックシートなどということもあります)。シートタイプのフェイスパックで、ダメージを受けた肌に潤い肌やうるツヤ美肌を手に入れちゃいましょう。
フェイスパックはプチプラからデパコスまで種類もお値段もさまざま。肌にうるおいをチャージするだけではなく、美白ケアや毛穴ケア、年齢肌などさまざまな肌悩みサポートをうたう製品も。

でも種類が豊富すぎて、自分に合ったものを選ぶのって難しいと感じませんか?
そこで、雑誌『LDK』の姉妹誌でコスメ雑誌の『LDK the Beauty』(エルビュー)編集部が、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販やドラッグストア、デパートブランド(デパコス)で購入できる、1枚当たり250円未満のプチプラから1000円以上の贅沢マスクまで、新作を中心に人気・定番・話題の市販フェイスパック69製品をピックアップして徹底比較。「たっぷりうるおって翌朝までお肌ぷるん」「メイクのりがアップ」そんな願いを叶えて美肌になれる1枚を探しました!
▼検証したブランドはこちら
・エールフォー
・オールナチュラル
・オルビス
・キュレル
・クオリティファースト
・クリアターン
・コジット
・采之汲
・サボリーノ
・ジャパンギャルズ
・シンクシンク
・雪肌精 クリアウェルネス
・ティルティル
・ドクターシーラボ
・なめらか本舗
・ネイチャーリパブリック
・肌美精
・ビュースタ
・松山油脂
・ミノン アミノモイスト
・ムクナ
・メディヒール
・ランコム
・リハウ
・リバイタル
・ルミナスキン
・ルルルン
・我的美麗日記(私のきれい日記)
・athletia
・B IDOL
・CNP Laboratory
・ETVOS(エトヴォス)
・G9SKIN
・RMK
・SUIKO
・THREE
・VT COSMETICS
・Yunth
以上の69製品を価格・タイプ別に、「大容量パック」「250円未満のお手頃マスク」「250円以上のご褒美マスク」「500円以上 勝負日マスク」の4部門に分けて紹介していきます。
フェイスパックの効果は?
フェイスパックには美肌に導く美容成分がたっぷり含まれています。なかには、美容液1本分相当をたっぷり含ませた贅沢な商品も。
1回の使用でも効果を実感しやすいため、手軽なスペシャルケアとして、特別な日の前や肌のコンディションを整えるために使うのもおすすめです。
でも使い方によっては期待したほど効果がなかった……なんてことも。正しい使い方をマスターして、効果を最大限に引き出しましょう。
フェイスパックの効果的な使い方は?
フェイスパックは正しい使い方をすることで、より良い効果を発揮します。順を追って確認していきましょう。
フェイスパックの使い方
[STEP1]
まずはクレンジングを行い、メイクや毛穴の汚れなどをキレイにオフ。この工程をするかしないかで美容成分の浸透度合いが変わってきます。次に、よく泡立てた洗顔料で洗顔し、クレンジング剤と不要な肌表面の皮脂や汗をしっかりと落としましょう。
[STEP2]
洗顔後は、化粧水をつけてからフェイスパックを付けます。こうすることでフェイスパックに含まれる美容成分だけでなく、化粧水も肌にしっかり浸透させることができます。ただし、なかには化粧水をつける前に使用するものもあるので、製品ごとの使い方をしっかりチェックしましょう。
[STEP3]
フェイスパックを推奨時間どおりにつけたあとは、乳液や保湿クリームを塗ってフタをしましょう。
フェイスパックの基本をQ&Aで確認
当たり前に思っていても実はNGなことも。ここではシートマスクの正しい使い方をQ&Aで確認していきましょう。
Q.美肌を目指して毎日使うべき?
A.逆に肌が弱くなるかもしれません。
フェイスパック後はお肌がうるおいますが、このとき肌の角質層がふやけて、バリア機能が一時的に低くなっています。そのため美容成分は浸透しやすくなるものの、ほかの成分や外部からの刺激も受けやすくなります。
▼普段の肌

▼フェイスパック後の肌

週1回程度なら問題ありませんが、毎日続けると肌が弱ってしまう可能性があります。ただし毎日使ってもOKな製品もあるので、製品説明をよく確認しましょう。
Q.入浴中に使うと成分が早く浸透する?
A.お風呂に入りながらつけるのは意味ナシ。

お風呂では毛穴が開いて浸透が早そうと思いきや逆。フェイスパックは毛穴から汗が出るのをジャマすると同時に、せっかくの美容成分が浸透せずに流れてしまいます。
Q.長く付けるほど成分が浸透するの?
A.推奨時間以上に付けるのはやめましょう。

推奨時間を超えて付け続けていると、シートが乾燥して逆に肌の水分が奪われることも。パッケージに記載された時間を守りましょう。
Q.はがした後はどうすればいいの?
A.ベタベタならティッシュオフ。上から油分をオン!
フェイスパックをはがした後、そのまま放置するとお肌の水分が蒸発してしまいます。肌に残ったベタつきを払い、乳液やクリームなどを重ねるのが基本です。
フェイスパックの選び方のポイント
今回は、大容量タイプや1枚あたり250円未満のプチプラから、500円以上のリッチなフェイスパックまで69製品を集め、「保湿力」「成分」「使用感」の3つを検証。たっぷりうるおって美肌を叶える、とっておきのフェイスパックを探しました!
検証1:保湿力
メーカー推奨の時間を守って使用し、30分後の肌水分値を測定しました。

30~40代の一般女性モニターさんに協力していただき、各製品の保湿力をテストしました。各製品を同じサイズにカットして腕の内側につけ、メーカー推奨の時間を守って放置。はずしてから一定時間後の肌水分値を測定し、全員の平均値から「超うるおう」「うるおう」「平均」「物足りない」の4段階で評価しました。
検証2:成分
理想の美肌につながる4項目を重視して、全成分をプロが判定しました。

メーカーが開示している全成分を、化粧品のプロがチェック。科学的エビデンスに基づいた効果が期待できる成分配合をチェックし、採点を行いました。フェイスパックに求める以下の4項目を重視しています。
[美白]
ビタミンC、プラセンタエキス、トラネキサム酸、アルブチンなどを評価
[毛穴ケア]
ビタミンC、ビタミンC誘導体などは、美白とともに毛穴にも効果が
[エイジングケア]
レチノール、ナイアシンアミドなど、シワのケアに有効な成分を評価
[肌荒れ防止]
アラントイン、グリチルリチン酸などの抗炎症成分を評価

エタノールなど刺激になりやすい成分は減点しました。
検証3:使用感
成分がよくてもシートが密着しないと効果が半減してしまいます。そこで全製品を実際に顔に付け、成分の浸透に左右する密着力を重視して判定しました。
さらに香りや取り出しやすさ、サイズも厳しく判定しました。
[チェックポイント]
・密着キープ力
・シートの広げやすさ
・サイズ感やフィット感
・液垂れしにくさ
・取り出しやすさ
・香り
・肌への刺激や感触
・使用後の肌の感触
なお、総合評価は【検証1:保湿力】を重視して決定しています。
前回のベストバイをプレイバック!
