ニトリ家電ってアリ?
新生活に必要なアイテムの購入先として外せないのが、生活雑貨や日用品・家具の製造小売りメーカーでおなじみの「ニトリ」です。
ニトリといえば、インテリアや日用品のイメージが強いですが、洗濯機や冷蔵庫、照明、電子レンジなどのプライベートブランド家電(PB家電)もお手頃な価格で販売しているんです。
しかし、気になるのはその実力。いくら価格が安くても、実際に購入するなら性能は妥協したくないですよね。
今回、雑誌『家電批評』編集部では、10ブランドの「プライベートブランド(PB)家電」を集めて、生活家電の大テストを行いました。
今回はその中から、A評価を獲得した製品だけを厳選した「ニトリのプライベートブランド家電(ニトリ家電)」のおすすめをピックアップして紹介します。
まずはじめは、ニトリの空気清浄機です。
ニトリの空気清浄機のおすすめは?
ニトリ「空気清浄機 NR-6089WH」
- ニトリ空気清浄機 NR-6089WH
- 検証時価格: ¥19,990〜
- 吸引力
- 脱臭力
- センサー感度
- 消費電力
- 機能性
- 静音性
- 操作性
- メンテナンス
- 設置性
- おすすめポイント
-
- 吸引力が最も高い
- センサー感度も良好
- がっかりポイント
-
- 暗所での操作はしにくい
- フィルター交換頻度は早め
- 幅
- 250mm(約)
- 奥行
- 250mm(約)
- 高さ
- 440mm(約)
- 重量
- 3.6kg(約)
- 適用畳数
- 20畳(ペットモード時は23畳)
【ここがポイント】ペット専用モードを搭載
気になる空気の汚れを素早くキレイに!
ペットモードのスイッチを押すと、最大風量で30分間運転を開始。空気の汚れやニオイが気になるときに便利です。
【ここがポイント】ペットの毛を吸引できる大きめの吸気口
毛やホコリを広い範囲でしっかり吸い込む!
吸気口は本体下部に360度ぐるりと付いており、浮遊するペットの毛やホコリをしっかり吸い込んでくれます。
【吸引力】360度全方位吸引が可能で4製品トップ
運転前:運転前は花粉がかなり舞う
運転後:運転後は花粉が少なくなった!
疑似花粉を使った吸引力の参考テストでは、4製品中トップの成績です。たくさん舞っていた花粉がかなり少なくなりました。
衣類に花粉が付きやすい季節に、吸引口の前で衣類をはたいても、花粉をしっかり吸い込んでくれそうです。
【脱臭力】タバコから出たガス成分の除去率は70%以上とまずまず
3種類合わせて72.2%の除去率
脱臭力の除去率は、アンモニアが100%、
これはAmazonに次ぐ4製品中2位で、まずまずの数値を見せました。
【センサー】擬似花粉の検知はイマイチだがホコリやニオイにはしっかり反応
特にニオイには素早く反応した!
センサーは本体後方に搭載しています。
自動モードで運転し3種類の物質を噴射したときの反応を測定したところ、ホコリとニオイには素早く反応しました。花粉は離れてしまうと反応しませんでしたが、直接かけると反応しました。
【機能性】3つの運転モードに風量設定も4段階と多彩
自分好みの運転モードにできる!
運転モードは、空気の汚れに応じて風量を自動で調節する「自動運転」、最大風量で30分間運転する「ペット」、風量を抑えて静かに運転する「おやすみ」の3種類。風量も4段階と細かく切り替えられます。
【静音性】最小&おやすみモードは抜群の静かさ
製品から一定の距離を空けた複数地点の騒音値を測定したところ、最大運転時も最小運転時も低めでした。最小運転にすれば、運転音を気にせず眠れそうです。
最大風量での運転時の音は30畳クラスの空気清浄機に比べると体感でも静かなイメージです。
【メンテナンス】メンテナンスはラクですがフィルターの定期交換が必要
フィルターはカンタンに取り出せる
底面のフタを回して外せば、フィルターを簡単に取り出せます。網部分に付いたホコリは2〜4週間ごとに掃除しましょう。
フィルター(実勢価格3990円、検証時)の交換サイクルは約10カ月です。
タッチ式ボタンの反応が気になる
反応速度が遅いと感じる人もいた
天面に付いているスイッチはタッチ式で、スッキリした見た目です。指でタッチしたときの反応速度は、遅いと感じる人と、気にならない人がいました。
購入前に店頭で実際に触って確かめてみたほうがいいでしょう。
【ニトリの空気清浄機:まとめ】
飛び抜けた吸引力&総合力の高さでも目を引くおすすめ製品
以上、ニトリ「空気清浄機 NR-6089WH」の紹介でした!
