自宅でも本格ラテを楽しみたい! 世界のアレンジレシピを紹介します

自宅でも本格ラテを楽しみたい!世界のアレンジレシピを紹介します イメージ

コーヒー好きの方が自分好みのコーヒーを淹れられるようになったら、次に試してほしいのがカフェのようなアレンジコーヒーです。

日本の喫茶店でもウインナーコーヒーといったレシピがあるように、世界の国々ではさまざまなコーヒーのアレンジレシピがあります。

自宅でも本格ラテを楽しみたい!世界のアレンジレシピを紹介します イメージ2

ということで今回は、おうちでできる「世界のアレンジコーヒーの作り方」をプロに教わります。プロ直伝の12のレシピを元に、作り方の手順とコツもご紹介しますよ!

おうちでいろいろなアレンジコーヒーが作れるようになれば、今よりももっとコーヒーが好きになるはず。牛乳やホイップクリーム、シナモンなどを加えて、優雅なコーヒータイムを演出しちゃいましょう! それではご覧ください。

たっぷりのホイップクリームで デザートのようなアインシュペナー

たっぷりのホイップクリームでデザートのようなアインシュペナー イメージ

オーストリアのウィーン発祥の飲み方である「アインシュペナー」。

喫茶店などにある「ウインナーコーヒー」はウィーンのコーヒーという意味ですが、実際にウィーンに「ウインナーコーヒー」はありません。当然と言われれば、当然。たしかに、わざわざ自国でウィーン風とは言いませんよね。

いわゆるウインナーコーヒーに近いと紹介されるのが、この「アインシュペナー」です。

ブラックコーヒーと1:1の分量でホイップクリームをたっぷりとのせる、デザートのような一杯。ガラスのコップに注ぐのが本場流のようですよ。

アインシュペナーの作り方

▼材料
ホイップクリーム:適量 
コーヒー:100ml
粉砂糖:適量

アインシュペナーの作り方 イメージ
①ホイップクリームを作る

生クリームを泡立ててホイップクリームを作ります。

アインシュペナーの作り方 イメージ2
②カップにコーヒーを注ぐ

コーヒー100mlをカップに注ぎます。

アインシュペナーの作り方 イメージ3
③ホイップクリームを加える

注いだコーヒーの上に作ったホイップクリームを適量加えます。

アインシュペナーの作り方 イメージ4
④ホイップクリームの上に粉砂糖を振りかける

最後に、ホイップクリームの上に粉砂糖を振りかけて完成です。

ホイップクリームは混ぜないのが本場の飲み方だそう。クリームの上にナッツを散らしても◎です。

ミルクとの相性抜群の本格派! フランスで愛されるカフェ・オ・レ

ミルクとの相性抜群の本格派!フランスで愛されるカフェ・オ・レ イメージ

フランスで好まれている「カフェ・オ・レ」。「カフェ」はコーヒー、「レ」は牛乳を意味します。

フランスの家庭の朝食では、この「カフェ・オ・レ」を飲むのが欠かせません。朝の目覚ましに濃いコーヒーを飲むと刺激が強いので、牛乳でやわらげて飲みやすくしています。

フランスではカップではなく、大きいお茶碗のようなカフェオレボールに入れて飲まれていて、パンを浸して食べるんだそうです。

カフェ・オ・レの作り方

▼材料 
コーヒー:100ml
牛乳:100ml

カフェ・オ・レの作り方 イメージ
①ドリップコーヒーを淹れる

ハンドドリップでコーヒーを淹れます。

カフェ・オ・レの作り方 イメージ2
②鍋で牛乳を温める

牛乳100mlを鍋に入れ、温めます。

カフェ・オ・レの作り方 イメージ3
③カップにコーヒーを注ぐ

コーヒーをカップに100ml注ぎます。

カフェ・オ・レの作り方 イメージ4
④温めた牛乳を高い位置から勢いよくカップに注ぐ

牛乳が温まったらカップに注ぎます。このとき、高い位置から勢いよく注ぐのがポイントです。

コーヒーとミルクの分量は1:1がベストです。

ハチミツの風味とコクが味わえる ハニーカフェ・コンレーチェ

ハチミツの風味とコクが味わえるハニーカフェ・コンレーチェ イメージ

ハニーカフェ・コンレーチェ」とは、はちみつの入ったカフェオレのことで、スペインで伝統的に飲まれている飲み物です。

日本では「ハニーラテ」や「ハニーミルクラテ」といった名前で知られています。本場スペインでは、エスプレッソで作られるのが一般的のようですが、日本ではドリップコーヒーで作られることも。