検証結果を発表する前に、前回のベストバイを振り返ってみましょう。
250円未満のベストバイ
ジェイピーエスラボ
アンレーベル(unlabel)
モイストファーマ シートマスク
実勢価格:715円
内容量:3枚入り
使用時間:5~10分
unlabel「モイストファーマ シートマスク」は高純度に精製されたワセリンがウリ。最後までシートが乾かず、はがした直後のもっちり感とツヤが長く続くので、カサカサシーズンにうってつけです。
我的美麗日記
復活草 ハイドレーションマスク
実勢価格:1188円
内容量:5枚入り
使用時間:10分
※Amazonは3枚入り製品の販売ページです。
我的美麗日記「復活草 ハイドレーションマスク」は、セラミド3種とヒアルロン酸を配合し、翌朝までもっちり感が持続します。
250円以上のベストバイ
桃谷順天館
リペア&バランス
マイルドシートマスク
実勢価格:1540円
内容量:4枚入り
使用時間:10分
桃谷順天館「リペア&バランス マイルドシートマスク」はセラミド3種とヒアルロン酸、抗炎症成分を配合。厚手で高密着のシートには、ジェルのような美容液がたっぷり染みています。
シースタイル
KOUJI HIME
ライスバリア フェイスマスク
SOFT&GLOW
実勢価格:990円
内容量:3枚入り
使用時間:10分
シースタイル「KOUJI HIME ライスバリア フェイスマスク SOFT&GLOW」は、華やかなツヤとなめらかな肌触りが叶い、若見え効果が狙えます
400円以上のベストバイ
第一三共ヘルスケア
ミノン アミノモイスト
もちもちふっくら 艶肌マスク
実勢価格:1650円
内容量:4枚入り
使用時間:10~15分
敏感肌向けのミノンの美容液がたっぷりしみた第一三共ヘルスケア「ミノン アミノモイスト もちもちふっくら 艶肌マスク」は、抗炎症成分と血行促進作用のあるトコフェロール配合で、肌荒れやくすみに効果を発揮。カサカサ肌もくすみ肌も約10分でツヤツヤ美肌になります。
ナリス化粧品
ザ・レチノタイム
プレミアムリンクルマスク
(医薬部外品)
実勢価格:550円
容量:1枚入り
使用時間:10分
マツキヨPBのナリス化粧品「ザ・レチノタイム プレミアムリンクルマスク(医薬部外品)」は、有効成分ナイアシンアミドがシワの改善を促します。
以上が前回のベストバイでした。それでは今回の検証結果の発表です。まずは「大容量タイプ」からご覧ください!
大容量タイプのフェイスパック26選

はじめに、毎日でも家族でも使える大容量タイプのフェイスパックを26製品ご紹介します。
3分で超しっとり「クオリティファースト モイストEXⅡ」
クオリティファースト
オールインワンシートマスク
モイストEXII
実勢価格:1650円
内容量:50枚入り
使用時間:3分
▼検証結果
- 保湿力:4.5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:4/5点
シリーズ共通のシートを使い、効果が違っても使用時間は同じというメーカーが多いなか、クオリティファーストは使用時間もシートも違い、肌悩みに合わせたケアができるのが魅力です。
乾燥肌用の「オールインワンシートマスク モイストEXII」は、美容液がひたひたに染みこんだ高密着のメッシュシートで、わずか3分の使用で超しっとり。植物エキスが穏やかに香り、アロマ効果も期待できます。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア
検証3:使用感
顔の曲面にピタッと密着するメッシュシートで、液ダレせずにストレスフリーです。
CICA成分配合の「クオリティファースト センシティブ」
クオリティファースト
オールインワンシートマスク
センシティブ
実勢価格:1738円
内容量:32枚入り
使用時間:10分
▼検証結果
- 保湿力:4/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:4/5点
クオリティファースト「オールインワンシートマスク センシティブ」は敏感肌用で、CICA成分を配合。さらに乾燥によるシワの改善と美白効果が期待できるナイアシンアミドも配合し、肌悩みをまとめてたよれる万能マスクです。10分間爽やかなつけ心地が続きます。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、エイジングケア
検証3:使用感
シートはほどよいハリがあり、ヨレずにサッと貼れます。
透明感とうるみ肌「クオリティファーストグランモイスト」
クオリティファースト
グランモイスト
HY100
実勢価格:1650円
内容量:32枚入り
使用時間:3分
▼検証結果
- 保湿力:4.5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3/5点
「深刻な乾燥肌ケアに!」とうたうクオリティファースト「グランモイスト HY100」は、たった3分間で高い保湿力を発揮した実力派。3種のヒアルロン酸とセラミドを配合した美容液がシートにたっぷり浸透していて、乾燥肌をグングンうるおします。ビタミンC配合で美白効果も期待できます。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア
検証3:使用感
大きめコットンタイプのシートで、頬をすっぽりカバーできます。
シミと毛穴をケア「クオリティファースト プレミアムEX」
クオリティファースト
オールインワンシートマスク
プレミアム EX
実勢価格:2090円
内容量:20枚入り
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3.5/5点
クオリティファースト「オールインワンシートマスク プレミアム EX」は、コクのある美容液がシミと毛穴を集中ケアします。ビタミンCも配合されているので、透明感アップも期待できます。
グランホワイト」
ビタミンCが4種「クオリティファースト
クオリティファースト
グランホワイト
VC100
実勢価格:1738円
内容量:32枚入り
▼検証結果
- 保湿力:3.5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3/5点
クオリティファースト「グランホワイト VC100」は、美白成分を複数配合したリッチ処方。4種のビタミンCを配合し、シミ対策におすすめです。ただし美容液がたっぷりなので、液垂れに注意しましょう。
もっちり感UP「ルルルン OVER45 カメリアピンク」
ルルルン
ルルルンOVER45
カメリアピンク(モイスト)
実勢価格:1980円
内容量:32枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:4/5点
誰でもキレイに貼れる厚みのあるシートが好評のルルルンシリーズ。「OVER45 カメリアピンク(モイスト)」は、45歳以上を対象にした年齢肌ケアラインです。
ヒアルロン酸を配合し、5分程度使っただけでツヤが出て肌がもっちりします。メイク前の仕込みには合格点ですが、年齢肌対策にはやや物足りない印象もありました。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
シワやシミをケアする成分の配合は見られませんでした。
検証3:使用感
伸縮性のある厚手のシート。目と口まわりの穴が小さいため、気になる目尻やほうれい線もカバーできます。
血色のいい肌に「ルルルン OVER45 アイリスブルー」
ルルルン
ルルルンOVER45
アイリスブルー(クリア)
実勢価格:1980円
内容量:32枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:4/5点
ルルルン「ルルルンOVER45 アイリスブルー(クリア)」はトコフェロールを配合。血色のいい、ツヤツヤのふっくら肌へと導いて、お疲れ肌もパッと明るい印象に変わります。ただしカメリアピンク同様、年齢肌対策には物足りないかもしれません。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
シワやシミをケアする成分の配合は見らせませんでした。
成分は満点評価「ルルルンピュア 白」
ルルルン
ルルルンピュア
白(クリア)
実勢価格:1760円
内容量:32枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:2/5点
- 成分 :5/5点
- 使用感:3.5/5点
ルルルン「ルルルンピュア 白(クリア)」は、成分評価が満点! 美白・毛穴・エイジングケア・肌荒れ防止のすべてに期待できます。保湿力は物足りませんが、すぐにクリームでフタをすればお値段以上の美肌効果が叶いそうです。
美白&毛穴のケアに「ルルルンプレシャス WHITE」
ルルルン
ルルルンプレシャス
WHITE(クリア)
実勢価格:1870円
内容量:32枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:4/5点
ルルルン「ルルルンプレシャス WHITE(クリア)」は、美白や毛穴の引き締めに効果的なビタミンCが配合されています。
