食品雑貨冷凍餃子の魅力とは?

冷凍餃子を調理したところ

毎日のおかずやお弁当、お酒のおつまみなどで活躍する冷凍餃子

フライパンで簡単においしく作れて、自宅にいながら手軽に本格的な町中華気分を味わうことができます。

最近はさまざまな商品が登場し、浜松餃子や宇都宮餃子などのご当地餃子や専門店のこだわり餃子が、お取り寄せグルメとして人気に。

ストックしておけば普段使いはもちろん、人が集まるパーティーやおもてなしにも使えて便利です。

フライパンで焼くだけという手軽さが魅力

自宅でギョウザを作って食べる場合、キャベツやニラ、白菜などの野菜とひき肉を混ぜてタネを作り、ひとつひとつを皮で包んで焼くとかなりの手間がかかります。

冷凍餃子なら、冷凍庫から取り出してフライパンで焼くだけという手軽さが最大の魅力です。電子レンジで調理できるものなら、火を使う必要もありません。

冷凍餃子の味のレベルが上がっている

最近では冷凍食品の種類が増え、そのレベルも上がっています。冷凍餃子も例に漏れず、専門店で出てくるような餃子を家で手軽に食べられるようになりました。一人暮らしの方や、普段なかなか外食に行けない家族などにも人気が高まっています。

しかし、いざ購入しようと思っても、さまざまな商品が発売されていて、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

雑誌『MONOQLO』が冷凍餃子を比較

雑誌『MONOQLO』の餃子の比較検証の特集ページ
雑誌『MONOQLO』(晋遊舎刊)掲載号より

そこで雑誌『MONOQLO』では、冷凍餃子の人気製品を比較。もちもちの皮にジューシーな肉がぎっしり! そんな冷凍餃子を探しました。

食品雑貨冷凍餃子の選び方は?

ギョーザにはさまざまな種類があります。まずは、どんな種類があるのかご紹介。家族の好みや、シチュエーションに合った餃子を探してみてください。

焼き餃子

焼き餃子の写真

餃子のなかでも一番の定番は焼き餃子です。餃子の味や香り、皮のパリパリ感をシンプルに楽しみたい方には、焼餃子がおすすめです。

冷凍餃子のなかでも一番種類が豊富で、お店で食べるようなクオリティの味を簡単に再現することが可能。ご飯のおかずを一品増やしたい場合や、お酒のお供としても相性抜群です。

羽根つき餃子

羽根つき餃子の写真

冷凍餃子を食べるなら、手作り餃子では難しい羽根つき餃子を選んでみるのもおすすめです。

焼き餃子よりもよりパリッとした食感の羽根つき餃子も、冷凍餃子では簡単に水や油を使わずに調理ができる商品が豊富にあります。

自宅で簡単にお店のような羽根つき餃子が作れるのは嬉しいですね。

ジューシーな肉餃子

肉餃子の断面を見せた写真

餃子はとにかくジューシー派! という方は、「肉餃子」などと表記されている商品を選ぶのがおすすめです。

肉の量が多いほど、皮が破れたときに口に広がるジューシーな肉汁をより楽しむことができます。がっつり食べたい男性や、お酒のおつまみに合わせたい方は、肉餃子を選んでみるのもいいでしょう。

反対に、野菜をたくさん食べたい場合は「シャキシャキ」などと表記されている商品を選べば、キャベツの量が多い野菜餃子が食べられますよ。

一口餃子

一口餃子の写真

餃子が好きで一度にたくさん食べてしまう方は、ひとくち餃子がおすすめ。また、一口餃子は大容量の商品が多いので、頻繁に少しずつ食べたい場合にもピッタリ。常にストックしておけば、すぐになくならずに長く楽しめます。

それに、一口餃子は揚げ餃子にするなどアレンジもしやすいサイズです。普通に食べるのに飽きてしまったら、アレンジしてみましょう。

にんにく不使用の餃子

ついつい食べすぎてしまいがちな餃子ですが、食べ終わったあとはニンニクなどの口臭が気になりますよね。

口臭を気にせずに食べたい方は、にんにく不使用の商品や、匂いが残りにくいにんにくを使用した商品を選ぶようにしましょう。

食品雑貨冷凍餃子の人気商品を比較

食のプロによる冷凍餃子の比較検証の様子

今回、雑誌『MONOQLO』はスーパーや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる人気の冷凍餃子をピックアップ。

科学する料理研究家のさわけんさんと簡単料理研究家のハットリミドリさんと一緒に、次の項目でテストしました。

テスト項目

  • 具の美味しさ
  • 皮の美味しさ
  • リピート
  • コスパ
  • 作りやすさ

それでは評価の高かった順に、冷凍餃子のおすすめ商品を紹介します。

食品雑貨冷凍餃子のおすすめは?