空気清浄機として大切な吸引力と脱臭力の性能が高く、センサーの感度も高め。お手頃な製品を探している多くの人におすすめできます。
続いては、ニトリのオーブンレンジです!
ニトリのオーブンレンジのおすすめは?
ニトリ「フラット オーブンレンジ BN16A」
- ニトリフラット オーブンレンジ BN16A
- 実勢価格: ¥16,990〜
- お弁当温め
- 冷凍パスタ温め
- 牛乳温め
- キャベツゆで
- じゃがいもゆで
- 解凍ムラ
- 温めムラ
- ピザ(オーブン)
- 使い勝手
- おすすめポイント
-
- お弁当の温めムラなし
- 葉野菜、根菜のゆで具合が抜群
- がっかりポイント
-
- ボタン操作の回数が多く面倒
- 幅
- 461mm
- 奥行
- 372mm
- 高さ
- 293mm
- 重量
- 13.2kg
- 庫内容量
- 16L
- タイプ
- フラットテーブル
【お弁当温め】<オートメニュー>
フライもごはんも程よくホカホカ! ムラもなし。おかずの風味がしっかりある!
フライや天ぷらのよい香りや風味を感じられ、ごはんも四隅までしっかり熱々。温め性能がよく練られていると高い評価でした。
ちくわの天ぷらもフライも、温まり具合がちょうどいいです!
【牛乳温め】<53.4°C/オートメニュー>
猫舌さんも飲みやすい
牛乳はオートメニューの温めで53.4°Cに。ぬるく感じる温度ですが子どもや猫舌の人も安心して飲めます。
【キャベツゆで】<オートメニュー>
シャキシャキ感が残りそのまま食べても調理にも! キャベツの甘みも感じる
硬すぎも柔らかすぎもおいしさを損なうキャベツ。オートメニューで程よい歯ごたえを残せたのは優秀! 炒め物の下ごしらえにも便利です。
そのまま食べても甘くてシャキッとおいしいですね!
【じゃがいもゆで】<オートメニュー>
火の通りがちょうどいい!
オートメニュー「根菜 150g」で加熱したところちょうどいい火の通りに。ポテトサラダの下準備にも!
【解凍ムラ】<オートメニュー>
未解凍部分が少し残る程度
ひき肉はオートメニューで5分30秒後に解凍終了。未解凍部分が少し残る程度でした。
【温めムラ】
加熱ムラは許容範囲内
卵白をレンジで加熱。中心に少し加熱ムラがありましたが許容範囲です。加熱のパワーは小さめです。
【ピザ(オーブン)】<200°C4分>
オーブンは低火力なので手動調節が必要
オーブン機能の最高温度は200°C。使用したチルドピザは250°Cで4分ほど焼く設定だったので火力が足りなかったようです。
焼き色とカリッとした食感がありませんでした。
ピザを焼くのに200°Cは火力不足です。手動で長めに時間設定をしましょう。
【使い勝手】
メニュー設定のボタン操作が必要
お茶2杯を温める場合
メニューで「飲み物」を選択
ボタン操作が合計17回
例えばお茶を2杯温めるには「オートメニュー」ボタンを押し、さらに「7. 飲み物」を選択、続いて2杯分を選択と温めスタートまでに計17回ボタンを押しました。すぐに飲みたい時にはちょっと面倒です……。
ダイヤル操作で簡単に設定できる製品と比べると手間に感じます。
【総評】
オーブンは10°C刻みで100~200°C設定。レンジ性能が全般的に良好でお弁当の温めとキャベツ・じゃがいものゆでが優秀! 高火力のメニューは手動調整が必要です。
お手頃な価格で、初めてオーブンレンジを購入する人にいいですね。
【ニトリのオーブンレンジ:まとめ】
レンジ性能が優秀な満足の一台!
