夏用クール入浴剤とは?
うだるような暑さで汗びっしょり。そんな一日の終わりにあえてオススメしたいのが入浴です。
こんな暑いときに湯船なんか入りたくない! と思われそうですが、クールタイプの入浴剤は、シャキッと爽快感を得ながら入浴ができるアイテム。ひんやり気持ちのいいバスタイムで全身リフレッシュしませんか?
ひんやり爽快感が味わえるバスアイテム
クール入浴剤のメリットは、なんといってもお湯から出たときの爽快感。ミント系や柑橘系などの香りで、鼻からも涼を感じられます。
そこで雑誌『MONOQLO』が、定番や人気の製品をピックアップし、この夏にぴったりのおすすめクール入浴剤を探しました。
入浴剤の選び方は?
お店やネットではたくさんの入浴剤があって、どれがいいのか迷ってしまいますよね。成分や効能、香りやお値段もさまざまです。
選ぶときは、以下のポイントなどをチェックしてみましょう。
1:「医薬部外品(薬用)」の商品か
入浴剤は「化粧品(浴用化粧料)」「医薬部外品(薬用)」「雑貨(雑品)」に分けられます。
医薬部外品(薬用)
パッケージに「医薬部外品」「薬用」と明記してある入浴剤には、厚生労働省によって効果や効能が認められた有効成分が配合されています。
たとえば、入浴による温浴効果や清浄効果を高め、定められた諸症状に対して一定の効果が認められている有効成分が含まれていると、その範囲におさまる効果・効能を表現することが可能です。
入浴剤だけに限らず、商品名に「薬用」と明記されているものは医薬部外品に分けられます。
化粧品(浴用化粧料)
浴用化粧料や入浴料と称されるものは、化粧品扱いとなります。「皮膚を洗浄する」「皮膚を健康に保つ」などの効能の範囲に限定されて表示されています。
雑貨(雑品)
「雑貨(雑品)」は、見た目や香り、お湯の色などを楽しむ目的で作られている商品です。
2:炭酸系の入浴剤か
タブレットや粒状の炭酸系入浴剤は、お湯に入れるとシュワシュワと泡立って溶けていきます。炭酸ナトリウムや炭酸水素ナトリウムに、コハク酸やフマル酸、リンゴ酸といった有効成分が組み合わされています。
有効成分が入浴効果を高めて血行を促進し、疲れや冷えをやわらげます。
3:美容成分が入っているか
保湿成分や有効成分として酵素成分が配合されている入浴剤は、肌にうるおいを与えたり、肌のきめを整えたりという効果が期待できます。
お風呂上がりの乾燥やかゆみを防ぐ保湿成分としては、ホホバ油・オリーブ油・大豆油・スクワラン・はちみつ・コメ胚芽油などがあげられます。
4:液体、粉末、タブレットの違い
入浴剤は配合成分の違いだけではなく、形状の違いもあります。
液状タイプ
入浴液と呼ばれる液状タイプの入浴剤はうるおい重視のものが多く、保湿成分がふんだんに含まれていることが魅力です。スキンケア効果や保湿効果が欲しい人に向いています。
粉末タイプ
粉末タイプは硫酸ナトリウム・炭酸ナトリウム・硫酸マグネシウムなど無機塩類系の成分を含むものが多いことが特徴です。
タブレットタイプ
タブレットタイプの入浴剤は、お湯に溶かし込むときにシュワシュワする炭酸入浴剤です。
クール入浴剤の人気商品を徹底比較
今回は、ドラッグストアやホームセンターのほか、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で購入できる夏用クール入浴剤を「温まり方」「ひんやり感」のテストで評価しました。
各製品を入れた足湯に数分間浸かり、サーモで温まり方をチェック。ひんやり感はモニターさんに1日1製品使ってもらい、ひんやり感じたかどうかを評価してもらいました。
それでは、夏用クール入浴剤のおすすめ商品を紹介します。
クール入浴剤のおすすめは?
夏用クール入浴剤のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]()
CHARLEYかき氷バスソルト クールミント(冷感ストロング)
![]() |
|
||||
![]()
クナイプバスソルト ライムミントの香り
![]() |
|
||||
![]()
白元アースHERS バスラボクール SPARKLING SUMMER
![]() |
|
◯ |
|||
![]()
バスクリンきき湯ファインヒート 爽快リフレッシュ
![]() |
|
◯ |
|||
![]()
クラシエ旅の宿 涼夏の湯クールアソート
![]() |
|
◯ |
|||
![]()
白元アースHERS バスラボボトル スペシャルクール エキストラミントの香り
![]() |
|
◯ |
|||
![]()
バスクリンクール すっきりラムネの香り
![]() |
|
◯ |
【1位】CHARLEY「かき氷バスソルト クールミント(冷感ストロング)」
- CHARLEYかき氷バスソルト クールミント(冷感ストロング)
- 実勢価格: ¥189〜検証時価格: ¥198〜
※Amazonのリンク先は6包セットとなっています。
- 温まり方
- ひんやり感
入浴中も出た後も寒いくらい爽快
夏用クール入浴剤おすすめランキングのベストバイ&1位は、CHARLEY「かき氷バスソルト クールミント(冷感ストロング)」でした。
肌がひんやりと感じるメントール入りのバスソルト(化粧品)です。テストしたモニターの多くが満点評価をつけたひんやり感の高さが特徴です。
肌だけでなく、香りや色からも清涼感を感じることができるので、夏の暑い日の入浴にピッタリのバスソルトです!