プロと一緒に実際に食べ比べてみた、冷凍餃子のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A+評価
無印良品国産豚肉とニラの大きな餃子
冷凍餃子おすすめ 無印良品 国産豚肉とニラの大きな餃子 イメージ
4.10
具の詰まり具合が段違い!/皮がムチムチで豚肉がジューシー/ビッグサイズで満足感が高い
5.00 4.50 4.50 3.00 3.50
10個(370g)
A評価
みなさまのお墨付き国産具材をつかった 餃子
冷凍餃子おすすめ みなさまのお墨付き 国産具材をつかった 餃子 イメージ
4.00
キャベツはシャキシャキ、肉はジューシー/50個入りの大容量でコスパが高い/一口サイズで食べやすい
4.00 4.00 4.00 4.50 3.50
50個(標準 / 800g)
A評価
味の素冷凍食品黒豚大餃子
冷凍餃子おすすめ 味の素冷凍食品 黒豚大餃子 イメージ
3.90
噛むたびに黒豚の旨みを感じる/しょうがの香りが爽やか/大きめサイズでガッツリ食べられる
5.00 4.50 4.00 2.50 3.50
18個(558g)
A評価
味の素冷凍食品ギョーザ
冷凍餃子おすすめ 味の素冷凍食品 ギョーザ イメージ
3.90
キレイな羽根が誰でも作れる!/サクサクした羽根の食感が心地よい/タレなしでも美味しく食べられる
4.00 3.50 3.50 3.50 5.00
12個(276g)
A評価
トップバリュギョーザ
冷凍餃子おすすめ トップバリュ ギョーザ イメージ
3.70
野菜がシャキシャキ/タレなしでも食べられる/おつまみにもピッタリ
3.50 3.50 3.50 3.50 4.50
12個(324g)
B評価
大阪王将羽根つき餃子
冷凍餃子おすすめ 大阪王将 羽根つき餃子 イメージ
3.50
3.00 3.00 3.00 3.50 5.00
12個(296g)
B評価
ファミリーマートじゅわっとジューシー 国産豚の大餃子
冷凍餃子おすすめ ファミリーマート じゅわっとジューシー 国産豚の大餃子 イメージ
3.20
4.00 2.00 2.50 2.50 5.00
5個(180g)
B評価
ローソンレンジで簡単!焼餃子
冷凍餃子おすすめ ローソン レンジで簡単!焼餃子 イメージ
3.00
3.00 1.50 2.50 3.00 5.00
5個(95g)
B評価
セブンプレミアムレンジで焼き餃子
冷凍餃子おすすめ セブンプレミアム レンジで焼き餃子 イメージ
2.80
3.00 1.50 2.00 2.50 5.00
5個(100g)
B評価
リンガーハットぎょうざ
冷凍餃子おすすめ リンガーハット ぎょうざ イメージ
2.60
2.00 3.00 2.50 2.00 3.50
12個(200g / ぎょうざ192g、たれ8g)
B評価
餃子計画創業の味 生餃子
冷凍餃子おすすめ 餃子計画 創業の味 生餃子 イメージ
2.50
2.50 3.50 1.00 3.00 2.50
12個(240g)
B評価
肉のハナマサ焼餃子
冷凍餃子おすすめ 肉のハナマサ 焼餃子 イメージ
2.50
2.00 3.00 2.00 2.00 3.50
20個(600g)
C評価
バーミヤン本格生餃子
冷凍餃子おすすめ バーミヤン 本格生餃子 イメージ
2.10
1.00 2.50 1.00 2.50 3.50
20個(470g)
D評価
業務スーパー豚肉餃子
冷凍餃子おすすめ 業務スーパー 豚肉餃子 イメージ
1.90
1.00 2.50 1.50 1.50 3.00
500g