以上、ニトリ「フラット オーブンレンジ BN16A」の紹介でした。
お弁当や飲み物の温め、野菜ゆでに優れていて、電子レンジとして満足の一台。オーブンの出力は最高200℃と低めで加熱が足りない時は手動での追加が必要ですが、手頃な値段も魅力です!
続いては、ニトリのコードレス掃除機です!
ニトリのコードレス掃除機のおすすめは?
ニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」
- ニトリコードレススティッククリーナー MA201SC
- 実勢価格: ¥19,990〜
- 吸引力
- 使い勝手
- 静音性
- 収納性
- メンテナンス
- おすすめポイント
-
- 軽くてスイスイ動かせる
- ゴミを十分吸い取る
- がっかりポイント
-
- アタッチメントが1個しかない
- 幅
- 209mm(約)
- 奥行
- 195mm(約)
- 高さ
- 970mm(約)
- 重量
- 1.1kg(約)
アタッチメントは1個と少ないですが、カチッとはめられて取れにくい設計はありがたいです!
【ここがポイント】手首の動きにしっかりついてくる
本体を下げてもヘッドが浮かず隙間に入る
手首を軽くねじるだけで、ヘッドも同時に動いてくれて椅子の脚まわりなども掃除しやすいです。
【ここがポイント】軽くて手が疲れない
手に負荷がかからず長時間掃除できる!
手にかかる負荷は7.88Nと小さめコンパクト。ハンディにして少し高いところを掃除しても疲れにくいです。
じゅうたんと角はやや惜しいが他の床はしっかり吸引!
フローリング<優秀>
Before
After
壁際・突き当たり<優秀>
Before
After
カーペット<優秀>
Before
After
長毛じゅうたん<良好>
Before
After
フローリングやカーペットのゴミは近くで見ないと見えないほどゴミを吸引しました。壁際・突き当たりは右壁のゴミを少し残したものの、他はしっかり吸引。長毛じゅうたんも十分使えるレベルです。
長毛じゅうたんは紙片をブラシがはじき飛ばしました。
金属メッシュフィルター装着で紙フィルターが汚れにくい
フィルター以外のパーツも水洗いできる!
水洗いできる金属メッシュフィルターを紙フィルターに重ねる二重構造。汚れが取りにくい紙フィルターをある程度キレイに保てます。
台座はないけどゴムで立て掛けても倒れにくい
ニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」は紐がついていない代わりにゴムが付いています。壁に立て掛けても滑らず置けます。
最大モードは6製品中いちばん静か
75dB前後の製品が多かったところニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」は約71dBなうえ、最小モードでは70dBを切り、比較的静かでした。
【ニトリのコードレス掃除機:まとめ】
軽くてスイスイ!使い勝手も操作性も◎
以上、ニトリ「コードレススティッククリーナー MA201SC」の紹介でした。
ヘッドが軽くてスイスイ動き、使い勝手がいいです。電源ボタンが押しやすく操作性もよし。ハンディ状態でも軽くて使いやすいおすすめ製品です!
続いては、ニトリの一人暮らし向け冷蔵庫です!
ニトリの一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめは?
