Amazonで見つけた! 即買いでも損なしなベストバイを紹介!!

Amazonで見つけた! 即買いでも損なしなベストバイを紹介!! 3ポート充電器おすすめ イメージ

『MONOQLO』特別編集の電子書籍限定ムック『アマゾン 最強バイブル』は、Amazonで購入できるアイテムの中から、実際に試してわかった、本当におすすめできる商品だけを紹介しています。

Amazonで見つけた! 即買いでも損なしなベストバイを紹介!! 3ポート充電器おすすめ イメージ2

今回は、特にプロや編集部が推したい超おすすめアイテムをまとめた「Amazonで見つけた! 即買い! THE BEST」の特集の中の「充電・電源アイテム対決 定番アンカー VS 振興CIO、どっちが買い?」の中から、3ポート充電器対決を取り上げます!

「Amazonセール」とは? いつ、どんな種類がある?

「Amazonセール」とは? いつ、どんな種類がある? 3ポート充電器おすすめ イメージ

おすすめを紹介する前に、Amazonで買い物をするなら「Amazonセール」について押さえておきましょう!

Amazonでは、日々開催されるタイムセールのほか、年に何回もビッグセールを開催しています。セールの種類は、大きく分けて、次の4つです。

【毎日】タイムセール

お得な商品が日替わりで登場する「タイムセール」は、基本的に毎日開催されています。セール対象商品には、基本的に24時間継続して安くなる「特選タイムセール」と、数量限定で数時間だけの「数量限定タイムセール」があります。

【月に1回】スマイルセール

「スマイルセール」は、以前まで「タイムセール祭り」と呼ばれていたビッグセール。ほぼ月一回(プライムデーなどがあるときはなし)で、週末を含む3~4日間行われます。日曜スタートは珍しく、基本的には木~土曜の午前9時にスタートする傾向があります。

【不定期】ファッションタイムセール祭り

不定期(1~2カ月に1回)に行われているのが「ファッションタイムセール祭り」。スマイルセールに比べて小規模で、ファッションアイテム中心ですが、それ以外の家電やガジェットもセールになることが多いです。またスマイルセールと同様に、ポイントアップキャンペーンも行われます。

【会員限定】プライムデー(7月)・プライム感謝祭(10月)

プライム会員限定で、0時から48時間行われるビッグセールです。タイムセール祭りよりも安くなり、目玉商品も増える傾向にあります。全世界のAmazonでほぼほぼ同時期に行われるイベントでもあります。

「プライム感謝祭」は日本では2023年から行われているイベントで、海外では2022年から行われています。今年も10月に開催される可能性が高いでしょう。

【年末】ブラックフライデー(11月)

ブラックフライデーは例年11月の第4木曜日(サンクスギビングデー)の翌日の金曜日に開催されるビッグセールです。近年のAmazonでは、11月末の金曜を含む約1週間という長期にわたって開催されています。短期決戦の「プライムデー」とは、セール期間の長さが違います。また、ブラックフライデーはプライム非会員でもセール対象になる場合があります。

チャンスは多いので、「ほしい物リスト」に入れておいて購入をセールに合わせるのもあり。とはいえ、本記事でご紹介するのは即買いしても損なし、と言えるほど良いアイテムなので、セール前に在庫切れになる可能性も。

絶対に欲しいなら、「セールまで待てない!」と即ポチするのがおすすめ。それくらい、自信を持って、ベスト商品を紹介します。

それでは「Amazonセール」について押さえたところで、電子書籍限定ムック『アマゾン 最強バイブル』で紹介した、定番「アンカー」新興「CIO」​3ポート充電器対決を紹介します!

Amazonで即買い! な、おすすめ「3ポート充電器」は?

A評価アンカー「Anker Prime Wall Charger」

総合評価: 4.00

 
総合評価
 4.00

アンカー「Anker Prime Wall Charger」は検証の結果、A評価を獲得しました!

プラグの作りが丈夫なので、コンセントに挿してもズレにくいのが好印象。

一方で、単ポートの実測出力は何回テストしても、公称値を大きく下回ってしまいました。

50mm(約)
高さ
40mm
奥行き
39mm
重量
144g(約)
型番
A2669N11

出力テスト

出力テスト 3ポート充電器おすすめ イメージ

全ポート使用時はほぼスペック通りの実力を発揮。単ポートは公称値に届きませんでした。

使い勝手

使い勝手 3ポート充電器おすすめ イメージ

プラグの固定感が高く、安定して設置できました.

B評価CIO「NovaPort TRIO 65W3C」

総合評価: 3.50

 
総合評価
 3.50

CIO「NovaPortbTRIO 65W3C」はB評価です。

ポート出力はどのポートとも優秀なものの、全ポート接続時に公称値をやや下回る結果になっています。

SB-Cポートを3つ搭載してアンカーより約2000円も安く高評価ですが、やや安定性に欠ける個体もありました。

59mm(約)
高さ
43mm
奥行き
28mm
重量
115g(約)
型番
CIO-G67W3CE

出力テスト

出力テスト 3ポート充電器おすすめ イメージ

全ポート使用時に公称値を下回りましたが、単ポートは公称通りでした。

使い勝手

使い勝手 3ポート充電器おすすめ イメージ

プラグの固定感が低めでしたが、115gと軽量なので全体としては合格レベルです。

ということで、定番「アンカー」と、大阪のメーカーである新興の「CIO」の​3ポート充電器対決はアンカーの方に軍配が上がりました。

以上、電子書籍限定『アマゾン 最強バイブル』から、アンカー「Anker Prime Wall Charger」CIO「NovaPort TRIO 65W3C」の、3ポート充電器の比較でした。

Amazonで購入できる、最新! 便利! コスパ最高なベストバイ。自信をもっておすすめできるので、気になったらぜひチェックしてください。

充電器・チャージャーの売れ筋ランキングもチェック!

充電器・チャージャーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。