ハチミツ、ミルク、コーヒー、フォームドミルクの4層に分かれていることから、かき混ぜ具合でいろいろな味を楽しむことができます。

ハニーカフェ・コンレーチェの作り方

▼材料 
コーヒー:100ml
ハチミツ:15ml
牛乳:100ml
フォームドミルク:適量

ハニーカフェ・コンレーチェの作り方 イメージ
①ハチミツをカップに入れる

ハチミツ15mlをカップに入れます。

ハニーカフェ・コンレーチェの作り方 イメージ2
②カップに温めた牛乳を注ぐ

カップに温めた牛乳を100ml注ぎます。

ハニーカフェ・コンレーチェの作り方 イメージ3
③牛乳の上にフォームドミルクを加える

牛乳の上にフォームドミルクを適量加えます。

ハニーカフェ・コンレーチェの作り方 イメージ4
④最後にコーヒーを泡を壊さないように注ぐ

最後にコーヒーを泡を壊さないように注ぎます。

ハチミツがコクと風味をプラスしてくれ、また違ったコーヒーの味を知ることができます。

チャイのような味わいの インド風マサラコーヒー

チャイのような味わいのインド風マサラコーヒー イメージ

スパイスがほのかに香るインドのカフェオレが「マサラコーヒー」です。

インドでは、「マサラ」と呼ばれる香辛料をあらゆる料理に使います。料理だけでなく、ミルクティーに入れたりもします。

ナツメグやシナモン、クローブなどのスパイスとコーヒー、牛乳を混ぜて作ります。

マサラコーヒーの作り方

▼材料 
コーヒー:100ml
シナモンスティック:約3㎝ 
ナツメグ:少々
クローブ:2粒
牛乳:110ml

マサラコーヒーの作り方 イメージ
①鍋にコーヒー、シナモン、ナツメグ、クローブを入れて温める

鍋にコーヒー100mlとシナモン、ナツメグ、クローブを入れて温めます。

マサラコーヒーの作り方 イメージ2
②弱火にして牛乳を加え、沸騰しないように温める

グツグツしてきたら、弱火にして牛乳110mlを加えます。その後、沸騰しないように温めます。

マサラコーヒーの作り方 イメージ3
③こし器を使ってカップに注ぐ

こし器を使ってカップに注いだら、お好みで砂糖を入れましょう。

淹れるときはペーパーレスでOKです。チャイのような味わいが楽しめます。

香辛料の多い料理の後にぴったり! カルダモンコーヒー

香辛料の多い料理の後にぴったり!カルダモンコーヒー イメージ

カルダモン」とは、インド原産のスパイス。独特の鋭い香りが特徴です。

中近東では、このカルダモンをコーヒーに香りづけして飲む習慣があり、カルダモンコーヒーでお客様をもてなすことが作法とされています。

カルダモンには消臭作用や消化を助ける働きもあるそうで、食後にぴったりの飲み物です。

カルダモンコーヒーの作り方

▼材料 
カルダモン:適量
コーヒー:100ml

カルダモンコーヒーの作り方 イメージ
①コーヒーを抽出する

ペーパーを使ってコーヒーを抽出します。

カルダモンコーヒーの作り方 イメージ2
②コーヒーを注ぎ、カルダモンをトッピングする

コーヒー100mlをカップに注いだら、カルダモンをトッピングします。

香辛料の多い料理を食べた後にぴったりです。エキゾチックな香りを楽しんで!