ニトリ「140L ファン式 2ドア冷蔵庫 BK(NTR-140)」
- ニトリ140L ファン式 2ドア冷蔵庫 BK(NTR-140)
- 実勢価格: ¥39,990〜
- 使い勝手
- 鮮度保持
- コスパ
- おすすめポイント
-
- 冷凍室が引き出し式で使いやすい
- 冷蔵室がビックカメラより大きい
- 庫内の平均湿度が高め
- がっかりポイント
-
- 上にレンジを置けるが背が高い
- 幅
- 495mm
- 奥行
- 550mm
- 高さ
- 1250mm
- 重量
- 35kg(約)
- 容量
- 140L
- 機能
- 自動霜取り
- 開き
- 右開き
- 型番
- NTR-140
冷蔵室はビックカメラより容量大
冷蔵室は92Lとベストバイを獲得したビックカメラ「ORIGINAL BASIC 冷蔵庫 ブラック OBBR-121A(K)」より約20L大きいため、食品がたくさん入ります。
野菜専用ケースも備えており、自炊派には使い勝手のいい製品です。
2段の棚は食材に合わせて高さを調整できます。
野菜ケースはフタがないので、においが気になるかもしれません。
鮮度保持は合格点
野菜・精肉・鮮魚から9種類の食材を冷蔵庫に保存。3日目と7日目の鮮度をチェックしました。
ラップなしという厳しい条件でしたが、小型冷蔵庫としては合格点。ほかの3製品にはやや譲りましたが、実用的です。
冷蔵室は92Lと大きめなので、自炊派にも最適です。なお、庫内は「白色LEDで見やすい」(石井さん)です。
豚ロース・アジ干物・1/4キャベツともに他製品と比べて水分量は減りましたが、3万円台(検証時)の小型冷蔵庫と考えれば十分合格点です。
冷蔵室内の平均湿度は30%を超えていました。今回検証したものの中では高めです。
中身が見やすい引き出し式冷凍
引き出しを備えた冷凍室は、サイズもつくりもビックカメラ「ORIGINAL BASIC 冷蔵庫 ブラック OBBR-121A(K)」とほぼ同じです。
収納量も多く、出し入れもしやすいので使い勝手に満足です。
ビックカメラ「ORIGINAL BASIC 冷蔵庫 ブラック OBBR-121A(K)」とほぼ同じで、冷凍食品がたくさん入ります。
【ニトリの一人暮らし向け冷蔵庫:まとめ】
自炊しない人にちょうどいい容量と使いやすさ
以上、ニトリ「140L ファン式 2ドア冷蔵庫 BK(NTR-140)」の紹介でした。
冷凍室が引き出し式で、たくさん詰め込めても出し入れしやすく、中身も見やすいです。自炊はあまりせず、日常的に冷凍食品を利用する機会のほうが多い人におすすめしたい一台です!
こちらのニトリ家電もおすすめ!
ここからは、『家電批評』が2024年3月号で行ったプライベート家電徹底比較のうち、高評価でなおかつ今も購入することができる(記事作成時)、「ニトリ家電」だけを厳選して紹介していきます!
ニトリ「8kg洗剤自動投入洗濯機」
- ニトリ8kg洗剤自動投入洗濯機(NT80J1)
- 実勢価格: ¥48,990〜
- 洗浄力
- 生地傷み(機械力)
- 使い勝手
- メンテナンス
- 消費電力
なんと、洗浄力は他社10キロクラスのベストバイ相当
『家電批評』2024年3月号の「ニトリの家電」テストで最も驚かされたのが、ニトリ「8kg洗剤自動投入洗濯機(NT80J1)」でした。見事、ベストバイを獲得です。
ニトリ「8kg洗剤自動投入洗濯機(NT80J1)」は、5万円以下(検証時)としては安価なことから、テストするまでは「格安ながら洗剤の自動投入機能を備えていて便利」なことがポイントになると考えていました。
しかし、人工汚染布とカレー・赤土・口紅の汚れをつけた布を用いた洗浄力の試験結果はまさに衝撃的。
以前「家電批評」でテストした10kgクラスの縦型洗濯機の洗浄力上位製品と互角の成績でした。
特に検査機関も使う「人工汚染布の洗浄力」は約62%をマークし、過去テストした東芝やパナソニックのおよそ10万円クラスの縦型洗濯機製品を下して、8製品中トップをマーク。
カレー・赤土・口紅も平均以上の汚れ落ちを記録。本製品の最大のウリは“洗浄力”であると、自信を持ってお伝えできます。
洗剤自動投入機能による使い勝手のよさは説明するまでもありません。洗剤投入ケースが丸洗いできるのも、地味ながら推せるポイントです。
消費電力も低く、1回の洗濯で1円かかりません。毎日のお洗濯の心強い味方になってくれます!
- おすすめポイント
-
- 高い洗浄力を発揮
- 自動投入機能を搭載
- 消費電力も低い
- 幅
- 550mm
- 奥行
- 620mm
- 高さ
- 990mm
- 重量
- 37kg(約)
- 型番
- NT80J1
二度見するほど汚れが落ちた!
