ヘルスケア虫歯予防もホワイトニングも叶う歯磨き粉が知りたい!

虫歯予防もホワイトニングも叶う歯磨き粉が知りたい! 歯磨き粉おすすめ イメージ

毎日ちゃんと磨いていてもつきない歯の悩み。年齢を重ねると、歯周病や歯肉炎、虫歯(むし歯)はもちろん、口臭や歯の黄ばみ、知覚過敏など、さまざまな悩みが出てきます。

毎日の歯みがき習慣やオーラルケアで、そんなトラブルを少しでも予防できるといいですよね。

歯みがき粉と一口に言っても、製品によって効果や配合されている成分は異なり、ドラッグストアにはむし歯予防や歯周病予防できるものをはじめ、実にさまざまな歯磨き粉があります。

歯磨き粉のトレンド1:一本で複数の効果をうたう製品が増加中

歯磨き粉のトレンド1:一本で複数の効果をうたう製品が増加中 歯磨き粉おすすめ イメージ

最近は、虫歯予防用など、1つの悩みに特化した歯磨き粉ではなく、複数の悩みに効果があるとうたう製品が増えています。

歯磨き粉のトレンド2:泡に注目が集まっている

歯磨き粉のトレンド2:泡に注目が集まっている 歯磨き粉おすすめ イメージ

発売から売り上げを伸ばしているのが、水に触れると勝手に立つ泡が歯の隙間に入り込むことを売りにしている「炭酸歯磨き」。泡で出る液体ハミガキもあるなど、泡に注目した製品がトレンドになっています。

LDKがさまざまな悩みを解決する歯磨き粉を探してテスト

LDKがさまざまな悩みを解決する歯磨き粉を探してテスト 歯磨き粉おすすめ イメージ

虫歯の予防や歯ぐきのケア、歯の着色汚れなど、悩みは人それぞれ。歯磨き粉は、悩みに合わせた使い分けが理想です。

ただ、気になっている悩みに特化したものを使いたいけれど、家に歯磨き粉をたくさん置くのは難しいですよね。

そこで雑誌『LDK』が、歯磨き粉の人気商品を集めて「抗菌」「ホワイトニング(美白効果)」「汚れ落ち」「口臭除去」の4つのテストを実施。一本で歯のさまざまな悩みを手軽に解決できる、理想的な一本を探しました。

4つのテスト以外に、歯磨き中の泡立ちや刺激の有無、磨き上がりの爽快感などをチェック。実際に使ってみたモニターの感想もぜひ参考にしてみてください。

ヘルスケア歯磨き粉の選び方は?

歯磨き粉の選び方は? 歯磨き粉おすすめ イメージ

自分の目的や好みの使用感に合った歯磨き粉を選びたいですが、市販品の種類が多くて、どれがいいのか迷いますよね。

ここでは、そんな歯磨き粉の選び方のポイントについて紹介します。

1:医薬品、医薬部外品、化粧品の違いを知っておこう

歯磨き粉は医薬品、医薬部外品、それ以外(=化粧品)の3種類に分けられます。虫歯予防を重視したい人は医薬部外品、しっかり治療したい人は医薬品、手軽に口中の清潔感を保ちたい人は化粧品と、目的に合わせて使い分けましょう

※今回の記事ではドラッグストアなどで購入しやすい、医薬部外品と化粧品の歯磨き粉をテストしています。

医薬品

医薬品の歯磨き粉には虫歯や歯周病などの症状を抑えて予防できるような有効成分が含まれています。通常の歯磨き粉よりも値段が高めで、購入時や使用時に制限がかかる場合もあります。

医薬部外品

市販されているほとんどの歯磨き粉が医薬部外品に該当し、特定の有効成分によって虫歯予防や歯茎ケアが期待できるものを指します。配合成分によって、虫歯予防・歯周病予防・知覚過敏・ホワイトニングなど、さまざまな効果が期待できます。

