カメラスマホでは撮れない!一眼カメラの撮影方法って?

スマホでは撮れない!一眼カメラの撮影方法って? イメージ

「この写真、どうやって撮っているの?」と思ったことはありませんか? 幻想的な風景や、迫力満点の瞬間など、スマホでは撮れないような写真も一眼カメラなら簡単に撮影することができるんです。

ということで、本音の家電ガイド『家電批評』がスマホでは撮れない一眼での撮影テクニックを伝授。

撮ってみたい写真例を元に、使用した機器やポイントなどを具体的に紹介します。

カメラキヤノン・ソニー・ニコンの最新機種を使って撮るには?

キヤノン・ソニー・ニコンの最新機種を使って撮るには? イメージ

数年前から一眼カメラの主役はミラーレスですが、スポーツや報道などの撮影で使用されるプロ向けの最上位機は一眼レフがまだ主役の座を占めていました。

しかし、ソニー、キヤノン、ニコンがここ数年で最上位機をミラーレスで投入。最上位クラスにもミラーレス時代が到来したのです。

そこで今回は、各メーカーの最新機種にも注目。撮影方法ごとにそれぞれ最適なレンズも紹介します。

キヤノン・ソニー・ニコンの最新機種はこちら

キヤノン・ソニー・ニコンの最新機種はこちら イメージ

キヤノン
EOS R3
実勢価格:74万8000円

サイズ:約W150×D87.2×H142.6mm
重量:約1015g

キヤノン・ソニー・ニコンの最新機種はこちら イメージ2

ソニー
α7 Ⅳ
実勢価格:32万8900円

サイズ・重量:W131.3×D79.8×H96.4mm・658g(バッテリー込み)
マウント:Eマウント
有効画素数:約3300万画素

キヤノン・ソニー・ニコンの最新機種はこちら イメージ3

ニコン
Z9
実勢価格:69万8500円

サイズ:約W149×D90.5×H149.5mm
重量:約1340g

それでは、作品例ごとに撮影方法やポイントなどを解説していきましょう。

カメラ撮影法1:朝もやの白鳥をシルエットにして幻想的に仕上げる

撮影法1:朝もやの白鳥をシルエットにして幻想的に仕上げる イメージ

撮影データ……キヤノン EOS Kiss X9i/EF70-300mm f/4-5.6L IS USM/480mm相当/絞り優先AE/1/1600秒/F5.6/WB:太陽光
撮影者……齋藤千歳さん
撮影のポイントなど……野鳥がしっかりと黒くシルエットになるよう、露出補正で調整するのもポイントです。アンダー気味がオススメ。

上の写真は北海道のウトナイ湖で撮影した白鳥です。水面が真っ赤に染まる日の出直後のタイミングを狙って撮りました。白鳥が印象的に写るよう太陽をバックに逆光でフレーミングしています。

白鳥達は湖畔から飛び立つ前に体を伸ばし、何かを振り落とすように大きく羽ばたくことが多いようです。これを頭に入れておいて、羽ばたく瞬間をAF追尾で捉えながら撮影しています。

激しい動きではないので、「EOS Kiss」のようなエントリー機でも十分ピント合わせが可能ですが、羽ばたくタイミングだけは上手に捉える必要性があります。景色が赤く染まる撮影条件さえ合えば、他の野鳥でも似たような写真が撮れるので、ぜひ身近な場所でトライしてください。

撮影のポイント:AF追従を活用! 被写体認識も便利

野鳥の撮影に欠かせないのがAF追従。予期せぬ動きに対応できます。鳥を認識できる被写体認識があればさらに撮影が楽になります。

作例に対応するレンズ

超望遠レンズはとても高価なのがネック。唯一キヤノンは10万円以下で購入できます。ニコンとソニーはタムロンが安いです。

▼キヤノン「EOS Rシリーズ」には……

作例に対応するレンズ イメージ

キヤノン
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
実勢価格:9万500円

▼ソニー「αシリーズ」には……

作例に対応するレンズ イメージ2

タムロン
150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD
実勢価格:13万6000円

▼ニコン「Zシリーズ」には……

作例に対応するレンズ イメージ3

タムロン
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
実勢価格:15万1250円

※ニコンZシリーズに装着するにはマウントアダプター FTZ II(3万3000円)が必要です

カメラ撮影法2:約900mmの超望遠で決定的瞬間を撮る

撮影法2:約900mmの超望遠で決定的瞬間を撮る イメージ

撮影データ……キヤノン EOS 7D Mark II/EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM、EXTENDER EF1.4×III/560mm/シャッター速度優先AE/1/1250秒/F8/WB:オート
撮影者……正根寺功有さん
撮影のポイントなど……普段から空を見上げて月の位置や飛行機を観察するといい。

作例は旅客機の航路を確認できる「Flightradar24」や天文シミュレーターの「ステラナビゲーター」などを利用して撮影しています。これらの情報をもとにすることでイメージした写真が撮れるからです。

しかし、もっと手軽に撮りたいなら、飛行機の往来が多い場所を探して、目見当で撮るのもアリでしょう。空港デッキはオススメの撮影ポイントです。

飛行機が通過するルートはある程度決まっているので、月と飛行機が重なる場所を探して待機。最低300mm以上の望遠レンズで飛行機を追いかけながら画面の隅に月が見えたら連写スタート。連写に強いカメラがベストです。また、被写体を大きく写したいのでテレコンやクロップモード(APS-C)で撮影します。うまくなるにはたくさん撮って慣れることです。

撮影のポイント:月齢などをウェブサイトで確認しておく

以下の国立天文台ウェブサイトで月齢などを確認できます。撮影前に確認しておくといいでしょう。

https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi/

(C) 国立天文台

作例に対応するレンズ

キヤノン「EOS R」やニコン「Z」はテレコンを使用して焦点距離をさらに稼ぐのがオススメ。ソニー機ではクロップモードを活用しましょう。

▼キヤノン「EOS Rシリーズ」には……

作例に対応するレンズ イメージ

キヤノン
RF800mm F11 IS STM
実勢価格:12万4300円

▼ソニー「αシリーズ」には……

作例に対応するレンズ イメージ2

シグマ
150-600mm F5-6.3 DG DN OS
実勢価格:14万8282円

▼ニコン「Zシリーズ」には……

作例に対応するレンズ イメージ3

タムロン
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
実勢価格:15万1250円

※ニコンZシリーズに装着するにはマウントアダプター FTZ II(3万3000円)が必要です

以上、スマホでは撮れない一眼カメラの撮影テクニックやおすすめレンズの紹介でした。ぜひ参考にして、一眼カメラをもっと楽しんでくださいね。

▼撮影テクニック【前編】の記事はこちら

カメラミラーレス一眼の売れ筋ランキングもチェック!

ミラーレス一眼カメラのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。