今回のテストで驚きの結果だったのが洗浄力です。カレー・赤土・口紅をつけた布を用い洗ったテストで、すべての汚れをキレイに落としました。
過去テストした10kgクラス縦型洗濯機と比べても、上位の汚れ落ち。とても5万円以下(検証時)とは思えません。
【洗浄力】過去の高評価製品とも互角
過去の10kgクラス縦型洗濯機ランキングで、最も洗浄力が高かったアイリスオーヤマの洗浄率を2項目で上回る好成績です。
▼人工汚染布
人工汚染布の洗浄率は、最高評価の基準となる55%を大きく上回っています。
▼カレー
カレーの洗浄率は57.4%。30%以下の製品もあるなかで大健闘です。
▼口紅
口紅は目視でほとんどわからなくなるくらい落ちました。
【生地傷み】デリケートな生地は要注意
洗浄力が高いだけに、生地へのダメージはやや強めです。デリケートな生地やお気に入りの衣類は、念のためおしゃれ着モードで洗濯したいです。
【使い勝手】洗剤自動投入で手間もムダもゼロに
格安の縦型洗濯機としてはめずらしい洗剤の自動投入ケースを備えるのは、ライバルに対する大きなアドバンテージです。1回ごとに洗剤を入れる手間がなく、適量を投入してくれるので使いすぎも防げる優れものです。
スイッチオンで即洗濯開始
ケースから適量の洗剤が投入されるので、スイッチを押すだけで洗濯できます。
1回ずつ洗剤を計量する必要がなく、使いすぎも防げます。
槽内に手を入れやすい
操作パネルの傾斜が小さく、開口部も大きいので洗濯物を取り出しやすいです。
<ここに注目!>なんで液体洗剤の容量が柔軟剤より少ないの?
柔軟剤のほうが液体洗剤よりケースの容量が大きいのはなぜ? 疑問でしたが、液体洗剤は濃縮タイプが多く、1回ごとの使用量が少ないためだとか。納得です!
【メンテナンス】洗剤ケースやフィルターの掃除がラク
自動投入用と手動投入用の2つの洗浄ケースが丸洗いできるので、気になる水アカ汚れも残しません。ケースの着脱も容易です。糸くずフィルターの取り外しや分解が簡単でゴミをすぐ捨てられます。なお、槽洗浄、槽乾燥コースも備わっています。
自動投入ケース
連結したケースを取り外せば、丸洗いOK。洗剤によるベタつきを落とせます。ただし、フタは少し開けにくいです。
手動投入ケース
こちらも引き出して丸洗いが可能。使っていない間も意外と汚れるのでまめに洗いましょう。
糸くずフィルター
洗濯槽内の2カ所に設置。取り外しやすく、フタも簡単に開くのでゴミ捨てが容易です。
【消費電力】1回1円以下の省エネ洗濯
洗濯する回数が多いほど気になる消費電力ですが、本製品なら洗い・すすぎ・脱水まで行って1回1円以下と省電力。1日に何度も洗濯をする家庭も安心です。
※消費電力は編集部による実測値
※金額は1kWhあたり31円で計算
【ここは惜しい】細部の作り込みが甘い
ボタンの反応が悪かったり、フタの開け閉めがスムーズでなかったりと細部はお値段なりのクオリティ。
ボタン
各操作ボタンの反応が悪く、強めにグッと押さないと動きません。
ディスプレイ
ディスプレイの文字表示はなぜか赤色。見にくくいうえに目が疲れます。
フタ
開け閉めがスムーズではないフタ。動作に品位がありません。
【ニトリの洗濯機:まとめ】
ノーマークだった洗濯機が、まさかの超コスパ製品だった!
以上、ニトリ「8kg洗剤自動 投入洗濯機 (NT80J1)」の紹介でした!
5万円以下(検証時)の価格帯でありながら、過去10kgクラスの他の洗濯機と同等の洗浄力を持つお値打ち品。さらに洗剤と柔軟剤の自動投入機能も備え、使い勝手もバッチリです!
やや作り込みの甘さも見られますが、この価格でこの完成度ははっきり言って買いです。
ニトリ「停電時に光るLEDランタン(USBポータブル ST001)」
- ニトリ停電時に光るLEDランタン(USBポータブル ST001)
- 実勢価格: ¥3,990〜
- 明るさ
- 使い勝手
- デザイン
ベランダやトイレ、どこへでも持ち運べる!
ニトリの照明のおすすめでベストバイを獲得したのは、ニトリ「停電時に光る LEDランタン(USBポータブル ST001)」でした!