化粧品

化粧品に分類される歯磨き粉には清涼感やフレーバーに重きをおいたものが多いです。虫歯予防に効果的といわれるフッ素は入っていません

また、化粧品に分類される歯磨き粉には、歯周病予防の効果は認められていません。虫歯予防効果や歯を白くする効果はブラッシングと併用とした効果のみが認められています。

2:悩みに応じて成分をチェック

虫歯には高濃度フッ素配合、歯周病や口臭にはIPMP、CPC、LSSが配合されているかをチェックしましょう。着色にはポリリン酸Na配合が有効と言われています。

配合されている成分をチェックして、自分の悩みに応じて選びましょう

悩みが絞れないなら使い分けもOK

悩みが絞れないなら使い分けもOK 歯磨き粉おすすめ イメージ

歯磨き粉を選ぶ際には、自分が特に気になっているお口の悩みや目的に合わせて選ぶことが大切です。ただ、悩みが絞れないなら複数本を使い分けるのもひとつです。

加藤陽子 先生
三国歯科医院 歯科医
加藤陽子 先生 のコメント

朝にコーヒーを飲んだあとは着色を落とすために美白特化のもの、夜寝る前は虫歯や歯周病ケアのものなど、悩みに合わせて使い分けるのがオススメです。

虫歯予防の有効成分は?

虫歯予防にはフッ化ナトリウム(フッ素)やモノフルオロリン酸ナトリウムが効果的です。

フッ化物配合歯磨剤(フッ素入り歯磨き粉)のフッ素濃度について、厚生労働省e-ヘルスネットでは、6歳以上の年齢では1,400~1,500ppmF、歯の生え始めから2歳の乳児では900~1,000ppmFが推奨されています。

歯周病予防・口臭予防の有効成分は?

歯周病予防や口臭予防の成分は、口内や歯の表面の細菌を殺菌する「イソプロピルメチルフェノール(IPMP)」「塩化セチルピリジニウム(CPC)」「ラウロイルサルコシンナトリウムNa(LSS)」が知られています。

着色予防の有効成分は?

着色汚れ予防の成分は、「ポリリン酸ナトリウム(TPP)」のほか、「ポリエチレングリコール(PEG)」「ポリビニルピロリドン(PVP)」などが知られています。

ポリリン酸ナトリウム(TPP)には、歯の表面にある着色汚れを浮かせて落とし、コーティングすることで、本来の歯の白さへ導く効果が期待できます。

3:研磨剤は入っていてもOK

汚れ落ちをサポートし、ヤニや茶渋などで染まった歯をキレイにする「研磨剤」。ホワイトニングをうたうハミガキ粉にはほとんど含まれています。

研磨剤は歯を削るよくないものというイメージがありますが、実際に使用するのは極微量。

歯の再石灰化を確実に行うため、毎日の使用は避け週1~2回程度にするのがおすすめではありますが、「研磨剤=悪」ではありません。むしろ汚れを落とそうとゴシゴシと力強く磨くほうが、歯や歯茎へのダメージは大きくなります。