A+評価【1位】無印良品「国産豚肉とニラの大きな餃子」

MONOQLO: グルメ金賞
冷凍餃子おすすめ 無印良品 国産豚肉とニラの大きな餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ 無印良品 国産豚肉とニラの大きな餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ 無印良品 国産豚肉とニラの大きな餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ 無印良品 国産豚肉とニラの大きな餃子 イメージ2
  • 無印良品国産豚肉とニラの大きな餃子
  • 検証時価格: ¥590

総合評価: 4.10

 
具の美味しさ
 5.00
皮の美味しさ
 4.50
リピート
 4.50
コスパ
 3.00
作りやすさ
 3.50

もっちりの皮とたっぷりの具で美味しいし大きい!

冷凍餃子のおすすめランキングで1位となり、MONOQLOグルメ金賞を受賞したのはA+評価の無印良品「国産豚肉とニラの大きな餃子」でした!

大きくて皮がムチムチ、具はぎっしり食べ応えがあって……町中華の餃子に欠かせない要素がすべて揃った冷凍餃子を見つけました!

他製品は具が少ないものが多いなか、満場一致で金賞を獲得した無印良品「国産豚肉とニラの大きな餃子」はぎっしり具が詰まっていて食べ応え抜群。

ニラの風味が効いており、野菜の食感がシャキシャキと心地よい味わいでした。

10個590円はやや割高に感じるかもしれませんが、ビッグサイズなので満足感が桁違いです!

おすすめポイント
  1. 具の詰まり具合が段違い!
  2. 皮がムチムチで豚肉がジューシー
  3. ビッグサイズで満足感が高い
内容量
10個(370g)

【ここが町中華っぽい】1個がビッグサイズで具がぎっしりで大満足!

【ここが町中華っぽい】1個がビッグサイズで具がぎっしりで大満足! 冷凍餃子おすすめ イメージ

半分にカットして断面を比較してみたところ、もっちりした厚めの皮に具がぎっしり詰まっていました。

ニラの存在も、ひと目でしっかり確認できます。

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

皮がさっくり焼けて、食感のアクセントになります。

具がぎっしりでボリューム満点!

具がぎっしりでボリューム満点! 冷凍餃子おすすめ イメージ

皮がムチッとして厚めで食べ応えがあり。ニラの風味が効いており、豚肉のジューシーさも感じられます。

具が多く詰まっていて、満足度が高い逸品です。

ハットリミドリ 氏
簡単料理研究家・調理師
ハットリミドリ 氏 のコメント

とにかく大きい! ずっしり重みがあり食べ応えがあります。

A評価【2位】みなさまのお墨付き「国産具材をつかった 餃子」

MONOQLO: グルメ銀賞
冷凍餃子おすすめ みなさまのお墨付き 国産具材をつかった 餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ みなさまのお墨付き 国産具材をつかった 餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ みなさまのお墨付き 国産具材をつかった 餃子 イメージ3
冷凍餃子おすすめ みなさまのお墨付き 国産具材をつかった 餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ みなさまのお墨付き 国産具材をつかった 餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ みなさまのお墨付き 国産具材をつかった 餃子 イメージ3
  • みなさまのお墨付き国産具材をつかった 餃子
  • 検証時価格: ¥645

総合評価: 4.00

 
具の美味しさ
 4.00
皮の美味しさ
 4.00
リピート
 4.00
コスパ
 4.50
作りやすさ
 3.50

思う存分食べられる50個入りでキャベツと肉の食感が楽しめる!

冷凍餃子のおすすめランキングで2位となり、MONOQLOグルメ銀賞を受賞したのはA評価のみなさまのお墨付き「国産具材をつかった 餃子」でした。

肉と野菜のバランスがよく、素材の旨みがしっかり感じられます。

一口サイズで食べやすく、何個も食べてしまう美味しさ。大容量なので、満足いくまで召し上がれ!

おすすめポイント
  1. キャベツはシャキシャキ、肉はジューシー
  2. 50個入りの大容量でコスパが高い
  3. 一口サイズで食べやすい
内容量
50個(標準 / 800g)

【ここが町中華っぽい】小さめながら食べ応え十分!