フルーツエキスとビタミンC「サボリーノ 目覚まシート」
サボリーノ
目ざまシート
トリッププレミアム FR 21
実勢価格:1540円
内容量:28枚入り
使用時間:1分
※Amazonは2個セットの販売ページです。
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:4/5点
手軽さ最優先の女子に人気のサボリーノの最新作が「目ざまシート トリッププレミアム FR 21」。フランス旅行をコンセプトに、フランス産ブドウやフランス国花のヤグルマギクエキスなどを配合した香りも楽しめるシリーズです。
朝用マスクの「目ざまシート」は、フルーツエキスとビタミンC配合のさっぱりタイプ。美容液やクリームの機能を持つというミルク液がたっぷりシートに染み込んでいて、わずか60秒でしっとり感を実感できます。ただし保湿効果が長続きしないようなので、疲れて何もしたくないときの応急ケアにとどめましょう。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア
検証3:使用感
厚手のシートで扱いやすいです。ただしチュルンとしていて密着度はいま一歩でした。
植物エキスとヒアルロン酸「サボリーノすぐに眠れマスク」
サボリーノ
すぐに眠れマスク
トリッププレミアム FR 21
実勢価格:1540円
内容量:28枚入り
使用時間:1分
※Amazonは2個セットの販売ページです。
▼検証結果
- 保湿力:3.5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:4/5点
フランス旅行をコンセプトに、フランス産ブドウやフランス国花のヤグルマギクエキスなどを配合した香りも楽しめるシリーズ。夜用マスクのサボリーノ「すぐに眠れマスク トリッププレミアム FR 21」は、植物エキスとヒアルロン酸配合のしっとりタイプ。わずか60秒でまずまずのうるおいです。目ざまシート同様、乾燥対策にはイマイチなので、疲れて何もしたくないときの応急ケアとして使いましょう。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア
60秒でシミケア「サボリーノ オトナプラス CC 21」
サボリーノ
オトナプラス
夜用チャージフルマスク
CC 21
実勢価格:1760円
内容量:32枚入り
使用時間:1分
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:4/5点
サボリーノのオトナプラスシリーズは、年齢肌にうれしいリッチ成分が配合されたエイジングケアライン。60秒でたちまち肌が若返るということはありませんが、使い続けることで効果が期待できます。
「オトナプラス 夜用チャージフルマスク C 21」は、シミやくすみのケアに効果的なプラセンタをはじめ、年齢肌にうれしいコラーゲンやヒアルロン酸、人気のCICAエキスも贅沢に配合しています。スースーせず、シリーズのなかでは最もしっとりしますが、30分後には肌水分量が平均値まで下がってしまうので、油分でカバーするひと手間は必要です。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア
検証3:使用感
小ぶりでハリのあるシートで、鏡を見なくてもヨレずにつけられます。シートがやや硬く、密着度が落ちるのが惜しいです。
毛穴レス美肌を叶える「サボリーノ オトナプラス」
サボリーノ
オトナプラス
夜用チャージフルマスク
実勢価格:1760円
内容量:32枚入り
使用時間:1分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:4.5/5点
サボリーノ「オトナプラス 夜用チャージフルマスク」は、2種のビタミンを配合。毛穴の目立たない美肌を叶えます。サラッとしたつけ心地が気持ちいい!
年齢肌のケアに「サボリーノ オトナプラス ハリ」
サボリーノ
オトナプラス
夜用チャージフルマスク
ハリ
実勢価格:1760円
内容量:32枚入り
使用時間:1分
▼検証結果
- 保湿力:2/5点
- 成分 :5/5点
- 使用感:4.5/5点
サボリーノ「オトナプラス 夜用チャージフルマスク ハリ」は、コエンザイムQ10を配合。たるみの気になる年齢肌のケアにぴったりです。
敏感肌にやさしい「サボリーノ オトナプラス ホワイト」
サボリーノ
オトナプラス
夜用チャージフルマスク
ホワイト
実勢価格:1760円
内容量:32枚入り
使用時間:1分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:4.5/5点
サボリーノ「オトナプラス 夜用チャージフルマスク ホワイト」は、アルコールフリーの低刺激処方。敏感肌さんにもやさしいフェイスパックです。
肌荒れをケアして清潔感のある美肌に「VT COSMETICS」
VT COSMETICS
VT CICA
デイリースージングマスク
実勢価格:2420円
内容量:30枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3.5/5点
SNSで高評価連発のVT COSMETICS「VT CICA デイリースージングマスク」は、グリチルリチン酸2Kが乾燥荒れやマスクの摩擦ダメージもケアし、清潔感のある美肌へと導きます。シートには美容液がたっぷり染みていて、心地よい清涼感に包まれます。ただし防腐剤が入っていないので、取り出す際は付属のピンセットを使い、早めに使いきることが大事です。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
ハリのある薄手のシートで密着度もまずまず。液垂れが激しいので、洗面台で使うといいでしょう。
美容成分てんこ盛り「ネイチャーリパブリック ビタペアC」
ネイチャーリパブリック
ビタペアC
デイリーシートマスク
実勢価格:2380円
内容量:30枚入り
使用時間:10~20分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:4/5点
ネイチャーリパブリック「ビタペアC デイリーシートマスク」は、2種のビタミンCとナイアシンアミドを配合。乾燥ジワを防ぎ、美白と毛穴の引き締め効果が期待できます。さらに肌荒れ防止成分を2種配合で成分優秀ですが、保湿力が低く、乾燥ケアには物足りない印象です。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、エイジングケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
薄くてハリのあるシートで、目の穴はやや大きめです。香りはやや強めです。
保湿と肌荒れケア成分をバランスよく配合「ビュースタ」
ビュースタ
Cica デイリーマスク
実勢価格:1980円
内容量:30枚入り
使用時間:15~20分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:3.5/5点
ビュースタ「Cica デイリーマスク」は、保湿と肌荒れケア成分をバランスよく配合しています。オイリーでコクのある美容液が浸透したマスクは、フィット力も抜群で即ツヤツヤに。ただし保湿力は低いため、クリームの重ねづけは必要です。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
横長で上下が短いシートは顔のサイズを選びそうです。
プルンと弾む明るいツヤ肌に「ティルティル」
ティルティル
パーフェクト シービタ
アンプル マスク
実勢価格:2200円
内容量:30枚入り
使用時間:15分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :5/5点
- 使用感:3.5/5点
韓国スキンケアブランドのティルティルから登場した「パーフェクト シービタ アンプル マスク」は、英国産純度99%の純ビタミンCがウリのエイジングケアもできるフェイスパックです。乾燥小ジワの改善が期待されるナイアシンアミドが配合されるほか、コウジ酸でシミ・くすみをケアし、すぐにハリツヤを実感できます。
保湿力は物足りないので、仕上げにクリームを足すなど、ライン使いをするとうるおいが逃げません。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、エイジングケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
大きすぎず小さすぎず、ジャストフィットなシートです。
繰り返す肌荒れを根本からケア「ジャパンギャルズ」
ジャパンギャルズ
スムーススキン
エッセンスマスク
(医薬部外品)
実勢価格:1650円
内容量:30枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :5/5点
- 使用感:3.5/5点
ジャパンギャルズ「スムーススキン エッセンスマスク(医薬部外品)」は、「肌荒れのためのマスクです」と堂々とうたっている薬用マスク。肌荒れ防止と美白の有効成分を配合し、透明感アップも叶えます。美容液がサラッとしていて、使用後はさっぱりスベスベになるので、乾燥ケアより脂性肌さんに向いています。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