丸くてかわいいランタン型ライトで、とても軽く楽に持ち運べます。
部屋のワンポイント照明として使えますが、観葉植物の後ろに置いて植物の影で部屋を演出してもいい雰囲気になりますよ。
少し暗めですがベッドサイドの読書灯としても便利。明るさ最小時で約22時間も連続点灯するので非常用にもおすすめです。
- おすすめポイント
-
- 軽くて楽に持ち運べる
- 読書灯としても◯
- 充電台におけばいつでも充電できる
- 幅
- 110mm
- 奥行
- 103mm
- 高さ
- 209mm
- 重量
- 290g(約)
- 明るさ調整
- 無段階
- 色調整
- 3段階
- 連続点灯時間
- 22時間(約)(明るさ最小時)、3.5時間(約)(温白色で明るさ最大時)
- 型番
- ST001
タッチ2回でオンオフ
本体の上部を指3本で2回軽く触れると点灯(消灯)します。指3本を触れたままにすると照度調節ができます。
軽いタッチで点灯(消灯)。触り続ければ明るさが変化します。
ライト下部にあるMボタンで色味の調整ができます。
【使い勝手】充電式なので自由に持ち運べます
充電しながらライトを使える給電に対応しています。
充電台に置いておけばいつでも充電されていて、必要なときにさっと持ち運べるのは便利ですよね。
デザインがよくて使い勝手もいい。とくにハンドル部分の触り心地が素晴らしい。こんなランタンほしかったんですよ。
【明るさ】少し暗めですが読書もOK!
テストしたライトの中では一番暗かったのですが、就寝前の暗い部屋ならこの程度の明るさがベストでしょう。
文字が見えにくいといった印象はありませんでした。
ニトリ「2WAYスティッククリーナー NTR16S ホワイト」
- ニトリ2WAYスティック クリーナー NTR16S ホワイト
- 実勢価格: ¥3,990〜
- 吸引力
- 使い勝手
- 収納性
- メンテナンス
ひとり暮らしのワンルームや子ども部屋の床掃除にぴったり
ニトリの掃除機のおすすめランキングで1位となりベストバイを獲得したのは、ニトリ「2WAYスティッククリーナー NTR16S」でした!
今回比較したニトリの掃除機3製品とも吸引力は優秀ですが、とりわけ群を抜いていたのが本品。
ヘッドには回転ブラシがついておらず、ほぼ空洞状態ですが、 フローリングの砂や長毛じゅうたんの髪の毛をしっかり吸い込みます。
しかも、ダストケースに弁があるためゴミの吐き戻しもありません。
ハンディ使いもOKで、隙間やサッシの掃除に使える2wayノズル付き。床掃除をメインに、いろんな場所で活躍しそうです。
- おすすめポイント
-
- 本体が軽くラクに使える
- ハンディ使いもOK
- 自立・分解収納どちらもOK
- 幅
- 245mm
- 奥行
- 125mm
- 高さ
- 1120mm
- 重量
- 1.7kg(約)
- コードの長さ
- 5m(約)
- 集塵容積
- 0.5L(約)
- 定格消費電力
- 500W
- 型番
- NTR16S
吸引力は3万円クラス相当!
4パターンで吸引力試験を実施したところ、差が出たのがフローリング。
今回検証した3製品中2製品は取り残しが目立ちましたが、2WAYスティッククリーナーは散らばった砂をキレイに取り除くことができ、3万円クラス製品に匹敵する吸引力を発揮しました。
フローリングに落ちた細かい砂も、長毛じゅうたんにまぎれた細い髪の毛も、パワフルに吸い込みました。
フローリング✕砂
1往復でスッキリしました!