【ここが町中華っぽい】小さめながら食べ応え十分! 冷凍餃子おすすめ イメージ

小粒ですが、皮がむっちりしていてバランスが良く、食べ応えがあります。

キャベツのシャキシャキした食感と、肉の粗い食感も感じられました。

小ぶりでもインパクト大な美味しさ!

小ぶりでもインパクト大な美味しさ! 冷凍餃子おすすめ イメージ

キャベツと肉の食感が楽しめます。小さめですが皮がむっちりしていてバランスが◎。

茹でて水餃子にして、ネギをたっぷりかけても美味しそうです。

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

皮がしっかりしているので、スープの具材にも!

A評価【3位】味の素冷凍食品「黒豚大餃子」

  • 味の素冷凍食品黒豚大餃子
  • 最安価格: ¥1,018

総合評価: 3.90

 
具の美味しさ
 5.00
皮の美味しさ
 4.50
リピート
 4.00
コスパ
 2.50
作りやすさ
 3.50

黒豚のジューシーさを堪能できる味の素

冷凍餃子のおすすめランキングで3位となり、MONOQLOグルメ銅賞を受賞したのはA評価の味の素冷凍食品「黒豚大餃子」でした。

粗く刻まれた黒豚がたっぷり詰まっていて、噛むたびにジューシーさを楽しめます。

皮がやや厚めでサイズも大きいので、ガッツリ食べたいとき向きですが、しょうがの香りが爽やかなのでしつこすぎません。

おすすめポイント
  1. 噛むたびに黒豚の旨みを感じる
  2. しょうがの香りが爽やか
  3. 大きめサイズでガッツリ食べられる
内容量
18個(558g)
型番
4901001701568

A評価【3位】味の素冷凍食品「ギョーザ」

  • 味の素冷凍食品ギョーザ
  • 最安価格: ¥398

総合評価: 3.90

 
具の美味しさ
 4.00
皮の美味しさ
 3.50
リピート
 3.50
コスパ
 3.50
作りやすさ
 5.00

簡単調理で野菜味がビールに合う

冷凍餃子のおすすめランキングで同率3位になり、MONOQLOグルメ銅賞を受賞したのはA評価の味の素冷凍食品「ギョーザ」でした。

誰でも簡単に羽根つき餃子が作れる、冷凍餃子のパイオニア。

中身はやや少なめですが、サクサクした羽根の食感が心地よいです。

甘めの味付けがしっかり施されているので、タレなしでも美味しく食べられます。

おすすめポイント
  1. キレイな羽根が誰でも作れる!
  2. サクサクした羽根の食感が心地よい
  3. タレなしでも美味しく食べられる
内容量
12個(276g)
型番
4973460450011

A評価【5位】トップバリュ「ギョーザ」

冷凍餃子おすすめ トップバリュ ギョーザ イメージ1
冷凍餃子おすすめ トップバリュ ギョーザ イメージ2
冷凍餃子おすすめ トップバリュ ギョーザ イメージ3
冷凍餃子おすすめ トップバリュ ギョーザ イメージ1
冷凍餃子おすすめ トップバリュ ギョーザ イメージ2
冷凍餃子おすすめ トップバリュ ギョーザ イメージ3
  • トップバリュギョーザ
  • 検証時価格: ¥193

総合評価: 3.70

 
具の美味しさ
 3.50
皮の美味しさ
 3.50
リピート
 3.50
コスパ
 3.50
作りやすさ
 4.50

冷凍餃子のおすすめランキング5位は、A評価のトップバリュ「ギョーザ」でした。

野菜がシャキシャキ。味がしっかりしているのでタレなしでも食べられ、おつまみにもGoodです!