ヘルスケア歯磨き粉のおすすめランキング

雑誌「LDK」がさまざまな悩みを解決できる歯磨き粉を探して実際に比較テストを行ったところ、ベストバイはライオン「Lightee ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント」と花王「ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味」でした。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A評価
ライオンLightee ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント
歯磨き粉おすすめ ライオン Lightee ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント イメージ
4.43
繰り返し使うことで着色汚れを落とす/汚れを落として歯垢も残さない/息スッキリを叶える
3.80 5.00 4.00 5.00
100g
A評価
花王ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味
歯磨き粉おすすめ 花王 ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味 イメージ
4.27
歯垢の取れ具合が見事/口臭除去も優秀/食後の歯磨きに使いたい
3.80 4.50 5.00 4.00
95g
A評価
アルクスアンド ホワイトプロミス 柚子ミント
歯磨き粉おすすめ アルクスアンド  ホワイトプロミス 柚子ミント イメージ
4.08
口臭除去テストも高評価/ザラッとした質感で汚れを除去
4.00 4.00 4.00 4.50
100g
A評価
銀座ステファニー化粧品ルチペッロ ミスティックフォレスト
歯磨き粉おすすめ 銀座ステファニー化粧品 ルチペッロ ミスティックフォレスト イメージ
3.95
イヤなニオイをほぼ無臭に/美白効果も期待できる
3.60 4.00 3.50 5.00
100g
A評価
エビスゼロプレミアムケアズEX ナチュラルシトラスミント
歯磨き粉おすすめ エビス ゼロプレミアムケアズEX ナチュラルシトラスミント イメージ
3.90
美白テストは優秀/泡が濃密
4.20 5.00 2.00 3.00
90g
A評価
サンスターガム・デンタルペースト ハーブミント
歯磨き粉おすすめ サンスター ガム・デンタルペースト ハーブミント イメージ
3.90
家族共用にピッタリ/口臭除去テストは優秀
3.80 4.00 3.30 4.50
120g
A評価
第一三共ヘルスケアブレスラボ プレミアム
歯磨き粉おすすめ 第一三共ヘルスケア ブレスラボ プレミアム イメージ
3.87
抗菌力が高い/しっかり泡立って磨きやすい
4.20 4.00 3.80 3.00
90g
B評価
ライオンクリニカPRO plus 歯周バリア ハミガキ ナチュラルグリーンミント
歯磨き粉おすすめ ライオン クリニカPRO plus 歯周バリア ハミガキ ナチュラルグリーンミント イメージ
3.68
汚れ落ちテストは優秀
2.80 4.00 4.00 4.50
95g
B評価
サンギアパデント 歯周ケア ソルトミントフレーバー
歯磨き粉おすすめ サンギ アパデント 歯周ケア ソルトミントフレーバー イメージ
3.55
磨き上がりはスッキリ
4.00 2.50 3.80 4.50
100g
B評価
石塚硝子デオグラ オーラテック デンタルペースト パールミント香味
歯磨き粉おすすめ 石塚硝子 デオグラ オーラテック デンタルペースト パールミント香味 イメージ
3.50
刺激や不快感なく磨ける
4.00 2.50 3.00 5.00
100g
B評価
トリクルSWAG ハーバル ホワイトニングトゥースペースト
歯磨き粉おすすめ トリクル SWAG ハーバル ホワイトニングトゥースペースト イメージ
3.23
美白には期待できる
3.20 4.50 1.50 2.50
100g
B評価
Blessing歯磨き堂 薬用フレッシュ ペースト
歯磨き粉おすすめ Blessing 歯磨き堂 薬用フレッシュ ペースト イメージ
3.22
口臭除去は優秀/辛さや刺激が苦手な人に
2.40 3.00 3.50 5.00
60g
B評価
ヘイリオンジャパンシュミテクト 歯周病ケア+口臭予防
歯磨き粉おすすめ ヘイリオンジャパン シュミテクト 歯周病ケア+口臭予防 イメージ
3.10
刺激なく磨ける
2.80 3.00 4.00 3.00
90g
B評価
ライオン歯科材 チェックアップ ルートケア アルファ
歯磨き粉おすすめ ライオン歯科材  チェックアップ ルートケア アルファ イメージ
2.88
継続して使えばそこそこ汚れは落ちる
2.60 3.00 3.30 2.75
90g
B評価
わかもと製薬アバンビーズ トータル口臭ケア シトラスミント味
歯磨き粉おすすめ わかもと製薬 アバンビーズ トータル口臭ケア シトラスミント味 イメージ
2.75
磨いた後の息はスッキリ
3.00 2.00 1.50 5.00
80g
C評価
シャボン玉石けんシャボン玉薬用せっけんハミガキ すっきりスペアミント味
歯磨き粉おすすめ シャボン玉石けん シャボン玉薬用せっけんハミガキ すっきりスペアミント味 イメージ
2.15
口臭除去は優秀
1.20 2.00 1.50 5.00
80g

A評価【1位】ライオン「Lightee ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント」

  • ライオンLightee ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント
  • 最安価格: ¥1,398

総合評価: 4.43

 
抗菌
 3.80
美白
 5.00
汚れ落ち
 4.00
口臭除去
 5.00

着色も歯垢も落として美しい歯と息を叶える!