厚めのコットンタイプながら密着度はまずまずです。大袋に入っていて取り出しにくいのが残念。
使用直後はしっとり「ルルルンプレシャス RED」
ルルルン
ルルルンプレシャス
RED(モイスト)
実勢価格:1870円
内容量:32枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:4/5点
ルルルン「ルルルンプレシャス RED(モイスト)」は、検証での保湿力は振るわなかったものの、使用直後の肌はしっとり。クリームなど油分でフタをするといいでしょう。
セラミド3種配合「ルルルンプレシャス GREEN」
ルルルン
ルルルンプレシャス
GREEN(バランス)
実勢価格:1870円
内容量:32枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:2/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:3.5/5点
ルルルン「ルルルンプレシャス GREEN(バランス)」は、セラミドを3種も配合しています。化粧水のあとに使うのがおすすめです。
さっぱりとした使い心地「ルルルンピュア 青」
ルルルン
ルルルンピュア
青(モイスト)
実勢価格:1760円
内容量:32枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:2/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:3.5/5点
ルルルン「ルルルンピュア 青(モイスト)」は、脂性肌さん向けのフェイスパック。油分が少なく、さっぱりと使えます。
肌荒れに効果的「ルルルンピュア ピンク」
ルルルン
ルルルンピュア
ピンク(バランス)
実勢価格:1650円
内容量:36枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:2/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:3.5/5点
ルルルン「ルルルンピュア ピンク(バランス)」はグリチルリチン酸を配合し、マスクで荒れた肌にも効果が期待できます。
火照った肌をクールダウン「肌美精 うるーぷ」
肌美精
うるーぷ
おフロあがりマスク
実勢価格:1540円
内容量:32枚入り
使用時間:1分
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :1.5/5点
- 使用感:4/5点
お風呂上がりの火照った肌に心地よい肌美精「うるーぷ おフロあがりマスク」は、爽快感がありますがエタノールを配合しているため、肌荒れがヒドいときや敏感肌さんには注意が必要です。
美容液の量が少なくてシートが乾きやすいため、1分以上の使用はかえって乾燥を招くこともあります。成分ではとくに肌質を改善する成分は見られませんでした。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証3:使用感
薄手の小ぶりシートなのでもう少し密着度がほしいところ。ただしベルガモットが香り、リフレッシュには効果的です。
使い勝手も成分も「ネイチャーリパブリック グリーン」
ネイチャーリパブリック
グリーンダーマ
CICA デイリーシートマスク
実勢価格:2380円
内容量:30枚入り
使用時間:10~20分
▼検証結果
- 保湿力:2/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3.5/5点
ネイチャーリパブリック「グリーンダーマ CICA デイリーシートマスク」は、CICAと肌荒れ防止成分、ヒアルロン酸を5種配合。美肌成分がてんこ盛りですが保湿力が低いので、乾燥ケアには物足りないかもしれません。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
シートに美容液がしっかり染みていて液垂れせず、使い勝手がいいです。
1枚あたり250円未満のフェイスパック19選

続いては、気軽に試せる1枚当たり250円未満のお手頃フェイスパックのおすすめをご紹介します。
圧倒的なうるおいとハリツヤ「ダーマレーザー VC100」
クオリティファースト
ダーマレーザー
スーパーVC100マスク
実勢価格:770円
内容量:7枚入り
使用時間:3分
▼検証結果
- 保湿力:5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:3/5点
クオリティファースト「ダーマレーザー スーパーVC100マスク」は、人気の毛穴ケア化粧水ダーマレーザー VC100を染み込ませた贅沢なフェイスパックです。
袋の中には4種のビタミンC配合の化粧水がシャバシャバに入っていて、シートは常にひたひた。さらに保湿効果の高いセラミドも配合し、うるおうだけでなく見違えるほどのハリツヤを叶えます。わずか3分で美容液級の効果があるので、一度使ったら手放せません。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:すごくうるおう
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、エイジングケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
厚手で密着度は普通。液が多いので、液垂れには注意しましょう。
トップクラスの保湿力「クリアターン ごめんね素肌」
クリアターン
ごめんね素肌
マスク
実勢価格:660円
内容量:7枚入り
使用時間:8分
▼検証結果
- 保湿力:5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:3.5/5点
話題の美容成分を取り入れ、働く女性に人気のクリアターン。敏感肌や肌荒れケア用の「ごめんね素肌 マスク」はヒアルロン酸配合で、メイクしたまま寝落ちした肌にもうれしいリペアタイプです。保湿力1位なだけにふっくらうるおい、メイク前の仕込みにも重宝します。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:すごくうるおう
検証3:使用感
切り込みがあり、高密着の厚手メッシュタイプです。
もっちり感はひとしお「なめらか本舗」
なめらか本舗
リンクルシート
マスク N
実勢価格:1540円
内容量:20枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:4/5点
- 成分 :3.5/5点
- 使用感:4.5/5点
豆乳発酵液を配合した乳液仕立てのなめらか本舗「リンクルシートマスク N」は、とろみのおかげで液垂れしにくく、つけ心地もマイルドです。吸いつくように密着し、年齢肌をもっちりとうるおします。肌のターンオーバーを促すレチノールがハリのある若々しい肌づくりをサポートし、指を跳ね返すようなプルプルの肌に。乾燥小ジワのケアにも効果的です。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証2:成分
期待できる効果:エイジングケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
サッと広がる厚手シートが吸いつくように密着します。
乾燥小ジワも粉吹きも「ダーマレーザー ティーツリー」
クオリティファースト
ダーマレーザー
スーパー ティーツリー100マスク
実勢価格:770円
内容量:7枚入り
使用時間:3分
▼検証結果
- 保湿力:4.5/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:3/5点
クオリティファースト「ダーマレーザー スーパー ティーツリー100マスク」は保湿力が高く、乾燥対策に効果的。VC100のようなビタミンの配合はなく、期待できるのは肌荒れケアのみですが、ほのかな森林の香りに癒されます。リラックスしたい日におすすめです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
肌荒れをうるおいで修復「クリアターン うるうる」
クリアターン
うるうる BOMB
マスク
実勢価格:660円
内容量:7枚入り
使用時間:8分
▼検証結果
- 保湿力:4.5/5点
- 成分 :1.5/5点
- 使用感:3.5/5点
クリアターン「うるうる BOMB マスク」は、保湿成分にシロキクラゲエキスを配合しています。やさしいとろみが乾燥肌を包み込み、荒れた肌をケアします。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
使用後のもっちもちに満足!「リハウ」
リハウ
モイストリペアマスク
実勢価格:792円
内容量:10枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3.5/5点
