最近「モフモフ歯ブラシ」が人気の理由は?
モフモフ歯ブラシとは、極細毛をうたう従来の歯ブラシよりも細い超極細毛が密集している歯ブラシのこと。毛先が非常に柔らかく、もふもふとした感触が特徴で、歯茎に負担をかけにくいと人気を集めています。
モフモフ歯ブラシのパイオニアといえば、大木オレンジケアプロダクツの「モフらし」。やさしい磨き心地ややツルツルの仕上がりなどがSNSでバズり、歯ブラシにしては高価格にもかかわらず、大人気商品となりました。
そんな「モフらし」の大ヒットによって、市場が急速に活性化! さまざまなメーカーが独自の「モフモフ歯ブラシ」を展開しています。
しかし、いざ購入しようと思っても、さまざまなブランドから多くの商品が販売されていて、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
雑誌『MONOQLO』がモフモフ歯ブラシをテスト
そこで雑誌『MONOQLO』では、モフモフ歯ブラシの人気製品を比較。やさしくみがけて、歯の汚れもしっかり落とせるおすすめを探しました。
【結論】モフモフ歯ブラシのおすすめはアクアオーラプラチナ「歯ブラシ」
雑誌『MONOQLO』が歯科医院の院長と比較テストを行ったところ、モフモフ歯ブラシのおすすめランキング第1位ベストバイは、アクアオーラプラチナ「歯ブラシ」でした。歯茎に優しくリッチな気分で歯の表面の汚れを落とせて、奥歯までみがきやすいです。
濃密リッチなやわらかブラシで奥まで磨ける!
- アクアオーラプラチナ歯ブラシ
- 最安価格: ¥658〜
雑誌『MONOQLO』のモフモフ歯ブラシの検証方法は?
今回、雑誌『MONOQLO』編集部はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる人気のモフモフ系ハブラシを比較。
毛の細さが0.12mm以下の柔らかい毛が密集した製品から、「硬めタイプ」をピックアップ。
神保町タワー歯科・矯正歯科の越智信行先生と一緒に、次のテスト項目と方法で比較検証を行いました。
汚れ落ち
歯を磨く際にブラシにかかる負荷を重りで再現した装置を作り、歯の模型に塗った人工歯垢の落ち具合をチェックしました。
使用感
複数のモニターが使用して実際に歯を磨き、奥歯まで届くか、磨き心地やヘッドの持ちやすさなどを細かく採点しました。
歯茎へのやさしさ
歯を磨く際の歯茎へのやさしさを、歯科医師の越智信行先生が評価しました。
磨きやすさ
一般的な歯ブラシと比較して、歯の汚れを落としやすいか、あるいは磨きやすい構造になっているのかを、歯科医師の越智信行先生が評価しました。
モフモフ歯ブラシのおすすめランキング
プロと一緒に実際に使ってわかった、モフモフ歯ブラシのおすすめランキングです。1位でベストバイは、アクアオーラプラチナ「歯ブラシ」でした。柔らか濃密ブラシのうえ、口の奥まで入りやすいです。優しいけど、しっかり磨いてる感あり。
商品 | おすすめポイント | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
アクアオーラプラチナ歯ブラシ
![]() |
|
先端が三角形で口の奥まで磨ける/歯の表面の汚れもしっかり落とす/コシのある2種類の毛を使用 |
飽和ポリエステル樹脂 |
|||||
![]()
大木ヘルスケアホールディングスオレンジケア 硬めモフらし
![]() |
|
毛のコシとやわらかさのバランスがよい/やさしく磨ける |
ポリエステル |
|||||
![]()
パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディングウルトラエアミラクル 万毛歯ブラシ コンパクト
![]() |
|
やわらかな毛で歯茎にやさしい |
||||||
![]()
イープレミアムワイド歯ブラシ 極もふ
![]() |
|
広範囲の汚れを一気に落とせる |
ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンレフタレート樹脂、サーモプラスチックラバー |
|||||
![]()
バイオエポックPt nano万毛歯ブラシ(レギュラー)
![]() |
|
一般的な歯ブラシよりやわらかめ |
ポリブチレンテレフタレート |
【1位】アクアオーラプラチナ「歯ブラシ」
- アクアオーラプラチナ歯ブラシ
- 最安価格: ¥658〜
- 汚れ落ち
- 使用感
- 歯茎へのやさしさ
- みがきやすさ
- おすすめポイント
-
- 先端が三角形で口の奥まで磨ける
- 歯の表面の汚れもしっかり落とす
- コシのある2種類の毛を使用
- 素材
- 飽和ポリエステル樹脂
- 型番
- 4970458822263
毛の密度が段違い! やわらかなブラシでリッチな気分に
一般的な歯ブラシ
アクアオーラプラチナ「歯ブラシ」
一般的な歯ブラシよりも、毛が細くて密集しているのが特徴。歯の表面の汚れもしっかり落とします!
指で触れると化粧ブラシのようなやわらかさに驚かされます。
汚れ落ち
前歯
奥歯
毛先が大きく、表面の汚れは比較的落とせました。奥歯は汚れが残りました。
使用感
先端が細い三角形になっていて、口の奥まで入りやすいです。しっかり磨いている感があります!
