スマホ画面をどこでも録画できる環境が欲しい
キャプチャーボードのないパソコンでもスマホやタブレットなどの画面の録画や配信ができて、同時に充電もできてハブにもなる。そんな優れもののアダプターをご存じでしょうか?
今回、雑誌『家電批評』では、そんな1台で4役をこなせるコンパクトなキャプチャー付USB充電器に注目し、検証テストをしました。
AverMedia「LIVE GENERATOR POCKET GC313Pro」
- AverMediaLIVE GENERATOR POCKET GC313Pro
- 実勢価格: ¥15,170〜
5/6火 9:00 ~ 5/12月 23:59Amazonで見る¥15,950〜
- 充電速度
- 3台同時充電速度
- 映像出力+充電速度
- 映像の安定性
- 発熱
- おすすめポイント
-
- どんなパソコンでも動画でキャプチャーが可能
- モニターへのミラーリングにも対応
- 最大100Wで3台同時に充電
- がっかりポイント
-
- 録画にはパソコンが必須
- 幅
- 66mm
- 奥行
- 36.6mm
- 高さ
- 62mm
- 重量
- 250g(約)
- 型番
- GC313PBK
キャプチャー付USB充電器ってどんな製品?
「充電・映像出力・キャプチャー・ハブ」これ1台で4役!
AverMedia「LIVE GENERATOR POCKET GC313Pro」は、一見するとただの充電器ですが、スマホなどの画面キャプチャーとUSB‐Cポートが映像入力も兼ねています。
ハブにもなるので、携帯しているとなにかと役立つデバイスです。
テスト方法
今回は、実際にスマホやパソコン、モニターなどと接続して動作を確認しました。さらに同時に充電した際の電力などをチェックしています。
ここがベスト! :使い勝手【優秀】
キャプチャボードのないパソコンでも録画可能に!
スマホ画面をそのまま動画で保存
スマホやタブレットの画面をパソコンのデスクトップに表示。専用ソフトで録画して保存できます。
キャプチャーボードを備えていないパソコンにも手軽に接続できるのがポイントです。
ゲーム実況の配信にも使えます
配信ソフトを使用すれば、「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」などのゲーム機をキャプチャーした画面をYouTubeなどでストリーミング配信することも可能です。ゲームの実況配信にも使えます。
同時充電【良好】
3デバイス同時充電でも公称値以上の電力を記録
2ポートあるUSB-Cにそれぞれノートパソコン、USB-AにiPhoneを接続し、充電時の電力を測定したところ、上限の100Wを超える103Wを記録しました。
キャプチャー【合格】
録画中も遅延知らずで動作が安定
フルHD画質でキャプチャー可能
パソコンでOBS Studioを使用し、キャプチャーした画面を録画したところ、スマホの表示と遅延はなく、動きがカクつくこともありませんでした。
ここはマイナス! :ケーブルが長すぎる
USB-C to Cケーブルが付属しますが、2mと長いうえに太いので携帯しにくい……。携帯用は別途用意したいです。
以上、1台で充電・映像出力・キャプチャー・ハブの4役をこなせるキャプチャー付USB充電器AverMedia「LIVE GENERATOR POCKET GC313Pro」の紹介でした。
気になった人は、ぜひチェックしてみてください。
モバイルバッテリーの売れ筋ランキングもチェック!
モバイルバッテリーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。