温泉気分に保温&保湿力を加味して オススメの入浴剤を選びました
今回のテストでは定番の30製品からベスト10を選出。温泉気分だけではなく、保温や保湿といった入浴剤本来の実力も評価項目に加えて、実際の効能を検証しました。ベスト10から、温泉旅行を計画しなくても自宅で温泉を味わえ、この冬を乗り切れる入浴剤を見つけてください!

テスト方法・評価ポイント
4項目・100点満点で評価!

①温泉気分:40点満点
温泉研究家の郡司勇さんが30製品すべてを入浴し、実際の温泉にどれだけ近いかを評価していただきました。

②保温力:25点満点
適量の入浴剤を入れた41℃のお湯を用意。「入浴前」「直後」「15分後」という3プロセスの温度変化をサーモグラフィでチェックし、保温力を計測しました。

③保湿力:25点満点
水分値を測る専門機器で「入浴前」「直後」「15分後」に渡って肌の状態を計測。数値の変化から保湿力をチェックしました。

④コスパ:10点満点
価格に見合った成分や効能があるかをチェックしました。内容量に対する価格の割合も評価対象にしています。
その他の順位はこちら!
にごり湯? コスパ? 保湿? キャラ立ちおすすめ入浴剤【11~20位】
ガッカリ…。"温泉"ぽさより"バスタイムの演出"な入浴剤【21~30位】
[94pt]全項目文句なし!圧巻の実力に脱帽 ベストバイは別府温泉 薬用 湯の花!

村上商会
別府温泉 薬用湯の花
実勢価格:1080円
内容量:10g×10袋
評価はこちら!
総合評価:S
温泉気分:40点
保温力:24点
保湿力:22点
コスパ:8点
TOTAL:94点
現地の温泉に近く、満足度もお墨付きの逸品がベストバイ。一度入ってみると、その再現性にビックリさせられます。湯上がり後も、心地良い温かさとしっとり感を肌で感じること間違いなし。自宅で別府温泉を味わえる、最高の逸品でした。
![[94pt]全項目文句なし!圧巻の実力に脱帽ベストバイは別府温泉 薬用 湯の花! イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/500wm/img_6cfb359940f1e8f8501e60c81b8801fa21224.jpg)
名ばかり温泉に行くよりよっぽど効果がありそう。ミョウバン特有の鉄分のニオイを放っています。
![[94pt]全項目文句なし!圧巻の実力に脱帽ベストバイは別府温泉 薬用 湯の花! イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/500wm/img_dc1a0867af10a698c5fbfe77d5e845b820111.jpg)
別府温泉からとれたミョウバンを使用。貴重なミョウバンをふんだんに使用した贅沢な品です。
[92pt]本物の温泉かと錯覚するほどの完成度 那須温泉天然湯の花

温泉屋
那須温泉 天然湯の花
実勢価格:1098円
内容量:40g×3包
評価はこちら!
総合評価:S
温泉気分:39点
保温力:24点
保湿力:23点
コスパ:6点
TOTAL:92点
珍しい液状の入浴剤が2位に輝きました。那須高雄温泉の天然物を使用しており、温泉研究家の郡司さんも「本物の温泉と錯覚した」と言うほどの本格派。一袋に3包しか入っていないので、たまの贅沢に使いたいところです。
![[92pt]本物の温泉かと錯覚するほどの完成度那須温泉天然湯の花 イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/500wm/img_d9566aafeca0fbcf7cd828de40b9a07533973.jpg)
本物の温泉の後のようなしっとり感。保湿力も十分な数値を叩き出しました。総合力が光る入浴剤です。
![[92pt]本物の温泉かと錯覚するほどの完成度那須温泉天然湯の花 イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/500wm/img_ec6c036ded0bd3c7e971e50ba1e00bcd12088.jpg)
温泉ならではの硫黄の香り。お湯に溶かすとそこまで鼻につかないので使い心地も良好でした。
[91pt]保温力No.1ならヴァンヴェル 湯冷めなしの逸品が決まりました

ヴァンベル
温泉入浴剤 イオウ温泉 熱の湯
実勢価格:2180円
内容量:600g
評価はこちら!
総合評価:S
温泉気分:37点
保温力:25点
保湿力:22点
コスパ7点
TOTAL:91点
保湿力で高い実力を発揮しました。硫黄の温泉そのままを感じられると言っても過言ではないほどのホンモノ感。硫黄泉好きにはたまらない逸品です。保温力の持続時間もピカイチで、これからの季節に間違いなく活躍してくれるはずです。
![[91pt]保温力No.1ならヴァンヴェル湯冷めなしの逸品が決まりました イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/500wm/img_f8354d1c3d9fd59488c899b40847efcd59961.jpg)
驚くほどポカポカが持続します。出てしばらくたっても湯冷めせず、発汗作用は抜群でした。
![[91pt]保温力No.1ならヴァンヴェル湯冷めなしの逸品が決まりました イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/500wm/img_08d2018a9e8db022658d8825943ca82745931.jpg)
本物の硫黄成分を含む岩塩が原料なのでニオイは強め。強い硫黄臭を放つので好みはわかれるかもしれません。
4位: [89pt]天然ミョウバン入り
別府明礬温泉で本物を味わって

