ビジネスビジネス書のおすすめは?

ビジネス書のおすすめは? ビジネス書おすすめ イメージ

長い生涯に渡って、人生を支える大きな要素となる「仕事」。新たな働き方が示された現代、働くこと、生きることに対して様々な選択肢が並ぶようになりました。

ビジネスに求められる能力は実に多彩ですが、その能力ごとに秀でた者たちが多くの言葉を綴ってきました。

ビジネス書のおすすめは? ビジネス書おすすめ イメージ2

今回ご紹介するビジネス書とは、単に仕事のノウハウをまとめたものにとどまらず、輝かしい実績を挙げたビジネスの先達の「叡智の結果」でもあります。

そこに書かれた言葉は、「自身の状況を客観視し課題が見つかる」「未来に向けたアクションプランが見つかる」「迷いから解き放たれ前を向くことができる」ヒントとなることも。

今の自分に最適なビジネス書に出会うことができれば、あなたの仕事、そして人生は大きく変わることでしょう。

ビジネス書のおすすめは? ビジネス書おすすめ イメージ3

そのために様々な仕事のテーマ、ビジネススキル、働く状況に合わせて、あなたの力を最大限まで高めてくれる即戦力の一冊を識者たちの協力を得て厳選。

経営者、管理職、現場で活躍するビジネスパーソンといった、日々悩みながらも、現状を打破しようと仕事に取り組むすべての人に向けて、“本当に”役立つ「ビジネス書」をご紹介します!

ビジネス【ベストセラー】ビジネス書のおすすめ10選

さまざまなビジネス書が世に回るなかで、書店の売上などから特に多くの人に読まれた10冊をピックアップ。

ビジネス書のプロのレビューとともに、売れ筋ビジネス書のおすすめ10選をご紹介します!

第1位厚切りジェイソン「厚切りジェイソン流 お金の増やし方」

  • ぴあジェイソン流 お金の増やし方
  • 実勢価格: ¥1,430

投資の「これだけ」を掲げた入門書

「お金を増やしたいなら、考えずにこれだけやれ!」という潔さがすべての一冊。まさに「Why Japanese People!? お金増やしたいんでしょ? なんでこんなかんたんなことやらないの?」です。米国株価指数に連動した投資信託へ「長期・分散・積立」するだけと、目新しさは皆無。裏を返せば、これさえ実践できないなら投資なんてするな! というメッセージを感じます。

おすすめポイント
  1. かんたんにできる「本気の節約術」を紹介
  2. 投資の入門書的な内容
がっかりポイント
  1. 目新しい内容はない
著者
厚切りジェイソン
ページ数
192ページ

ズバリわかる!内容を3点解説

①本気の節約術
資産形成のためには第一に支出を減らすことが大切と説き、かんたんにできる「本気の節約術」を12個紹介。

②具体的な投資方法を
「ジェイソン流お金を増やす10の方法」として、インデックスファンドや米国株への投資などを詳細に解説。

③将来を見据える
お金を増やすことは「目的」ではなく「手段」。自分や家族が幸せになるために資産形成をするという姿勢が印象的。

こんな人におすすめ

  • 学生
  • 投資未経験の社会人

若年層の投資未経験者が読むと学ぶことも多いはず。投資の入門書的な内容になっていることと、資産形成には長い年月がかかることがその理由です。

米山智裕 氏
書評ブロガー
米山智裕 氏 のコメント

まさしく「継続は力なり」!

推せるポイント

  • 「継続は力なり」はお金も一緒
  • 庶民の投資戦略はこれ一択
  • これが無理なら投資は諦めろ!
米山智裕 氏
書評ブロガー
米山智裕 氏 のコメント

基本を知るにはもってこいです

忖度なし!読者の声は?

良い点
「初心者向けでシンプルな解説がわかりやすい。とても勉強になった。」
​「批判のリスクを恐れずに具体的な銘柄名を挙げる姿勢が好印象」

悪い点
「すでに投資をしている人にとっては、目新しい情報は載っていない」

第2位ひろゆき「1%の努力」

  • ダイヤモンド社1%の努力
  • 実勢価格: ¥1,336

よくも悪くも「ひろゆき節」

通説への盲従、根拠のない先例を甘受する愚かさ、非合理的な思考・言動の気持ち悪さといった、世間に散見される「思考停止」「日和見主義」への歯に衣着せない警鐘。よくも悪くもいつもの“ひろゆき”節です。氏の動画をよく見ている人であれば「あぁ、あの話か」と感じる部分も多いはず。「自分のアタマで、本質から物事を考えよう」という近年のビジネス書頻出のテーマをひろゆき氏が語るとこうなる……という本です。

おすすめポイント
  1. 独自の目線が特徴的
がっかりポイント
  1. 根拠や具体例が薄く、説得力に欠ける
著者
ひろゆき
ページ数
288ページ

ズバリわかる!内容を3点解説

①「頭のいい生き方」
優先順位の話やニーズと価値の話、ポジションの話、パターン化の話など、著者の生き方をエピソード形式で紹介。

②レールを外れる練習をする
スマホと財布を持たずに外へ出て1週間過ごす場合、何ができるか・何をしたいと思ったか。それが「生きる力」。

③49の全思考
「なくなったら困る経験は何か」「この1週間で新しいことはあったか」など、「生きる力」を試す思考を掲載。

効果アリ!こんな人におすすめ

  • あれこれ考えすぎてしまう人
  • 思考法を発見したい人

ひろゆき氏ならではの視点で語られているため、目新しい思考術を発見できるはず。自分自身を客観視するきっかけにもなるでしょう。

推せるポイント

  • ひろゆき流「物事の本質」論
  • テンプレ思考に流されない強さ
  • 氏の動画でお馴染みの話も多い
漆原直行 氏
編集者・ライター
漆原直行 氏 のコメント

独自の目線が特徴的です

忖度なし!読者の声

良い点
「独特の目線でありつつ、雑学を交えて展開されていくため読みやすい」
「ひろゆき氏のもつシンプルな思考回路を学ぶことができる」

悪い点
「根拠や具体例、体験談の内容が薄く、説得力に欠ける」

第3位両@リベ大学長「本当の自由を手に入れる お金の大学」

  • 朝日新聞出版本当の自由を手に入れる お金の大学
  • 実勢価格: ¥1,500

図解もありとにかくわかりやすい!

ファイナンシャルリテラシーの“基礎中の基礎”を解説。とにかく「わかりやすさ」に全振りした構成が白眉です。高校生から社会人1年目あたりまでに読んでおくと、お金の貯め方、増やし方、活かし方などに関する基本的なアプローチが身につけられると思います。翻って、大人が読んだとき、ここに書かれていることを「知らなかった」と感じるようでは正直、知識不足。そうしたヌケを確認する意味でも、読んでおいて損はありません。

おすすめポイント
  1. お金に関する基礎知識を身につけられる
  2. お金の知識の「ヌケ」を確認できる
がっかりポイント
  1. 断定的な表現が散見される
著者
両@リベ大学長
ページ数
272ページ

ズバリわかる!内容を3点解説

①5つの力を育てる
生活費の節約と資産の形成を実現するためには、「お金にまつわる5つの力」をバランスよく育てていくことが大切。

②お金を貯める・稼ぐ
固定費を見直すとお金を貯める力が身につきます。お金を稼ぐときに重要なのは事業所得を増やすことで、副業が効果的。

③お金のなる木を買う
お金を稼げるようになったら「増やす力」を手に入れること。そのために「お金のなる木」を購入します。

効果アリ!こんな人におすすめ

  • 高校生〜新社会人
  • 家計の支出を見直したいと思っている人

税金や収入、資産形成など、お金に関する基礎的な知識を身につけることができます。株や債券などの金融商品の特徴についても解説があります。

漆原直行 氏
編集者・ライター
漆原直行 氏 のコメント

大人なら知っておきたい一般的な知識

推せるポイント

  • お金にまつわる基本的な知識
  • 図解や表組を駆使した誌面
  • ただし、あくまで“基礎”
漆原直行 氏
編集者・ライター
漆原直行 氏 のコメント

お金の基礎を解説しています

忖度なし!読者の声

良い点
「白黒はっきりとした内容。ダメなことはダメと書いてあり、わかりやすい」
「文字だけでなくイラストも多く、視覚的に理解できる」

悪い点
「断定的な表現が散見され、すべてを盲目的に信じるのは危険でしょう」

4位: 安藤広大「リーダーの仮面」

  • ダイヤモンド社リーダーの仮面
  • 実勢価格: ¥1,336

誰でも部下が育つリーダーになれる

30、40代のビジネスパーソンには、いわゆるプレイングマネジャーとして働く人も多いですが、そうした人にぜひ読んでほしいです。プレイヤーのままでいることの警告を与える本でもあります。「ありのままの自分」が幅を利かせる昨今、「仮面」という言葉はネガティブな印象を与えますが、本書ではリーダーという役割をまっとうするためのスキンとして読めます。クールな装丁と裏腹に組織マネジメントの理論と、そして勇気を与える「情熱」の一冊です。

著者
安藤広大
ページ数
288ページ

ズバリわかる!内容を3点解説

①5つのポイント
「ルール」「位置」「利益」「結果」「成長」を重視。果たすべき役割にフォーカスし、シンプルに考えて行動します。

②お願いをしない
決定権を部下に委ねる「お願い」をしないことが重要。内容を考え、会社のため、部下のために動く必要があります。

③遅れて効く
よいリーダーの言葉は部下を根本から育てるため、遅れて効いていく。部下を育てることが会社の成長につながります。

効果アリ!こんな人におすすめ

  • これから管理職になる人
  • マネジメントに迷っている人

管理職に就任する前に読むとよい一冊。本書に掲載されている理論を知ることが、リーダー自身の心を軽くすることにもつながるでしょう。

推せるポイント

  • 部下の言葉を真に受けない
  • プロセスではなく結果を評価する
  • 自分を超える部下をつくる

忖度なし!読者の声

良い点
「管理職としてどう行動すればよいのかを知ることができる」
「リーダーとして公平に部下を育てるための方法が書かれていて、参考になる」

悪い点
「成果に重きを置くのはよいが、紹介されている手法は現実的ではないだろう」

5位: 永松茂久「人は聞き方が9割」

  • すばる舎人は聞き方が9割
  • 実勢価格: ¥1,485

本質と推奨行動をバランスよく紹介

徹底した読み手目線。随所に感じられるこの“こだわり”こそが、本書最大の価値です。「聞く」ことの本質、「聞き上手」になっていくための推奨行動、両方がバランスよく書かれた良書。ただ、高い完成度ゆえに、「読んだだけで満足」に陥る危険性を孕んでおり、読み手側の“本気度”が問われるところです。目移りせず、まずは、できそうな行動をひとつ選んで試すことから始めたいです。

著者
永松茂久
ページ数
240ページ

ズバリわかる!内容を3点解説

①相手に安心感を与える
聞き方が上手な人は相手に安心感を与えることができ、不安が多い世の中で「誰からも求められる人」になります。

②聞き上手の聞き方とは
表情やうなずき、姿勢など、聞き上手といわれる人が会話のなかで自然と行っている「魔法の傾聴」を解説。

③まずは大切な人の話を聞く
いきなりすべての人の話を聞こうとする必要はなく、まずは自分自身の大切な人の話を聞くことから始めます。

効果アリ!こんな人におすすめ

  • 聞く力を磨きたい人
  • 聞き上手な人

「聞く」ことについて本質的に語っています。すでに聞き上手と呼ばれる人にとっても、自身のスキルを論理的に理解するために有効な一冊でしょう。

推せるポイント

  • 徹底した読者目線が光る!
  • 読者の本気度に応える完成度
  • 聞き“方”だから誰でも習得可
米山智裕 氏
書評ブロガー
米山智裕 氏 のコメント

まずはひとつ選んで試してみましょう

忖度なし!読者の声

良い点
「オンラインでのやり取りも増え、聞き手にスキルを求められている今だからこそ読むべき本」
「“聞き上手”を論理的に紐解いていてわかりやすい」

悪い点
「正編の『人は話し方が9割』に比べ冗長な内容になっている」

6位: 安藤広大「数値化の鬼」

  • ダイヤモンド社数値化の鬼
  • 実勢価格: ¥1,336

エビデンス至上主義への導入編

この10年くらいで「何事もエビデンス、ファクトに基づいて考え、行動や施策に落とし込もう」「エビデンスが数字などで示されない言説はただの印象論。そんな議論にはつき合えない」といった風潮が強まったように感じます。そうしたエビデンス至上主義的な現代の価値観に応える一冊。ただ、テクニカルな解説というよりは、数字に基づいた捉え方、考え方を習慣づけるための導入編的な内容なので、敷居は低いです。

著者
安藤広大
ページ数
288ページ

ズバリわかる!内容を3点解説

①物事を数値化して考える
数値化すると、不足しているのはどこか数字で認識することができ、正しく埋めようとすることができます。

②いつも数字を意識する
数値化するためには、いつでも頭の片隅に「数字」があることが重要。行動を起こす場面では数字を意識しましょう。

③「真の変数」を見極める
仕事の成果に直結する要素である「変数」を見極めると、成果を出すためにやるべきことを特定できます。

効果アリ!こんな人におすすめ

  • 管理職
  • 経営者

後半に進むほどマネジメント層こそ読むべき内容になります。例えば、組織のメンバーが迷わず動くためにはトップが「変数」を特定することが大切。

漆原直行 氏
編集者・ライター
漆原直行 氏 のコメント

現代社会の価値観に応えた内容

推せるポイント

  • 「数字に基づいて思考する」とは
  • 筆致や内容が平易で読みやすい
  • 身近な活用方法も示されている
漆原直行 氏
編集者・ライター
漆原直行 氏 のコメント

人間関係への生かし方も学べます

忖度なし!読者の声

良い点
「体系化されており、わかりやすい」
「自分の弱点と向き合えて、得るものも大きかった」

悪い点
「理想論的。実践して結果に結びつけるにはある程度の経験も必要な内容」

7位: 中野信子「世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた」

  • アスコム世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた
  • 実勢価格: ¥1,294

具体例を提示する姿勢に好感

「頭の良さ=脳の使い方のうまさ」と説き、使い方なら誰でも上達させることができるとした点が秀逸。そのうえで、脳科学の視点から有用だと判断した31個の「頭の使い方」を提示しています。メディア露出が多い分、好き嫌いの分かれる著者ですが、内容については試す価値が十分にあると感じます。また、具体的な行動の提示に注力し、アカデミックな要素を最小限にしている点も好感がもてます。

著者
中野信子
ページ数
208ページ

推せるポイント

  • パクれ! 頭のいい人の行動!
  • 学力ではなく地頭を鍛えろ!
  • 頭のいい人への31段の階段
米山智裕 氏
書評ブロガー
米山智裕 氏 のコメント

31個の方法は試す価値あり!