歯磨き粉のおすすめランキング1位でベストバイを獲得したのは、A評価のライオン「Lightee(ライティー) ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント」でした。

旧製品も汚れ落ちテストが高評価だったLighteeは、期待を裏切らずに今回も好成績でした。汚れ落ちのスピードも除去力も優秀でした。

口臭除去テストは最高評価。ニオイ強度指数も「ニオイほぼなし」レベルにまで下げ、シトラスティーの香りが口臭を打ち消してくれました。

おすすめポイント
  1. 繰り返し使うことで着色汚れを落とす
  2. 汚れを落として歯垢も残さない
  3. 息スッキリを叶える
医薬部外品
内容量
100g
型番
---

美白:◎+

歯のトーンの変化
歯のトーンの変化 歯磨き粉おすすめ イメージ

2週間の継続使用でモニターの歯のトーンは2トーン上がりました。

貝殻テスト:Before→After(5回こすり)
貝殻テスト:Before→After(5回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

色素沈着させた貝殻に、一定量の歯磨き粉を付け、指で一定回数こすって着色汚れの落ち具合を評価した着色汚れ落ちテスト。翌日以降も1日1回この操作を行い、数日間継続使用しての結果も評価に加味しました。

回数を重ねるごとに着色汚れが落ちました。

汚れ落ち:◎

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

2〜3回なでただけで汚れが落ちました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

メントールが強すぎず、さわやかな磨き心地。泡立ちもちょうどよし! 歯垢だけでなくくすみもとれたと実感できる歯磨き粉です。

A評価【2位】花王「ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味」

  • 花王ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味
  • 最安価格: ¥720

総合評価: 4.27

 
抗菌
 3.80
美白
 4.50
汚れ落ち
 5.00
口臭除去
 4.00

歯周トラブルを引き起こす歯垢がごっそり落ちた!

歯磨き粉のおすすめランキング2位ながらベストバイを獲得したのは、A評価の花王「ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味」でした。

頑固な歯垢を除去する重曹がクエン酸と水に反応して、ブクブク泡に変わる処方。

ペーストを指で触るとジャリジャリ感があり、水を使わずとも初手からキレイに人工歯垢が落ち、汚れ落ちテストは最高評価。炭酸の泡がなくても、ズルン! と汚れが落ちました。

口臭除去テストも優秀。ラムネ菓子風のいい香りが悪臭に勝ちました。

おすすめポイント
  1. 歯垢の取れ具合が見事
  2. 口臭除去も優秀
  3. 食後の歯磨きに使いたい
がっかりポイント
  1. 味わいは独特で好みはありそう
医薬部外品
内容量
95g
型番
4901301453129

美白:◎

歯のトーンの変化
歯のトーンの変化 歯磨き粉おすすめ イメージ

モニターの歯は変化なし。長期間使えば差が出そうです。

貝殻テスト:Before→After(1回こすり)
貝殻テスト:Before→After(1回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

重曹のパワーのおかげか貝殻の着色汚れが落ちました。

赤川
LDK編集部
赤川 のコメント

ジャリッとした質感でこする回数を重ねるごとに貝殻が白くなりました!

汚れ落ち:◎+

人工歯垢の汚れ落ち:Before
人工歯垢の汚れ落ち:Before 歯磨き粉おすすめ イメージ
人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

指でなでただけで人工歯垢がみるみる落ちて白さが復活! 軽くなでるだけで人工プラークがキレイに!

