キッチン「電気せいろ」と普通のせいろの違いとは?

「電気せいろ」と普通のせいろの違いとは? 電気せいろおすすめ イメージ

健康的な食事といえば、野菜をたくさん使った料理です。でも、野菜を美味しくたくさん食べるのは難しいですよね。そこでおすすめしたいのが、伝統的な調理器具の「せいろ」。蒸すことで野菜は甘く仕上がり、 とてもおいしくなるんです。

一般的なせいろは鍋で湯を沸かし、その蒸気で食材に水分を与えながら加熱するというもの。ところが、最近では卓上で使える「電気せいろ」が 増えています。

「電気せいろ」とは?

「電気せいろ」は本体に水を入れ、電気で蒸気を作り出し、火やガスを使わずに加熱する仕組み。お値段は1万円以下のものから2万円以上するものまで価格に幅があります。

そこで今回は手頃な価格のライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」と高価格なOcrasi「O'MUSU -オムス-」の2製品を用意し、それぞれのウリを考慮した検証を行いました。

はたして、調理性能や使い勝手に値段ぶんの差はあるのか、そして、どちらがおすすめなのでしょうか?

キッチンライソンとOcrasiの電気せいろ、それぞれの特徴は?

ライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」

  • ライソン冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX
  • 実勢価格: ¥4,800

ライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」は加熱のみの単機能タイプ。本体内側の線まで水を入れ、受け皿とせいろをセットし、つまみで時間を設定します。

別途、蒸し布かクッキングシートも必要です。今回は冷凍食品と蒸し野菜を検証しました。

18.5cm
奥行
19cm
高さ
9.5cm
受け皿サイズ
直径約22.5×H3cm
重量
550g(約)
付属品
本体、受け皿、せいろ(竹製15cm)2個、せいろ(竹製21cm)1個
型番
KDSC-003B

▼ライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」のセット内容

▼ライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」のセット内容 電気せいろおすすめ イメージ

1:本体(洗浄不可) 
2:受け皿(洗浄可能)
3:せいろ(竹製15cm)2個 
4:せいろ(竹製21cm)1個

せいろは大小2種類で、小2個、大1個とそれぞれの蓋が各1個。コンセントは取り外しできません。水を流す際は注意しましょう。

Ocrasi「O'MUSU-オムス-」

電気せいろおすすめ Ocrasi O'MUSU-オムス- イメージ1
  • OcrasiO'MUSU-オムス-
  • 検証時価格: ¥25,800

Ocrasi「O'MUSU-オムス-」は、タッチパネルで火力や加熱時間の設定などができます。

かなりの大きさがあるため、水も大量に使用。蒸し機能の他、低温調理のモードもあるなど高機能です。コンセントは取り外し可能でした。

29.5cm
奥行
31.5cm
高さ
15.2cm(せいろを含むと約37cm)
重量
1.1kg(せいろを含むと1.7kg)
付属品
本体、水切り筒、蒸し布、専用トレー、せいろ(竹製15cm)2個、底なしのせいろ(竹製21cm)1個

▼Ocrasi「O'MUSU-オムス-」のセット内容

▼Ocrasi「O'MUSU-オムス-」のセット内容 電気せいろおすすめ イメージ
▼Ocrasi「O'MUSU-オムス-」のセット内容 電気せいろおすすめ イメージ2

1:本体(洗浄不可) 
2:水切り筒(洗浄可能)
3:蒸し布(洗浄可能) 
4:専用トレー(洗浄可能)
5:せいろ(竹製15cm)2個
6:底なしのせいろ(竹製21cm)1個

高さのある食材も対応可能な底なしせいろ、蒸し布付き。水切り筒は機能によって使い分けます。

せいろ部分のお手入れ方法は?

