ギャグ・日常・エッセイ漫画のおすすめ15選
『LDK』『LDK the Beauty』『家電批評』『MONOQLO』編集部が厳選した、年末年始にイッキ読みしてほしいおすすめのギャグ・日常・エッセイ漫画です。商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | |||
---|---|---|---|
春原ロビンソン(原作)、ひらけい(漫画)姫様”拷問”の時間です
|
少年ジャンプ+ |
既刊16巻(2024年10月現在) |
|
亜樹新ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。
|
月刊コミックジーン |
全12巻 |
|
サレンダー橋本明日クビになりそう
|
ヤングチャンピオン |
既刊6巻(2024年4月18日現在) |
|
高橋留美子らんま1/2
|
週刊少年サンデー |
全38巻 |
|
西修魔入りました!入間くん
|
週刊少年チャンピオン |
既刊40巻(2024年12月6日現在) |
|
ひよどり祥子死人の声をきくがよい
|
チャンピオンRED |
全12巻 |
|
里見U平成敗残兵すみれちゃん
|
週刊ヤングマガジン |
既刊4巻(2024年12月6日現在) |
|
増田こうすけギャグマンガ日和
|
月刊少年ジャンプ(第1 - 163幕)、ジャンプスクエア(第164幕から)、週刊少年ジャンプ |
全15巻 |
|
AKR黒猫ろんと暮らしたら
|
既刊6巻(2024年12月17日現在) |
||
クワハリ(原作)、出内テツオ(作画)ふつうの軽音部
|
少年ジャンプ+ |
既刊4巻(2024年11月1日現在) |
|
大橋裕之音楽 完全版
|
全1巻 |
||
大橋裕之ゾッキA
|
全3巻 |
||
山田ヒツジデキる猫は今日も憂鬱
|
月刊少年シリウス |
既刊10巻(2024年9月現在) |
|
世紀末殺さない彼と死なない彼女
|
全2巻 |
||
少年画報社それでも町は廻っている
|
ヤングキングアワーズ |
全16巻 |
春原ロビンソン(原作) ひらけい(漫画)「姫様”拷問”の時間です」
- 春原ロビンソン(原作)、ひらけい(漫画)姫様”拷問”の時間です
- 実勢価格: ¥627〜
- ジャンル
- ほのぼの、ギャグ漫画
- 掲載雑誌
- 少年ジャンプ+
- 出版社
- 集英社
- 連載期間
- 2019年4月2日〜
- 巻数
- 既刊16巻(2024年10月現在)
亜樹新「ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。」
- 亜樹新ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。
- 実勢価格: ¥527〜
- ジャンル
- ドタバタコメディ
- 掲載雑誌
- 月刊コミックジーン
- 出版社
- KADOKAWA
- 連載期間
- 2013年2月号〜2020年5月号
- 巻数
- 全12巻
ツッコミ気質だけどかまってちゃんに突っ込むことを屈辱としている主人公と、思わずツッコミたくなってしまうような要素しかない個性的な厨二病キャラたちとの壮絶な闘い(笑)が繰り広げられるコメディ漫画。ツッコミフラグが立つ度に、最終的にどんなツッコミをしてしまうんだろう⋯⋯と楽しみになり、ページをめくる手が止められなくなってしまうはず。厨二病軍団を避ければ避けるほど逆に振り回されていく主人公が、可哀想なのにどんどん愛おしくなります。
サレンダー橋本「明日クビになりそう」
- サレンダー橋本明日クビになりそう
- 実勢価格: ¥647〜
- ジャンル
- お仕事マンガ
- 掲載雑誌
- ヤングチャンピオン
- 出版社
- 秋田書店
- 連載期間
- 2017年3月28日〜
- 巻数
- 既刊6巻(2024年4月18日現在)
仕事をサボったりズルしようとしたり、とにかくダメな社員・宮本が主人公。実に性格が悪い。救うところなし。共感できない。基本的にはそんな印象の人物なのですが、周囲をとりまく人々の優しさ(パワハラ社員なんかも出てくるんですけど)や、なんだかお咎めなしの社風にクスっと笑ってしまいます。そしてこの宮本をマジマジと注視し続けると「俺のほうがまだマシかも」と肩の力が抜けていくんです。なぜでしょう。自身の心の中にある宮本的衝動を、サレンダー先生が作中で見事に体現してくれるからかもしれません。
高橋留美子「らんま1/2」
- 高橋留美子らんま1/2
- 実勢価格: ¥583〜
- ジャンル
- バトル系ラブコメ?