人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ2

水に濡れると炭酸泡が発生します。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

人工プラークはほとんど除去できました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

粒感のあるペーストは、口に入れると即泡立ち、口腔内いっぱいに広がります。ただ、味とピリつきが独特で好き嫌いが分かれそう。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

クリスタルソーダ味で甘いと想像していましたが、苦味を強く感じました。磨いた後のスッキリ感は程よかったです。

A評価【3位】アルクスアンド「ホワイトプロミス 柚子ミント」

歯磨き粉おすすめ アルクスアンド  ホワイトプロミス 柚子ミント イメージ1
歯磨き粉おすすめ アルクスアンド  ホワイトプロミス 柚子ミント イメージ2
歯磨き粉おすすめ アルクスアンド  ホワイトプロミス 柚子ミント イメージ1
歯磨き粉おすすめ アルクスアンド  ホワイトプロミス 柚子ミント イメージ2
  • アルクスアンド ホワイトプロミス 柚子ミント
  • 検証時価格: ¥1,595

総合評価: 4.08

 
抗菌
 4.00
美白
 4.00
汚れ落ち
 4.00
口臭除去
 4.50

ザラッとした質感でゴッソリ汚れを除去

歯磨き粉のおすすめランキング3位は、A評価のアルクスアンド「ホワイトプロミス 柚子ミント」でした。

汚れ落ちテストは優秀。ザラッとした質感で汚れを除去し、従来の歯の白さがきちんと見えるレベルに。

口臭も消えて、柚子特有の香りがほんのり漂い、口臭除去テストも高評価でした。

おすすめポイント
  1. 口臭除去テストも高評価
  2. ザラッとした質感で汚れを除去
内容量
100g

美白:◎

貝殻テスト:After(1回こすり)
貝殻テスト:After(1回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

貝の落ちは普通ですが、モニターの歯は2トーンアップし、効果を実感しました。

汚れ落ち:◎

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

ザラッとした質感でゴッソリ除去しました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

言われてみれば確かに柚子の味。メントールは弱め。泡立ちも理想的で、刺激や不快感なく磨けました。

A評価【4位】銀座ステファニー化粧品「ルチペッロ ミスティックフォレスト」

  • 銀座ステファニー化粧品ルチペッロ ミスティックフォレスト
  • 最安価格: ¥732

総合評価: 3.95

 
抗菌
 3.60
美白
 4.00
汚れ落ち
 3.50
口臭除去
 5.00

汚れ落ちは及第点も口臭除去は優秀

歯磨き粉のおすすめランキング4位は、A評価の銀座ステファニー化粧品「ルチペッロ ミスティックフォレスト」でした。

汚れ落ちテストは平均的でしたが、研磨剤不使用ながら歯磨き粉だけでここまで落ちれば及第点!

口臭除去テストは優秀で、口臭とミントの香料が互いに打ち消し合い、イヤなニオイをほぼ無臭に近づけました。

おすすめポイント
  1. イヤなニオイをほぼ無臭に
  2. 美白効果も期待できる
がっかりポイント
  1. うがい後はやや粉残りあり
医薬部外品
内容量
100g

美白:◎

貝殻テスト:After(5回こすり)
貝殻テスト:After(5回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

モニターの歯は1トーンアップしました。長期間使うことで美白が得られそうです。

汚れ落ち:◯

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ
モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

味も刺激も薄め。うがい後の粉残りがやや気になります。

A評価【5位】エビス「ゼロプレミアムケアズEX ナチュラルシトラスミント」

  • エビスゼロプレミアムケアズEX ナチュラルシトラスミント
  • 最安価格: ¥1,059

総合評価: 3.90

 
抗菌
 4.20
美白
 5.00
汚れ落ち
 2.00
口臭除去
 3.00

口臭除去はそこそこも汚れ落ちが残念

歯磨き粉のおすすめランキング5位は、A評価のエビス「ゼロプレミアムケアズEX ナチュラルシトラスミント」です。

汚れ落ちテストでは汚れがわずかに落ちただけと、残念な結果に。

成分表を見る限り、研磨成分が配合されていません。研磨剤に抵抗のある人には安心ですが、もう少し汚れ落ちの威力が欲しいところです。

口臭除去テストは平均的。香料は感じられず、やや酸っぱいニオイがありました。美白テストは優秀で、1回目で着色汚れを除去しました。

おすすめポイント
  1. 美白テストは優秀
  2. 泡が濃密
がっかりポイント
  1. 汚れ落ちテストはいまひとつ
医薬部外品
内容量
90g
型番
EP-0141