せいろ部分のお手入れ方法は? 電気せいろおすすめ イメージ

せいろのお手入れは、使ったあとに拭いて乾燥させるだけ。湿らせた布巾で拭き取りしっかり乾かします。

せいろ部分のお手入れ方法は? 電気せいろおすすめ イメージ2

汚れてしまったときは、流水を当てながらたわしなどで優しく擦ってください。

それでは、上記の2製品をそれぞれ使って実際に調理を行い、実力をチェックしました。まずはライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」から見てみましょう。

キッチンライソン「点心爛漫DX」と電子レンジで調理。旨さを比較

せいろの定番の使用方法が冷凍食品のあたためです。まずはライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」と電子レンジで、冷凍食品と蒸し野菜を調理して比較をしました。

▼比較した食品

1 冷凍餃子
2 冷凍ハンバーグ
3 冷凍ごはん
4 冷凍あんぱん
5 冷凍肉まん
6 蒸し野菜

▼チェック項目

「簡単さ」
クッキングシートで包む必要がある、水を潜らせる必要がある、など一手間がかかる場合に減点
「おいしさ」
蒸し上がりや解凍後の食感や味の良さ

また、総合評価は片付けの手間なども勘案して判定しました。それでは各食品で調理テストの比較結果を見てみましょう。

1:冷凍餃子

▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:15分)

  • 簡単さ :4/5点
  • おいしさ:5/5点
▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:15分) 電気せいろおすすめ イメージ

ライソンのせいろで蒸した餃子は高さもあり、ふっくらツヤツヤに仕上がりました。

▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:15分) 電気せいろおすすめ イメージ2

皮まで、もちもちジューシー餃子に!

▼電子レンジ(加熱時間:1分30秒)

  • 簡単さ :4/5点
  • おいしさ:2/5点
▼電子レンジ(加熱時間:1分30秒) 電気せいろおすすめ イメージ

電子レンジでは、水をくぐらせラップをして加熱しました。

▼電子レンジ(加熱時間:1分30秒) 電気せいろおすすめ イメージ2

中は熱々ですが、上部の皮は乾燥気味で硬かったです。

2:冷凍肉まん

▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:15分)

  • 簡単さ :5/5点
  • おいしさ:5/5点
▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:15分) 電気せいろおすすめ イメージ

▼電子レンジ(加熱時間:4分30秒)

  • 簡単さ :2/5点
  • おいしさ:3/5点
▼電子レンジ(加熱時間:4分30秒) 電気せいろおすすめ イメージ

レンジで冷凍肉まんを温める場合、事前の解凍が必要なこともあります。

3:冷凍あんぱん

▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:17分)

  • 簡単さ :5/5点
  • おいしさ:5/5点
▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:17分) 電気せいろおすすめ イメージ

ライソン「点心爛漫DX」で調理した冷凍あんぱんはシワシワになりましたが、食感は断然良好です。

▼電子レンジ(加熱時間:1分20秒)

  • 簡単さ :5/5点
  • おいしさ:2/5点
▼電子レンジ(加熱時間:1分20秒) 電気せいろおすすめ イメージ

4:冷凍ごはん

▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:20分)

  • 簡単さ :3/5点
  • おいしさ:4/5点
▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:20分) 電気せいろおすすめ イメージ

▼電子レンジ(加熱時間:3分30秒)

  • 簡単さ :5/5点
  • おいしさ:3/5点
▼電子レンジ(加熱時間:3分30秒) 電気せいろおすすめ イメージ

冷凍ごはんは、レンジでの解凍だとネチネチした団子状になってしまいました。

5:冷凍ハンバーグ

▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:15分)

  • 簡単さ :3/5点
  • おいしさ:4/5点
▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:15分) 電気せいろおすすめ イメージ

▼電子レンジ(加熱時間:1分40秒)

  • 簡単さ :5/5点
  • おいしさ:3/5点
▼電子レンジ(加熱時間:1分40秒) 電気せいろおすすめ イメージ

肉肉しさはレンジで調理した方が上ですが、ジューシーさ・ふっくらさはライソン「点心爛漫DX」で調理した方が上でした。

6:蒸し野菜

▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:30分)