おすすめポイント
  1. 野菜がシャキシャキ
  2. タレなしでも食べられる
  3. おつまみにもピッタリ
内容量
12個(324g)

B評価【6位】大阪王将「羽根つき餃子」

  • 大阪王将羽根つき餃子
  • 最安価格: ¥400

総合評価: 3.50

 
具の美味しさ
 3.00
皮の美味しさ
 3.00
リピート
 3.00
コスパ
 3.50
作りやすさ
 5.00

冷凍餃子のおすすめランキング6位は、B評価の大阪王将「羽根つき餃子」でした。

羽根がサックリ焼けます。皮は薄く具は少なめで繊細な塩味が特徴的。

コスパは優れています。

内容量
12個(296g)
型番
4954018129122

B評価【7位】ファミリーマート「じゅわっとジューシー 国産豚の大餃子」

冷凍餃子おすすめ ファミリーマート じゅわっとジューシー 国産豚の大餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ ファミリーマート じゅわっとジューシー 国産豚の大餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ ファミリーマート じゅわっとジューシー 国産豚の大餃子 イメージ3
冷凍餃子おすすめ ファミリーマート じゅわっとジューシー 国産豚の大餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ ファミリーマート じゅわっとジューシー 国産豚の大餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ ファミリーマート じゅわっとジューシー 国産豚の大餃子 イメージ3
  • ファミリーマートじゅわっとジューシー 国産豚の大餃子
  • 検証時価格: ¥378

総合評価: 3.20

 
具の美味しさ
 4.00
皮の美味しさ
 2.00
リピート
 2.50
コスパ
 2.50
作りやすさ
 5.00

冷凍餃子のおすすめランキング7位は、B評価のファミリーマート「じゅわっとジューシー 国産豚の大餃子」でした。

しっかりと肉らしさが感じられ、食べ応えあり! 一般的な餃子とは少し違う醤油ベースの味わいです。

電子レンジ調理可能

内容量
5個(180g)

B評価【8位】ローソン「レンジで簡単! 焼餃子」

冷凍餃子おすすめ ローソン レンジで簡単!焼餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ ローソン レンジで簡単!焼餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ ローソン レンジで簡単!焼餃子 イメージ3
冷凍餃子おすすめ ローソン レンジで簡単!焼餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ ローソン レンジで簡単!焼餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ ローソン レンジで簡単!焼餃子 イメージ3
  • ローソンレンジで簡単!焼餃子
  • 検証時価格: ¥171

総合評価: 3.00

 
具の美味しさ
 3.00
皮の美味しさ
 1.50
リピート
 2.50
コスパ
 3.00
作りやすさ
 5.00

冷凍餃子のおすすめランキング8位は、B評価のローソン「レンジで簡単!焼餃子」でした。

しょうがが効いた味付けで、さっぱり食べられます。

具はやわらかく、肉感はあまり感じませんでした。

電子レンジ調理可能

内容量
5個(95g)

B評価【9位】セブンプレミアム「レンジで焼き餃子」

冷凍餃子おすすめ セブンプレミアム レンジで焼き餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ セブンプレミアム レンジで焼き餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ セブンプレミアム レンジで焼き餃子 イメージ3
冷凍餃子おすすめ セブンプレミアム レンジで焼き餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ セブンプレミアム レンジで焼き餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ セブンプレミアム レンジで焼き餃子 イメージ3
  • セブンプレミアムレンジで焼き餃子
  • 検証時価格: ¥170

総合評価: 2.80

 
具の美味しさ
 3.00
皮の美味しさ
 1.50
リピート
 2.00
コスパ
 2.50
作りやすさ
 5.00

冷凍餃子のおすすめランキング9位は、B評価のセブンプレミアム「レンジで焼き餃子」でした。

肉感も野菜感もどちらも弱く、具の存在感が薄め。

ただ、しっかり味がついているため、旨みは感じられます。

電子レンジで調理可能

内容量
5個(100g)

B評価【10位】リンガーハット「ぎょうざ」

  • リンガーハットぎょうざ
  • 最安価格: ¥416

総合評価: 2.60

 
具の美味しさ
 2.00
皮の美味しさ
 3.00
リピート
 2.50
コスパ
 2.00
作りやすさ
 3.50

冷凍餃子のおすすめランキング10位は、B評価のリンガーハット「ぎょうざ」でした。

焼き上がりの見極めが若干難しいです。

餃子自体は薄味で物足りなく、タレの味で食べるタイプです。

内容量
12個(200g / ぎょうざ192g、たれ8g)
型番
4571245530028

B評価【11位】餃子計画「創業の味 生餃子」

冷凍餃子おすすめ 餃子計画 創業の味 生餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ 餃子計画 創業の味 生餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ 餃子計画 創業の味 生餃子 イメージ3
冷凍餃子おすすめ 餃子計画 創業の味 生餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ 餃子計画 創業の味 生餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ 餃子計画 創業の味 生餃子 イメージ3
  • 餃子計画創業の味 生餃子
  • 検証時価格: ¥321

