ホームお風呂用掃除洗剤の選び方は?

お風呂用掃除洗剤の選び方は? お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

汚れの種類や掃除の頻度で液性を選ぶ

ここからは、お風呂用掃除洗剤の選び方をご紹介します。お風呂用掃除洗剤には大きく分けて3つの種類があり、汚れの度合いや特徴によって使い分けるよう推奨されることも。

ただし、汚れ落ちには液性も影響しますが、界面活性剤の種類や濃度、金属封鎖剤などの助剤、配合バランス等の方が大きく関わるでしょう。

中性

初期段階の軽い汚れには中性のお風呂用掃除洗剤を使いましょう。

中性のお風呂用掃除洗剤のメリットは、比較的早い段階であればどんな種類の汚れにも対応できるところ。また、浴槽や床、壁などあらゆる場所を掃除できるため、毎日のお風呂掃除で1本は持っておきたいアイテムです。

ほかの洗剤よりも洗浄力が低いデメリットはありますが、その一方で手肌への影響が少ないというメリットがあります。

酸性

酸性のお風呂用掃除洗剤は、水垢や石鹸カス汚れを落とすときに活躍します。例えば、鏡や蛇口に白いウロコのような汚れにおすすめです。いくらこすってもなかなか落ちなかったガンコな汚れをスッキリ落とすことができます。

ただし、高い洗浄力のため手肌には刺激が強いのは気になるところ。そのため、広範囲というよりは汚れのひどい部分にだけ少量使いましょう。

アルカリ性

手肌をいたわりたいと考えている方は、洗浄力は控えめですが、弱アルカリ性の洗剤を使うと良いでしょう。

もしお風呂のパッキンなどのカビを落としたい場合は、塩素系アルカリ洗剤がおすすめです。

時短や節水できるものを選ぶ

お風呂掃除は毎日行うものなので、少しでも手間やコストを抑えたいですよね。ラクさや節水効果もチェックしてお風呂用洗剤を選びましょう。

掃除の時短なら泡が広範囲に広がるものを

お風呂用洗剤には液体タイプやクレンザータイプもありますが、手軽に掃除できるのはスプレータイプの商品です。

スプレータイプの中でも泡が広範囲に広がるものなら掃除時間の短縮にも繋がります。

広範囲に広がる製品は掃除の時短になりますが、一方で狙った場所以外にも泡が届いてしまうという欠点もあります。自分の掃除スタイルに合わせて洗剤を選ぶと良いでしょう。

泡切れが良いものなら節水に

泡切れの良い製品だと、シャワーで洗い流す時間も短くなるので節水にも繋がります。

こすらないタイプなら手間がかからない

スプレータイプのお風呂掃除洗剤の中にはこすらなくても掃除できる製品があります。

擦らないタイプの洗剤ならサッとスプレーをして洗い流すだけで掃除が終わるので、手間をなくし、掃除を時短することができます。

今回この記事では、こすらないタイプのお風呂用掃除洗剤をご紹介します。日々の面倒なお風呂掃除をお手軽に済ませましょう。

ホームお風呂掃除用洗剤の比較方法は?

汚れ落ち

表面に水垢汚れを蓄積させた試験片を立てかけた状態で洗剤を1プッシュ。洗剤が流れ落ちた後に流水をかけ、乾燥後に水垢の落ち具合を目視判定しました。

泡切れ

浴槽に吹きかけた洗剤をシャワーで洗い流した際の洗い流しやすさをチェック。採点結果はモニターによる平均です。

使いやすさ

レバーの握りやすさ、刺激臭の有無、製品の持ちやすさ、一度レバーを握った際に噴霧できる面積、使用後に吹き出し口から液漏れしたりするかどうかなどをモニターが採点しました。

握った回数

検証用の浴槽全体に洗剤を吹きかけるためにスプレーのレバーを握った回数を計測し、平均値を算出しました。

ホームこすらないお風呂掃除洗剤のおすすめは?

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A+評価
ライオンルックプラス バスタブ クレンジング 銀イオンプラス 香りが残らないタイプ
お風呂掃除用洗剤おすすめ ライオン ルックプラス バスタブ クレンジング 銀イオンプラス 香りが残らないタイプ イメージ
4.75
4.00 5.00 5.00 5.00
500ml
A評価
花王バスマジックリン エアジェット
お風呂掃除用洗剤おすすめ 花王 バスマジックリン エアジェット イメージ
4.25
4.00 4.00 4.00 5.00
430ml
A評価
花王バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPER CLEAN
お風呂掃除用洗剤おすすめ 花王 バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPER CLEAN イメージ
4.25
5.00 5.00 4.00 3.00
380ml
A評価
マツモトキヨシ防カビタイプ お風呂用洗剤
お風呂掃除用洗剤おすすめ マツモトキヨシ 防カビタイプ お風呂用洗剤 イメージ
3.75
5.00 3.00 4.00 3.00
400ml
A評価
允・セサミ技職人魂 風呂職人
お風呂掃除用洗剤おすすめ 允・セサミ 技職人魂 風呂職人 イメージ
3.50
4.00 3.00 3.00 4.00
500ml
B評価
リンレイウルトラハードクリーナー バス用
お風呂掃除用洗剤おすすめ リンレイ ウルトラハードクリーナー バス用 イメージ
3.25
4.00 2.00 3.00 4.00
700ml
B評価
レック茂木和哉 お風呂のなまはげ
お風呂掃除用洗剤おすすめ レック 茂木和哉 お風呂のなまはげ イメージ
3.00
3.00 3.00 3.00 3.00
320ml