リハウ「モイストリペアマスク」は、九州の自社農園で育てたこだわりの国産ハーブ由来のCICAエキスを4種配合。とろみのある美容液がジュワッと染みたマスクはつけ心地がよく、使用後のもっちり感に満足できます。ただし乾くとせっかくのツヤも消えてしまうので、すぐに油分を補いましょう。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
濃密美容液がたっぷりのシートは厚手で柔らかいです。
成分優秀な万能タイプ「B IDOL ナイトルーティン」
B IDOL
ルーティンマスク
(ナイトルーティン)
実勢価格:1980円
内容量:21枚入り
使用時間:3~5分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:3/5点
元アイドル吉田朱里さんプロデュースのB IDOL「ルーティンマスク(ナイトルーティン)」は、必須アミノ酸9種配合をウリにしており成分が優秀。そのほかにもナイアシンアミドを配合し、美白もシワ予防も期待できる万能タイプです。マスク荒れにも。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:美白、エイジングケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
ウェットティッシュに近い極薄のシートです。
ぷるんとうるおって乾燥くすみを改善「G9SKIN」
G9SKIN
シカ モイストマスク
実勢価格:1650円
内容量:7枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:4/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:4.5/5点
うるおいを与えることで乾燥くすみを改善してトーンアップを叶えるというG9SKIN「シカ モイストマスク」は、韓国コスメの日本限定CICAマスク。CICA成分5種と肌荒れ防止成分2種を配合し、チュルンとした乳液状の美容液が特徴です。
シートの密着度が高く、30分後にもプルプル感が続きました。油分が少ないのでさっぱりタイプが好きな人にオススメです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
薄手のコットンシートで、ピタッと張りつきます。
人気化粧水がたっぷり浸透「ドクターシーラボ VC100」
ドクターシーラボ
VC100エッセンスローション
EXフェイスマスク
実勢価格:2640円
内容量:20枚入り
使用時間:10分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :5/5点
- 使用感:4/5点
ドクターシーラボ「VC100エッセンスローション EXフェイスマスク」は、毛穴ケアに定評がある大ヒット化粧水「VC100」を浸透させたフェイスパックです。美容液の量が少なめで期待したほどの保湿力はありませんが、美肌成分はたっぷりです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、エイジングケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
厚手コットンタイプで、小ぶりで使いやすいです。
美肌ケアに「ドクターシーラボ スーパーホワイト」
ドクターシーラボ
スーパーホワイト377VC
フェイスマスク
実勢価格:2145円
内容量:15枚入り
使用時間:10分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:4/5点
ドクターシーラボ「スーパーホワイト377VC フェイスマスク」は、美白しながら肌荒れを防ぐ効果も期待できます。保湿よりも美肌ケア重視の人におすすめです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、肌荒れ防止
天然成分多めのさっぱり系「我的美麗日記 星百合」
我的美麗日記
星百合
イルミネイティングマスク
実勢価格:748円
内容量:3枚入り
使用時間:10分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3.5/5点
「星百合 イルミネイティングマスク」は、植物の力に着目した我的美麗日記のしずくシリーズ新作。紫外線に負けずに咲くシーリリーにはシミ抑制効果があるといわれ、シーリリーエキスとアルブチンがくすみを払います。乾燥ケアには物足りませんがスベスベ感はあります。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:美白、肌荒れ防止
検証3:使用感
極薄のなめらかなシートが皮膚のように密着します。
植物の力で肌ストレスをケア「我的美麗日記 CICA」
我的美麗日記
CICAトリプルリペアマスク
実勢価格:748円
内容量:3枚入り
使用時間:10分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:4/5点
極寒を生き抜く植物のエキスを配合したシカマスク、我的美麗日記「CICAトリプルリペアマスク」。高濃度シカエキスをW配合し、ゆらぎ肌や敏感肌をケアします。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
発酵エキスで肌のバリア機能を整える「エールフォー」
エールフォー
セラムマスク
モイスチャー
実勢価格:968円
内容量:4枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :5/5点
- 使用感:3.5/5点
米由来の発酵エキスをW配合し、肌本来の力を引き出すとうたうエールフォー。保湿成分が豊富な「セラムマスク モイスチャー」は、ビタミンCや肌荒れ防止成分も配合され、成分は優秀です。ただしシートの密着度がやや落ちるせいか、うるおい効果は振るいませんでした。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
厚手シートで隙間から空気が入りやすいようです。
濃密美容液が肌を包み込む「肌美精 プレミア薬用」
肌美精
プレミア薬用3D マスク
(医薬部外品)
実勢価格:624円
内容量:3枚入り
使用時間:5~15分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:4.5/5点
肌美精「セラムマスク モイスチャー」は、シワとシミに効果が期待できる有効成分ナイアシンアミドを配合。糸を引くほど濃密な美容液のネトネト感は気になるものの、顎下など首元のシワもケアでき、使用後のツヤにも大満足できます。
使用直後はプルンとうるおいますが保湿力は低めなので、すぐ油分でフタをするのが大事です。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:美白、エイジングケア
検証3:使用感
顔全体にピタッとフィット。鼻と目の位置を合わせるとズレずにつけられます。
スッキリ感を重視した朝用「B IDOL メイクルーティン」
B IDOL
ルーティンマスク
(メイクルーティン)
実勢価格:1650円
内容量:21枚入り
使用時間:3~5分
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :1.5/5点
- 使用感:3/5点
B IDOL「ルーティンマスク(メイクルーティン)」は、朝のメイク前を意識したさっぱりタイプ。メントール入りなのは好みが分かれそうです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
殺菌成分配合のニキビケア用「肌美精 CHOI マスク」
肌美精
CHOI マスク
薬用ニキビケア
(医薬部外品)
実勢価格:698円
内容量:10枚入り
使用時間:5~15分
▼検証結果
- 保湿力:1.5/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:4/5点
「CHOI マスク 薬用ニキビケア(医薬部外品)」は、手軽に肌悩みを解決する肌美精のニキビケア専門マスクです。殺菌力の高いサリチル酸と、肌荒れをケアするグリチルリチン酸の2つの有効成分を配合し、製品名どおりの効果が期待できます。
緑茶のエキスも配合していて、つけ心地は超さっぱり。保湿力は低めです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
シートがやわらかく、広げるのに手間どるかもしれません。
話題のドクダミエキス配合「オールナチュラル」
オールナチュラル
マスクパックDK
実勢価格:990円
内容量:5枚入り
使用時間:10~20分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:3/5点
オールナチュラル「マスクパックDK」は、CICAに続いて人気のドクダミエキスをメインに配合しています。爽やかな植物の香りが漂うとろみのある美容液が浸透し、つけ心地はさっぱり。ヒアルロン酸が配合されていますが、油分が少なく、乾燥による肌荒れのケアには不向きです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証3:使用感