タイトルで引っ張っている感はあるものの

2012年刊行の『世界で活躍する脳科学者が教える! 世界で通用する人がいつもやっていること』を加筆・修正し、改題したもの。「頭のいい人」というパワーワードが効いています。要は、それだけ「頭が悪い」と思われたくない人が多いのでしょう。「これ、自分もやっている」という話題を見つけることで、「自分は頭が悪くない」という自己肯定に繋がっているのかもしれません。

推せるポイント

  • パワーワードが効いたタイトル
  • 興味深い内容
  • 自己肯定したい読者にウケた!?
漆原直行 氏
編集者・ライター
漆原直行 氏 のコメント

わりと一般的な話題が多いです

8位: 藤尾秀昭監修「1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」

  • 致知出版社1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
  • 実勢価格: ¥2,585

信頼できる経営者が多数掲載

大ヒットした『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』シリーズに当て込んだような類書。「1日1ページ程度であれば、読書してもいい」という読者がそれだけ多いのでしょう。「エモさ」を訴求するようなタイトルは少々安っぽいですが、登場する人物は業績も言説も信頼できる方が大半。グッときた人がいたら、その人の本を読んでみる……といった読書カタログ的な使い方もできそうです。

監修
藤尾秀昭
ページ数
424ページ
型番
1

推せるポイント

  • 読書の負担にならない絶妙な設計
  • 大ヒット本の類書狙いがハマった例
  • 読書カタログ的な活用法もできそう
漆原直行 氏
編集者・ライター
漆原直行 氏 のコメント

1日1ページ手軽に読めます

9位: グレッグ・マキューン「エフォートレス思考」

  • かんき出版エフォートレス思考
  • 実勢価格: ¥1,584

「断捨離」で心身に余裕を取り戻そう

「もっと楽しよう! そのほうがパフォーマンスも上がるよ」という悪魔の囁きをする一冊。エフォートレスとは、心身への負荷がなく、頭がすっきりした状態を指します。我々が“努力信仰”にどれだけ毒されているかを明かしながら、心身の余裕を取り戻すための断捨離法は気分爽快になること請け合いです。ただ、ひとりだと固定観念を振り払えず挫折する可能性が高いので、取り組む仲間を募りたいです。

著者
グレッグ・マキューン
高橋璃子
ページ数
296ページ

推せるポイント

  • 根性論を捨て去る絶好の機会
  • 仕組み化と自動化に全力を注げ!
  • 楽するほど、人は力を出す
米山智裕 氏
書評ブロガー
米山智裕 氏 のコメント

一緒に取り組む仲間がいると◎

10位: 星 渉「神モチベーション」

  • SBクリエイティブ神モチベーション
  • 実勢価格: ¥1,386

自己啓発のテーマに正面から挑む!

「やる気の継続」という究極の自己啓発テーマに真正面から挑み、見事に勝利しています。やる気のメカニズム、やる気の入れ方、やる気の継続、この3点をスムーズに吸収できる構成は圧巻。やる気を自在に操れるまでは、ある程度の期間、忍耐をもって取り組む必要があるという矛盾を抱えていますが、それくらい超える覚悟がない人間に、やる気など備わらないと納得できる一冊です。

著者
星 渉
ページ数
288ページ

推せるポイント

  • やる気が出る! やる気が続く!
  • 人生が変わる本気のやる気
  • なりたい未来に行ける神業
米山智裕 氏
書評ブロガー
米山智裕 氏 のコメント

やる気の継続まで言及

必死にがんばる必要はない!

「やる気を出せ」という言葉では、やる気は出ないーーー冒頭のこの言葉が示すように、本書は「やる気」に対して科学的にアプローチした一冊。ゆるいつくりの紙面で、読む気がそがれることはないでしょう。脳科学を用いた解説や仕事へのマインドセットなど多彩な入口で飽きさせません。最終章の「『やる気の壁』突破トレーニング」は、本書ならでは。

推せるポイント

  • そもそも「やる気」とは何かわかる
  • やる気を出す→継続のステップを踏む
  • 脳の特長、特質を生かした解説

ビジネス【アイディア力】ビジネス書のおすすめ5選

アイデアはあくまで地道なもの。アイデアを生みだすのは飛び道具ではなく、知識のストックと整理です。

知的資産を常に引き出せるようにし、自由に組み合わせられるようにしておくことが自由自在なアイデアにつながるのです。

ここからは、アイデア力を磨けるおすすめビジネス書5選をご紹介します!

第1位暦本純一「妄想する頭 思考する手」

  • 祥伝社妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイデアのつくり方
  • 実勢価格: ¥1,725

思考を整理するための1行の言語化

アイデアの原点となる「何をしたいか」「なぜしたいか」を明確にするには、たった一行の文章に落とし込むことが重要。こうすることで思考が整理されるためです。

おすすめポイント
  1. 「非真面目」の効力を説く
  2. 「妄想」の重要性を解説
著者
暦本純一
ページ数
240ページ

見どころ:妄想とアイデアの意外な組み合わせ

舘神龍彦 氏
デジアナリスト・手帳評論家
舘神龍彦 氏 のコメント

発想には妄想が重要と力説

本書がわかる3行レビュー

①予測不能な未来で戦うための妄想
未来は誰でも完璧に予測できません。そうした状況で活躍するには、真面目な方法だけでなく、「非真面目」な態度で妄想することがカギになることを力説。

②妄想の発端は日常の違和感から
妄想は日常生活にある違和感に気づくことから始まります。「どうしてこうした製品がないんだろう」「こんな技術があったらおもしろそう」と妄想を膨らませていきます。

③不真面目と非真面目の違い
不真面目な態度とは違い、非真面目とは「誰からも指示されなくとも自分がしたいことに集中する姿勢」を指し、著者は非真面目な態度で取り組む重要性を説きます。

【作者:暦本純一】スマートスキンの生みの親

画面を2本の指でピンチして拡大表示する、現代では当たり前になったこの操作は、スマートスキンという技術の成果です。著者はその開発者。2007年には東京大学大学院 情報学環教授に就任。

第2位 松村真宏「仕掛学」

  • 東洋経済新報社仕掛学 人を動かすアイデアのつくり方
  • 実勢価格: ¥1,617
鈴木進介 氏
株式会社コンパス代表取締役
鈴木進介 氏 のコメント

効果の大きいアイデアをつくれる

本書がわかる3行レビュー

①人の行動を変える工夫
つい行動をかえたくなる「仕掛け」をつくると、負担なく問題解決をはかることができます。

②仕掛けには3つの定義がある
誰も不利益を被らない、行動を強要しない、仕掛ける人と行動する人の目的が違う。この3つが揃うものがよい仕掛け。

③2つのトリガを活用
仕掛学は、物理的な特徴の「物理トリガ」と、人の内面から生じる働き「心理トリガ」の2つを組み合わせて活用します。

【作者:松村真宏】仕掛け学の第一人者

大阪大学基礎工学部卒業。2012年〜2013年はスタンフォード大学客員研究員となります。仕掛学とデータマイニングを研究しています。

第3位マイケル・マハルコ「アイデア・バイブル」

  • ダイヤモンド社アイデア・バイブル
  • 実勢価格: ¥2,495
鈴木健一 氏
フリー編集者兼ライター
鈴木健一 氏 のコメント

商品企画などのヒントを得られる

本書がわかる3行レビュー

①アイデア探しのノウハウが満載
「アイデア・グリッド」発想法、ブレーンストーミングなど欧米を中心にこれまで考案されてきた主要な発想法を幅広く説明。

②発想法の使い方をマニュアル形式で説明
各発想法についての手順や取り組む際のポイント、注意点などが詳しく解説されているので、スムーズに自分で実践できます。

③読むのに役立つ“取扱説明書”付き
400ページを超える大著ですが、ベストセラー『考具』の著者である加藤昌治氏が効率的な利用方法をナビゲート。

【作者:マイケル・マハルコ】世界が認める創造性開発の専門家

米軍在籍時にNATOの情報専門家チームを率いて独創的思考について研究。退役後はCIAと契約し、その創造的思考法を伝授しました。

4位: 柿内尚文「パン屋ではおにぎりを売れ」

  • かんき出版パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法
  • 実勢価格: ¥1,485

アイデアはセンスや才能ではなく技術ということを示した一冊です。

著者
柿内尚文
ページ数
272ページ

5位: 加藤昌治「考具」

  • CCCメディアハウス考具
  • 実勢価格: ¥392

企画に悩んだ際に手助けになる一冊です。

著者
加藤昌治
ページ数
239ページ

ビジネス【マーケティング力】ビジネス書のおすすめ4選

すでに多くの手法が確立され、「どの手法を実践すればよいかわからない」と迷う人も多いマーケティング

まずは気になるものから手に取り、自身にはなかった考え方を取り入れてからどの手法を選択するか判断するとよいでしょう。

ここからは、マーケティング力を磨けるおすすめビジネス書4選をご紹介します!

第1位鹿毛康司「「心」が分かるとモノが売れる」

  • 日経BP「心」が分かるとモノが売れる
  • 実勢価格: ¥1,683

人が動くのは論理より心

単なる論理やテクニックとしてのマーケティングではなく、本を通じて、失敗や葛藤から著者が得た「人を動かす心」を学ぶことができます。

おすすめポイント
  1. 「人を動かす心」を学べる
  2. 「心」と「売れる」を解明
著者
鹿毛康司
ページ数
228ページ

見どころ:実績ある著者の言葉は説得力大

本田文鳥 氏
ライター
本田文鳥 氏 のコメント

消費者の無自覚な潜在意識に注目

本書がわかる3行レビュー

①モノを売るために欠かせない人間の感情
消費者が自覚していない潜在意識(心=インサイト)の発見が、売れる商品開発や効果的なマーケティングコミュニケーションの実現につながります。

②成功例から「心」と「売れる」を解明
エステーをはじめ、消費者の「心」に訴えかけて成功したマーケティングの実例を通して、「心」と「売れる」を解明します。

③消費者の心を理解するために自分の心を使う
消費者の「心」を発見するには、まずは自分の心を深く理解し、消費者の心に重ね合わせて、共振するポイントを見つけ出します。

【作者:鹿毛康司】国民的なCMを手掛けた敏腕ディレクター

エステーの「消臭力」をはじめ数々のヒットCMを生み出したマーケター&クリエイティブディレクター。現在はさまざまな業種のマーケティングとクリエイティブの支援を行っている。

第2位阿佐見綾香「「調べ方」の教科書」

  • PHP研究所電通現役戦略プランナーのヒットをつくる「調べ方」の教科書
  • 実勢価格: ¥2,519
理央周 氏
マーケティングアイズ株式会社 代表取締役
理央周 氏 のコメント

必要な情報の集め方がわかる

本書がわかる3行レビュー

①調査に必要な2つの絞り込み
「なんとなく」で調査をせず、「ターゲット」「セールスポイント」の2点で絞り込みます。

②カテゴリの違う競合を調査
同じカテゴリの競合ばかりではなく、ほかの分野にも目を向けて「売れるヒント」を探します。

③自社の歴史が競合に勝つヒント
自社の歴史を振り返り、自社の本質的価値、存在意義を再確認すると強みがわかります。

【作者:阿佐見綾香】電通で活躍する戦略プランナー

多数の企業のマーケティング、経営戦略、事業・商品開発、リサーチ、企画プランニングに従事。リサーチにまつわるセミナーや講演も開催。

第3位山田英夫「競争しない競争戦略 改訂版」

  • 日経BP競争しない競争戦略 改訂版 環境激変下で生き残る3つの選択
  • 実勢価格: ¥1,980
羽田康祐 氏
会社員・作家
羽田康祐 氏 のコメント

85の成功事例を使って解説

本書がわかる3行レビュー

①競合しない環境づくりを目指す
売上やシェアを増やすには大きな努力や競合との利益の奪い合いが生まれるが、競合しない状態をつくることで利益率が自然と高くなります。

②「差別化」と「ニッチ」は違う
差別化は相手と同じ土俵に立って戦うこと。一方でニッチは、大手の競合がそもそも気づかない土俵に立つこと。

③協調戦略という手もある
住み分けを行うのではなく、相手のバリエーションに入り込むことで戦いを避ける方法もあります。

【作者:山田英夫】ビジネススクール教授

早稲田大学大学院経営管理研究科教授。大企業のコンサルティングに従事した後、早稲田大学へ移籍。ビジネスモデルや競争戦略論を専門としています。

4位: 松本健太郎「人は悪魔に熱狂する」

  • 毎日新聞出版人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学
  • 実勢価格: ¥1,100

データサイエンスと行動経済学の観点から検討した一冊です。

著者
松本健太郎
ページ数
336ページ

ビジネス【マネジメント力】ビジネス書のおすすめ4選

チーム内で目標がまとまっていない、会議を開いても人の意見に耳を貸さない……。こうした状況が続くと、組織がうまく回らず生産性が低下してしまいます。

そこで意識するのがマネジメントマネジメントによってチーム全員が同じ方向を向けば、生産性は高まっていくはずです。

ここからは、組織を活発にして生産性を高めるマネジメント力を磨けるおすすめビジネス書4選をご紹介します!