総合評価: 2.50

 
具の美味しさ
 2.50
皮の美味しさ
 3.50
リピート
 1.00
コスパ
 3.00
作りやすさ
 2.50

冷凍餃子のおすすめランキング11位は、B評価の餃子計画「創業の味 生餃子」でした。

指定時間では水分がなくならず、難易度が高め。

味のバランスはいいですが、具は少なめでした。

内容量
12個(240g)

B評価【11位】肉のハナマサ「焼餃子」

冷凍餃子おすすめ 肉のハナマサ 焼餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ 肉のハナマサ 焼餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ 肉のハナマサ 焼餃子 イメージ3
冷凍餃子おすすめ 肉のハナマサ 焼餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ 肉のハナマサ 焼餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ 肉のハナマサ 焼餃子 イメージ3
  • 肉のハナマサ焼餃子
  • 検証時価格: ¥753

総合評価: 2.50

 
具の美味しさ
 2.00
皮の美味しさ
 3.00
リピート
 2.00
コスパ
 2.00
作りやすさ
 3.50

冷凍餃子のおすすめランキング同率11位は、B評価の肉のハナマサ「焼餃子」でした。

皮が厚くボリューミー。ニラがしっかり香りますが、クセがあるため好みが分かれそうです。

内容量
20個(600g)

C評価【13位】バーミヤン「本格生餃子」

  • バーミヤン本格生餃子
  • 最安価格: ¥2,691

総合評価: 2.10

 
具の美味しさ
 1.00
皮の美味しさ
 2.50
リピート
 1.00
コスパ
 2.50
作りやすさ
 3.50

冷凍餃子のおすすめランキング13位は、C評価のバーミヤン「本格生餃子」でした。

具は調味料と脂由来の独特の香りがありました。

しっかりした皮で、よく作られているだけに残念です。

がっかりポイント
  1. 調味料と脂由来の独特の香りがする
内容量
20個(470g)
型番
135220bm4

D評価【14位】業務スーパー「豚肉餃子」

冷凍餃子おすすめ 業務スーパー 豚肉餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ 業務スーパー 豚肉餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ 業務スーパー 豚肉餃子 イメージ3
冷凍餃子おすすめ 業務スーパー 豚肉餃子 イメージ1
冷凍餃子おすすめ 業務スーパー 豚肉餃子 イメージ2
冷凍餃子おすすめ 業務スーパー 豚肉餃子 イメージ3
  • 業務スーパー豚肉餃子
  • 検証時価格: ¥368

総合評価: 1.90

 
具の美味しさ
 1.00
皮の美味しさ
 2.50
リピート
 1.50
コスパ
 1.50
作りやすさ
 3.00

冷凍餃子のおすすめランキング14位は、評価の業務スーパー「豚肉餃子」でした。

作り方の説明が少なく調理技術が必要。肉感・野菜感ともに薄く、大容量でもナシです。

がっかりポイント
  1. 作り方の説明が少ない
  2. 肉感・野菜感が薄い
内容量
500g

食品雑貨冷凍餃子のおすすめ まとめ

以上、冷凍餃子のおすすめランキングでした。

特大サイズからたっぷり大容量まで、家で簡単にお店みたいなおいしい餃子が楽しめる、おすすめを探した今回の検証。

スーパーや通販で人気の14製品を比較テストしたところ、MONOQLOグルメ金賞に選ばれたのは無印良品「国産豚肉とニラの大きな餃子」でした!

大きくて皮がムチムチしているうえに、具が詰まっていて大満足の食べ応え! ニラの風味や豚肉のジューシーさも味わえます。

これぞ町中華の大餃子というべき逸品でした。

ご紹介した商品詳細を参考に、お気に入りの冷凍餃子をぜひ見つけてみてくださいね。

冷凍餃子のおすすめ

冷凍餃子のおすすめ 冷凍餃子おすすめ イメージ
冷凍餃子のおすすめ 冷凍餃子おすすめ イメージ2

無印良品
国産豚肉とニラの大きな餃子

食品雑貨餃子の売れ筋ランキングもチェック

餃子のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。