過去のテストでもひんやり感No.1だったことから、もはや殿堂入りの実力者です。
- おすすめポイント
-
- 最強のひんやり感
- 香りや色からも清涼感を感じる
- 型番
- 09497-09498
温まり方:◯
温まり方は合格点でした。
【2位】クナイプ「バスソルトライムミントの香り」
- クナイプバスソルト ライムミントの香り
- 実勢価格: ¥2,090〜検証時価格: ¥2,480〜
- 温まり方
- ひんやり感
爽やかなライムの香り
夏用クール入浴剤おすすめランキング2位は、クナイプ「バスソルトライムミントの香り」でした。
爽やかなライムの香りがモニターから好評だったバスソルト(化粧品)。ひんやり感は比較製品中では強めで、スーッとしたという声も多かったです。
- おすすめポイント
-
- 爽やかなライムの香りでひんやり感は強め
- 体がポカポカ温まる
- 型番
- 4580294851183
温まり方:◎
温まり方検証は高評価でした。
【2位】白元アース「HERSバスラボクール SPARKLING SUMMER」
- 白元アースHERS バスラボクール SPARKLING SUMMER
- 実勢価格: ¥400〜検証時価格: ¥459〜
- 温まり方
- ひんやり感
控えめで万人受けする香り
夏用クール入浴剤おすすめランキング2位は、白元アース「HERSバスラボクール SPARKLING SUMMER」でした。
薬用入浴剤(医薬部外品)タイプ。人によっては一番ひんやり感じたという声もありました。香りは控えめで、苦手な人は少なそうです。
ミント、レモン、ライム、ナチュラルグリーンの4つの香りが入っており、今回唯一のタブレットタイプです。
- おすすめポイント
-
- 香り控えめで万人受けする
- 人によってはひんやり感一番
- 医薬部外品
- ◯
温まり方:◯
温まり方は合格点。
【4位】バスクリン「きき湯ファインヒート 爽快リフレッシュ」
- バスクリンきき湯ファインヒート 爽快リフレッシュ
- 実勢価格: ¥798〜検証時価格: ¥767〜
- 温まり方
- ひんやり感
夏用クール入浴剤おすすめランキング4位は、バスクリン「きき湯ファインヒート 爽快リフレッシュ」でした。
薬用入浴剤(医薬部外品)タイプ。大きめの粒タイプの入浴剤で、ミントの爽やかな香りが強く感じられます。
入浴中は体の表面が炭酸に覆われ、ポカポカするようなひんやりするような不思議な感覚に。出た後は比較的ひんやり感を感じることができました。
- 医薬部外品
- ◯
- 型番
- 4548514061972
温まり方:◯
ポカポカするようなひんやりするような不思議な感覚です。
【4位】クラシエホームプロダクツ「旅の宿 涼夏の湯クールアソート」
- クラシエ旅の宿 涼夏の湯クールアソート
- 検証時価格: ¥602〜
- 温まり方
- ひんやり感
夏用クール入浴剤おすすめランキング4位は、クラシエホームプロダクツ「旅の宿 涼夏の湯クールアソート」でした。
薬用入浴剤(医薬部外品)タイプ。4つの種類がセットになった粉タイプの入浴剤で、いずれも香りの主張はあまり強くありません。
モニターからは、あまりひんやりと感じなかったという声が多かったです。ただ、体はしっかり温まりました。
- 医薬部外品
- ◯
温まり方:◎
体はしっかり温まりました。
【6位】白元アース「HERSバスラボボトル スペシャル クール エキストラミントの香り」
- 白元アースHERS バスラボボトル スペシャルクール エキストラミントの香り
- 実勢価格: ¥214〜検証時価格: ¥249〜
- 温まり方
- ひんやり感
夏用クール入浴剤おすすめランキング6位は、白元アース「HERSバスラボボトル スペシャル クール エキストラミントの香り」でした。
薬用入浴剤(医薬部外品)タイプ。粉の入浴剤で、涼しげなパッケージとは裏腹に、モニターからは「多少体がスースーするかも」くらいの意見が多かったです。
お湯に溶かしてしまえばミントの香りもそこまで感じませんでした。
- 医薬部外品
- ◯
- 型番
- 4901559226728
温まり方:◯
温まり方は合格点。
【7位】バスクリン「バスクリン クール すっきりラムネの香り」
- バスクリンクール すっきりラムネの香り
- 実勢価格: ¥558〜検証時価格: ¥733〜
- 温まり方
- ひんやり感
夏用クール入浴剤おすすめランキング7位は、バスクリン「バスクリン クール すっきりラムネの香り」でした。
薬用入浴剤(医薬部外品)タイプ。粉の入浴剤で、お風呂に入れると香りや色はかなり控えめです。
また、モニターからは「ひんやり感もほとんど感じない」という意見が多く、ひんやり入浴剤としては低評価になってしまいました。
- 医薬部外品
- ◯
温まり方:◯
温まり方は合格点。
クール入浴剤のおすすめ まとめ
以上、夏用クール入浴剤おすすめランキングでした。
夏用クール入浴剤の検証の結果、CHARLEY「かき氷バスソルト クールミント(冷感ストロング)」がベストバイに。
ひんやり感で選ぶのなら白元アース「HERSバスラボクール SPARKLING SUMMER」、バスソルト派でライムの香りを楽しみたいならクナイプ「バスソルトライムミントの香り」もおすすめです。
CHARLEY「かき氷バスソルト クールミント(冷感ストロング)」
CHARLEY
かき氷バスソルト クールミント(冷感ストロング)
実勢価格:¥198
CHARLEY「かき氷バスソルト クールミント(冷感ストロング)」は、肌がひんやりと感じるメントール入りバスソルト。夏の暑い日の入浴にピッタリのバスソルトです!
気持ちのいいバスタイムを過ごして、夏を乗り越えていきましょう!
入浴剤の売れ筋ランキングもチェック!
入浴剤の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。