第1位 石井遼介「心理的安全性のつくりかた」

  • 日本能率協会マネジメントセンター心理的安全性のつくりかた
  • 実勢価格: ¥1,604

現状を変化させるための3ステップ

「行動・スキル(個人の行動)」「関係性・カルチャー(チームの習慣)」「構造・環境(企業の構造)」という変革の3段階を経て変化が表れます。

おすすめポイント
  1. 具体的なマネジメント行動に落としやすく解説
  2. 「変革の3段階」も解説
著者
石井遼介
ページ数
336ページ

見どころ:初心者も無理なく読める易しい文体

羽田康祐 氏
会社員・作家
羽田康祐 氏 のコメント

創造的なチームをつくりたい人必見

本書がわかる3行レビュー

①心理的安全性のあるチームをつくる
心理的安全性とは、チーム全体の成果に向けて「率直な意見」「素朴な質問」「違和感の指摘」が、いつでも、誰もが気軽に言える状態のこと。

②心理的安全性をつくる4因子
心理的安全性に関係する要素を「話しやすさ」「助け合い」「挑戦」「新奇歓迎」という4つの要素に分け、具体的なマネジメント行動に落としやすく解説しています。

③変化をもたらす「変革の3段階」
チームをつくるには、現状を変える「変革」が必要になるが、本書が「変革の3段階」を解説してくれている点も秀逸。

【作者:石井遼介】公官庁・大企業のプロジェクト主導経験者

慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科研究員。研究者、データサイエンティスト、プロジェクトマネジャー。組織・チーム・個人のパフォーマンスを研究しています。

第2位大西康之「起業の天才!」

  • 東洋経済新報社起業の天才!
  • 実勢価格: ¥1,132
戸塚俊介 氏
moto株式会社代表取締役
戸塚俊介 氏 のコメント

改めてリクルートの根幹について学んだ

本書がわかる3行レビュー

①起業家・江福浩正の人生
リクルートの創業者・江福浩正氏に取材。創業や逮捕など彼の人生が記されています。

②社員に裁量権を与える
リクルートの江福氏は優秀な人材を集めて「君はどうしたい?」と聞き、それを実行する裁量権を与えました。

③社会の変化を見据える
アメリカで通信自由化が始まったころ、江福氏は日本で情報化社会が始まると考え、情報サービス事業へ転換しました。

【作者:大西康之】経営者の軌跡を追うジャーナリスト

日本経済新聞社に入社後、欧州総局(ロンドン)、日本経済新聞編集委員などで活躍し、2016年4月に独立。稲盛和夫、三木谷浩史など、経営者に関する書籍多数。

第3位北野唯我「天才を殺す凡人」

  • 日経BP天才を殺す凡人
  • 実勢価格: ¥1,485
理央周 氏
マーケティングアイズ株式会社 代表取締役
理央周 氏 のコメント

イノベーションを目指す組織は必読

本書がわかる3行レビュー

①職場の人間関係を3種類に分類
人を「天才」「秀才」「凡人」の3つに分類して人間関係を整理。

②才能を活かすための「カードの使い方」
3者がそれぞれ持つ「創造性」「再現性」「共感性」という才能を活かした業務を行うべき。

③「ストッパー」を外す
3者にはそれぞれ才能を止めるストッパーが存在するため、それを自覚して乗り越えることが大切。

【作者:北野唯我】就職・転職のプロフェッショナル

博報堂の経営企画局・経理財務局で勤務後、ワンキャリアに参画、現在取締役として戦略・人事・広報クリエイティブ領域を統括。

4位: 上村紀夫「「辞める人・ぶら下がる人・潰れる人」さて、どうする?」

  • クロスメディア・パブリッシング「辞める人・ぶら下がる人・ 潰れる人」さて、どうする?
  • 実勢価格: ¥407

優秀な人材が定着する環境を科学的につくる一冊です。

著者
上村紀夫
ページ数
305ページ

ビジネス【プレゼン力】ビジネス書のおすすめ4選

プレゼンは、スライドショーを準備して台本の順序通りに話せたら成功というわけではありません。

自分の意見や計画を伝えて聞き手を納得させ、行動に移させる。そのときはじめて成功したといえます。

プレゼンを成功させるには、自分の意見をまとめあげ、それを補足する情報を探し、人に伝えるテクニックが必要です。

ここからは、自分の意見で聞き手を納得させるプレゼン技術を磨けるおすすめビジネス書4選をご紹介します!

第1位伊藤羊一「1分で話せ」

  • SBクリエイティブ1分で話せ
  • 実勢価格: ¥1,386

人を動かすために頭の中にイメージを描かす

人を動かすためには論理的に考えられた正しい説明だけでは困難。その状況に聞き手を当てはめて考えさせる、つまり頭の中でイメージを描かせることで人を動かせます。

おすすめポイント
  1. 多くの場面に応用できる
  2. 伝える力を鍛える
著者
伊藤羊一
ページ数
240ページ

見どころ:すぐ使えるテクニック満載

滝井いづみ 氏
タイムマネジメントコーチ
滝井いづみ 氏 のコメント

人に動いてもらうという軸がある

ゆうま 氏
読書インフルエンサー
ゆうま 氏 のコメント

一番伝えたいことに焦点を当てて話せる

本書がわかる3行レビュー

①多くの場面に応用できる
わかりやすくシンプルに伝えることが重要。1分で話す訓練をすれば、伝える力が格段にアップします。

②“ロジカル”な話の組み立て
「主張」「結論」を整理し、相手の理解を妨げる「不要な情報」を削ぎ落とす方法を、実例とともに解説。

③ゴールは「動かす」こと
大事なのは相手をその気にさせて「動かす」こと。相手の感情を揺さぶる伝え方のパターンを知っておくと便利。

【作者:伊藤羊一】人材を“つくる”新時代のアドバイザー

Zアカデミア、Yahoo!アカデミア、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部など、ビジネスパーソンを育成する多数の大学・アカデミーで学長・学部長を務めています。

第2位 佐々木圭一「伝え方が9割」

  • ダイヤモンド社伝え方が9割
  • 実勢価格: ¥1,109
栗原典裕 氏
青山コミュニケーションセミナー 代表
栗原典裕 氏 のコメント

「相手を考える」という本質がわかる

本書がわかる3行レビュー

①技術でイエスをノーに変える
相手の頭のなかを想像し、相手のメリットと一致する形で伝える、などのフローを使います。

②相手の頭のなかを想像する
相手の好きなことをメリットにする、相手の嫌いなことを回避できると伝えるなど、計7つのコツがあります。

③強い言葉をつくる5つの手法
感動のない言葉は無視されるようになったため、サプライズ法、ギャップ法などの手法で相手に感動を伝えます。

【作者:佐々木圭一】ベテランコピーライター

博報堂に入社後、米国TBWAを経て、2014年クリエイティブ・ブティック「ウゴカス」を設立。日本のコミュニケーション能力のベースアップを目指しています。

第3位ひきたよしあき「5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本」

  • 大和出版5日間で言葉が「思いつかない」 「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本
  • 実勢価格: ¥1,260
ゆうま 氏
読書インフルエンサー
ゆうま 氏 のコメント

突然の質問にも的確に対応できる

本書がわかる3行レビュー

①考えた習慣がつくと思考がまとまる
形容詞を使わずに話す、実況中継をするなどの考える習慣をつけると、頭のなかで散らかっていた思考がまとまりやすくなります。

②論理的に考える
より具体的に、論理的に話すために、「5つのWHY」「弁証法」「ターゲットの明確化」などを活用します。

③表現を磨く・説得力をつける
長い文を短くする、主語を「私たち」にするなどの手法で、相手にダイレクトに働きかける言葉を使えるようになります。

【作者:ひきたよしあき】トップクラスのスピーチライター

CMプランナー・クリエイティブディレクターとして多数のCMを手がけました。現在は行政や企業のスピーチライターとして活躍中。

4位: 岡本純子「世界最高の話し方」

  • 東洋経済新報社世界最高の話し方
  • 実勢価格: ¥1,509

社会人、学生、主婦、すべての人が使えるワザです。

著者
岡本純子
ページ数
256ページ

ビジネス【会話力】ビジネス書のおすすめ4選

ビジネスの世界では、会話のテクニックは仕事を円滑に進めるために不可欠。相手の懐に入ることで「人脈」という資産を手に入れられるためです。

しかし、こうした技術を自力で編み出すのは意外と難しいですよね。そのため、会話のプロがどのように話を紡いでいるのか、そのワザを余すことなく吸収しておきたいものです。

ここからは、人脈を広げる会話力を磨くおすすめビジネス書4選をご紹介します!

第1位桐生 稔「雑談の一流、二流、三流」

  • 明日香出版社雑談の一流、二流、三流
  • 実勢価格: ¥1,485

ペアで仕事に当たらせるようにする

同僚間の関係は重要。普段一緒に仕事をしない二人を選び、課題やプロジェクト、決定をペアでやらせます。これにより、それに取り組む二人の間に信頼関係が生まれます。

おすすめポイント
  1. 関係性に注目
  2. 雑談のコツを解説
著者
桐生 稔
ページ数
220ページ

見どころ:一流から三流を対比して解説!

栗原典裕 氏
青山コミュニケーションセミナー 代表
栗原典裕 氏 のコメント

クイズ形式でわかりやすい

平野友朗 氏
一般社団法人日本ビジネスメール協会 代表理事
平野友朗 氏 のコメント

何度も膝を打ち学びが深まる

本書がわかる3行レビュー

①「どんな関係性になるか」に注目
雑談というと「何を話すか」を考えることが重要と思われがちですが、実は「どんな関係性になるか」を重視して対話することが重要。

②雑談のために「表情」を準備する
三流の人は雑談の準備をせず、二流の人は話すネタを準備します。一流は、相手が心地よく話せるための笑顔を準備します。

③コツをつかんで話を盛り上げる
「例え話を入れる」「擬音を使う」「一人二役になる」といったコツを掴むと、雑談を盛り上げるスパイスになります。

【作者:桐生 稔】セミナー・研修を多数行う「話しのプロ」

「伝わる話し方」を提供する株式会社モチベーション&コミュニケーションを設立。日本全国で100人の講師陣とともに、年間約2000回のセミナーや研修を開催。日経新聞、プレジデントなどメディアに多数掲載。

第2位エリック・シュミットほか「1兆ドルコーチ」

  • ダイヤモンド社1兆ドルコーチ シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え
  • 実勢価格: ¥1,515
理央周 氏
マーケティングアイズ株式会社 代表取締役
理央周 氏 のコメント

対話力向上には場数を踏む

本書がわかる3行レビュー

①4つの資質を備えたリーダー
リーダーには「マネジメント力」「信頼」「チーム・ファースト」「愛」という4つの資質が必要。

②1on1で対話を尽くす
1on1は、部下の成長を手助けする最良の手段。ときには本音を聞き出し、ときには内省を促します。

③連帯感の高まり
対話を尽くすことで連帯感が高まり、チームワークが生まれます。結果的に、意思の伝達が行いやすくなります。

【作者:エリック・シュミット、ジョナサン・ローゼンバーグ、アラン・イーグル】一流企業の経営陣

それぞれ、グーグルの元会長兼CEO、元上級副社長、エグゼクティブ・コミュニケーションの責任者。経験を活かし著書を執筆。

第3位浦上大輔「たった1分で相手をやる気にさせる話術 ペップトーク」

  • フォレスト出版たった1分で相手をやる気にさせる話術 ペップトーク
  • 実勢価格: ¥1,386
羽田康祐 氏
会社員・作家
羽田康祐 氏 のコメント

士気を高めるには必要なスキル

本書がわかる3行レビュー

①やる気を出すペップトーク
アメリカでコーチが試合前に選手を励ます短いスピーチ(ペップトーク)を応用します。

②前提となる5つのルール
ポジティブな言葉を使う、短い言葉を使うなど、5つのルールを守りながら話すことが重要。

③やる気が出る3つのスイッチ
心の状態によってやる気が出るスイッチが異なります。ワクワクしているとき、安心しているときなどで言葉を使い分けます。

【作者:浦上大輔】ペップトークの名講師

日本ペップトーク普及協会で講演講師、セミナー行使として活躍。また、自身のYouTubeチャンネルでも活躍中。

4位: 五百田達成「超雑談力」

  • ディスカヴァー・トゥエンティワン超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける
  • 実勢価格: ¥1,584

弱点に合わせて対策がわかります!

著者
五百田達成
ページ数
210ページ

ビジネス【交渉力】ビジネス書のおすすめ4選

交渉力があれば自分に有利な条件で話を進められるため、大きな武器になります。さらに、不利な条件を押し付けられたとき、上手にかわすことも可能に。

利益を得る目的だけではなく、「損をしないための技術」として、駆け引きの苦手な人であるほど身につけておきたいです。

また、技術が上達すれば、最小の交渉で相手に期待以上の要求を行うことも可能。

こうした人たちはパワーネゴシエイターと呼ばれ、「交渉を重ねるごとに、両者が納得できるような解決策を見つけ、Win-Winのゴールを目指す」と識者の徳本昌大氏は語ります。

ここからは、損をしないための必須スキルである交渉力を磨くおすすめビジネス書4選をご紹介します!