薄めのパリッと硬いシートです。ゴワつきが気になるかもしれません。
顔を包む立体マスクが快適「肌美精 モイスチャーセラム」
肌美精
バランシング3Dマスク
モイスチャーセラム
実勢価格:637円
内容量:3枚入り
使用時間:5~15分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :1.5/5点
- 使用感:4/5点
顔の曲線に沿った立体シートで首元まで覆う肌美精「バランシング3D マスク モイスチャーセラム」。スポッと簡単につけられ、息苦しさはありません。植物由来成分が多く、コメ発酵液の影響か刺激を感じたモニターさんもいました。保湿効果は低めで、リラクゼーション向けの印象です。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証3:使用感
厚手の立体シートがスポッとフィットします。
コメ発酵液の量が多め「肌美精 モイスチャーミルク」
肌美精
バランシング3Dマスク
モイスチャーミルク
実勢価格:637円
内容量:3枚入り
使用時間:5~15分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:4/5点
肌美精「バランシング3D マスク モイスチャーミルク」は、コクのあるセラムがひたひたで清涼感が強めです。立体マスクが顔全体を包み込んで快適ですが、リペア効果はいま一歩です。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
1枚あたり250円以上のフェイスパック15選

仕事や家事を頑張った日にはご褒美があるとうれしいですよね。プチ贅沢気分になれる1枚当たり250円以上のご褒美フェイスパックを15製品ご紹介します。
セラム付きで2段階ケアができる「CNP Laboratory」
CNP Laboratory
ビタ ソリューション
マスク
実勢価格:1980円
内容量:5枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3.5/5点
肌荒れを抑えるアラントイン、シワとシミに効果が期待できるナイアシンアミド、代謝を高める6種のビタミンB群を配合した栄養たっぷりのCNP Laboratory「ビタ ソリューション マスク」。同封のセラムの成分もシートとほぼ同じですが、先に塗っておくとシートがピタッと密着し、うるおいが肌に浸透している実感が高まります。
液がひたひたで垂れやすいので、10〜15分間はジッと待つのがおすすめです。使用後のしっとりプルプル感に感激です。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:すごくうるおう
検証2:成分
期待できる効果:美白、エイジングケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
シートはテンセル素材でやわらかく、曲面にもしっかり密着します。上下も横幅もぴったりで、髪につくこともなく使いやすいです。
翌朝のメイクのりが変わる!「ミノン もちもちふっくら」
ミノン アミノモイスト
もちもちふっくら艶肌マスク
実勢価格:1650円
内容量:4枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:5/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:4.5/5点
敏感肌さんにうれしい低刺激処方のミノン アミノモイスト。「もちもちふっくら艶肌マスク」は乾燥小ジワやゴワつきをうるおすエイジングケア用のフェイスパックです。保湿力抜群で、クリームを塗ったようにもっちりツヤツヤになります。抗炎症成分と血行促進成分が配合され、ヘルシーな肌づくりを助けます。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:すごくうるおう
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
穴が小さく、目尻もほうれい線もカバーします。
乾燥肌が一気にツヤプルに!「SUIKO」
SUIKO
シカバリアマスク
実勢価格:1100円
内容量:3枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3/5点
クラゲ由来のジェルコラーゲンにこだわるスキンケアブランドSUIKO。シカ、復活草、延命草といった人気のエキスが浸透した「シカバリアマスク」にも採用し、チュルンと心地よい使用感とバツグンの保湿力を叶えました。さらにビタミンCとグリチルリチン酸もプラス。毛穴の引き締めと美白、肌荒れ防止効果が期待できます。
シートには美容液があふれんばかりにたっぷり。動き回るとズレやすいため、ゆったりした姿勢で使うのがおすすめです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:すごくうるおう
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
サッとつけやすい厚手のなめらかなシート。美容液がたっぷりで滑り落ちやすいので、リラックスして使いましょう。
首までふっくらうるおう「ムクナ エイジングケア」
ムクナ
エイジングケア
フェイスシートマスク
実勢価格:2000円
内容量:5枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:3.5/5点
- 成分 :5/5点
- 使用感:4/5点
東急ハンズPBのムクナは、手の届きやすい価格設定でリッチな成分を配合したスキンケアブランド。エイジングケアも乾燥対策も一気にできる「エイジングケア フェイスシートマスク」は、首までケアできる立体構造になっています。
6種のセラミドと2種のヒアルロン酸、各種ビタミン、美白、肌荒れ防止成分までそろったリッチ処方で、肌はふっくらツヤツヤに。つける手間はありますが、それだけの価値があります。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、エイジングケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
立体構造のシートには美容液がヒッタヒタ。とろみのある美容液は爽やかなハーブが香り、リラックス効果も絶大です!
ひたひたシートが密着!乾燥肌も速攻ぷるん「キュレル」
キュレル
潤浸保湿
モイストリペア
シートマスク(医薬部外品)
実勢価格:1650円
内容量:4枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:4/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:4.5/5点
保湿ケアの代名詞ともいえるキュレルの「潤浸保湿 モイストリペア シートマスク(医薬部外品)」は、有効成分グリチルリチン酸を配合し、乾燥ダメージの予防もケアもできる頼れるマスクです。
厚手シートにとろみのある美容液がたっぷり染み込んでいるので、コットンなのにジェルシートのような心地よさ。ぴったり密着し、使用後は驚くほど肌がプルプルになります。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
切り取って隙間も覆えるどこでもケアシートが付いているのは便利です。
シンプルな成分で敏感肌もやさしく癒す「松山油脂」
松山油脂
肌をうるおす保湿浸透マスク
実勢価格:1430円
内容量:4枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:4/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:4.5/5点
松山油脂「肌をうるおす保湿浸透マスク」は敏感肌に負担をかけないシンプルさが特徴のフェイスパック。保湿以外の余分な成分をカットし、5種のヒト型セラミドのほかにヒアルロン酸2種など、高保湿効果が期待できる成分を厳選して配合しています。
美容液にはほのかなとろみと清涼感があり、しっとりなめらかな肌が叶います。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証3:使用感
薄くてスルンとした肌ざわりのいいシートです。
弱アルカリ温泉水配合でリラックス「シンクシンク」
シンクシンク
PH ウォーターフルシートマスク
実勢価格:1320円
内容量:3枚入り
使用時間:10分
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:3/5点
弱アルカリ天然温泉水をベースにした化粧水にシャバシャバに浸っているシンクシンク「PH ウォーターフルシートマスク」。ウリの「角質をからめ取る」というところまでは確認できませんでしたが、「湯上りのような肌を味わえる」というのは本当。肌のスベスベ感はひとしおです。