- 掲載雑誌
- 週刊少年サンデー
- 出版社
- 小学館
- 連載期間
- 1987年36号~1996年12号
- 巻数
- 全38巻
現在Netflixなどで新作としてアニメが放送しておりちょっと話題です。水を掛けると女の子になる体質になってしまった男の子“早乙女乱馬”と、許婚のあかねを中心としたバトル系ラブコメ!?です。らんま同様に水を掛けると変身してしまう個性的な登場人物ばかりで、まさに高橋留美子ワールド!基本的には毎話ドタバタとバトルをすることが多いですが、全体の大筋は煮えきらないらんまとあかねの恋愛のお話。いじっぱりな2人にヤキモキします!笑 全巻実家にあるので正月休みに一気読みしたいと思っています。
西修「魔入りました!入間くん」
- 西修魔入りました!入間くん
- 実勢価格: ¥264〜
- ジャンル
- 学園、ギャグコメディ、バトル
- 掲載雑誌
- 週刊少年チャンピオン
- 出版社
- 秋田書店
- 連載期間
- 2017年14号〜
- 巻数
- 既刊40巻(2024年12月6日現在)
毒親からお金のために悪魔に売られてしまった、鈴木入間(いるま)くん。実はその悪魔は、悪魔学園の理事長で超偉い人。入間くんに自分の孫になってほしい!と言ってきて…!しかし魔界では人間とバレるのは厳禁。ハラハラだけど、ワクワクする学園生活が始まります。最初は生きるため穏やかで無欲だった入間くんですが、「欲」を持つのが特徴である悪魔の仲間たちと困難を乗り越えて成長していくうちに、理想の魔界を作るため上を目指す欲が生まれ…エンタメ要素盛りだくさんの、これぞ少年漫画の王道です。
ひよどり祥子「死人の声をきくがよい」
- ひよどり祥子死人の声をきくがよい
- 実勢価格: ¥352〜
- ジャンル
- コメディホラー
- 掲載雑誌
- チャンピオンRED
- 出版社
- 秋田書店
- 連載期間
- 2011年12月号~2019年2月号
- 巻数
- 全12巻
普通に怖い、普通にかっこいい、普通に泣ける。……普通のマンガに慣れ切ってしまうと、時々どうかしている作品を読みたくなる時ってありませんか? そんな人にはひよどり祥子先生の作品を読んでほしい。ホラーっちゃホラーなんですが、人の命が軽すぎる。主人公とその背後霊となった無口のヒロイン以外のキャラがあっさり消えていきます。でも、全然怖くない。スプラッター描写も結構きついんです。でも、怖くない。想像の範疇を超えた目まぐるしい展開にちょっと引きながら読み切ってしまえる怪作です。
里見U「平成敗残兵すみれちゃん」
- 里見U平成敗残兵すみれちゃん
- 実勢価格: ¥759〜
- ジャンル
- コメディ
- 掲載雑誌
- 週刊ヤングマガジン
- 出版社
- 講談社
- 連載期間
- 2024年8号~
- 巻数
- 既刊4巻(2024年12月6日現在)
みんなの推しになれなかった30代の元アイドルすみれちゃんが主役のコメディ。超クズなすみれちゃんの言動と恐れ多くもシリーズ累計2000万部の「推しの子」をパロディにした表紙で、それとなく一発ネタ漫画的な出オチ臭を感じてしまうが、完全に杞憂である。「人生は一度負けたらおしまいのクソゲーじゃない!」と言い放つすみれちゃん。なんでいい話みたいになってるんだよ。さらにSNSでバズった「すしカルマ」をはじめ、時折ブッコんでくるオタク用語やネットミームもクスっとさせられる。平成の敗残兵が令和にひと花咲かせられるのか? 目が離せない!
増田こうすけ「ギャグマンガ日和」
- 増田こうすけギャグマンガ日和
- 実勢価格: ¥408〜
- ジャンル
- ギャグ、歴史
- 掲載雑誌
- 月刊少年ジャンプ(第1 - 163幕)、ジャンプスクエア(第164幕から)、週刊少年ジャンプ
- 出版社
- 集英社
- 連載期間
- 2000年1月号~2015年12月号
- 巻数
- 全15巻
2025年4月から、15年ぶりにアニメ化します!!有名キャラの聖徳太子や松尾芭蕉の話も増えているので、昔アニメ見てたなって人も楽しめます。私はギャグマンガ日和にハマった結果、聖地巡礼でいろんなところに行き、古文も読めるようになりました。
AKR「黒猫ろんと暮らしたら」
- AKR黒猫ろんと暮らしたら
- 実勢価格: ¥990〜
- ジャンル
- コミックエッセイ、アニマル、ほのぼの
- 出版社
- KADOKAWA
- 連載期間
- 2019年11月15日〜
- 巻数
- 既刊6巻(2024年12月17日現在)
とにもかくにも「猫が好き。癒されたい」という方にはこの作品。SNSで日記のように公開されているが、黒猫ろんと飼い主の日常を描いている。人懐っこく穏やかで優しく賢い黒猫ろんが癒しを届けてくれる本作。他の猫との出会いや飼い主との掛け合いも魅力で、たまに出てくる実写画像も可愛い。誰もが猫と暮らしたくなるようなハートフルな作品。
クワハリ(原作) 出内テツオ(作画)「ふつうの軽音部」
- クワハリ(原作)、出内テツオ(作画)ふつうの軽音部