第1位グロービス「グロービスMBAで教えている 交渉術の基本」

  • ダイヤモンド社グロービスMBAで教えている 交渉術の基本
  • 実勢価格: ¥1,426

ビジョンを共有して立場を台頭にする

自社より規模の大きい企業から業務提携がきた際、企業規模を軸に考えると不利な立場になりますが、ビジョンを共有し、そこで納得させることができれば対等な関係を築けます。

おすすめポイント
  1. 実務への応用をイメージしやすい
  2. 対策方法がわかる
著者
グロービス
ページ数
208ページ

見どころ:交渉術の基礎から学べる

鈴木健一 氏
フリー編集者兼ライター
鈴木健一 氏 のコメント

価値創造型交渉の立案・実行がわかる

本書がわかる3行レビュー

①交渉を構造としてとらえる考え方を紹介
交渉の当事者双方が真に求めているものは何かを明らかにし、それに焦点を当てる「価値創造型交渉」の理論や枠組みが汎用性ある形で紹介されています。

②ケーススタディを通して学ぶ
ビジネスの現場で直面する可能性があるリアルなストーリーをもとに説明が行われているので、実務への応用をイメージしやすいです。

③“交渉戦術”への対策方法がわかる
「よい警官・悪い警官」など用いられることの多い戦術を仕掛けられた場合の具体的な対策方法も取り上げられています。

【作者:グロービス】ビジネスの学びを支える企業

1992年設立の企業。MBAプログラムやベンチャーキャピタルを立ち上げてきました。また、グロービス経営大学院を運営しています。

第2位ディーパック・マルホトラほか「交渉の達人」

  • パンローリング交渉の達人
  • 実勢価格: ¥1,089
栗原典裕 氏
青山コミュニケーションセミナー 代表
栗原典裕 氏 のコメント

タフな交渉で役立つ

本書がわかる3行レビュー

①ハーバード流交渉術
著者はハーバード・ビジネススクールで交渉術を教える教授。本場のワザを学べます。

②調査交渉術
調査交渉術とは、要求ではなく相手の利害を調整したり、「売り込み」との違いを意識した交渉を行うこと。

③嘘やごまかしに対応する
情報収集力があることを示して未然に嘘を防いだり、条件付き契約を活用して嘘を察知します。

【作者:ディーパック・マルホトラ、マックス・H・ベイザーマン】世界で活躍する教授

ハーバード・ビジネススクールで交渉術や経営管理を専門とする教授。世界中の企業のコンサルティングとしても活躍。

第3位ロジャー・ドーソン「本物の交渉術」

  • KADOKAWA本物の交渉術
  • 実勢価格: ¥2,178
徳本昌大 氏
複数のベンチャー企業の社外取締役・アドバイザー
徳本昌大 氏 のコメント

Win-Winのゴールを目指す

本書がわかる3行レビュー

①序盤・中盤・終盤で「仕掛ける」
序盤では期待以上の要求を行う、中盤には決定権が自分にないことを示唆する、終盤には飴とムチを使った話術で仕掛けることが有効。

②プレッシャーを活用
期限のプレッシャーを与えて相手の対応を柔軟にさせたりする「タイムプレッシャー」を活用します。

③交渉のプレイヤーを知る
ボディーランゲージに注意を向け、交渉に関わるプレイヤーにどんな特性があるのかを観察します。

【作者:ロジャー・ドーソン】交渉術のトップ講師

1982年以降、世界中の経営陣・営業担当者向け研修を行うプロ講師。全米スピーカー協会の最高賞を受賞した経歴を持ちます。

4位: 吉井理人「最高のコーチは、教えない。」

  • ディスカヴァー・トゥエンティワン最高のコーチは、教えない。
  • 実勢価格: ¥1,210

相手に「気づかせる」ための裏ワザです!

著者
吉井理人
ページ数
279ページ

ビジネス【文章力】ビジネス書のおすすめ4選

取引先へのメール、上司への報告書、企画会議に上げる企画書など、日々の仕事において文書を書く機会は多いもの。

そして、これらの作業は「この表現で相手に伝わるのだろうか」と悩むほど時間がかかります。説明不足にならないようにと言葉を足すほど、長く伝わりづらい文になってしまいます。

しかし、要領さえ掴むことができれば、より短い時間で相手に伝わるスマートな文章を書くことができるんです。

ここからは、文章力を磨くおすすめビジネス書4選をご紹介します!

第1位梅田悟司「言葉にできるは武器になる。」

  • 日経BP言葉にできるは武器になる。
  • 実勢価格: ¥1,485

「T字型思考法」で内なる言葉を形にする

頭にある言葉を書き出し、その言葉を起点に「なぜ?」「それで?」「本当に?」の3方向から思考を深めていきます。思考が混乱したときは、問のコンセプトを思い返しましょう。

おすすめポイント
  1. 思考を深められる
  2. プロの戦略を学べる
著者
梅田悟司
ページ数
256ページ

見どころ:要点が一目でわかる

佐藤ゆきこ 氏
株式会社R CEO
佐藤ゆきこ 氏 のコメント

武器は一日して成らず

本田文鳥 氏
ライター
本田文鳥 氏 のコメント

思考を“深化”させ言葉を生む技術

本書がわかる3行レビュー

①「内なる言葉」に意識を向ける
言葉は道具であり、まずは意見から育てることが必要。そのためには内なる言葉に耳を傾けなければなりません。

②思考サイクルで言葉を磨く
「アウトプット」「思考の拡散」「科学反応」の3つを繰り返すことで、語彙力の増加や言葉の解像度の上昇につながります。

③プロが使う戦略を学ぶ
言葉のプロは、比喩や反復といった日本語の「型」を学び、型を破った表現などを使います。

【作者:梅田悟司】マルチに活躍するコピーライター

コピーライティングやテレビドラマのコミュニケーション・ディレクターを務めるなどマルチに活躍。著書に『やってもやっても終わらない名もなき家事に名前をつけたらその多さに驚いた。』(サンマーク出版)など。

第2位 DaiGo「人を操る禁断の文章術」

  • かんき出版人を操る禁断の文章術
  • 実勢価格: ¥1,386
ゆうま 氏
読書インフルエンサー
ゆうま 氏 のコメント

ブログや営業でも使えそうなワザ

本書がわかる3行レビュー

①行動を誘導するための3原則
「読み手が都合よく解釈できるスキをつくる」など、人を誘導する3つの原則があります。

②人を動かす7つのトリガー
本音の建て前を使って相手との距離感を近づける、など計7つのトリガーを活用します。

③文章にする際の5つのテクニック
書き出しをポジティブにする、話しかけるように書くなどのテクニックを守って、人を誘導する文章が完成します。

【作者:DaiGo】メンタルブームの火付け役

メンタリストとしてテレビをはじめメディアで活躍。現在は、自身が運営する有料動画配信サービスDラボにおいて、心理学の知識を解説している。

第3位倉島保美「改訂新版 書く技術・伝える技術」

  • あさ出版改訂新版 書く技術・伝える技術
  • 実勢価格: ¥1,900
鈴木健一 氏
フリー編集者兼ライター
鈴木健一 氏 のコメント

論理的な構成でノウハウがわかる

本書がわかる3行レビュー

①パラグラフ・ライティングの技法を伝授
パラグラフ(あるひとつのトピックについて述べることを目的とした文の集まり)で文章を構成することにより情報の整理が容易になります。

②なぜそう書くのかという理屈が明快
理屈を知ることにより、論理的な文章だけでなく、日常の携帯メールやプレゼンテーションなどにも応用できます。

③文章力アップに役立つ例文が豊富
新聞の社説や知識人の文章など実例が数多く引用され、問題点や改善点が具体的に示されています。

【作者:倉島保美】ロジカルスキルの第一人者

電気メーカーに勤務しながら、ライティングやプレゼンテーションを指導。独立後は論理的に思考・構成・伝達する技術であるロジカルスキル講師として活躍しています。

4位: 柿内尚文「バナナの魅力を100文字で伝えてください」

  • かんき出版バナナの魅力を100文字で伝えてください術・伝える技術
  • 実勢価格: ¥1,386

25年で1000人以上取材した著者の秘策です。

著者
柿内尚文
ページ数
272ページ

ビジネス【問題解決力】ビジネス書のおすすめ4選

トラブルの再発を防ぎたいのに、根本的な原因に気づいていない人も多い中、必要なのは解決すべき問題を問いただすこと。

ここからは、問題解決力を磨くおすすめビジネス書4選をご紹介します!

第1位安宅和人「イシューからはじめよ」

  • 英治出版イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」
  • 検証時価格: ¥1,980

よいイシューの条件は「深い仮説がある」こと

仮説を深める簡単な方法は「一般的に信じられていることを並べて、そのなかで否定できる、あるいは異なる視点で説明できるものがないかを考える」ことです。

おすすめポイント
  1. 問題解決のプロセスを学べる
  2. 価値あるアウトプットのための手法を解説
著者
安宅和人
ページ数
248ページ

見どころ:極めて具体的かつ本質的な文章

理央周 氏
マーケティングアイズ株式会社 代表取締役
理央周 氏 のコメント

イシューの発見や解決方法がわかる

戸塚俊介 氏
moto株式会社代表取締役
戸塚俊介 氏 のコメント

問題の見極め方と具体的戦略の解説

本書がわかる3行レビュー

①問題解決のプロセスを理解
コンサルティング業界における何冊もの「バイブル」のエッセンスを凝縮。問題解決までのプロセスをこの1冊で理解できます。

②脱「犬の道」
一心不乱に大量の仕事をすることでバリューを出す「犬の道」からの脱却方法を指南。

③優れた知的生産とは何か
本質的なイシューをいかに見極めるのか。それだけではなく、価値あるアウトプットのための手法を解説。

【作者:安宅和人】国政にも参加するデータサイエンスのプロ

データサイエンティスト協会理事。大学教授を務めながら、Zホールディングスのシニアストラテジストを務め、全社横断的な戦略課題の解決、事業開発に加え、途中データ及び研究開発部門も統括する。

第2位マシュー・サイド「失敗の科学」

  • ディスカヴァー・トゥエンティワン失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織
  • 実勢価格: ¥2,277
鈴木進介 氏
株式会社コンパス代表取締役
鈴木進介 氏 のコメント

失敗ストーリーから解決を考える

本書がわかる3行レビュー

①完璧はありえない
なぜ人間は失敗を認められないのでしょうか。「認知的不協和」から失敗のメカニズムを探ります。

②「失敗から学ぶ」とはどういうことか
「失敗は成功のもと」。この格言を真に理解し、実際に思考と行動に落とし込むための方法を解説。

③成功者の思考は「失敗が大前提」
イノベーションを続けられるマインドセットとはどんなものか、豊富な具体例をもとに紹介。

【作者:マシュー・サイド】英タイムズ紙の第一級コラムニスト

オックスフォード大学哲学政治経済学部(PPE)を主席で卒業。卓球選手として活躍後、コラムニストやジャーナリスト、リポーターとして活躍。

第3位アンジェラ・ダックワース「やり抜く力 GRIT」

  • ダイヤモンド社やり抜く力 GRIT
  • 実勢価格: ¥1,426

本書がわかる3行レビュー

①その道のプロや一流の共通点とは
人生を成功に導くのは、持って生まれた才能よりも「やり抜く力(GRIT)」が重要です。プロや一流と呼ばれる人たちはこの力を備えています。

②偉業は「当たり前」の積み重ねから生まれる
ものごとをやり遂げ、成果を上げる力とは何か。継続の重要性やエビデンスを豊富に紹介。

③「やり抜く力」はどう育てるか
効用だけでなく「やり抜く力」には育て方があります。自己啓発だけでなく、組織づくりにも有効。

【作者:アンジェラ・ダックワース】「GRIT」を流行語にした心理学者

米教育業界で重要視されている「GRIT(目標を見出しやり遂げる力)」研究の第一人者。ペンシルベニア大学で博士号を取得後、同大学の心理学者となる。

4位: ダニエル・カーネマン「ファスト&スロー」

  • 早川書房ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか?
  • 実勢価格: ¥1,056

※楽天のリンクは上巻のみです

行動経済学が明かす「非合理な判断」の正体。

著者
ダニエル・カーネマン
村井章子
ページ数
上巻469ページ・下巻465ページ

ビジネス【情報収集力】ビジネス書のおすすめ4選

日々テレビやインターネットから発信される情報は、単に雑談のきっかけになるだけではありません。

たとえば、業界の変化を捉えて新たなビジネスチャンスを掴むこともできます。

また、誤った情報に踊らされないためにも、現代社会に流布するデマを見抜く必要もあります。ニュースの見出しやSNSの投稿を鵜呑みにするのではなく、ふと立ち止まって情報源を確認するだけでも十分対策できます。

勝機を探しつつ、デマを切り捨てる。こうした術が身につくと、ビジネスマンとしての“ステージ”が一段階上がるでしょう。

ここからは、誤った情報に流されないビジネスマンの極意である情報収集力を磨くおすすめビジネス書4選をご紹介します!