  • 簡単さ :3/5点
  • おいしさ:4.5/5点
▼ライソン「点心爛漫DX」(加熱時間:30分) 電気せいろおすすめ イメージ

▼電子レンジ(加熱時間:8分)

  • 簡単さ :5/5点
  • おいしさ:3/5点
▼電子レンジ(加熱時間:8分) 電気せいろおすすめ イメージ
▼電子レンジ(加熱時間:8分) 電気せいろおすすめ イメージ2

電子レンジでは煮たような食感に。ライソン「点心爛漫DX」で作った蒸し野菜はシャキシャキしていました。

キッチンライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」の検証まとめ

  • ライソン冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX
  • 実勢価格: ¥4,800

総合評価: 4.52

総合評価
 4.52

ライソンのせいろ、「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」と電子レンジで調理した冷凍食品と蒸し野菜を比較した結果、せいろは水分を含ませながら加熱するので、ふっくらジューシーに仕上がる傾向がありました。

例えば、肉まんは全体が均一に加熱され、生地はふわふわ、あんはふっくらジューシー、できたてかと思うくらいの再現度です。

一方の電子レンジは中は熱々でしっかり温まるものの、時間が経つとパンや肉まんの生地は硬くなってしまいます。乾燥や加熱のムラが出る時もありました。

加熱時間は、せいろで15〜30分、電子レンジは1分20秒〜8分ほど。早く食べるならレンジ、できたて風を味わうなら電気せいろがおすすめです。

おすすめポイント
  1. コンパクトで場所を取らず、すぐせいろ料理を楽しめる
がっかりポイント
  1. 小さめのせいろなので、大人数の家庭には不向き
18.5cm
奥行
19cm
高さ
9.5cm
受け皿サイズ
直径約22.5×H3cm
重量
550g(約)
付属品
本体、受け皿、せいろ(竹製15cm)2個、せいろ(竹製21cm)1個
型番
KDSC-003B

おすすめポイント:さっと取り出して簡単に使えます

おすすめポイント:さっと取り出して簡単に使えます 電気せいろおすすめ イメージ
おすすめポイント:さっと取り出して簡単に使えます 電気せいろおすすめ イメージ2
おすすめポイント:さっと取り出して簡単に使えます 電気せいろおすすめ イメージ3

さっと取り出してすぐ使えます。水を入れて受け皿をセット。クッキングシートを敷いたせいろに食材を入れて、蓋をしたらタイマースタートです。

おいしく仕上げるコツ:ハンバーグやごはんはクッキングシートに包んで入れる

おいしく仕上げるコツ:ハンバーグやごはんはクッキングシートに包んで入れる 電気せいろおすすめ イメージ
おいしく仕上げるコツ:ハンバーグやごはんはクッキングシートに包んで入れる 電気せいろおすすめ イメージ2
おいしく仕上げるコツ:ハンバーグやごはんはクッキングシートに包んで入れる 電気せいろおすすめ イメージ3

クッキングシートに冷凍ごはんをのせ、両端をひねって包みます。シートの重なっている面を下にしてせいろにのせましょう。

おいしく仕上げるコツ:ハンバーグやごはんはクッキングシートに包んで入れる 電気せいろおすすめ イメージ4

ちなみに「冷凍ちまき」でも比較しました。レンジでもおいしく解凍できますが、ライソンのほうがネチネチ感がなく、より上品な食感になりました。

桃世真弓 氏
料理家 スーパーエコごはん研究家
桃世真弓 氏 のコメント

電気せいろを使うと、乾燥した食材も水分が補われてふっくらと仕上がります。このおいしさを味わって!