- 実勢価格: ¥680〜
- ジャンル
- 日常系
- 掲載雑誌
- 少年ジャンプ+
- 出版社
- 集英社
- 連載期間
- 2024年1月14日〜
- 巻数
- 既刊4巻(2024年11月1日現在)
「次にくるマンガ大賞2024」webマンガ部門の1位となった本作。今年の話題作はぜひ今年のうちに読んでみては。学校の軽音学部を題材にした作品も様々あり、有名どころだとけいおん!やぼっち・ざ・ろっく!をイメージする人は多いと思います。それらも日常系に分類される作品ではありますが、本作を読んで私は気付きました。「これがふつうの軽音部だ」と。自分が軽音部だったからわかりますが、このマンガこそリアル。よくよく考えれば、廃部寸前の軽音部も、女子4人だけの軽音部も、部室でお茶できる環境も、合宿に使える別荘を持った異常に実家が太いお嬢様も、そうそうないです。中学で友達すら作れなかった極度のコミュ障が、ギターができるからといってバンドで活躍するなんてことも、そんなにはないと思うのです。リアルすぎて「元軽音学部の人たち以外に刺さるのかな?」とか考えてしまうほど。ただ、物語は単調ではなく、根っこにはジャンプらしい「努力・友情・勝利(このマンガでは「成長」かも)」があるので、アツい気持ちになります
大橋裕之「音楽 完全版」
- 大橋裕之音楽 完全版
- 実勢価格: ¥1,200〜
本日「5のつく日」は楽天カードでポイント4倍!!楽天koboで1巻を見る
- ジャンル
- 音楽
- 出版社
- カンゼン
- 連載期間
- 2019年12月09日
- 巻数
- 全1巻
「バンドやらねえか?」の一コマに圧倒されてしまい、一気読み。不良中学生がバンドに目覚めてフェスに出るだけというシンプルなストーリーながら、音を始めてあわせたときのメンバー3人の表情や、余白から「衝動」がひしひしと伝わってくるコマ割りを含めて、青臭い頃の自分を思い出してニヤニヤしてしまう。映画化されており、そちらもおすすめ。
大橋裕之「ゾッキA」
- 大橋裕之ゾッキA
- 実勢価格: ¥1,200〜
- ジャンル
- ヒューマンコメディ
- 出版社
- カンゼン
- 連載期間
- 2017年4月18日〜2021年3月5日
- 巻数
- 全3巻
『音楽 完全版』と同様にふとした時に読み返してしまうのが、大橋先生の作品です。なんてことのない毎日の描写が続き、淡々と物悲しいコマとセリフな並ぶことも。理由もわからずクスっと笑わせられもします。おすすめはこの中の『伴くん』という話です。泣けるような泣けないような。これがエモいという感情なのでしょうか。たぶん違います。
山田ヒツジ「デキる猫は今日も憂鬱」
- 山田ヒツジデキる猫は今日も憂鬱
- 実勢価格: ¥946〜
- ジャンル
- 日常系
- 掲載雑誌
- 月刊少年シリウス
- 出版社
- 講談社
- 連載期間
- 水曜日のシリウス:2018年8月22日~、月刊少年シリウス:2021年10月26日~
- 巻数
- 既刊10巻(2024年9月現在)
生活能力が壊滅的なOLさんと、家事をしてくれる人間サイズのネコの生活を描いた4コマ漫画。とにかくゆるいのがいい。キャラの相関関係や伏線など複雑なことは一切抜きにして、この二人の日常生活を集中して楽しめる。物語はゆるいが絵は繊細なタッチで単調にはならない。4コマなのでどこから読んでもいいし、どこで中断してもいい。
世紀末「殺さない彼と死なない彼女」
- 世紀末殺さない彼と死なない彼女
- 実勢価格: ¥990〜
- ジャンル
- 人間ドラマ
- 出版社
- KADOKAWA
- 連載期間
- 2017年3月23日〜2021年5月26日
- 巻数
- 全2巻
生きている中で不意に感じる切なさや寂しさ、あったかさが詰まった4コマ作品集。親しみやすいイラストや、飾り気のない世界観が自分の弱い部分にじんわりと刺さってほろりときます。
石黒正数「それでも町は廻っている」
- 少年画報社それでも町は廻っている
- 実勢価格: ¥495〜
- 作者
- 石黒正数
- ジャンル
- 日常
- 掲載雑誌
- ヤングキングアワーズ
- 出版社
- 少年画報社
- 連載期間
- 2005年5月号~2016年12月号
- 巻数
- 全16巻
世界一おもしろい とがしが行き当たりばったりの天才なら、石黒正数は時系列をすべて書き出して綿密な計算の上で最上のおもしろいことを提示する天才
少年ジャンプ+にて連載中。2024年1月にアニメ化し、2期の制作も決定しました。国王軍の王女は、姫でありながら騎士団団長という肩書き。そんな最強の姫が魔王軍に捕まって拷問される、というシリアスな筋書きですが、その拷問風景がゆるゆる。食べ物や遊びで姫様を拷問して、毎回姫様が屈して秘密を話すというお決まりの展開なのに、どんどん拷問の内容に凝っていったり、姫様が屈っし慣れしていく様がおもしろいです。姫様と一緒に監禁されている意志を持つ聖剣・エクスがツッコミ役で的確なのも笑えます。