歯茎へのやさしさ
0.12mm(黄)と0.1mm(白)の2種類の毛を使用。ややコシがあるのが特徴です。
みがきやすさ
毛の長さを変えることで毛先に凹凸が生まれ、歯の隙間にフィットしやすい形状です。
【2位】大木ヘルスケアホールディングス「オレンジケア 硬めモフらし」
- 大木ヘルスケアホールディングスオレンジケア 硬めモフらし
- 最安価格: ¥590〜
- 汚れ落ち
- 使用感
- 歯茎へのやさしさ
- みがきやすさ
- おすすめポイント
-
- 毛のコシとやわらかさのバランスがよい
- やさしく磨ける
- がっかりポイント
-
- 細かいところの汚れは落ちにくい
- 幅
- 22mm
- 奥行
- 40mm
- 高さ
- 215mm
- 重量
- 29g
- ヘッドサイズ
- レギュラー
- 素材
- ポリエステル
- 型番
- 4987379008072
汚れ落ち
前歯
奥歯
前歯も奥歯も汚れは大まかには落ちましたが、細かいところまで完璧とはいきませんでした。
使用感
優しくみがけます。ただし毛先が意外と大きく、 奥歯のほうまで入りにくかったです。
歯茎へのやさしさ
毛はやや太めの0.12mm。毛のコシとやわらかさのバランスがよいです。
みがきやすさ
毛にコシがあるので、比較的汚れをかき出しやすい構造になっています。
【3位】パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディング「ウルトラエアミラクル 万毛歯ブラシ コンパクト」
- パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディングウルトラエアミラクル 万毛歯ブラシ コンパクト
- 検証時価格: ¥659〜
- 汚れ落ち
- 使用感
- 歯茎へのやさしさ
- みがきやすさ
- おすすめポイント
-
- やわらかな毛で歯茎にやさしい
- がっかりポイント
-
- 毛先が歯の隙間まで届きにくい
汚れ落ち
前歯
みがきにムラがあり、前歯の汚れは片方の歯だけがごっそり落ちましたが、もう片方の歯の汚れは残りました。
奥歯
使用感
毛先は大きくやわらかで、マッサージをしている気分。歯の裏側はみがきやすいです。
歯茎へのやさしさ
毛は0.08mmの細さで、約1万6000本が密集しています。今回比較した中で一番やわらかでした。
みがきやすさ
毛の長さがほぼ同じなので毛先の表面に凹凸がなく、毛先が歯の隙間まで届きにくいです。
【4位】イープレミアム「ワイド歯ブラシ 極もふ」
- イープレミアムワイド歯ブラシ 極もふ
- 最安価格: ¥1,430〜
- 汚れ落ち
- 使用感
- 歯茎へのやさしさ
- みがきやすさ
- おすすめポイント
-
- 広範囲の汚れを一気に落とせる
- がっかりポイント
-
- 奥歯を磨くには大きすぎる
- 素材
- ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンレフタレート樹脂、サーモプラスチックラバー
汚れ落ち
前歯
奥歯
広範囲の汚れを一気に落とすことができ、今回比較した中では一番汚れが落ちました。
使用感
毛先が大きく、マシュマロを口に入れているよう。奥歯には届きにくかったです。
歯茎へのやさしさ
極細毛(0.08mm)を3万5000本使用。毛はやわらかく、歯茎に負担がかかりにくいです。
みがきやすさ
毛の量が多いので歯の表面を一気にみがくのが得意ですが、奥歯をみがくには大きすぎます。
【5位】バイオエポック「Pt nano万毛歯ブラシ(レギュラー)」
- バイオエポックPt nano万毛歯ブラシ(レギュラー)
- 最安価格: ¥963〜
10/4(土)~10/10(金) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥1,320〜
- 汚れ落ち
- 使用感
- 歯茎へのやさしさ
- みがきやすさ
- おすすめポイント
-
- 一般的な歯ブラシよりやわらかめ
- がっかりポイント
-
- 毛先が小さく汚れが残りがち
- 長さ
- 18cm
- 重量
- 12g
- 素材
- ポリブチレンテレフタレート
- ヘッドサイズ
- レギュラー
- 型番
- frsp
汚れ落ち
前歯
奥歯
毛先が小さいせいか、汚れが残りがち。とくに奥歯は汚れが落ちにくかったです。
使用感
奥歯までしっかり届きますが、毛がやわらかすぎてみがいている感が弱いです。
歯茎へのやさしさ
0.08mmの極細毛が密集しています。一般的な歯ブラシよりも、かなりやわらかい印象です。
みがきやすさ
コンパクトなのは良いですが、毛がやわらかすぎて汚れをかき出すには不向きかもしれません。
モフモフ歯ブラシのおすすめ まとめ
以上、モフモフ歯ブラシのおすすめランキングでした。
極細の毛が密集したモフモフ系歯ブラシ5製品を比較テストしたところ、歯茎へのやさしさは全製品文句なし! 使用感とみがきやすさで差がつきました。
その結果、ベストバイを獲得したのはアクアオーラプラチナ「歯ブラシ」 。先端が三角形になっており、口の奥まで磨きやすいです。
奥歯の汚れは残ったものの、表面の汚れは除去。2種類の長さの毛を採用しているので、歯の隙間にフィットします。
ほかの4製品も、それぞれ異なった特長があったので、A評価となったものは試す価値あり。B評価となったものも、お好みで選んでみてください。
本記事でご紹介した商品詳細を参考に、自分に合ったお気に入りの1本を見つけてくださいね。
モフモフ歯ブラシのおすすめ
アクアオーラプラチナ
歯ブラシ
歯ブラシの売れ筋ランキングもチェック!
歯ブラシのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
贅沢な感触。通常の歯みがき後の仕上げみがきで使いたいです。