第1位ハンス・ロスリングほか「FACTFULNESS」

  • 日経BPFACTFULNESS
  • 実勢価格: ¥1,782

「上からの景色」であることを思い出す

高いところから低いところを正確に見るのは難しいです。どれも同じくらい低く見えますが、実際は違います。低いところに住む人にとってひとつひとつのレベルの違いは非常に大きいです。

おすすめポイント
  1. 固定観念をリフレッシュ
  2. バイアスとの正しい付き合い方を解説
著者
ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド
上杉周作、関 美和
ページ数
400ページ

見どころ:著者のエピソードが理解を助ける

坂本海 氏
bookvinegar 編集長
坂本海 氏 のコメント

正しく読み解くスキルが身につく

ゆうま 氏
読書インフルエンサー
ゆうま 氏 のコメント

思い込みがいかに悪影響を及ぼすか

本書がわかる3行レビュー

①固定観念のリフレッシュ
バイアスに囚われず、事実に基づいて世の中を見ているかどうか、改めて考えさせてくれます。

②バイアスとの正しい付き合い方
私たちが世界を正しく見ることができない原因、10の本能について詳しく解説。

③世界とどう向き合うか
感染症などのリスクが顕在化するなか、私たちは世界とどう向き合えばよいのか。その指針になります。

【作者:ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド】タイム誌にも選ばれた医師兼教授

著者のひとりハンスは、医師でありグローバルヘルス分野の教授。2012年、米タイム誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」に選出。残る2人の著者は、ハンスの息子とその妻。

第2位アクセンチュア製造流通本部一般消費財業界グループ「外資系コンサルのリサーチ技法」

  • 東洋経済新報社外資系コンサルのリサーチ技法
  • 実勢価格: ¥1,980
本田文鳥 氏
ライター
本田文鳥 氏 のコメント

リサーチのヒントが満載

本書がわかる3行レビュー

①効率的・効果的なリサーチ
ウェブや文献、統計など情報源別の使い方やテクニック、注意点が具体的に明示。

②4つのステップでわかるリサーチの基本
やみくもに情報収集をするのではなく、ゴールから逆算して計画を立てることの重要性を説きます。

③ケーススタディも充実
リサーチ技法を実際にどう活用するかを、実際のビジネスシーンで想定される事例を挙げて解説。

【作者:アクセンチュア製造流通本部一般消費財業界グループ】コンサルティングのプロ集団

消費財・サービス企業へのコンサルティングを専門とするメンバー。

第3位佐渡島庸平「観察力の鍛え方」

  • SBクリエイティ観察力の鍛え方一流のクリエイターは世界をどう見ているのか
  • 実勢価格: ¥891
坂本海 氏
bookvinegar 編集長
坂本海 氏 のコメント

見過ごしがちな物事に注目!

本書がわかる3行レビュー

①観察の定義
よい観察とは、仮説があり、客観的な視点で仮説と物事のズレに気づくこと。

②よい観察を阻む要因
認知バイアスや常識・偏見、コンテクストなどに縛られていると、ズレに気づかずよい観察から遠のいてしまいます。

③仮説の立て方
仮説には、目に見えたことや頭で思ったことを言葉にする「ディスクリプション」など、3つの方法があります。

【作者:佐渡島庸平】国民的漫画をてがけた元編集者

2002年講談社に入社。『ドラゴン桜』『働きマン』『宇宙兄弟』などの人気作品の編集担当になります。独立後株式会社コルクを設立。

4位: 田中 志「情報を活用して、思考と行動を進化させる」

  • クロスメディア・パブリッシング情報を活用して、思考と行動を進化させる
  • 実勢価格: ¥1,584

価値ある情報をつかみ使いこなす一冊です。

著者
田中 志
ページ数
333ページ

ビジネス【人間力】ビジネス書のおすすめ4選

ここでいう人間力は、自分が幸せに生きるための力、周囲の人を幸せにする力、周囲から慕われる力などを総合した、人生や生活にダイレクトに関わる力です。

仕事ばかりでプライベートが充実しない、上司や部下との関係を改善したい、そういった悩みを持つ人にとって、ここで紹介する本は解決の糸口になり得るでしょう。

ここからは、人間力を磨くおすすめビジネス書4選をご紹介します!

第1位アダム・グラント「GIVE&TAKE」

  • 三笠書房GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代
  • 実勢価格: ¥550

成功への道は自分本位でなく他者へ与えることにあった

見返りを求めずに他者の利益を優先することが、実は成功をもたらすということを、科学的な実験によって明らかにした本。一見損に見える行動が正しいと勇気をくれる1冊です。

おすすめポイント
  1. 「他者に与えること」が成功に繋がる
  2. 得するギバーと損するギバーの違いを解説
著者
アダム・グラント
楠木 建
ページ数
382ページ

見どころ:読んだ日からすぐ取り組める

坂本海 氏
bookvinegar 編集長
坂本海 氏 のコメント

勇気をもらえる一冊

本書がわかる3行レビュー

①最も成功しやすい「ギバー」を目指す
ギブ・アンド・テイクの関係には、自分の利益を優先する「テイカー」や、人の利益を優先して動く「ギバー」がおり、本書では「ギバー」になることを目指しています。

②ギバーは人脈やチームワークが強み
一見ギバーは損な生き方に見えますが、人脈を上手に活用したり、チームでの活動で結果を出したり、人を育てるのが上手いなどのメリットがあることを説きます。

③成功ギバーと失敗ギバーの違いを知る
ただし、単に自己犠牲的に行動していると「失敗ギバー」になってしまいます。他者の利益を考えつつ、自分の利益も追求できる「成功ギバー」への道を解説しています。

【作者:アダム・グラント】名門ビジネススクールで教鞭を取る注目の教授

名門ビジネススクールであるペンシルベニア大学ウォートン校で史上最年少の終身教授となりました。組織心理学者。Googleやゴールドマンサックスなどの一流企業で、コンサルティング活動なども行っています。

第2位樺沢紫苑「精神科医が見つけた3つの幸福」

  • 飛鳥新社精神科医が見つけた3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法
  • 実勢価格: ¥1,386
佐藤ゆきこ 氏
株式会社R CEO
佐藤ゆきこ 氏 のコメント

自分の幸せを自分の言葉で語る

本書がわかる3行レビュー

①科学的な幸福の定義づけ
幸せは「セロトニン」「オキシトシン」「ドーパミン」の3つが分泌された状態と解説。

②幸せには優先順位がある
分泌される物質によって幸せの順位が変わるため、正しい順位で幸福を満たすことが需要。

③行うべき習慣が網羅
幸せになるために行うべき習慣が網羅されているだけでなく、図版と併せて解説されています。

【作者:樺沢紫苑】科学とビジネスの架け橋となる医師

SNSで精神医学などの知識を伝え、「日本一、情報発信する医師」として活動。著書に『アウトプット大全』『インプット大全』(サンクチュアリ出版)など。

第3位 ショーン・エイカー「ビッグ・ポテンシャル」

  • 徳間書店ショーン・エイカー ビッグ・ポテンシャル 潜在能力を最高に引き出す法
  • 実勢価格: ¥1,584
徳本昌大 氏
複数のベンチャー企業の社外取締役・アドバイザー
徳本昌大 氏 のコメント

ポジティブな人や本を探そう

本書がわかる3行レビュー

①最大ポテンシャルを目指す
人間の潜在能力を引き出すためには、自分ひとりで達成する成功(限定ポテンシャル)ではなく、他者と達成した成功(最大ポテンシャル)が重要。

②楽観的な人に囲まれてストレスを軽減
仕事においても生活面でも、私たちの能力と強みを引き出してくれるポジティブな人や本を見つけてストレスの軽減を図ります。

③自分の力を広げる
自分には変化を起こせる力があることを認識し、リーダーシップを持って行動を起こすことで、自分の力を周囲に広げられます。

【作者:ショーン・エイカー】ハーバード大学の有名研究者

幸福、成功などの分野で世界を代表する専門家。自身が出演したTEDトークは、動画サイトでの再生回数が2400万回を突破するなど知名度が高いです。

4位: 稲盛和夫「生き方」

  • サンマーク出版生き方
  • 実勢価格: ¥719

日本人に馴染みやすい稲盛和夫の名著です。

著者
稲盛和夫
ページ数
246ページ

ビジネス【時間管理力】ビジネス書のおすすめ4選

時は金なりという言葉があるように、時間は人類にとって貴重な「資産」です。

ひと口に時間管理といっても、人によって原因は様々。本当に身につけるべき術を探してみましょう。

ここからは、時間管理力を磨くおすすめビジネス書4選をご紹介します!

第1位グレッグ・マキューン「エッセンシャル思考」

  • かんき出版エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする
  • 実勢価格: ¥1,570

「かなり明確」を「完全に明確」にする

目的や戦略は明確かと尋ねると「かなり明確」という答えがよく返ってきます。しかし「完全に明確」な状態を知ると、それまでの「かなり」が不便であったことに気づきます。

おすすめポイント
  1. ムダのないエネルギーの使い方を追求
  2. 捨てる技術を身につける
  3. 行動を仕組み化する
著者
グレッグ・マキューン
高橋璃子
ページ数
320ページ

見どころ:章冒頭の著名人の名言が効果的

滝井いづみ 氏
タイムマネジメントコーチ
滝井いづみ 氏 のコメント

コーチとして勧めてきた本

鈴木進介 氏
株式会社コンパス代表取締役
鈴木進介 氏 のコメント

自分史上最高のバイブル

本書がわかる3行レビュー

①「より少なく、しかしよりよく」
エッセンシャル思考とは、本質的なことだけに注力し、ムダのないエネルギーの使い方を追求する考え方。

②捨てる技術を身につける
過去の損失を切り捨てたり、面倒な物事や人物とは距離を置くなど、不要なものごとを捨てる技術が必要。

③上手に切り捨てるためのしくみ化
最悪の事態を想定する、小さな一歩を積み重ねるなどの行動をしくみ化することで不要な問題を切り捨てられます。

【作者:グレッグ・マキューン】有名企業へのアドバイス経験多数

コンサルティング会社McKeown Inc.のCEO。エッセンシャル思考の生き方を広めるため、世界中で講演や執筆活動を行っています。多くの有名企業へもアドバイスを行っています。

第2位イ・ミンギュ「「後回し」にしない技術」

  • 文響社「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法
  • 実勢価格: ¥1,663
平野友朗 氏
一般社団法人日本ビジネスメール協会 代表理事
平野友朗 氏 のコメント

20の秘訣を実践し行動習慣を変える

本書がわかる3行レビュー

①今すべきことを理解できる
後回しすることによる損失や、行動に移して得られるメリットを解説。

②2つの締切を設定する
実行しやすくなるコツとして、行動を起こすべき期日(開始デッドライン)と本当の締切の2つを設定することを提案。

③効率と効果の違い
効率はどれだけ仕事ができたか、効果は成果や寄与度の高い仕事をどれだけ行ったか。効率の重視が重要。

【作者:イ・ミンギュ】独自の哲学を持つ1%行動心理学者

心理学博士、臨床心理専門家。「幸せな人生を手に入れるためには1%だけ変えればいい」という自身の考えが多くの人に影響を与え、「1%行動心理学者」と呼ばれています。

第3位ティモシー・フェリス「「週4時間」だけ働く。」

  • 青志社「週4時間」だけ働く。
  • 実勢価格: ¥2,090

本書がわかる3行レビュー

①労働時間の減らし方
「長い時間努力しなければ結果は得られない」という考えを否定し、短い時間で成果を得ます。

②定義と切り捨ての実践
労働時間を削減するには、まず目指すべき人生の定義と、ムダな仕事の切り捨てを行います。

③自動化と解放
ビジネスを外注化・自動化。最後はオフィスからの解放を実践することで、目指すべき働き方が完成します。

【作者:ティモシー・フェリス】新たなライフスタイルの提案者

起業家、講演家。「ニューリッチ」という新しい豊かさのあり方を求めています。ニューヨーク・タイムズ、フォーブスなど経済誌にも多数出演。

4位: 大平信孝「やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ」

  • かんき出版やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
  • 実勢価格: ¥1,386

やる気がなくても行動パターンが変わります!

著者
大平信孝
ページ数
206ページ

ビジネス【一流が感銘を受けた】ビジネス書のおすすめ9選

現代社会をリードしている「超一流」ビジネスパーソンにも挫折や不遇の時代はありました。

その渦中では、つらい、悲しいなどというマイナス思考から抜け出せなくなってしまうものですが、少し冷静になって物事を引いて見ると、違った角度の思考が生まれます。

思い悩むだけでなく、「本を読む」という行為によって救われることもあるでしょう。

「自分を変える」ことは気持ちひとつでいくらでも可能です。先人が培ってきた知識や経験を自分の考えや言動に活かせられれば、停滞する現状を打破できるに違いありません。

ここからは、古典から近年のベストセラーまで、バラエティに富んだラインナップから、超一流たちを救ってきた最高の一冊を、失敗や逆境を乗り越えたエピソードとともに紹介していきます。

ビジネスデール・カーネギー「道は開ける 新装版」

  • 創元社道は開ける 新装版
  • 実勢価格: ¥1,700

悩みやストレスがあるときに必要な言葉がつまっている

誰もが対峙する「悩み」や「ストレス」への対処法が書かれている一冊。

人生で立ち止まってしまったとき、思考や行動の転換で道をひらいていくエッセンスが物語調で展開されています。

おすすめポイント
  1. 悩みやストレスへの対処法を紹介
  2. 人生で立ち止まってしまった時に読みたい
著者
デール・カーネギー
ページ数
442ページ

林 えり氏のターニングポイント:絶望の毎日から心を救われた

仕事もプライベートもうまくいかず、先が見えない絶望の毎日。涙が止まらない状況が続いていた時期がありました。その際、泣きながら友達に連絡したら、「家に来なよ」といってもらえて、紹介してもらったのがこの本でした。「今日、一日の区切りを生きよ」という一文を読んで、「今日一日限りの気持ちで生きればいいんだ」と思えるようになり、心が救われました。

林えり 氏
株式会社ダイヤモンド社編集者
林えり 氏 のコメント

悩んでいるときの思考転換になる

ビジネス中川 淳、西澤明洋「ブランドのそだてかた」

  • 日経BPブランドのそだてかた
  • 実勢価格: ¥1,386

ブランディングの定義

ブランディングの本質を「伝えたいことを整理し正しく伝えること」とし、その本質を正しく伝える重要性をさまざまな事例を用いて示しています。

自社や商品の魅力を思い通りに伝えるための実践法が満載な一冊。

おすすめポイント
  1. ブランドの本質を正しく伝える重要性を説く
著者
中川 淳、西澤明洋
ページ数
223ページ

有井宏太郎氏のターニングポイント:ブランディングを意識した一冊

はじめてブランドリニューアルをした際、熱意と信念だけで進めていました。しかし、本書を読み「自分が伝えたいことは何か」の思考と行動の明確な軸ができました。渋いパッケージからリスを用いたデザインへ変更。生まれ変わったブランドイメージを育て上げ、広く知ってもらうヒントになりました。