A+評価ライオン「ルックプラス バスタブクレンジング」

  • ライオンルックプラス バスタブ クレンジング 銀イオンプラス 香りが残らないタイプ
  • 実勢価格: ¥318検証時価格: ¥379

総合評価: 4.75

汚れ落ち
 4.00
泡切れ
 5.00
使いやすさ
 5.00
握った回数
 5.00

ベストバイを獲得したのはA+評価のライオン「ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス」

これをかけて1分待つだけで、こすらずに掃除が完了します!シャワーでさっと流せる泡切れのよさも魅力的でした。

泡がサーッと広がるので吹きかけるのが非常に楽。幅広く噴射されるのでスプレーのレバーを握る回数が少なくてすみ、お風呂あがりのついでにパッと掃除できます。レバーが握りやすいのも高評価でした!

おすすめポイント
  1. バスタブにかけた後1分待つだけで掃除が完了
  2. 泡切れの良さも魅力
  3. 噴射範囲が広い
内容量
500ml
型番
4903301302421

評価

  • 握った回数:8.0回
ライオン「ルックプラス バスタブクレンジング」 お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

たったまま吹きかけてOK!

塩月孝仁 氏
東京都の便利屋さん エイトピース代表
塩月孝仁 氏 のコメント

霧状でも洗剤がかかっていればキレイになります。

こすらなくてもキレイに!

こすらなくてもキレイに! お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

浴槽想定のプラスチック素材に水アカをつけたものに、洗剤を吹きかけて1分後に洗浄。泡をかけた部分がピカピカになりました。

一度握るだけで広範囲をカバー

一度握るだけで広範囲をカバー お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

一度握るだけで霧状の細かい泡が広範囲に噴射され、浴槽や浴室の壁の洗浄が楽チンに。霧状なので、狭いところにも届きます。

A評価花王「バスマジックリン エアジェット」

  • 花王バスマジックリン エアジェット
  • 実勢価格: ¥346検証時価格: ¥379

総合評価: 4.25

汚れ落ち
 4.00
泡切れ
 4.00
使いやすさ
 4.00
握った回数
 5.00

花王「バスマジックリン エアジェット」はA評価を獲得しました。

洗浄力はベストバイのルックプラスとほぼ互角。一方、噴射される泡の幅はルックプラスよりも広く、途切れることなく出し続けることができます。

レバーが戻りきる前に再度引くと泡が出続け、一度に吹きかけられる面積が非常に広いです。

「握る回数が少なくて楽チン」「広範囲すぎて狙った場所以外にも泡が届いてしまう」と賛否両論だったので、自分のお風呂掃除のスタイルに合わせて選ぶといいでしょう。

おすすめポイント
  1. 途切れることなく泡を噴射できる
  2. 一度に吹きかけられる範囲が広い
がっかりポイント
  1. 狙った場所以外にも泡が飛ぶ
内容量
430ml
型番
4901301393289

評価

  • 握った回数:6.3回

A評価花王「バスマジックリン 泡立ちスプレー」

  • 花王バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPER CLEAN
  • 実勢価格: ¥320検証時価格: ¥271