キッチンOcrasi「O'MUSU -オムス-」で蒸し料理を作って検証

続いては、高級機であるOcrasi「O'MUSU -オムス-」の検証です。こちらは高機能なので、「蒸し調理」を作って検証しました。

1:麻婆豆腐(加熱時間:沸騰後20分)

▼テスト結果
  • 簡単さ :2/5点
  • おいしさ:5/5点
▼テスト結果 電気せいろおすすめ イメージ
▼テスト結果 電気せいろおすすめ イメージ2

耐熱容器に入れた豆腐の上に、ひき肉と野菜、調味料を混ぜたものをのせます。

▼テスト結果 電気せいろおすすめ イメージ3

あとは耐熱皿に入れて蒸します。

ただ、レシピの時間では加熱不足で10分延長。出来上がりは、ひき肉のコクとしっかりした味が◎でした。

2:鮭ときのこのバター蒸し(加熱時間:沸騰後12分)

▼テスト結果
  • 簡単さ :4/5点
  • おいしさ:4/5点
▼テスト結果 電気せいろおすすめ イメージ

クッキングシートを敷き、きのこ、玉ねぎ、生鮭、バターなどをのせ蒸します。

▼テスト結果 電気せいろおすすめ イメージ2

ふっくらとした鮭がおいしい! きのこたっぷりでヘルシーです。

桃世真弓 氏
料理家 スーパーエコごはん研究家
桃世真弓 氏 のコメント

バターは後のせ。レシピは生鮭ですが塩鮭もアリです!

3:豚バラもやしうどん(加熱時間:沸騰後20分)

▼テスト結果
  • 簡単さ :3/5点
  • おいしさ:3/5点
▼テスト結果 電気せいろおすすめ イメージ

上段に濡らした布を敷いてゆでうどんをのせ、下段にクッキングシートを敷いた上に具材(肉ともやし)をのせ、蒸します。

▼テスト結果 電気せいろおすすめ イメージ2

蒸しあがったら白だしをかけて完成。残念ながら、うどんはコシがなく、柔らかくなりすぎて微妙でした……。

4:オリジナルレシピ「ごはんセット」

オリジナルレシピ「ごはんセット」を考えて、作ってみました。作ったメニューは以下。

  • 1. 鶏肉の生姜焼き風
  • 2. 蒸し野菜
  • 3. ナスの煮浸し
  • 4. しゃけごはん
4:オリジナルレシピ「ごはんセット」 電気せいろおすすめ イメージ

<材料>
1:鶏肉の生姜焼き風(鶏もも肉1/2枚、玉ねぎ1/4個、生姜一片、酒大さじ1/2、しょう油大さじ1)
2:蒸し野菜(蓮根、さつまいも、厚揚げ、エビ、スナップえんどう)蒸し野菜のソース(マヨネーズ、味噌、無糖ヨーグルト、にんにくチューブ)
3:煮浸し(ナス2本、ネギ1/3本、鰹節、白だし大さじ1、ごま油小さじ1)
しゃけごはん:(冷やごはん1合、しゃけフレーク、いりごま、大葉)

4:オリジナルレシピ「ごはんセット」 電気せいろおすすめ イメージ2

せいろは重ねて使えるので、一気に複数の料理を作れます。お肉や煮浸しなどのおかずを入れたせいろは下段で15分蒸して、最後の5分間だけ、上段に「しゃけごはん」を追加して蒸しました。そのあとに大葉を散らすだけ、と簡単。「ナスの煮浸し」は蒸し上がったなすとネギに白だしと鰹節を和えます。

4:オリジナルレシピ「ごはんセット」 電気せいろおすすめ イメージ3
▼テスト結果
  • 簡単さ :3/5点
  • おいしさ:5/5点

結果は予想以上に、簡単に美味しくできました。

「鶏肉の生姜焼き風」は、鶏肉は水分を保ったまま火が通るので、ふっくらと柔らかくジューシーでした。「蒸し野菜」は布使用で余分な水分は逃げ、みずみずしく甘い蒸し野菜になりました。