有井宏太郎 氏
株式会社鎌倉紅谷代表取締役
有井宏太郎 氏 のコメント

経営者やマーケティング担当におすすめ

ビジネス金谷 治訳注「新訂 孫子」

  • 岩波書店新訂 孫子
  • 実勢価格: ¥660

中国最古の最強兵法

戦いで大事なことは勝利ではなく、「自軍を消耗させないこと」とし、そのためにはどのように戦略を立てればよいのかがわかります。

この考えはリーダーシップを求められる経営者やスポーツなどにも応用され、組織を牽引する人からの人気が高いです。

おすすめポイント
  1. 「自軍を消耗させないこと」を説く
  2. 組織を牽引する人から人気
訳注
金谷 治
ページ数
202ページ

舘上龍彦氏のターニングポイント:作業そのものは目的ではない

仕事はフリーランスで不安定、プライベートは配偶者と離別し、さらには右足骨折の大けが。そんな心身ともに大きな不安を抱えていたころ。本書を読むことで「どうしたら望ましい結果が得られるか?」を考えるようになりました。そして、計画や行動はその実現のためにあると理解し、行動を設計できるようになりました。

舘神龍彦 氏
デジアナリスト・手帳評論家
舘神龍彦 氏 のコメント

結果を得るための行動がわかる

ビジネスデール・カーネギー「人を動かす 新装版」

  • 創元社人を動かす 新装版
  • 実勢価格: ¥358

相手の利益を考える力がつく

何気ないコミュニケーションのなかで関心があるのは自分自身だということに気づかされる本。

相手の視点から求めていることを考え、そこに自分の望むことを合わせることが人を動かすうえで重要なのです。

著者
デール・カーネギー
山口 博
ページ数
352ページ

平野友朗氏のターニングポイント:相手の利益を考えて行動できるようになった

起業して数年間はサラリーマン時代の考え方や行動が抜けず、取引先や年上の人との関わり方や気のつかい方など、コミュニケーションが難しいと感じていました。しかし、相手に対して純粋な興味を持ち、相手の言動を読み解こうとすると、相手視点で物事を考える癖ができるように。結果、コミュニケーションが飛躍的に改善しました。

平野友朗 氏
一般社団法人日本ビジネスメール協会 代表理事
平野友朗 氏 のコメント

人を動かしたいなら読むべき一冊

ビジネス苅谷剛彦「知的複眼思考法」

  • 講談社知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ
  • 実勢価格: ¥968

「当たり前だと思っていること」を疑う視点が持てる

ビジネスパーソンに必須な「論理的思考力」は「矛盾のない思考」のこと。

それをいい換えれば「当たり前に考える」ということになり、「独創的なアイデア」は生まれません。

自分だけの視点から多角的に捉える「複眼」を持つことで、「別解を生み出す想像力」が鍛えられる一冊になっています。

著者
苅谷剛彦
ページ数
384ページ

羽田康祐氏のターニングポイント:「問いの立て方」を学んで「別解」を生み出せるようになった

30代のころ、外資系のコンサルティングファームに参加した際、ロジカルシンキングには自信があったものの、「ありふれた答え」しか出せず、プロジェクトを停滞させてしまうことに。「自分には何が足りないのか?」と悩んでいた時期でした。そんなとき、本書の「問いの立て方に工夫を凝らす」という一文に感銘を受けました。「与えられた問題」や「当たり前だと思っている問題」は、時に問題自体が間違っている可能性があるということを学び、さまざまな問題を疑ってみたり、より独創的な切り口で物事を考えたりすることで「別解」を生み出せるようになりました。

羽田康祐 氏
会社員・作家
羽田康祐 氏 のコメント

「正解」ではなく「問題」が見つかる

ビジネス稲盛和夫「成功の要諦」

  • 致知出版社成功の要諦
  • 実勢価格: ¥1,212

人生や経営の心構えを説いた一冊

京都セラミックやKDDIを設立し、日本航空の再建にも尽力した実業家の稲盛和夫。

55歳から81歳までに行った六度の講演の内容が採録された本書では、「人生も経営も自分の心を反映した結果」といった生きる意味を教えられる内容になっています。

人間は1人では生きていけないからこそ、感謝と謙虚な心を持って生きることが大事だと学べます。

著者
稲盛和夫
ページ数
264ページ

大澤 亮氏のターニングポイント:人生も経営も自分を映した結果

起業当初、経営危機を迎えていました。そんなとき、本書の「人生も経営も自分の心を反映した結果」「自分の才能は他人のために使うべき」「人間として『正しいこと』に『人一倍努力』すべき」という言葉に感銘を受けました。それから厳しい試練に直面するたび、感謝できるようになりました。

大澤亮 氏
株式会社Piece to Peace代表取締役
大澤亮 氏 のコメント

人生の原則を学ぶことができる

ビジネス佐々木圭一「伝え方が9割」

  • ダイヤモンド社伝え方が9割
  • 実勢価格: ¥1,109

同じ内容でも言葉ひとつで変わる

例えば好きな人がいるとして、「デートしてください」というのと、「驚くほど旨いパスタの店があるのだけど、行かない?」というのは、同じ内容であれど、印象が異なります。

きっと前者は断られる確率が高く、後者のほうが相手は「行っていいかも」と思う確率がぐんと上がります。

これはビジネスの場においても応用できます。著者が膨大な時間と実践から編み出した伝え方の方法論が整理されており、どんな場面でもすぐに実践できる内容が満載です。

誰もが伝え方のシンプルな技術を習得できます。

著者
佐々木圭一
ページ数
212ページ

石川貴裕氏のターニングポイント:新人の育成の仕方が劇的に変わった

経営者や長く会社に務めているビジネスパーソンなら誰もが経験したことがあるのではないでしょうか。私も新人のマネジメントに苦労していました。本書では、頭のなかで考えていることをそのまま言葉にするのではなく、相手の利益になるような話し方を学べます。すぐに実践できる方法で、話し方や伝え方を変えることができました。

石川貴裕 氏
合同会社ラビッツ代表社員
石川貴裕 氏 のコメント

伝え方の方法論が体系的にまとめられている

ビジネス松下幸之助「リーダーになる人に知っておいてほしいこと」

  • PHP研究所リーダーになる人に知っておいてほしいこと
  • 実勢価格: ¥855

自分の心持ちを変えることが大事

パナソニックを一代で築き上げた経営者の松下幸之助の著作。大きな会社を牽引する立場としての心得がまとめられています。

それは高度な技術を要するものではなく、ただ「素直」になるということ。それだけで会社も、人も、商品もよりよくなっていきます。

リーダーや近いポジションにいる人の必読書となります。

著者
松下幸之助
ページ数
123ページ

石川貴裕氏のターニングポイント:葛藤を打破し素直になれた

会社が成長していくのはとてもよろこばしいことですが、その裏側で自分自身の成長スピードが会社に追いつかず、葛藤を抱えていたことがありました。「一日の始まりとともにどうか今日も素直でいさせてください」と誓うという内容に、周りから認められず、どこか素直になれていない自分に気づきました。それ以降は苦難があるたびに「素直」を意識できるようになりました。

石川貴裕 氏
合同会社ラビッツ代表社員
石川貴裕 氏 のコメント

素直になれば人も物もよくなると気づかされる

ビジネス齋藤 孝「超訳 吉田松陰語録 運命を動かせ」

  • キノブックス超訳 吉田松陰語録 運命を動かせ
  • 実勢価格: ¥200

肝から吐き出された吉田松陰の言葉

江戸時代後期の武士で、教育者や思想家としても活躍した吉田松陰。常に現実と向き合ってきた松蔭の100の言葉を、噛み砕きながら紹介している本書。

全力で戦い、優秀な人材を育成してきた松蔭の言葉に、魂を突き動かされるような衝動に駆られるでしょう。

著者
齋藤 孝
ページ数
235ページ

鈴木進介氏のターニングポイント:低迷していた事業のV字回復を果たす

2008年のリーマンショックの影響が尾を引き、仕事が激減したまま既存事業の立て直しに試行錯誤していました。自分はどこへ向かうべきか、今後の展望に迷い、悩み、苛立ち、焦る日々。将来にも一喜一憂していました。しかし、本書の言葉で「一喜一憂しながらの働き方は、心が定まっていないからこそV字回復するのは難しい」と痛感させられました。結果が出ようが出まいが、どうせいつかは死ぬのだから、後先は考えずに目の前の仕事に200%の力を注いで没頭すること3ヵ月。奇跡的なV字回復する結果になりました。

鈴木進介 氏
株式会社コンパス代表取締役
鈴木進介 氏 のコメント

将来を切り離して目の前のことに集中する力がつく

ビジネス【レジェンド経営者】ビジネス書のおすすめ12選

経営者がビジネス書を執筆することもしばしばですが、本当に参考になるものはどれなのでしょうか。

ここからは、レジェンド経営者による選りすぐりのビジネス書12冊をご紹介します!

ビジネスエリック・シュミットほか「How Google Works」

  • 日経BPHow Google Works
  • 実勢価格: ¥970

総合評価: 4.60

組織づくり
 5.00
発想力
 5.00
実行力
 5.00
生きざま
 3.00
経営哲学
 5.00

組織運営の糧となる情報満載

2001年から2011年までグーグルのCEOとして、2人の創業者と共に同社の成長をけん引してきたエリック・シュミット氏の著書。

イノベーションにつながる「70対20対10のルール」のほか、組織運営に役立つ「採用のおきて」や「会議のルール」「コミュニケーションのルール」など、成功のコツが満載。

おすすめポイント
  1. 成功のコツが満載
著者
エリック・シュミット、ジョナサン・ローゼンバーグ、アラン・イーグル
土方奈美
ページ数
464ページ

ビジネスマーク・ベニオフ、モニカ・ラングレー「TRAIL BLAZER」

  • 東洋経済新報社TRAIL BLAZER 企業が本気で社会を変える 10の思考
  • 実勢価格: ¥1,940

総合評価: 4.40

組織づくり
 5.00
発想力
 4.00
実行力
 4.00
生きざま
 4.00
経営哲学
 5.00

新興企業の成長過程を描く

セールスフォースの創業者であるマーク・ベニオフ氏の著書。

スタートアップ企業が、イノベーティブでありながらいかにして社会から尊敬される企業になったのか、その過程が描かれています。

おすすめポイント
  1. イノベーティブでありながら尊敬される企業になった過程を描く
著者
マーク・ベニオフ、モニカ・ラングレー
渡部典子
ページ数
351ページ

ビジネス藤田 晋「起業家」

  • 幻冬舎起業家
  • 実勢価格: ¥606

総合評価: 4.60

組織づくり
 4.00
発想力
 4.00
実行力
 5.00
生きざま
 5.00
経営哲学
 5.00

厳しい時代を生き抜いたIT企業の原点

多くの著書のある藤田晋氏。本書では、ネットバブル崩壊やライブドアショックを乗り越え、今も成長し続ける企業をつくり上げた藤田氏の経営の原点を知ることができます。

おすすめポイント
  1. 藤田氏の経営の原点を知れる
著者
藤田 晋
ページ数
295ページ

ビジネス永守重信「永守流 経営とお金の原則」

  • 日経BP永守流 経営とお金の原則
  • 実勢価格: ¥1,584

総合評価: 4.60

組織づくり
 4.00
発想力
 4.00
実行力
 5.00
生きざま
 5.00
経営哲学
 5.00

資金繰りに悩む経営者へ

今から30年以上前、日本電産がベンチャーと呼ばれていたころに書いた本を底本として、永守重信氏が最新状況を踏まえて書き改めた本書。

せっかく優れた技術をもちながら、資金的に行き詰まる企業は少なくありません。中堅中小企業の経営者が知るべき「財務と資金繰り」の要諦を教えてくれます。

著者
永守重信
ページ数
236ページ

ビジネス柳井 正「一勝九敗」

  • 新潮社一勝九敗
  • 実勢価格: ¥544

総合評価: 4.80

組織づくり
 4.00
発想力
 5.00
実行力
 5.00
生きざま
 5.00
経営哲学
 5.00

「よい失敗」が成功につながる

柳井正氏は多くの著書を刊行していますが、本書には自伝的要素が含まれています。

柳井氏の持論でもある「よい失敗の仕方」や、成功をもたらした発想の原点を学ぶことができる一冊。

著者
柳井 正
ページ数
274ページ

ビジネスフィル・ナイト「SHOE DOG」

  • 東洋経済新報社SHOE DOG
  • 実勢価格: ¥1,940

総合評価: 4.80

組織づくり
 5.00
発想力
 4.00
実行力
 5.00
生きざま
 5.00
経営哲学
 5.00

成長の舞台裏 経営者の闘魂を見よ

学生時代のアイデアから始まった小さな企業が、世界的ブランドを誇る企業へと成長していく過程がよくわかる本。

フィル・ナイト氏の闘争心の凄まじさには驚くばかりです。

著者
フィル・ナイト
ページ数
560ページ

ビジネスサティア・ナデラほか「Hit Refresh」

  • 日経BPHit Refresh マイクロソフト再興とテクノロジーの未来
  • 実勢価格: ¥1,940

総合評価: 4.80

組織づくり
 5.00
発想力
 4.00
実行力
 5.00
生きざま
 5.00
経営哲学
 5.00

斜陽化からの脱却に活きた「価値観」と「文化」

マイクロソフト3代目CEOサティア・ナデラ氏の著書で、「過去に繁栄した企業」になりかけていた同社をいかに立て直し、アップルと時価総額世界一を争う企業へと復活させたかがわかる本。

