食品雑貨いつもの習慣をちょっと変えて「老けない私」に

いつもの習慣をちょっと変えて「老けない私」に カルシウムパウダーおすすめ イメージ

シミやシワが増えた、髪に元気がない、疲れやすいなど、肌や体の不調を感じることはありませんか?

歳をとると当たり前と思いがちですが、「腸」「骨」「血」を整える習慣を身につけることで悩みが解消することもあるんです。

そこで雑誌『LDK』が、これ以上老けないための「腸活」「骨活」「血活」のハウツーを伝授。専門医や食・美容のプロに教わったすぐマネできる習慣や取り入れやすいおすすめ商品を紹介します。

今回は骨活編から、カルシウムパウダーのおすすめ商品です。

食品雑貨「骨活」を意識していつもの食品をチェンジ!

「骨活」を意識していつもの食品をチェンジ! カルシウムパウダーおすすめ イメージ

「骨活」とは?

「骨活(ほねかつ)」とは、骨の健康を保つための活動や習慣のこと。いつまでも若々しく美しい体を維持するためには、筋肉だけでなく骨の健康も大切です。

骨に必要な栄養素を取ること、運動などで適度な衝撃を与えることで、筋力や代謝が上がると言われています。

骨の代謝が悪くなると筋肉作りや代謝を促すホルモンが生まれず、筋力ダウンや代謝ダウンの原因に。くびれのないたるんだ体に悩んでいるなら、まず骨の健康を見直してみましょう。

骨を強くする食事を取り入れて

骨を作る三大栄養素はカルシウム、ビタミンK、ビタミンDです。これらは骨のゴールデントライアングルと言われていて、3つとも摂取することが大切です。

魚不足や日焼け対策によるビタミンD不足、ダイエットなどによって骨の三大栄養素が足りていない人が増えています。

でも毎日、1日に必要な分の栄養素を食べ物で摂るのは大変ですよね。

骨を強くする食事を取り入れて カルシウムパウダーおすすめ イメージ

そんなときは、料理にサッと加えるだけでOKのカルシウムパウダーが活躍します。

料理の味を邪魔しないから家族にもバレません、成長期の子どもも含め、家族みんなで一緒に骨を強化できちゃいます。

カルシウムパウダーなら、カルシウムだけでなく、骨活に大切なビタミンDなどそのほかの栄養素も一緒にとれる商品も多いです。

カルシウムパウダーの人気商品を比較

今回は、雑誌『LDK』編集部が、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で購入できる人気のカルシウムパウダーをピックアップ。

管理栄養士・料理家の中村りえさんにご協力いただき、骨活にピッタリのカルシウムパウダー5商品の「味」「使いやすさ」「栄養成分」を比較して、おいしく続けられるおすすめ商品を探しました。

「味」は商品自体の味や味噌汁やごはんに混ぜた味をテストしました。

それでは、評価の高かったカルシウムパウダーのおすすめ商品を紹介します!

食品雑貨カルシウムパウダーのおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、カルシウムパウダーのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
ルーティスクスクのっぽくん ファミリーカルシウム
カルシウムパウダーおすすめ ルーティ スクスクのっぽくん ファミリーカルシウム イメージ
4.00
5.00 4.00 3.00
120g
B評価
森永乳業PREMiL PLUS
カルシウムパウダーおすすめ 森永乳業 PREMiL PLUS イメージ
3.67
3.00 3.00 5.00
200g
B評価
ワダカルシウム製薬お料理カルシウム プレミアム
カルシウムパウダーおすすめ ワダカルシウム製薬 お料理カルシウム プレミアム イメージ
3.33
3.00 3.00 4.00
126g
B評価
ワダカルシウム製薬お料理カルシウム
カルシウムパウダーおすすめ ワダカルシウム製薬 お料理カルシウム イメージ
3.00
3.00 4.00 2.00
69g
B評価
ユニマットリケンクッキングカルシウム
カルシウムパウダーおすすめ ユニマットリケン クッキングカルシウム イメージ
3.00
2.00 5.00 2.00
120g

A評価【1位】ルーティ「スクスクのっぽくんファミリーカルシウム」

  • ルーティスクスクのっぽくん ファミリーカルシウム
  • 実勢価格: ¥4,380

総合評価: 4.00

 5.00
使いやすさ
 4.00
栄養成分
 3.00

貝だし風味で旨味がアップ!