コンデンスミルクの甘さが クセになるベトナムコーヒー

コンデンスミルクの甘さがクセになるベトナムコーヒー イメージ

ベトナムで飲まれているポピュラーなコーヒーが「ベトナムコーヒー」。

コーヒー豆の栽培がさかんなベトナムでは「ロブスタ種」の生産が主流で、苦味が強いというロブスタ種の特徴から、コンデンスミルクを入れて飲まれるようになったようです。

ひと口飲むと、コンデンスミルクの甘さがくせになります。

ベトナムコーヒーの作り方

▼材料 
コンデンスミルク:10ml
エスプレッソコーヒー:60ml

ベトナムコーヒーの作り方 イメージ
①コンデンスミルクをカップに注ぐ

コンデンスミルク10mlをカップに注ぎます。

ベトナムコーヒーの作り方 イメージ2
②そこにエスプレッソコーヒーを注ぐ

そこにエスプレッソコーヒー60mlを注ぎます。

コーヒー豆は、しっかりとした深煎りの豆を使うのがおすすめです。

甘味と苦味のハーモニーが◎ アーモンドミルクラテ

甘味と苦味のハーモニーが◎アーモンドミルクラテ イメージ

アーモンドミルクとアイスコーヒーで作る「アーモンドミルクラテ」。

アーモンドミルクは栄養価が高いことから美容や健康にもよいとされ、欧米諸国を中心に世界各国で飲まれています。

アーモンドの甘さとコーヒーの苦味のハーモニーがたまりません。

アーモンドミルクラテの作り方

▼材料 
アーモンドミルク(市販):80ml
アイスコーヒー:80ml
氷:適量

アーモンドミルクラテの作り方 イメージ
①アイスコーヒーを作る

氷を入れたドリッパーに抽出したコーヒーを通して、アイスコーヒーを作ります。

アーモンドミルクラテの作り方 イメージ2
②アーモンドミルクをグラスに注ぐ

アーモンドミルク80mlをグラスに注ぎます。

アーモンドミルクラテの作り方 イメージ3
③氷をグラスの高さまで入れる

氷適量をグラスの高さまで入れます。

アーモンドミルクラテの作り方 イメージ4
④アイスコーヒーを静かに注ぐ

スプーンをクッションにしてアイスコーヒー80mlを静かに注ぎます。

アーモンドの風味がコーヒーの味わいを引き立てて、甘味と苦味のハーモニーが◎。

甘いスイーツのような1杯! チョコ好きならアイスモカジャワ

甘いスイーツのような1杯!チョコ好きならアイスモカジャワ イメージ

チョコレートドリンクのような「アイスモカジャワ」。

コーヒーにチョコレートソースを混ぜ合わせた、甘いスイーツのような飲み物です。

アイスモカジャワの作り方

▼材料 
シュガーシロップ:15g
チョコレートソース:20g
牛乳:100ml
アイスコーヒー:45ml
氷、ホイップクリーム、ミント:適量

アイスモカジャワの作り方 イメージ
①チョコレートソースと牛乳(40ml)をグラスに入れて混ぜる

チョコレートソースと牛乳(40ml)をグラスに入れて混ぜます。

アイスモカジャワの作り方 イメージ2
②氷を入れ、シュガーシロップを入れたアイスコーヒーを注ぐ

氷をグラスの高さまで入れ、シュガーシロップを入れたアイスコーヒーを45ml注ぎます。

アイスモカジャワの作り方 イメージ3
③牛乳(60ml)を入れる

②に牛乳を60ml入れます。

アイスモカジャワの作り方 イメージ4
④ホイップクリームにチョコレートソースをかけてミントをのせる

ホイップクリームを加え、チョコレートソースをかけてミントをのせたら完成!