企業における「価値観」や「文化」の大切さを再認識させられます。

著者
サティア・ナデラ、 グレッグ・ショー、ジル・トレイシー・ニコルズ
山田美明、江戸伸禎
ページ数
352ページ

ビジネスリード・ヘイスティングス、エリン・メイヤー「NO RULES」

  • 日経BPNO RULES 世界一「自由」な会社、NETFLIX
  • 実勢価格: ¥2,178

総合評価: 4.80

組織づくり
 5.00
発想力
 4.00
実行力
 5.00
生きざま
 5.00
経営哲学
 5.00

組織づくりの要点をチェック

ネットフリックス創業者リード・ヘイスティングス氏の著書。

DVD郵送レンタルからスタートした同社を巨大コンテンツ帝国へと成長させる過程で、何を大切にしてきたかが描かれ、社員の「能力密度」を高めること・管理より自由を与えることの大切さがわかる一冊。

著者
リード・ヘイスティングス、エリン・メイヤー
土方奈美
ページ数
456ページ

ビジネスレイ・A・クロック、ロバート・アンダーソン「成功はゴミ箱の中に」

  • プレジデント社成功はゴミ箱の中に
  • 実勢価格: ¥1,415

総合評価: 5.00

組織づくり
 5.00
発想力
 5.00
実行力
 5.00
生きざま
 5.00
経営哲学
 5.00

経営者とは何たるかを学ぶ

マクドナルドの創業者レイ・クロック氏の著書で、孫正義氏と柳井正氏が絶賛したことでも話題となりました。

50歳を過ぎて新たなビジネスに乗り出し、世界的チェーンをつくり上げた著者の生きざまや信念から、経営者としてのあり方を学ぶことができます。

著者
レイ・A・クロック、ロバート・アンダーソン
野崎稚恵
ページ数
386ページ

ビジネス桜井博志「逆境経営」

  • ダイヤモンド社逆境経営 山奥の地酒「獺祭」を世界に届ける逆転発想法
  • 実勢価格: ¥1,188

総合評価: 4.80

組織づくり
 4.00
発想力
 5.00
実行力
 5.00
生きざま
 5.00
経営哲学
 5.00

経営難からの逆転 世界的企業の経営術

「獺祭」を世に送り出した旭酒造社長・桜井博志氏の著書。

お金も技術も何もないハンデだらけのなかで、もがきながら名酒「獺祭」をつくり上げ、経営難に陥っていた地方の地酒メーカーを世界的な人気企業へと押し上げた発想と実行力は大いに参考になります。

著者
桜井博志
ページ数
236ページ

ビジネス似鳥昭雄「運は創るもの」

  • 日経BP運は創るもの
  • 実勢価格: ¥1,485

総合評価: 4.60

組織づくり
 4.00
発想力
 4.00
実行力
 5.00
生きざま
 5.00
経営哲学
 5.00

長年の成長の秘訣を語る

日経新聞連載時から大きな話題を振りまいた「私の履歴書」をまとめたもの。

「自分は勉強ができない」ことを自覚したうえで、失敗を恐れず挑戦する姿勢と卓越した実行力によって長年増収増益を続けるニトリをつくり上げました。

その手腕にはとても興味深いものがあります。

著者
似鳥昭雄
ページ数
320ページ

ビジネス 宗次德二「日本一の変人経営者」

  • ダイヤモンド社日本一の変人経営者 CoCo壱番屋を全国チェーン店に育てた男の逆境力
  • 実勢価格: ¥1,650

総合評価: 5.00

組織づくり
 5.00
発想力
 5.00
実行力
 5.00
生きざま
 5.00
経営哲学
 5.00

大手飲食店創業者の生きざま

CoCo壱番屋の創業者・宗次德二氏の著書。

天涯孤独の生まれでありながら、自分を信じて懸命に考え懸命に働くことで、日本一のカレーチェーンをつくり上げた生きざまはとても感動的。

「理想の接客とは」を考えるためのヒントがたくさん盛り込まれています。

著者
宗次德二
ページ数
216ページ

ビジネス【PC仕事術】ビジネス書のおすすめ9選

同じ作業をしているはずなのに、なぜか同期のほうが先に作業を終えている。そういった経験は、ムダなPC操作が原因のひとつかも。

簡単で実践的なショートカットを覚えて、作業を楽に終わらせましょう!

ここで紹介するビジネス書は、以下の3つのポイントで判断しました。

網羅性

どれだけ多くの分野を網羅しているか。また、どれだけ多くのシチュエーションや機能をカバーできているか。

テクニック数

一冊を通して、どれだけ多くのテクニックが紹介されているか。一冊買っただけで辞書的に使える本であるか。

ビジュアル度

解説のなかで図や画像が多く使用され、直感的にわかりやすくなっているか。また、カラーページはどれだけ多いか。

それでは、PC仕事術を磨くおすすめビジネス書9選をご紹介します!

ビジネス辻村 司「ショートカットキー時短ワザ大全」

  • SBクリエイティブショートカットキー時短ワザ大全 早く帰るコツは“手元”にあった!
  • 実勢価格: ¥1,069

総合評価: 4.44

網羅性
 5.00
テクニック数
 3.33
ビジュアル度
 5.00
岡田充弘 氏
クロネコキューブ 代表取締役
岡田充弘 氏 のコメント

パソコン仕事術の基本技が余すことなく網羅的に整理されている。あえて機能ドリブンの構成になっているため辞書引きに最適。

今すぐ使える!タブの切り替えワザ

今すぐ使える!タブの切り替えワザ ビジネス書おすすめ イメージ

ブラウザーを使用する際、CtrlキーとTabキーを同時に押すことで、右隣のタブに移動することができます。

マウスを使う必要がなくなるため、時短に貢献できます。

今すぐ使える!タブの切り替えワザ ビジネス書おすすめ イメージ2

Ctrlキーと任意の数字キーを同時に押す方法でもタブの移動が可能です。

左端のタブから順に1、2、3……と割り当てられています。

ビジネス長内孝平「Excel現場の教科書」

  • インプレスできるYouTuber式 Excel現場の教科書
  • 実勢価格: ¥1,485

総合評価: 4.44

網羅性
 3.33
テクニック数
 5.00
ビジュアル度
 5.00
岡田充弘 氏
クロネコキューブ 代表取締役
岡田充弘 氏 のコメント

Excelに特化しているが深く丁寧に掘り下げられている。さらYouTube動画と連携しており、教材として大変画期的。

今すぐ使える!表のレイアウトワザ

今すぐ使える!表のレイアウトワザ ビジネス書おすすめ イメージ

Excelで表をつくるときは、表全体を選択してから「Altキー」「H」「O」「I」のキーを押すと自動で列幅を調整できます。

時短しながら見やすい資料をつくりましょう。

ビジネス吉田 拳「たった一日で即戦力になる Excelの教科書【増強完全版】」

  • 技術評論社たった一日で即戦力になる Excelの教科書【増強完全版】
  • 実勢価格: ¥1,694

総合評価: 2.78

網羅性
 3.33
テクニック数
 3.33
ビジュアル度
 1.67
守屋恵一 氏
テクニカルライター/編集者
守屋恵一 氏 のコメント

前半2章までは必読。「セルに入力するデータは4種類」という知識は、Excelの動作に疑問が湧いたときの助けになるはず。

今すぐ使える!日付の入力ワザ

今すぐ使える!日付の入力ワザ ビジネス書おすすめ イメージ

Ctrlキーと;(セミコロン)を入力するだけですぐに表示できるため、カレンダーで日付を確認する手間を省略できます。

また、Ctrlキーと:(コロン)で現在時刻を表示できます。

ビジネスきたみあきこ「テンプレートのつくりおき! 超時短のパソコン仕事術」

  • 青春出版社テンプレートのつくりおき! 超時短のパソコン仕事術
  • 実勢価格: ¥891

総合評価: 3.33

網羅性
 1.67
テクニック数
 5.00
ビジュアル度
 3.33
守屋恵一 氏
テクニカルライター/編集者
守屋恵一 氏 のコメント

必要な文書をあらかじめ用意しておき、それを場面によって手直しして活用すると、大幅な時短につながる。

今すぐ使える!印刷の時短ワザ

今すぐ使える!印刷の時短ワザ ビジネス書おすすめ イメージ

①ExcelやWordにあるクイックアクセスツールバーの▼マークを押し、②「クイック印刷」を押すと、クイック印刷のアイコンが現れます。

アイコンをクリックするだけで印刷可能になります。

ビジネス 山中 薫「アウトルック最強のメール仕事術」

  • 宝島社処理時間が10分の1になるスゴ技80 アウトルック最強のメール仕事術
  • 実勢価格: ¥60

総合評価: 5.00

網羅性
 5.00
テクニック数
 5.00
ビジュアル度
 5.00
守屋恵一 氏
テクニカルライター/編集者
守屋恵一 氏 のコメント

「メールから生じるタスクやスケジュールを確実に管理すること」などの重要な操作が手順解説付きで解説されるイチオシ本。

今すぐ使える!メールの保存ワザ

今すぐ使える!メールの保存ワザ ビジネス書おすすめ イメージ

Outlookの「ファイル」タブ→「オプション」→「メール」をクリック。

「メッセージの保存」コーナーにある数字入力欄に「1」と入力すると、書きかけのメールを1分ごとに自動保存できます。

ビジネス守屋恵一「パソコン[最強]時短仕事術」

  • 技術評論社パソコン[最強]時短仕事術 超速で仕事するテクニック
  • 実勢価格: ¥1,595

総合評価: 5.00

網羅性
 5.00
テクニック数
 5.00
ビジュアル度
 5.00

アプリの起動からメール効率化まで紹介しています。

著者
守屋恵一
ページ数
224ページ
守屋恵一 氏
テクニカルライター/編集者
守屋恵一 氏 のコメント

CapsLockキーを無効化するための、CtrlキーとCapsLockキーの入れ替えの解説はパソコンを利用する人全員が実行すべきテクニックだといえる。

ビジネス池田朋弘「チームコミュニケーションの教科書」

  • マイナビ出版テレワーク環境でも成果を出すチームコミュニケーションの教科書
  • 実勢価格: ¥1,871

総合評価: 3.33

網羅性
 3.33
テクニック数
 1.67
ビジュアル度
 5.00

コロナ禍以降の働き方がわかります。

著者
池田朋弘
ページ数
256ページ
岡田充弘 氏
クロネコキューブ 代表取締役
岡田充弘 氏 のコメント

深さはそこまでないが、リモートワーク分野におけるデジタル・アナログのバランスが取れた網羅的な内容が特徴的。見やすい。

ビジネス 田中 亨「Excelの本当に正しい使い方」

  • 日経BPExcelの本当に正しい使い方
  • 実勢価格: ¥1,564

総合評価: 2.78

網羅性
 3.33
テクニック数
 1.67
ビジュアル度
 3.33

誰でも理解できるシートを作成できます!

著者
田中 亨
ページ数
184ページ
守屋恵一 氏
テクニカルライター/編集者
守屋恵一 氏 のコメント

「Excelを正しく使う」とは「正確である」「わかりやすい」「再利用しやすい」の3つを守ること。業務の考え方を解説しているので、ぜひ一読したい。

ビジネスingectar-e「ビジネス資料のデザイン編集」

  • ソシムビジネス資料のデザイン編集 資料作成の編集とデザインがわかる本
  • 実勢価格: ¥1,800

総合評価: 3.33

網羅性
 1.67
テクニック数
 3.33
ビジュアル度
 5.00

デザイナーでない人のデザインの扱い方がわかります。

著者
ingectar-e
ページ数
207ページ
守屋恵一 氏
テクニカルライター/編集者
守屋恵一 氏 のコメント

資料作成はテクニックを細切れに学ぶより、本書で「どうすれば読みやすく、伝わりやすいのか」をマスターしたうえでテクニックを使うと“ゴール”に近づく。

ビジネス【テクノロジー系】ビジネス書のおすすめ8選

会議や商談のふとした発言・発想で差をつけたいなら、教養は不可欠。そこで、キャッチアップするべきテーマを厳選しました!

テクノロジー

・テクノロジー
・ディープラーニング
・DX
「なんとなく聞いたことがある」だけになりがちなこれらのキーワードを、「理解して説明できる」フェーズにまでレベルアップ。

サイエンス

・生命科学
・脳科学
・ウイルス
文系・理系の垣根を超え、科学の知識をひとつの教養として身につけると、難解だと決めつけていたものが身近に感じられます。

社会

・人類史
・企業史
・経済学
目の前の仕事だけでなく、社会全体の動きを把握したり、長期的な視点で将来をどう生きていくかを考えることは重要。

ここからは、上記の「身につけておくべき教養」のテーマに沿って、それぞれ注目の書籍を紹介します!