ただし油分不使用でうるおいが逃げやすいので、使用後は即クリームを塗りましょう。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:美白、エイジングケア
検証3:使用感
植物由来素材の凹凸シートは柔軟性があり高密着。ベタつきが苦手な人におすすめです。
水を使わず100%美容成分「Yunth」
Yunth
美白シートマスク
(医薬部外品)
実勢価格:1980円
内容量:6枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:3.5/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3/5点
美容家の千葉由佳さん監修のユンス「美白シートマスク(医薬部外品)」は、看板商品の美白美容液の70回分の有効成分を配合したというリッチさ。トラネキサム酸とグリチルリチン酸が透明肌へと導きます。
サラッとしたテクスチャーで肌なじみは悪くないのですが、シートが硬く、密着しづらいのが惜しいです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:美白、肌荒れ防止
検証3:使用感
厚めの紙シートはパリパリで密着しにくい印象です。
乾燥荒れを修復してナチュラルなツヤ肌に「コジット」
コジット
CICA method MASK
実勢価格:418円
内容量:1枚入り
使用時間:10~15分
※Amazonは3個セットの販売ページです。
▼検証結果
- 保湿力:4/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:3.5/5点
CICAエキスに、サクラやシソなど日本古来の植物エキスをブレンドすることで日本人の肌に合う美容成分を作り上げたというコジット「CICA method(シカメソッド) MASK」。
うるおい効果が優秀なうえに乾燥して荒れた肌を修復し、ナチュラルなツヤ肌に導きます。トレンド成分のドクダミエキスも配合で、心地よい清涼感を楽しめます。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
薄手のコットン製シートは肌あたりが穏やか。動いてもズレない密着力があります。
サッとつけられて即ツヤツヤ「ムクナ」
ムクナ
フェイスシートマスク
実勢価格:1350円
内容量:5枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:4/5点
ムクナ「フェイスシートマスク」はセラミドを5種配合。美白や肌荒れ防止成分もバランスよく配合し、上品なツヤに満足できます。うるおいを閉じ込めるタイプのため、先に化粧水を塗ってから使うのがオススメです。
検証3:使用感
厚みがあって広げやすく、貼るのもラクちんです。
乾燥小ジワをケアし若々しいツヤ肌に!「メディヒール」
メディヒール
W.H.P ブラックマスクJEX
実勢価格:1069円
内容量:3枚入り
使用時間:10~20分
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:3/5点
美容を科学的にアプローチするメディヒール。「W.H.P ブラックマスクJEX」は、シワをケアする美肌成分に加えて、肌荒れ防止成分を2種配合。ストレスや摩擦、季節の変わり目でゆらぎやすい肌へのケアが期待できます。
シートにもこだわりがあり、肌の余分な脂を吸収する炭を配合。使用直後はハリツヤがアップし、肌が明るく見えました。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:美白、エイジングケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
ツルンとした極薄シート。マスクの黒さは備長炭が配合されているためですが、顔は黒くなりません。
混合肌のお手入れに「ミノン すべすべしっとり」
ミノン アミノモイスト
すべすべしっとり肌マスク
実勢価格:1320円
内容量:4枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:4/5点
ミノン アミノモイスト「すべすべしっとり肌マスク」は、混合肌ケアに最適なさっぱりタイプで、テカリも乾燥もケア。ひんやりジェルが肌を包み「つけている最中から肌が引き締まっていく感じがした」というモニターさんもいました。
同社の「艶肌マスク」同様、抗炎症成分と血行促進成分を配合し、ヘルシーな肌づくりを助けます。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
厚手のメッシュシート。切り込みが顔の凹凸に密着します。
乳液タイプでくすみ対策に「雪肌精 ナチュラル」
雪肌精 クリアウェルネス
ナチュラル ドリップ マスク
実勢価格:440円
内容量:1枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:3.5/5点
- 成分 :1.5/5点
- 使用感:3.5/5点
天然素材をベースにした独自成分ITOWAをウリにする雪肌精。「ナチュラル ドリップ マスク」は、自然なツヤが出て透明感がアップします。保湿力は合格点でくすみ対策にはアリですが、エタノールがやや気になります。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証3:使用感
上部の持ち手を引っ張ると、肌にピタッと密着します。
アルコールフリーのさっぱりタイプ「雪肌精 ピュア」
雪肌精 クリアウェルネス
ピュア コンク マスク
実勢価格:418円
内容量:1枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:3.5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:3.5/5点
雪肌精 クリアウェルネス「ピュア コンク マスク」は、アルコールフリ-で敏感肌さんにおすすめです。うるおいはまずまずですが、高機能成分がないのが惜しいです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
シンプル処方で感触と密着度がいい「采之汲」
采之汲
バウンシープラス
フェイシャルパック
実勢価格:429円
内容量:1枚入り
使用時間:10~15分
※Amazonは2個セットの販売ページです。
▼検証結果
- 保湿力:2/5点
- 成分 :2.5/5点
- 使用感:3.5/5点
采之汲「バウンシープラスフェイシャルパック」は、黄精や地黄や銀耳など和漢植物を独自配合したシンプル処方のフェイスパックです。とろとろの美容液の感触はやさしいものの、保湿効果はイマイチ。薬膳のような独特の香りが強く、モニターさんの間でも好みがはっきり分かれました。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証3:使用感
横幅と目の間が広く、顔の形をかなり選びそうです。
1枚あたり500円以上のフェイスパック9選

肌のコンディションがいいと自信につながりますよね。勝負日に使いたい1枚あたり500円以上のフェイスパックをご紹介します。
自然なハリツヤ感に感激!「CNP Laboratory プロP」
CNP Laboratory
プロ P マスク
実勢価格:2640円
内容量:5枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:4/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:3.5/5点
CNP Laboratory「プロ P マスク」は、プロポリス美容液「プロPセラム」とセットになった贅沢仕様のマスク。セラムだけでもうるおいを実感できるうえに、マスクを重ねることで肌がふっくら。肌のツヤ感がとてもナチュラルで「すっぴんに自信が持てた」というモニターさんもいました。
ナイアシンアミドとビタミンCも配合され、くすみ・毛穴引き締め・シワ防止とマルチな効果が期待できます。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア、エイジングケア、肌荒れ防止
検証3:使用感
シートは適度な厚みがあり美容液もひたひた。肌に溶け込むように隙間なく貼りつきます。
お疲れ肌がたちまち理想のツヤ肌に「リバイタル」
リバイタル
レチノサイエンス
フェイシャルマスク
(医薬部外品)
実勢価格:1100円
内容量:1枚入り
使用時間:10分
▼検証結果
- 保湿力:4/5点
- 成分 :4/5点
- 使用感:4/5点
リバイタル「レチノサイエンス フェイシャルマスク(医薬部外品)」は、肌のターンオーバーを促し、シワを改善する効果が認められた有効成分レチノールを配合しています。
シートをピンと張った状態で使うとリフトアップ効果が得られるというウリどおり、ハリツヤ肌になり、モニターさんも大満足。もっちりとうるおい、内側から発光しているような若々しい美肌へと導きます。1回1100円のエステだと思えば、むしろお得です!