チョコレートの香りが立ちのぼる、甘いスイーツのような1杯です。

消化力もアップ! かぐわしいスパイスコーヒー

消化力もアップ!かぐわしいスパイスコーヒー イメージ

コーヒーにスパイスを入れて飲む「スパイスコーヒー」は、モロッコではよく親しまれている飲み方です。

スパイスを入れると香りが引き立ち、寒い冬は体を温めてくれます。

スパイスコーヒーの作り方

▼材料 
コーヒー粉:13g
シナモンスティック:約4㎝
クローブ:1粒

スパイスコーヒーの作り方 イメージ
①シナモンとクローブをコーヒー粉と一緒に入れてドリップする

シナモンスティック(約4cm)とクローブ1粒をコーヒー粉(13g)と一緒に入れてドリップします。

スパイスコーヒーの作り方 イメージ2
②コーヒーカップに注ぐ

コーヒーカップに注いだら完成です。

シナモンやナツメグなど、気分に合わせて好みのスパイスを入れて楽しみましょう。

後味がスーッとさわやか! 食後にぴったりなミントコーヒー

後味がスーッとさわやか!食後にぴったりなミントコーヒー イメージ

コーヒーにミントの葉を浮かべた「ミントコーヒー」。

頭をスッキリさせたいときに飲むとぴったりです。フレッシュなミントの香りで、あと味はスッキリさわやかです。

ミントコーヒーの作り方

▼材料 
コーヒーシュガー:適量
コーヒー:100ml
ミントの葉:適量

ミントコーヒーの作り方 イメージ
①カップにコーヒーシュガーを入れ、コーヒーを注ぐ

カップにコーヒーシュガーを入れ、コーヒーを100ml注ぎます。

ミントコーヒーの作り方 イメージ2
②ミントの葉をコーヒーに浮かべる

ミントの葉をコーヒーに浮かべます。

さわやかな後味で食後にいただくと、口の中がさっぱりします。

ジンジャーとコーヒーがマッチ! アイスジンジャーコーヒー

ジンジャーとコーヒーがマッチ!アイスジンジャーコーヒー イメージ

体を温めてくれるショウガをコーヒーと一緒にいただく「ジンジャーコーヒー」。

コーヒーとショウガの香りがよくマッチして、飲むと体がポカポカと温まり、ホットでもアイスでもスッキリさっぱりいただけます。

アイスジンジャーコーヒーの作り方

▼材料 
ハチミツ:適量
ショウガ:適量
アイスコーヒー:140ml
炭酸水:80ml
氷:適量

アイスジンジャーコーヒーの作り方 イメージ
①ハチミツとショウガ(千切り)でハニージンジャーを作る

ハチミツとショウガ(千切り)でハニージンジャーを作ります。

アイスジンジャーコーヒーの作り方 イメージ2
②ハニージンジャー(大さじ3)をグラスに入れ、氷をグラスの高さまで入れる

ハニージンジャー(大さじ3)をグラスに入れ、氷をグラスの高さまで入れたら完成!

ジンジャーの刺激と炭酸のさわやかさが味を引き締めます。

フォームドミルクがふわふわの アイスカプチーノ

フォームドミルクがふわふわのアイスカプチーノ イメージ

カフェの定番メニューのひとつ、「アイスカプチーノ」。

「カプチーノ」とは、イタリアでよく飲まれているコーヒーで、陶器のコーヒーカップに入ったエスプレッソにクリーム状に泡立てた牛乳を加えた飲み物です。

今回は「アイスカプチーノ」のレシピをご紹介します。

アイスカプチーノの作り方

▼材料 
アイスコーヒー:30ml
牛乳:60ml
フォームドミルク:大さじ4~6
氷:適量

アイスカプチーノの作り方 イメージ
①牛乳を入れる

グラスに牛乳を60ml入れます。

アイスカプチーノの作り方 イメージ2
②氷をグラスの高さまで入れる

氷をグラスの高さまで入れます。

アイスカプチーノの作り方 イメージ3
③フォームドミルクを加える

フォームドミルクを大さじ4~6ほど加えます

アイスカプチーノの作り方 イメージ4
④アイスコーヒーを注ぐ

アイスコーヒーを30ml注ぎます。

クリーミーなミルクがコーヒーを包み込んで、まろやかな味わいです。

アレンジコーヒーに欠かせない フォームドミルクの簡単な作り方

最後に、カプチーノやカフェラテを作る際に必要なフォームドミルクの作り方もご紹介します。

フォームドミルクを手動で作るのは時間もかかり手間ですが、クリーマーがあると短時間にきめ細かな泡が立てられるのでおすすめです。おすすめなのが、こちらのクリーマーです。

ハリオ(HARIO):クリーマーキュート:調理器具

ハリオ(HARIO)
クリーマーキュート
実勢価格:1727円

ポットとセットになっている、ハリオのクリーマーキュート。鍋で牛乳を温め、スタンドを差し込み、スイッチを入れるだけで、40秒ほどで完成します。フタ付きなので牛乳が飛び散ることもない優れものです。

それでは、実際にクリーマーキュートを使って、フォームドミルクを作ってみましょう!

フォームドミルクの作り方

フォームドミルクの作り方 イメージ
①鍋で牛乳を温める

牛乳を入れた鍋を火にかけて温めます。

フォームドミルクの作り方 イメージ2
②60~70℃まで温めた牛乳を容器に移す

60~70℃まで温めた牛乳を容器に移します。70℃を超えると泡立たなくなるので注意!

フォームドミルクの作り方 イメージ3
③容器の牛乳を撹拌する

容器の牛乳を撹拌します。ミルクフォーマーなら時間もかからず便利です。

フォームドミルクの作り方 イメージ4
④きめ細かいフォームドミルクが完成

きめ細かいフォームドミルクができました。少量の牛乳でもたっぷり作れるので、余ったら料理やデザートに添えて使い切ってください。

以上、プロが教えるカフェアレンジレシピ12選でした。材料が揃えば、どれも意外と簡単にできるものばかり。特にスパイス系が見つからない場合は、食品雑貨店のカルディかAmazonなどのネット通販で探してみてください。ぜひ一度、チャレンジしてみてくださいね!