明礬湯の里
別府明礬温泉 薬用 湯の花
実勢価格:1080円
内容量:10g×8包
評価はこちら!
総合評価:A
温泉気分:38点
保温力:23点
保湿力:20点
コスパ:8点
TOTAL:89点
お湯によく溶けて使いやすい一品。瞳を閉じれば、そこには温泉地が広がります。温泉気分が味わえるのに加えて保温力は抜群。冷え症の方にもオススメできます。保湿力はそこそこの結果ですが、人工的な成分は入っていないので、老若男女安心して使えるのもうれしいところ。
![4位: [89pt]天然ミョウバン入り別府明礬温泉で本物を味わって イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/500wm/img_c151987c27b68a8a442caac00e04ff2166313.jpg)
温泉成分がしっかり溶け込むため、保温力はピカイチ。芯まで温まります。
![4位: [89pt]天然ミョウバン入り別府明礬温泉で本物を味わって イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/500wm/img_122909f218ffa13157383107ac6741f027714.jpg)
水虫やあせもに効く天然ミョウバンを配合。ミョウバンには殺菌・消毒効果があるので効能も期待できます。
5位: [87pt]その名の通り、硫黄乳白色湯は
投入すると硫黄泉に早変わり!

村上商会
硫黄乳白色湯湯の素 薬用入浴剤
実勢価格:1300円
内容量:490g
評価はこちら!
総合評価:A
温泉気分:36点
保温力:24点
保湿力:20点
コスパ:7点
TOTAL:87点
液体タイプで少量でも効果を発揮します。ただ、扱いには要注意。強い硫黄の液体なので、肌などについたらすぐに洗い流しましょう。入浴後も必ずシャワーを。取り扱いさえ気をつけたら温泉気分が満喫できます。
![5位: [87pt]その名の通り、硫黄乳白色湯は投入すると硫黄泉に早変わり! イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/500wm/img_118e370bd612e40a2e5bcf3ee048353766337.jpg)
保温効果は抜群で湯冷め知らず。発汗作用もあるので寒い冬には大活躍してくれるでしょう。
![5位: [87pt]その名の通り、硫黄乳白色湯は投入すると硫黄泉に早変わり! イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/9/500wm/img_59ca3bceadeed99068e13df5c056f5dc11559.jpg)
最初は黄色で徐々に乳白色に変化していきます。強い硫黄の香りを放ちますので、原液の扱いには注意しましょう。
6位: [77pt]栃木・日光湯元に近い
温泉気分を楽しめる温素 白華の湯

アース製薬
温素 白華の湯
実勢価格:835円
内容量:600g
評価はこちら!
総合評価:A
温泉気分:30点
保温力:20点
保湿力:20点
コスパ:7点
TOTAL:77点
成分構成は市販の入浴剤に近いものの、入った後のツルツル感は本物の温泉さながら。肌のスベスベ感も堪能できました。温泉気分と肌のスベスベを両立させたい方にはオススメ。コスパが高い良品です。
![6位: [77pt]栃木・日光湯元に近い温泉気分を楽しめる温素 白華の湯 イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/500wm/img_07b913c139f04807c3278e979528b1db65575.jpg)
あったかさも問題なく持続しました。体の芯まで、しっかり温まるので寒い季節の強い味方になります。
![6位: [77pt]栃木・日光湯元に近い温泉気分を楽しめる温素 白華の湯 イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/500wm/img_bef655ea915038e68806658c04077ef46283.jpg)
ツルツル感が強く、まるでアルカリ泉。琥珀の湯と同様に、香りは強いがお湯の感触は申し分ありません。
7位: [72pt]まるで東京の黒湯のよう
黒褐色の温素 琥珀の湯