キッチンOcrasi「O'MUSU-オムス-」の検証まとめ

電気せいろおすすめ Ocrasi O'MUSU-オムス- イメージ1
  • OcrasiO'MUSU-オムス-
  • 検証時価格: ¥25,800

総合評価: 4.19

総合評価
 4.19

高火力で安定した温度で蒸すことのできるOcrasi「O'MUSU-オムス-」は、食卓の上で本格的な蒸し料理を楽しめます。

使用後のせいろは基本的に底を拭くだけでOK。洗い物がほとんどないことに驚きましたが、重要なのは、使用後はカビないようにとにかくしっかり乾かすことです。

必要なものがセットになっているとはいえ、2万円越えというお高め価格ですが、本格的「電気せいろ」を今すぐ楽しみたいならおすすめです。

おすすめポイント
  1. 食材や料理に合った火力調整が可能
  2. せいろ以外も機能が充実
がっかりポイント
  1. 約2万5800円と高額
  2. 大きいので場所をとる
29.5cm
奥行
31.5cm
高さ
15.2cm(せいろを含むと約37cm)
重量
1.1kg(せいろを含むと1.7kg)
付属品
本体、水切り筒、蒸し布、専用トレー、せいろ(竹製15cm)2個、底なしのせいろ(竹製21cm)1個

キッチンライソンとOcrasiのせいろ、使ってみての違いは?

ライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」とOcrasi「O'MUSU-オムス-」の違いをまとめました。

1:Ocrasi「O'MUSU-オムス-」は要予熱&火力調整OK

1:Ocrasi「O'MUSU-オムス-」は要予熱&火力調整OK 電気せいろおすすめ イメージ

ライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」とOcrasi「O'MUSU-オムス-」は、予熱の有無と火力調整ができるかに違いがあります。

1:Ocrasi「O'MUSU-オムス-」は要予熱&火力調整OK 電気せいろおすすめ イメージ2

Ocrasi「O'MUSU-オムス-」は予熱が必要。沸騰して十分に蒸気が上がってから、トレーとせいろを本体に乗せます。

1:Ocrasi「O'MUSU-オムス-」は要予熱&火力調整OK 電気せいろおすすめ イメージ3

Ocrasi「O'MUSU-オムス-」は火力の調整が可能です。なお、蒸す場合は水切り筒で蒸気を効率よくせいろに送るのがポイント。沸騰待ちの時間(5分ほど)もあり、ライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」より調理時間は伸びがちです。

2:高火力なのでOcrasi「O'MUSU-オムス-」のほうが、よりふっくら!

2:高火力なのでOcrasi「O'MUSU-オムス-」のほうが、よりふっくら! 電気せいろおすすめ イメージ

Ocrasi「O'MUSU-オムス-」のほうが高火力なので、蒸し野菜や冷食はライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」よりさらにふっくら仕上がります。

レシピでは蒸し野菜は弱い出力を使うように指示あり。葉物、根菜などどれもみずみずしく、素材本来のおいしさが味わえます。

キッチン電気せいろのベストバイはライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」

電気せいろのベストバイはライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」 電気せいろおすすめ イメージ
電気せいろのベストバイはライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」 電気せいろおすすめ イメージ2

以上、ライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」とOcrasi「O'MUSU-オムス-」の電気せいろの検証でした。

ライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」は、冷凍食品をおいしく仕上げ、電子レンジとの差は一目瞭然! 比較的リーズナブルな8000円台というお値段(検証時点)で、せいろのメリットを実感できる優秀製品ということで、今回のベストバイとなりました。

電気せいろのベストバイはライソン「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」 電気せいろおすすめ イメージ3

一方、Ocrasi「O'MUSU-オムス-」はお値段はしますが、高火力で多機能。本格的な蒸し料理を楽しみたい人にピッタリな製品です。

それぞれにメリットがありますが、どちらも優秀製品。お買い物の参考にしてみてくださいね。

キッチン電気せいろの売れ筋ランキングもチェック!

電気せいろのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。