総合評価: 4.25

汚れ落ち
 5.00
泡切れ
 5.00
使いやすさ
 4.00
握った回数
 3.00

花王「バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPER CLEAN」はA評価となりました。

泡が出る面積は狭めですが、浴槽にしっかり洗剤が付着。汚れ落ちや泡切れもいいです。

おすすめポイント
  1. 浴槽にしっかり泡が付着する
  2. 汚れ落ちや泡切れも良好
がっかりポイント
  1. 泡が出る面積が狭い
内容量
380ml

評価

  • 握った回数:16.7回

A評価マツモトキヨシ「防カビタイプ お風呂用洗剤」

  • マツモトキヨシ防カビタイプ お風呂用洗剤
  • 実勢価格: ¥305検証時価格: ¥250

総合評価: 3.75

汚れ落ち
 5.00
泡切れ
 3.00
使いやすさ
 4.00
握った回数
 3.00

マツモトキヨシ「防カビタイプ お風呂用洗剤」はA評価を獲得。

スプレーのレバーの握りやすさがモニターに好評です。泡がかかる範囲は狭いですが、汚れ落ちは抜群でした。

内容量
400ml

評価

  • 握った回数:15.0回

A評価允・セサミ「技職人魂 風呂職人」

  • 允・セサミ技職人魂 風呂職人
  • 実勢価格: ¥717検証時価格: ¥900

総合評価: 3.50

汚れ落ち
 4.00
泡切れ
 3.00
使いやすさ
 3.00
握った回数
 4.00

允・セサミ「技職人魂 風呂職人」はA評価を獲得しました。

範囲は狭めながら、洗剤がかかった部分は汚れが落ちます。噴射口から液ダレすることもあります。

内容量
500ml
型番
風呂職人

評価

  • 握った回数:13.3回

B評価リンレイ「ウルトラハード クリーナー バス用」

  • リンレイウルトラハードクリーナー バス用
  • 実勢価格: ¥880検証時価格: ¥1,045

総合評価: 3.25

汚れ落ち
 4.00
泡切れ
 2.00
使いやすさ
 3.00
握った回数
 4.00

リンレイ「ウルトラハード クリーナー バス用」はB評価に留まりました。

かけた洗剤を洗い流すのに、他の製品より時間がかかりました。汚れを落とす力は合格点レベル。

内容量
700ml
型番
4903339414813

評価

  • 握った回数:13.7回

B評価レック「茂木和哉 お風呂のなまはげ」

  • レック茂木和哉 お風呂のなまはげ
  • 実勢価格: ¥797検証時価格: ¥798

総合評価: 3.00

汚れ落ち
 3.00
泡切れ
 3.00
使いやすさ
 3.00
握った回数
 3.00

レック「茂木和哉 お風呂のなまはげ」はB評価となりました。

ピンクの泡でかかってない部分がわかりやすく、本体も軽いですが、時々噴射口から液ダレします。

内容量
320ml
型番
-

評価

  • 握った回数:16.7回

ホームこすらないお風呂洗剤の使い方は?

ここからは兄妹誌『LDK』が過去にご紹介した、擦らないお風呂掃除洗剤の使い方を公開します!

こすらないお風呂洗剤の使い方は? お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ
こすらないお風呂洗剤の使い方は? お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ2

こすらないお風呂洗剤は短時間で汚れを分解してくれるため、少し放置時間をとるだけで、あきらめてた白濁したガンコ汚れもスッキリ落とすことができます。

ベストのライオン「ルックプラス バスタブ クレンジング 銀イオンプラス」を使えば、10分でお風呂の皮脂汚れをさっぱり落とせますよ。

1:お風呂スプレーを汚れに吹きかける

1:お風呂スプレーを汚れに吹きかける お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

ゴム手袋をつけて気になる汚れ部分にスプレーを上から吹きかけます。

2:スポンジで全体に塗り込む

2:スポンジで全体に塗り込む お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

泡は下に流れやすいので、洗剤が汚れに密着するようにスポンジを使って塗り込みます。

3:10分放置してからシャワーで流す

3:10分放置してからシャワーで流す お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

洗剤が残らないようにしっかり流すのが大事。最後に拭き上げるとさらにピカッと輝きます。

ホーム石鹸カス・皮脂汚れを防ぐ方法は?

皮脂汚れが混じり、蓄積した石鹸カスは放置すればするほど掃除が手間に! 浴槽掃除のついでにお風呂洗剤を週1回吹きかけて流すだけでも十分防げます。それも面倒なら汚れが溜まりやすい腰より下のエリアにシャワーをかけるだけで予防できますよ。

それでは、石鹸カス・皮脂汚れを防ぐときに掃除のポイントとなるエリアを4か所ご紹介します。

石鹸カス・皮脂汚れを防ぐ方法は? お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

1:洗い場の壁

1:洗い場の壁 お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

基本はかけるだけでOKですが、コスパが気になる人はブラシで塗り広げるとよいでしょう。

2:ラックの裏側

2:ラックの裏側 お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

立った状態だと裏側の汚れに気づきにくいですよね。お湯で流すのも忘れずに。

3:浴槽の外側

3:浴槽の外側 お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

左右にスライドするように噴射しましょう!洗い場に面しているので意外と汚れています。上のほうに噴射すれば全体に垂れていきます。

4:床の四隅

4:床の四隅 お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ

皮脂汚れや石鹸カスが隅に追いやられて気付けば黒カビに! 流すだけでも毎日やりましょう。

ホームそのほかのお風呂掃除用アイテムは?

スプレー洗剤と一緒にブラシなどのツールも持っておくとお風呂掃除がはかどります!

以下の記事をぜひ参考にしてみてください。

ホームお風呂掃除用洗剤の売れ筋ランキングは?

お風呂掃除用洗剤のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

ホームまとめ:こすらずにキレイになるのはルックプラス!

7製品を比較テストした結果、ベストバイを獲得したのはライオン「ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス」でした。スプレーして1分待つだけで、擦らずにお風呂掃除が終わります。

毎日のお風呂掃除の負担を減らすために、ぜひ使ってみてくださいね!

まとめ:こすらずにキレイになるのはルックプラス! お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ
まとめ:こすらずにキレイになるのはルックプラス! お風呂掃除用洗剤おすすめ イメージ2

ライオン
ルックプラス
バスタブ
クレンジング
銀イオンプラス
実勢価格:360円

内容量500mL