アース製薬
温素 琥珀の湯
実勢価格:835円
内容量:600g
評価はこちら!
総合評価:A
温泉気分:25点
保温力:22点
保湿力:18点
コスパ:7点
TOTAL:72点
温泉系入浴剤の中で、意外になかった黒褐色のお湯。保温力、保湿力ともに良かったが、強い香料の香りを放つので、好みはわかれるかもしれません。1回分が約55円。コスパは悪くありません。
![7位: [72pt]まるで東京の黒湯のよう黒褐色の温素 琥珀の湯 イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/500wm/img_58d836a25caf3d100090d3e244384bd933955.jpg)
湯触りが良く保湿力もバッチリ。入った後は肌がツルツルになる感覚が味わえました。
![7位: [72pt]まるで東京の黒湯のよう黒褐色の温素 琥珀の湯 イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/500wm/img_441ee3dba44b47b9abcae5c706b9358525263.jpg)
黒湯の気分を堪能できる色味。温泉気分を味わえますが、香りは強めです。
8位: [71pt]別府海地獄温泉に
似せた青色が特徴のマグマオンセン

日本薬品開発
マグマオンセン 別府(海地獄)
実勢価格:1473円
内容量:15g×21包
評価はこちら!
総合評価:B
温泉気分:28点
保温力:21点
保湿力:17点
コスパ:5点
TOTAL:71点
身体の芯から温めて一日の疲れを癒してくれる逸品。値段は高めですが、リフレッシュできることは間違いなしです。入った後は体がポカポカになり、特に寒い季節に活躍しそう。ただ、少し香りが強めの印象を受けたので、好き嫌いはわかれるかもしれません。
![8位: [71pt]別府海地獄温泉に似せた青色が特徴のマグマオンセン イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/500wm/img_b2bf1324eb5a6f4c6ee70719a41d3bb130990.jpg)
香りが少し強め。別府海地獄温泉のお湯を噴霧乾燥させた粉末です。
![8位: [71pt]別府海地獄温泉に似せた青色が特徴のマグマオンセン イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/9/500wm/img_590dab318825e4596867ea4c4384e92126291.jpg)
お湯はマリンブルーの爽やかな色に。視覚的にも疲れが癒される綺麗な色合いです。
9位: [69pt]湯ざわりが良く、まろやかなお湯
温素 ほっとする柚子の香り

アース製薬
温素 ほっとする柚子の香り
実勢価格:676円
内容量:30g×15包
評価はこちら!
総合評価:B
温泉気分:21点
保温力:23点
保湿力:19点
コスパ:6点
TOTAL:69点
肌のシットリ感がうれしい仕上がり。ツルツルになる温泉っぽさと、体の芯までしっかり温まる保温力を兼ね備えています。ただ、柚子の香りはトゥーマッチかも。柚子の香りに頼らずともポテンシャルは十分です。
![9位: [69pt]湯ざわりが良く、まろやかなお湯温素 ほっとする柚子の香り イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/500wm/img_ec3db426a6f8c1f67ac565d8a7e6092611086.jpg)
お湯がやわらかくなる感触が味わえました。浸かったときのお湯の感触が温泉っぽさを醸し出します。
![9位: [69pt]湯ざわりが良く、まろやかなお湯温素 ほっとする柚子の香り イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/500wm/img_07b913c139f04807c3278e979528b1db65575.jpg)
湯冷めせず、長くポカポカが続きます。保温力はピカイチの実力を見せてくれました。
10位: [66pt]湯冷め知らずの高い保温力
温素 つつみこむ大樹の香り

アース製薬
温素 つつみこむ大樹の香り
実勢価格:676円
内容量:30g×15包
評価はこちら!
総合評価:B
温泉気分:18点
保温力:23点
保湿力:19点
コスパ:6点
TOTAL:66点
着色料がなく無色透明のお湯になりました。体の芯から温まる、冷え症の強い味方です。無色透明なので、浴槽に色がつく心配もなく、安心して長湯できるでしょう。また、「血行を促進して体の芯まで温めてくれる」(郡司さん)と、保温力も太鼓判です。
![10位: [66pt]湯冷め知らずの高い保温力温素 つつみこむ大樹の香り イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/500wm/img_025755ccd3c1b9c72edd57c063a33eda11463.jpg)
着色料不使用のため、普通のお湯のような色合い。肌には比較的優しいお湯になるでしょう。
![10位: [66pt]湯冷め知らずの高い保温力温素 つつみこむ大樹の香り イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/4/500wm/img_544256414ba82c70f3e00034ad4e669014065.jpg)
2袋以上入れると、より効果が増してを実感できるはず。
30製品をテストした結果、ホカホカ&ツヤツヤをお約束する最強の入浴剤は「別府温泉 薬用湯の花」で決まり! 湯冷めしない保温力、湯上がりでも持続するしっとり感で優秀なスコアをマークしてベストバイに輝きました。
360.lifeは、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。