食品雑貨満足度が下がらない安イイお店でお買い物

満足度が下がらない安イイお店でお買い物 イメージ

物価高や増税など、お金について考えることが増えていませんか?

でも、今の暮らしで手一杯なはず。これ以上打つ手がないと感じてもおかしくない状況は、やっぱり不安ですよね。

そこで味方になるのが、安くても満足度の高いスーパーです。プライスDOWNでも満足度がUPするような「安くてイイお店」で“買い”のアイテムを選べば、生活の質を落とすことなく家計見直しも叶います。

LDKが業務スーパーの話題・新作製品をジャッジ

LDKが業務スーパーの話題・新作製品をジャッジ イメージ

普通のスーパーにはない大容量のオリジナル製品がズラリと並ぶ業務スーパー。海外製品も世界中の工場から直輸入するため、珍しい食材も豊富です。新商品が次々に発売されるので、毎回発見があります!

オリジナル製品は国内グループ工場により破格の安さを実現し、国産品から輸入品まで選択肢の幅が広がっています。ほかにはない珍しい製品がザックザクです!

業務田スー子 氏
業務スーパー愛好主婦
業務田スー子 氏 のコメント

このご時世でも値上がりがあまりされていません!

今回は、業務スーパーからおすすめの冷凍ワカモレなどの冷凍食品を紹介します。

食品雑貨業務スーパーで買うべき冷凍食品は?

A評価神戸物産「冷凍ワカモレ スパイシー」

神戸物産 冷凍ワカモレ スパイシー イメージ1
  • 神戸物産冷凍ワカモレ スパイシー
  • 検証時価格: ¥537

総合評価: 4.00

 
 4.00
お得感
 4.00

解凍するだけで作りたての味

業務スーパーの冷凍食品でA評価だったのは、神戸物産「冷凍ワカモレ スパイシー」​。

メキシコから直輸入されたアボカドディップ。しっかりとした味付けで、自然解凍でそのまますぐに食べられておいしいです。アボカドのペーストがなめらかで美味しいです。

パンにつけたり、タコスやサラダに添えたりなどアレンジが自在です。

100gあたり:約237円

内容量
227g

辛いだけでなく味わいも深い!

辛いだけでなく味わいも深い! イメージ

スパイシーかつ、玉ねぎの味もしっかり感じます。

A評価神戸物産「冷凍ワカモレ マイルド」

神戸物産 冷凍ワカモレ マイルド イメージ1
  • 神戸物産冷凍ワカモレ マイルド
  • 検証時価格: ¥537

総合評価: 4.00

 
 4.00
お得感
 4.00

辛みが苦手な人はコチラを!

神戸物産「冷凍ワカモレ マイルド」はA評価でした。

お子さんがいる家庭にもいいです。にんにくがほのかに香ります。トマトを加えてもおいしいです。

100gあたり:約237円

内容量
227g

500円台でちょい足しトッピングが自由自在

500円台でちょい足しトッピングが自由自在 イメージ
500円台でちょい足しトッピングが自由自在 イメージ2

玉ねぎの食感がシャリッとアクセントになります。トルティーヤにつけるのはもちろん、パンに挟むのもいいです。

A評価神戸物産「合鴨ロース」

神戸物産 合鴨ロース イメージ1
  • 神戸物産合鴨ロース
  • 検証時価格: ¥278

総合評価: 4.50

 
 4.00
お得感
 5.00

しっとりした鴨肉が美味

神戸物産「合鴨ロース」はA評価でした。

味がしっかりしていて、カットするだけで一品料理になります。

100gあたり:約146円

内容量
190g

A評価神戸物産「合鴨パストラミ」

神戸物産 合鴨パストラミ イメージ1
  • 神戸物産合鴨パストラミ
  • 検証時価格: ¥278

総合評価: 4.00

 
 3.00
お得感
 5.00

パストラミはこしょうが強め

神戸物産「合鴨パストラミ」はA評価でした。

こしょうのパンチが効いています! 味が濃いので、そのままよりサンドイッチなどにしてください。

100gあたり:約146円

内容量
190g

A評価神戸物産「そらまめ」

神戸物産 そらまめ イメージ1
  • 神戸物産そらまめ
  • 検証時価格: ¥213

総合評価: 4.00

 
 3.00
お得感
 5.00

生で買うよりかなりお買い得!

神戸物産「そらまめ」はA評価でした。

そのままでもいいけれど、味付けするとさらにおいしくなります!

100gあたり:約43円

内容量
500g

お手軽おつまみセットがワンコイン

お手軽おつまみセットがワンコイン イメージ

ちょこっとつまみが解凍して盛り付けるだけで完成します!

小越明子 氏
フードコーディネーター
小越明子 氏 のコメント

オードブルになるのでホームパーティーにも便利です。

以上、業務スーパーの冷凍食品のご紹介でした。

食品をまとめ買いするなら、やっぱり業務スーパーが吉です! 気になったらチェックしてみてくださいね。

食品雑貨冷凍食品の売れ筋ランキングもチェック!

冷凍食品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。