壁際&突き当たり✕コーヒー粉
端っこも逃がしません。
カーペット✕コーヒー粉
目立った粒は一掃できました。
長毛じゅうたん✕紙片+毛髪
1片・1本残らず吸いました。
【使い勝手】小回りはあと一歩だけど本体が軽くてラク
本体がヘッドのすぐ上に位置しているため、隙間を狙おうとすると引っかかりがち。
ハンディは当てる角度にコツがいりますが、軽い力でかけられました。
【収納性】自立収納はもちろん、分解して収納できる
本体が自立するので壁際に収納OK。
散らかりがちなコードも付属のフックに巻きつければスッキリします。
スティックの柄が簡単にはずせるので、ちょっとした隙間にも収まります。
【メンテナンス】ヘッドの構造がシンプルでメンテしやすい
ヘッドは回転ブラシがついていないので絡まった毛を取り除きやすくメンテナンス性は良好です。
ただし、ダストカップはパーツが多く、フィルターも洗いづらいのが惜しいです。
【惜しい】フィルターの手入れがやや面倒……
フィルターが蛇腹状のため隙間にゴミがたまり、こまめにお手入れしなければなりません。
なお、フィルターの交換はNTR16Sなら可能(他の2製品はフィルターの交換ができません)。
あまりに隙間のゴミが取れない場合は定期的な交換がおすすめです。
ワンフロアの限られたスペースを掃除するなら、強い吸引力をキープできる有線タイプもおすすめ。短時間でキレイになり、狭い範囲ならコードもそこまで邪魔になりません。
ニトリ「マイコン電子レンジ (17L ヘルツフリー BN20M)」
- ニトリマイコン電子レンジ (17L ヘルツフリー BN20M)
- 実勢価格: ¥9,990〜
- 温めムラ(たまご)
- 温めムラ(お弁当)
- 飲み物(牛乳)
- 野菜 (キャベツ/じゃがいも)
- 冷凍食品(パスタ/からあげ)
- 解凍(ひき肉)
1万円切りでも温めムラが少ない!
ニトリ電子レンジのおすすめランキングでベストバイを獲得したのは、ニトリ「マイコン電子レンジ (17L ヘルツフリー BN20M)」でした!
各テストをとおして、自動でも手動でも全体をしっかり温められています。
とくに「たまご(卵白)」「お弁当」はほとんどムラなし。
もちろん手動調整でも対応できるので問題なしです。
- おすすめポイント
-
- 温めムラが少ない
- 自動調理でもアツアツ
- 幅
- 440mm(取っ手含む)
- 奥行
- 360mm(取っ手含む)
- 高さ
- H255mm(取っ手含む)
- 重量
- 10.1kg(約)
- 定格高周波出力
- 500/650W(50Hz/60Hz)
- 庫内容量
- 17L
- 型番
- BN20M
温めムラが少なく自動調理でもあつあつ
中心までしっかり火が入っていて、3製品で唯一全体がしっかりと固まりました。
ご飯が熱すぎるくらい、全体がしっかり温まりました。
ちくわは硬くなる寸前。
「幼稚園くらいの子どもにちょうどいい」(さわけんさん)と、少しぬるめの温度でした。
自動モードでお弁当のまわりも中心もあつあつになりました。センサー付きで家電メーカーの製品と機能は変わりません。
【解凍・温め】カッチカチのひき肉がスッと切れるやわらかさ
「解凍」では、カッチカチに凍ったひき肉がやわらかに。
ベストの状態にはあと一歩でしたが、「焼きならこのまま調理できます」と桃世さんは好感触。
温めでは生のじゃがいもが5分でほくほくに蒸しあがりました。
切断面もやわらか
ムラはありますが、重量設定だけで全体が解凍されました。包丁で簡単に切れます。
ひき肉はムラがあるし硬いところもあるけど、だいぶやわらかくなっていました。
じゃがいもはこのままでもおいしい
ラップをして加熱したところ、全体に火がとおっていて、まわりも硬くなりませんでした。
【惜しい】地域で出力が変わる
本製品は「200W/500W/650W」出力に対応しているものの、東日本の50Hz電源では650Wが使えません。
また、時間設定が「分/秒」のボタン式のため、ダイヤル操作になれている人だと使いにくく感じてしまいます。
東日本は650W未対応
東日本の50Hz電源では200Wと500Wにだけ対応します。
何回も押すのがちょっと手間
時間設定がダイヤルではなく、直感的ではありません。
まとめ:ニトリ家電は性能十分&コスパ良好なのでアリ
以上、A評価の製品だを集めたニトリ家電のおすすめ8選でした。
空気清浄機、オーブンレンジ、コードレス掃除機はいずれも高評価で文句なしのベストバイ。生活の質を上げてくれるおすすめ製品です!
ニトリ家電が気になっている人は、本記事のおすすめを参考に選んでみてくださいね。
ニトリの売れ筋ランキングもチェック!
ニトリの楽天・Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
ホコリやニオイに対するセンサーは良好で、遠距離での感知が確認できました。