ビジネス藤井保文、尾原和啓「アフターデジタル」

  • 日経BPアフターデジタル オフラインのない時代に生き残る
  • 実勢価格: ¥2,178

すべてがオンラインになった世界のビジネスの在り方がテーマ。デジタル化の波に遅れないための一冊です。

モバイルから取得したデータをリアルに活用し、オンラインとオフラインを融合させるビジネスの具体的な事例が紹介されています。デジタル化社会に必須の思考法です。

おすすめポイント
  1. デジタル化の波に遅れないための一冊
  2. オンラインとオフラインを融合させるビジネスの具体例を紹介
著者
藤井保文、尾原和啓
ページ数
200ページ

ココを学びました!:他国の事例から日本の未来を考える

坂本海 氏
bookvinegar 編集長
坂本海 氏 のコメント

デジタルをどのようにビジネスに取り込めばよいのか。デジタル化が進む中国の事例が、日本におけるDXを考える上で参考になる。

ビジネス ヤン・ルカン「ディープラーニング 学習する機械」

  • 講談社ディープラーニング 学習する機械 ヤン・ルカン、人工知能を語る
  • 実勢価格: ¥2,750

AI研究の権威が記したディープラーニングの未来像。これからのネット社会をリードする新機軸となる一冊です。

Facebook(現Meta)でAI研究のトップを務め、かつAI研究の権威でもあるチューリング賞を2018年に受賞した著者が、ディープラーニングの仕組みを中心にAI研究の現在地点を紹介しています。

おすすめポイント
  1. AI研究の現在地点を紹介
著者
ヤン・ルカン
小川浩一
ページ数
428ページ

ココを学びました!:曖昧な知識からレベルアップ

坂本海 氏
bookvinegar 編集長
坂本海 氏 のコメント

ビジネスの現場でも「AI」という言葉が頻繁に使われる現在、AIの仕組みと課題を正しく理解することができ、役に立つ。また、元日本マイクロソフト社長の成毛眞さんも本書を絶賛している。

ビジネスピーター・ディアマンディスほか「2030年 すべてが「加速」する世界に備えよ」

  • NewsPicksパブリッシング2030年 すべてが「加速」する世界に備えよ
  • 実勢価格: ¥2,376

今後10年のビジネスや産業・ライフスタイルを予測し、加速が進んだ世界の刺激的な未来を考える一冊。

テクノロジーの発達が融合することで、今後社会やビジネスの在り方が大きく変化します。

連続企業としてテクノロジー分野で22のスタートアップを設立した著者が、小売、広告、交通、教育、医療、金融、エンタテイメントなど、業種ごとに変化を予測します。

おすすめポイント
  1. 今後10年のビジネスや産業・ライフスタイルを予測
  2. 今後の社会の変化を考えさせられる
著者
ピーター・ディアマンディス、スティーブン・コトラー
土方奈美
ページ数
448ページ

ココを学びました!:期待と不安が入り交じる未来予測

坂本海 氏
bookvinegar 編集長
坂本海 氏 のコメント

この本では、ここから10年で起こり得るテクノロジーの進化と影響を予測しており、マクロな視点で今後の社会の変化を考えさせられる。将来に期待と不安の両方を感じる刺激的な本である。

ビジネス吉森 保「LIFE SCIENCE」

  • 日経BPLIFE SCIENCE 長生きせざるをえない時代の生命科学講義
  • 実勢価格: ¥1,683

老化現象は進化の過程で人間が得たもの。老い・寿命にまつわる科学の最先端を追う一冊です。

世界的生命科学者であり、またノーベル賞受賞者の共同研究者でもある著者。

生物が持つ若返りの機能「オートファジー」に注目し、生命科学の基本や、今後の医療技術の発展を考えます。

著者
吉森 保
ページ数
352ページ

ココを学びました!:死なない生物のしくみを知る

坂本海 氏
bookvinegar 編集長
坂本海 氏 のコメント

世の中には死なない生物が存在し、老化は必然ではないという事実に驚かされる。本書で生物の細胞を若返らせる機能を知ると、将来の医療の可能性に興奮せざるを得ない。

ビジネスフランク・ライアン「ウイルスと共生する世界」

  • 日本実業出版社ウイルスと共生する世界
  • 実勢価格: ¥1,000

今だから知りたいウイルスの正体。科学が明らかにした意外な自然界の歴史を知れる一冊。

ウイルスは感染症を引き起こす原因として憎まれますが、実は古代から細胞生物と共生し、生命の進化に関わっていた可能性があります。

最新データをもとにウイルスと生命の関係性を解き明かします。

著者
フランク・ライアン
多田典子
ページ数
328ページ

ココを学びました!:ウイルスの起源と役割

坂本海 氏
bookvinegar 編集長
坂本海 氏 のコメント

人間にとって脅威にもなり得るウイルスはなぜ存在するのか。ウイルスの起源や生命の進化に関わってきた役割を知れば、世界や新型コロナの見え方が変わる。

ビジネスジェフ・ホーキンス「脳は世界をどう見ているのか」

  • 早川書房脳は世界をどう見ているのか知能の謎を解く「1000の脳」理論
  • 実勢価格: ¥2,574

異色の経歴を持った科学者の「新しい理論」。脳の思考メカニズムを暴く刺激的なサイエンス本です。

起業家であり科学者という異色の経歴を持つ著者。

脳では数千のモジュールが物体の位置と変化の情報を座標系で捉え、世界のモデルを学習します。これは抽象的な概念の学習にも使います。

著者
ジェフ・ホーキンス
大田直子
ページ数
333ページ

ココを学びました!:AIの発展をも予期させる

坂本海 氏
bookvinegar 編集長
坂本海 氏 のコメント

従来の科学では解き明かされることのなかった、人間の知能が生まれるメカニズムが解明されつつある。それだけで衝撃的である。人間を超えるAIの実現が現実的に感じられる。

ビジネス ユヴァル・ノア・ハラリ「サピエンス全史」

  • 河出書房新社サピエンス全史
  • 実勢価格: ¥2,090

※楽天のリンクは上巻のみです

各界の著名人が絶賛した人類進化の新説。押さえておくべき教養の定番本です。

人間(ホモ・サピエンス)が誕生してから現在までに、どのように社会を築きあげたのかを解説。

全世界でヒットし、バラク・オバマやマーク・ザッカーバーグといった著名人らが絶賛しました。

著者
ユヴァル・ノア・ハラリ
柴田裕之
ページ数
上巻300ページ・下巻296ページ

ココを学びました!:学校では学べない人類史

ゆうま 氏
読書インフルエンサー
ゆうま 氏 のコメント

世界で1000万部を超える大ベストセラー。私たち人類がこの地球で生き残った、驚くべき理由が書かれています。学校では到底学べなかった興味深い内容でした。

ビジネス デーヴィッド・A・メイヤー「アメリカの高校生が学んでいる経済の教室」

  • SBクリエイティブアメリカの高校生が学んでいる経済の教室
  • 実勢価格: ¥1,485

世界標準の経済学を学べる一冊。アメリカで実践されている金融教育をさぐります。

著者は高校生向けの経済学カリキュラムコンサルタント経験者であり高校教師。

経済は面白く教えなければ、生徒は寝てしまうということから、とにかくわかりやすく経済の基本を紹介しています。

著者
デーヴィッド・A・メイヤー
桜田直美
ページ数
414ページ

ココを学びました!:学び直しにも最適

坂本海 氏
bookvinegar 編集長
坂本海 氏 のコメント

お金の流れ、銀行の役割、需要と供給など、経済の基本をとにかくわかりやすく理解できる。物価が上がったなど、日頃の生活に直結する経済のことを勉強し直すのに最適。

ビジネス【仕事観・人生観】ビジネス書のおすすめ7選

ワークライフバランスの重要性が叫ばれる昨今において、いかに働き、生きるべきか。迷いから抜け出すためのヒントをくれる本を識者の方々に聞きました。

「仕事観、人生観を変えた本」という大きな切り口でくくりましたが、選者のラインナップを見ると、その多くはビジネス書に限らず「名作」と呼ばれる本が多く並びました。

人間力を身につけようと、ビジネスパーソンは、年月を経て読み継がれているロングセラー、古典を手に取ります。

ここからは、仕事観、人生観を変える7冊をご紹介します。

ビジネスサン=テグジュペリ「星の王子さま」

  • 文藝春秋星の王子さま
  • 実勢価格: ¥475

世界中で愛読されてきた名作小説。「大人のための児童文学」とも評されます。

砂漠に不時着した操縦士が、小惑星を巡ってきた王子と出会い、語り合う物語。

おすすめポイント
  1. 世界中で読みつがれてきた名作
  2. 必ず“刺さる”一文が浮かび上がってくる
著者
サン=テグジュペリ
倉橋由美子
ページ数
176ページ

心に響いた一節

「人々は急行列車に飛び乗るけど、今ではもう何が目的なのかわからなくなっている。それで人々は昂奮したり、堂々めぐりをしたりするんだ……ご苦労なことだよね……」

漆原直行 氏
編集者・ライター
漆原直行 氏 のコメント

初めて読んだ高校1年のとき以来、折に触れて開いている本。読んだときの年齢や状況に応じて印象は変わるものの、必ず“刺さる”一文が浮かび上がってくる。

ビジネス藤由達藏「結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる」

  • 青春出版社結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる
  • 実勢価格: ¥663

誰もが無意識に感じていても、実践に移せない「すぐやることの大切さ」。

多くの人々に行動力を高める指導をしている著者独自のノウハウで、10秒で行動に移す方法と不安を消す方法を紹介します。

おすすめポイント
  1. 10秒で行動に移す方法と不安を消す方法を紹介
著者
藤由達藏
ページ数
208ページ

心に響いた一節

チャンスは万人に訪れている。それをチャンスとして活かすには、すぐに行動する事である。

ゆうま 氏
読書インフルエンサー
ゆうま 氏 のコメント

当時、大学生だった私には何事も後回しにしてしまうクセが。本書を読んで先延ばしをせず、すぐに行動できるマインドを手に入れられた。

ビジネス水野 学「センスは知識からはじまる」

  • 朝日新聞出版センスは知識からはじまる
  • 実勢価格: ¥1,500

日本を代表するデザイナー発の「センスの教科書」。

顧客の思考が多様化する時代において、スキルよりもセンスを磨くことで仕事を成功させるノウハウを紹介します。

おすすめポイント
  1. センスの磨き方を学べる
著者
水野 学
ページ数
192ページ

心に響いた一節

センスとは定量化できない(数値化できない)事象を最適化する技術である。

戸松信博 氏
グローバルリンクアドバイザーズ 代表
戸松信博 氏 のコメント

仕事(株式取引)の技術をどのように向上させていけばよいのかわからなかった。しかし、センスは多くの知識や経験によって培われると知り、技術向上のための糸口が見えた。

ビジネスエーリッヒ・フロム「愛するということ」

  • 紀伊國屋書店愛するということ
  • 実勢価格: ¥1,210

愛は技術であり、学ぶことができるーーー。新フロイト派の精神分析学者、エーリッヒ・フロムが「愛」について徹底分析した、世界的ベストセラー。

著者
エーリッヒ・フロム
鈴木 晶
ページ数
212ページ

心に響いた一節

愛とは信念の行為であり、わずかな信念しか持っていない人は、わずかしか愛せない。

佐藤ゆきこ 氏
株式会社R CEO
佐藤ゆきこ 氏 のコメント

愛することは習慣と鍛錬により誰もが習得できるスキルだと知ってから、それまで以上にマネジメントに対して希望を持てるようになった。

ビジネス守屋 洋「菜根譚」

  • PHP研究所菜根譚
  • 実勢価格: ¥1,350

明の時代を生きた洪自誠が著した、「人がいかに生きていくべきか」を記した指南書。

「儒教」「道教」「仏教」の教えを、格言的な言葉として表しています。

著者
守屋 洋
ページ数
272ページ

心に響いた一節

せっかちで心が粗雑だと、一つの事さえ成し遂げられない。なごやかで平静だと、多くの幸いが自然に集まる。

小宮一慶 氏
経営コンサルタント
小宮一慶 氏 のコメント

寝る前に一節読むだけで、心が安らぐ一冊。会社の代表としてどのようにあるべきなのか、一人の人間としてどのように生きていくか、実践的な指針を示してくれる。

ビジネス 関根正雄訳「旧約聖書 ヨブ記」

  • 岩波書店旧約聖書 ヨブ記
  • 実勢価格: ¥792

旧約聖書「詩篇」所収の一編。

篤い信仰心により神から愛されていたヨブ。しかし悪魔に唆された神はヨブの忠誠心を試そうと地獄の責め苦を与えます。

関根正雄
ページ数
229ページ

心に響いた一節

人を見張るものよ、わたしがどんな罪過をあなたに犯したというのか。何故わたしをあなたの的にしあなたの重荷にされるのか。

古川琢也 氏
ルポライター
古川琢也 氏 のコメント

「諦めなければ報われる」と教訓にする人もいれば、会社や上司の理不尽に特に理由などないことの表れと見る人もいるだろう。なおヨブを英語表記すると「Job」になる。

ビジネスP・F・ドラッカー「マネジメント[エッセンシャル版]」

  • ダイヤモンド社マネジメント[エッセンシャル版]ー基本と原則
  • 実勢価格: ¥1,584

ドラッカー自らのマネジメント論を体系化した大著『マネジメントー課題、責任、実践』のエッセンスを、初心者向けに一冊にまとめた本格的入門書。

著者
P・F・ドラッカー
上田惇生
ページ数
302ページ

心に響いた一節

企業の目的は、顧客の創造である。したがって、企業は二つの、そして二つだけの基本的な機能を持つ。それが、マーケティングとイノベーションである。

理央周 氏
マーケティングアイズ株式会社 代表取締役
理央周 氏 のコメント

マーケティングの本質とは何か、自分自身の考えと社会の認識との間に齟齬があると感じていたが、本書を読んで自分の考え方は間違っていないと確信した。

ビジネスおわりに

以上、ビジネス書のおすすめ紹介でした!

本記事では、ビジネス書に精通する識者からの推薦を集め、発想力を鍛える「アイデア力」や、円滑なコミュニケーションを支える「会話力」など、ビジネスパーソンに必須となるテーマに分けてさまざまなジャンルのビジネス書をご紹介しました。

Kindleなどの電子書籍リーダーが普及し、ページ数を気にすることなく書籍を持ち運べるようになった現代。「読書」がより気軽で身近なものへと変わりました。

普段の仕事だけでなく、大きな困難に直面した時に先人たちの人生哲学が詰まったビジネス書を読めば、人生の大きな助けとなるでしょう。

あなたの人生を変える「ビジネス書」を見つけるための参考にしてみてくださいね。

ビジネスビジネス書の売れ筋ランキングもチェック!

ビジネス書のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。