カメラ 今が一番面白い! 一眼カメラの魅力って?

一眼カメラ

写真を撮るならスマホが断然有利ですが、「一眼カメラ」ってなぜかカッコいいんですよね。ありふれた日常も、カメラで撮ればちょっと特別に。しかも、最近のカメラって、結構いいと思うんです。

そこで、本音の家電ガイド『家電批評』が、本気の趣味として始めるカメラの魅力をお届け。カメラの基本や撮り方、おすすめの機種から周辺アイテムまで紹介します。

カメラ 持て余さない趣味カメラ選びのポイント

カメラ撮影

趣味でちょっと高めのカメラを買ってみたけど、じつはあんまり使っていない。もったいないですが、意外とある話ではないでしょうか。

そんな風にせっかく買ったカメラをもてあましてしまうのは避けたいところ。そこで、使い方に合ったカメラの選び方をシリーズでご紹介していきたいと思います。

なお、本記事の監修や執筆には写真家の豊田慶記さんにご協力いただきました。

何を撮るかで自分にぴったりのカメラが決まる

そもそもカメラは、“旅の写真を撮る”“家族を撮る”“食べ歩きで料理を撮る”など、それぞれの趣味や生活のなかで撮りたいものが決まってくるはず。

カメラで撮影

そこで、撮影する対象のジャンルごとに、初心者でも快適に撮影できるカメラ選びを検討。プロと編集部で、「手軽」「簡単」「コスパ」をテーマに、撮影ジャンルにぴったりの機材を探しました。

また、高額なものも多いカメラですが、お値段も重要。あくまでも趣味ということで、高くても30万円前後の範囲でセレクトしました。

3回目の今回は、家族をはじめ、人物や雑然とした日常風景の撮影に最適なカメラをQ&A式でご紹介します。

人物撮影は目にピントを合わせるのが基本。でも、これが意外と難しいんです。そのため、家族、特に動き回る子どもを撮るには、目に瞬時にピントが合う「瞳AF」機能に助けてもらいましょ!

▼サイクリングのお供におすすめなカメラはこちら

カメラ Q1:どんなカメラが必要?

A:小型で高感度に強くて瞳AFも欲しい「フルサイズ」が第一候補

室内はカメラにとっては暗いシーン。なので高感度画質のよいフルサイズ機が万能に使えます。また、被写体の瞳を自動で検出し、正確にピントを合わせてくれる「瞳AF」ができるとラクチンです。

人物撮影
豊田慶記 氏
写真家
豊田慶記 氏 のコメント

瞳AFが強力で威圧感のないサイズ、がポイントです

カメラ Q2:一番オススメのカメラは?

A:快適に自撮りできる唯一のフルサイズ 、ソニー「α7C」です

ソニー「α7C」

ソニー「α7C」

ソニー
α7C
(2020年)
実勢価格:19万8525円(ボディ)

サイズ・重量:約W124×D59.7×H71.1mm・約509g
カラー:ブラック、シルバー
手ブレ補正:ボディ内
EVF:約236万ドット
モニター:約92万ドット(バリアングル式)
マウント:Eマウント
モニター:約162万ドット(チルト式)
センサー:フルサイズ
画素数:2400万画素
連写速度:10コマ/秒
USB充電:USB-C

コンパクト×強力な瞳AF×フルサイズという計算式の最適解がソニー「α7C」

同価格帯のフルサイズ機では最も強力なAF性能をもっています。バリアングル液晶なので、動画や片手での自撮りとの相性もよくバッテリーも大容量。隙のない一台です。

カメラ Q3:他にオススメのカメラは?

A:画質を重視するなら「LUMIX S5」がイイ!

パナソニック「LUMIX S5」

パナソニック「LUMIX S5」

パナソニック
LUMIX S5
(2020年)
実勢価格:
19万8525円(ボディ)

絵作りがよく、人肌が自然で健康的に見えるのがLumix Sシリーズの特徴。特にパナソニック「LUMIX S5」はコンパクトなボディも魅力的。明るさの制御や瞳AF性能も高く信頼できます。

また、セットしているレンズは以下。

パナソニック
LUMIX S
24-105mm
F4 MACRO O.I.S.
(2019年)
実勢価格:13万7519円

同社の24-105mmレンズは画質が素晴らしいのですがいささか重め。軽量化するなら、あとで紹介するシグマの28-70mm F2.8レンズを選びましょう!

パナソニック LUMIX S 24-105mm

人肌キレイ!

カメラ Q4:子どもの運動会も撮影したい

A:徒競走を撮るなら70-300mmクラスのレンズを!

シグマ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」

シグマ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」

シグマ
100-400mm
F5-6.3 DG DN OS
(2020年)
実勢価格:11万7620円

ソニー「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS」

ソニー「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS」 イメージ

ソニー
FE 70-300mm
F4.5-5.6 G OSS
(2016年)
実勢価格:15万円

望遠端が200mmではフルサイズだと少し物足りないので、70-300mmクラスのレンズがバランスがよくおすすめです。

カメラ Q5:ニコンやキヤノンじゃだめ?

A:小型で明るいフルサイズ、ミラーレス用のズームがないんです……

世界最軽量のフルサイズ用F2.8ズームは、「α7」や「LUMIX S」向けです。

シグマ「28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary」

シグマ「28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary」

シグマ
28-70mm F2.8
DG DN | Contemporary
(2021年)
実勢価格:9万790円

シグマ「28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary」は重量470g。フルサイズ用のF2.8ズームとしては驚異的な軽さです。これに相当するレンズがニコンとキヤノンには存在しません。

カメラ Q6:なぜフルサイズ?

A:暗い部屋でも、ごちゃついた場所でもキレイだから

フルサイズのカメラで撮影

カメラにとって室内は暗所なのでISO感度が高くなりがち。

フルサイズ機は高感度画質に優れるので、例えばお誕生日のロウソクを消すような明るさの少ないシーンでも、同じ明るさのレンズを使った場合、マイクロフォーサーズやAPS-C機と比べて画質面で有利に撮影できます。

以上、カメラの選び方「家族や日常風景編」でした。次回も「旅行」「動物園」「飛行機」など、撮りたいニーズの多い各シチュエーションに最適な機材を紹介していきます!

カメラ カメラ用交換レンズの売れ筋ランキングもチェック!

カメラ用交換レンズのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

カメラ 『家電批評』2021年9月号

『家電批評』2021年9月号

晋遊舎
『家電批評』
2021年9月号
実勢価格:700円

『家電批評』2021年9月号では「趣味のカメラは今が一番おもしろい!」の特集を掲載しています。こちらもチェックしてみてください。