カルシウムパウダーのおすすめランキングでベストバイに輝いたのは、A評価のルーティ「スクスクのっぽくんファミリーカルシウム」

貝カルシウムが配合されているので、貝の風味とコクが出ておいしくなります。みそ汁に入れるとしじみ汁風に。わかめとの相性もgoodです。

お米に入れたらやわらかく炊けました。ビタミンDも摂れます。

おすすめポイント
  1. 貝の風味でおいしさアップ
  2. ビタミンDも摂れる
  3. お米がやわらかく炊ける
内容量
120g

B評価【2位】森永乳業「PREMiL PLUS」

  • 森永乳業PREMiL PLUS
  • 実勢価格: ¥1,128

※Amazon、ヤフーは2個セットです。

総合評価: 3.67

 3.00
使いやすさ
 3.00
栄養成分
 5.00

カルシウムパウダーのおすすめランキングで2位&B評価だったのは、森永乳業「PREMiL PLUS」

栄養素が豊富で、料理の味がほぼ変わりません。薄いミルク味があるものの、あまり主張せず味がまろやかになります。

内容量
200g
型番
4974062009133

B評価【3位】ワダカルシウム製薬「お料理カルシウム プレミアム」

  • ワダカルシウム製薬お料理カルシウム プレミアム
  • 実勢価格: ¥1,680

総合評価: 3.33

 3.00
使いやすさ
 3.00
栄養成分
 4.00

カルシウムパウダーのおすすめランキングで3位&B評価だったのは、ワダカルシウム製薬「お料理カルシウム プレミアム」

カルシウムが豊富。少し甘みがあるものの、料理の邪魔にはなりません。冷たいものには溶けにくいのでご注意を。

内容量
126g

B評価【4位】ワダカルシウム製薬「お料理カルシウム」

  • ワダカルシウム製薬お料理カルシウム
  • 実勢価格: ¥1,530

総合評価: 3.00

 3.00
使いやすさ
 4.00
栄養成分
 2.00

カルシウムパウダーのおすすめランキングで4位&B評価だったのは、ワダカルシウム製薬「お料理カルシウム」

溶けやすいので使いやすい! ただ、にがりのような塩気があり、ワカメが固くなる点が少し気になります。

内容量
69g
型番
01319212

B評価【4位】ユニマットリケン「クッキングカルシウム」

  • ユニマットリケンクッキングカルシウム
  • 実勢価格: ¥680

総合評価: 3.00

 2.00
使いやすさ
 5.00
栄養成分
 2.00

カルシウムパウダーのおすすめランキングで同じく4位&B評価だったのは、ユニマットリケン「クッキングカルシウム」

そのまま食べると無味ですが、みそ汁に入れると塩気が強く感じられました。

内容量
120g
型番
120-3
中村りえ 氏
管理栄養士・料理家
中村りえ 氏 のコメント

入れすぎるとおなかがゆるくなることもあるので、様子を見ながら加えましょう。

食品雑貨カルシウムのちょい足しなら水も見直して

毎日食べるお米でカルシウムのちょい足しを目指すなら、お水の種類を変えてみるのもひとつです。

水道水(軟水)から硬水に変えて炊くだけでプラスαのカルシウムが摂取できます。ただし、味わいはもっちり感が失われるのでチャーハンやカレーに使うのがおすすめです。

硬水+軟水ミックスは食べやすい

硬水+軟水ミックスは食べやすい カルシウムパウダーおすすめ イメージ

硬水と軟水を混ぜて炊くと、苦味など味の変化は少なめ。粒が少し硬くなりますが、おかずと一緒に白米としても食べられます。

硬水のみで炊くとガパオやカレーに合う味に

硬水のみで炊くとガパオやカレーに合う味に カルシウムパウダーおすすめ イメージ

硬水のみで炊くと、パラパラ感が増す感じに。お米の粒がたつので、ガパオやカレー、チャーハンにぴったりな味になります。

食品雑貨 カルシウムパウダーのおすすめ まとめ

以上、カルシウムパウダーのおすすめ商品紹介でした。

どの商品も味噌汁やごはんに混ぜて炊いてもほぼ味変なし! そんな中、5製品の中でベストバイに輝いたのは、ルーティ「スクスクのっぽくんファミリーカルシウム」でした。

貝のコクで旨味アップ!「スクスクのっぽくんファミリーカルシウム」

貝のコクで旨味アップ!「スクスクのっぽくんファミリーカルシウム」 カルシウムパウダーおすすめ イメージ
貝のコクで旨味アップ!「スクスクのっぽくんファミリーカルシウム」 カルシウムパウダーおすすめ イメージ2

ルーティ
スクスクのっぽくん ファミリーカルシウム

ルーティ「スクスクのっぽくんファミリーカルシウム」は、貝カルシウムとビタミンD配合で、味変しないだけでなくむしろ旨みがアップ。みそ汁に入れれば、しじみ汁風になりました。ビタミンDも補える優れものです。

みそ汁などにサッと溶かすだけで、1日の不足分を補えるなんて魅力的。便利でおいしいカルシウムパウダーを活用して、家族みんなで気軽に骨活をはじめてみましょう。

食品雑貨健康食品の売れ筋ランキングもチェック!

健康食品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。