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証2:成分
期待できる効果:エイジングケア
検証3:使用感
シートに伸縮性があり、シワの隙間にも密着します。
1カ月分の美容液を閉じ込めた贅沢マスク「ETVOS」
ETVOS
薬用 ホワイトニング
コンセントレートマスク
(医薬部外品)
実勢価格:3080円
内容量:3枚入り
使用時間:5~10分
▼検証結果
- 保湿力:3.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:3.5/5点
ETVOS「薬用 ホワイトニング コンセントレートマスク(医薬部外品)」は、人気アイテム「薬用ホワイトニングクリアセラム」が約1カ月分含まれているというリッチなフェイスパックです。
美白の有効成分トラネキサム酸と肌荒れ防止の有効成分も配合され、紫外線ダメージも乾燥荒れもこれ1つでケア。くすみのないあか抜け美肌を叶えます。ただしシートが重く、ペロンとはがれやすいのが惜しいです。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:美白、肌荒れ防止
検証3:使用感
厚みがあって液がヒタヒタ。まぶたまで覆えるのはいいですね。
ビタミンC誘導体がシミとくすみをケア「RMK」
RMK
ファーストセンス
フェイスマスク R
実勢価格:4400円
内容量:5枚入り
使用時間:10分
▼検証結果
- 保湿力:3.5/5点
- 成分 :3/5点
- 使用感:3/5点
ゆらぎに負けない透明肌をつくるというRMK「ファーストセンス フェイスマスク R」は、紫外線ダメージを受けた日に使うことで肌を守ります。オイルフリーでシートが乾きやすいですが、使用時間を守ればさっぱりスベスベ肌に。見た目の劇的な変化はありませんが、ビタミンC配合で透明感アップが期待できます。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証2:成分
期待できる効果:美白、毛穴ケア
検証3:使用感
コットン由来のシートは、ゴワつきがやや気になるかもしれません。
つけ心地が軽くサッパリ肌に「オルビス」
オルビス
スキンVウェア
実勢価格:3630円
内容量:6枚入り
使用時間:10分
▼検証結果
- 保湿力:4/5点
- 成分 :1.5/5点
- 使用感:4/5点
スマホやPCが発するブルーライトが原因の肌荒れやハリの低下といった、デジタルダメージをケアするというオルビス「スキンVウェア」。緩んでしまったフェイスラインのむくみにアプローチするフェイスパックですが、肌を引き締めるビタミン類の配合はありません。
美容液はオイルフリーでつけ心地が軽く、サッパリ肌に。シートは密着性に優れ、しっとり感は長持ちします。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:うるおう
検証3:使用感
リフトアップバンドが付いていますが、薄くて破れやすいようです。
濃密美容液がたっぷり!即効ツヤツヤに「ルミナスキン」
ルミナスキン
グロウセラムマスク
実勢価格:1650円
内容量:3枚入り
使用時間:15~20分
▼検証結果
- 保湿力:2.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 使用感:4/5点
「うるおいたっぷり」をウリにするルミナスキン「グロウセラムマスク」は、セラミド5種とヒアルロン酸8種を配合。成分は優秀ですが、うるおい効果は期待したほではありませんでした。オイル成分が多くツヤ感はキレイなので、今すぐくすみを消したい日に便利です。抗炎症成分も入っているためマスク荒れ対策としても使えます。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証2:成分
期待できる効果:肌荒れ防止
検証3:使用感
天然ココナッツ果汁で作った高密着シートを採用しています。
香りのいいお茶の成分を配合「athletia」
athletia
コアバランス
トーニングマスク
実勢価格:1210円
内容量:1枚入り
使用時間:10~15分
▼検証結果
- 保湿力:3/5点
- 成分 :1.5/5点
- 使用感:3.5/5点
SUQQUの姉妹ブランドathletiaの「コアバランス トーニングマスク」は、オイルフリーのシンプルな成分が特徴です。リーフの香りが漂う自然由来処方のサラッとした化粧水がひたひたに染みていて、肌と心を程よくクールダウンしてくれます。
使用直後はほどよいしっとり感がありますが、フェイスパックに求めるウルツヤ効果はあまり実感できないかもしれません。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:平均
検証3:使用感
頬の切れ込みを引き上げて使うこともできて便利です。リーフの香りでリフレッシュできます。
D評価: ひんやり快適!日本の水の力に着目した「THREE」
THREE
バランシング スパ
シートマスク
実勢価格:7480円
内容量:6枚入り
使用時間:3~5分
▼検証結果
- 保湿力:1.5/5点
- 成分 :1.5/5点
- 使用感:4/5点
温泉から着想を得たというスパ発想のTHREE「バランシング スパ シートマスク」。柑橘類を中心とした植物オイルを複数ブレンドした美容液はサラリと軽く、香りも爽やかです。シートの肌ざわりもよくリラックス効果は絶大。ただし肌水分値はほとんど上がりませんでした。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証3:使用感
肌触りまでこだわったオーガニックコットン製。つけ心地は快適です。
D評価: ベスコス導入液を含んだマスク「ランコム」
ランコム
ジェニフィック アドバンスト
バイオセルロース マスク
実勢価格:1540円
内容量:1枚入り
使用時間:15分
▼検証結果
- 保湿力:1.5/5点
- 成分 :1.5/5点
- 使用感:4/5点
名品といわれる導入液「ジェニフィック アドバンストN」を使用した、ランコム「ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク」。常在菌を整えて次のスキンケアアイテムの浸透を助けるというウリですが、高保湿成分の配合がなく、はずしたあとの肌は乾きやすいようです。アルコールを使用しているため、敏感肌さんは避けたほうがいいでしょう。
検証1:保湿力
30分後の肌水分:物足りない
検証3:使用感
セルロースシートは扱いが難しいようです。ニオイはやや強めでした。
フェイスパックの売れ筋ランキングもチェック!
フェイスパックのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
まとめ
以上、価格帯別のおすすめフェイスパック69選を紹介しました。
大容量タイプのベストバイ
クオリティファースト
オールインワンシートマスク
モイストEXII
実勢価格:1650円
内容量:50枚入り
使用時間:3分
クオリティファースト「オールインワンシートマスク モイストEXII」は、わずか3分の使用で驚くほどしっとりします。
クオリティファースト
オールインワンシートマスク
センシティブ
実勢価格:1738円
内容量:32枚入り
使用時間:10分
敏感肌用のクオリティファースト「オールインワンシートマスク センシティブ」は、CICA成分やナイアシンアミドも配合し、肌悩みをまとめてケアしてくれる万能マスクです。
250円未満のベストバイ
クオリティファースト
ダーマレーザー
スーパーVC100マスク
実勢価格:770円
内容量:7枚入り
使用時間:3分
クオリティファースト「ダーマレーザー スーパーVC100マスク」は、人気の毛穴ケア化粧水ダーマレーザー VC100を染み込ませた贅沢なフェイスパック。わずか3分で見違えるほどのハリツヤを叶えます。
250円以上のベストバイ
CNP Laboratory
ビタ ソリューション
マスク
実勢価格:1980円
内容量:5枚入り
使用時間:10~15分
シートとほぼ同成分のセラムがついているCNP Laboratory「ビタ ソリューション マスク」は、2ステップのケアで肌荒れも乾燥ジワも修復。使用後のしっとりプルプル感には感激です。
ミノン アミノモイスト
もちもちふっくら艶肌マスク
実勢価格:1650円
内容量:4枚入り
使用時間:10~15分
前回に続いてベストバイを獲得したミノン アミノモイスト「もちもちふっくら艶肌マスク」は、10分のケアで乾燥ジワやくすみ肌ももっちりツヤツヤに。抗炎症成分と血行促進成分も配合されています。
フェイスパックは、価格も美容効果もさまざまな製品があります。美白やエイジングケア、乾燥肌用など、目的の合う好みのフェイスパックを選んで美肌を叶えましょう。
※本記事における「美白」とは、一般化粧品において日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと、医薬部外品においてはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
乾燥肌のモニターさんでテストしました。