美白:◎+

歯のトーンの変化
歯のトーンの変化 歯磨き粉おすすめ イメージ

元の歯が白くてもトーンアップしました。

貝殻テスト:Before→After(1回こすり)
貝殻テスト:Before→After(1回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

着色汚れが1回こすっただけでよく落ちました。

汚れ落ち:△

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

両方とも赤い汚れが残ったままでした。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

泡が濃密です! 口を開けたまま奥歯や歯の裏側を磨いても泡がこぼれません。味もおいしかったです。

A評価【5位】サンスター「ガム・デンタルペースト ハーブミント」

  • サンスターガム・デンタルペースト ハーブミント
  • 最安価格: ¥283

総合評価: 3.90

 
抗菌
 3.80
美白
 4.00
汚れ落ち
 3.30
口臭除去
 4.50

汚れ落ちはよく悪臭も消してくれる

歯磨き粉のおすすめランキング同5位は、A評価のサンスター「ガム・デンタルペースト ハーブミント」でした。

汚れ落ちテストは平均的。ムラはあるものの、汚れ落ちはよかったです。

口臭除去テストは優秀で、悪臭を消しつつミントベースの香料がふんわり残りました。他製品よりも安いなか、A評価と健闘しました。

おすすめポイント
  1. 家族共用にピッタリ
  2. 口臭除去テストは優秀
がっかりポイント
  1. 汚れ落ちは平均的
医薬部外品
内容量
120g
型番
38170

美白:◎

貝殻テスト:After(1回こすり)
貝殻テスト:After(1回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

貝殻の着色汚れが1回でトーンアップしました。

汚れ落ち:◯

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ
モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

よくも悪くもフツーです。家族共用にピッタリ。

A評価【7位】第一三共ヘルスケア「ブレスラボ プレミアム」

歯磨き粉おすすめ 第一三共ヘルスケア ブレスラボ プレミアム イメージ1
歯磨き粉おすすめ 第一三共ヘルスケア ブレスラボ プレミアム イメージ2
歯磨き粉おすすめ 第一三共ヘルスケア ブレスラボ プレミアム イメージ1
歯磨き粉おすすめ 第一三共ヘルスケア ブレスラボ プレミアム イメージ2
  • 第一三共ヘルスケアブレスラボ プレミアム
  • 検証時価格: ¥1,298

総合評価: 3.87

 
抗菌
 4.20
美白
 4.00
汚れ落ち
 3.80
口臭除去
 3.00

汚れを落として菌の繁殖も抑える

歯磨き粉のおすすめランキング7位は、A評価の第一三共ヘルスケア「ブレスラボ プレミアム」でした。

虫歯菌、歯周病菌、カンジタ菌の3つの原因菌に対し、広い範囲で抗菌力を発揮! 

ザラっとしたテクスチャーですが、歯の汚れがよく落ちて、汚れ落ちテストも優秀でした。

口臭除去テストの結果は平均的。口臭ではない別の悪臭を感じてしまいました。

おすすめポイント
  1. 抗菌力が高い
  2. しっかり泡立って磨きやすい
がっかりポイント
  1. 口臭除去評価は平均的
医薬部外品
内容量
90g

美白:◎

貝殻テスト:After(5回こすり)
貝殻テスト:After(5回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

じわじわ着色を除去し、1トーンアップしました。

汚れ落ち:◎

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

こちらもザラっとしたテクスチャーです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

塩味とメントールが強め。しっかり泡立って磨きやすいです。歯垢のザラつきも軽減されました。

B評価【8位】ライオン「クリニカPRO plus 歯周バリア ハミガキ ナチュラルグリーンミント」

  • ライオンクリニカPRO plus 歯周バリア ハミガキ ナチュラルグリーンミント
  • 最安価格: ¥457

総合評価: 3.68

 
抗菌
 2.80
美白
 4.00
汚れ落ち
 4.00
口臭除去
 4.50

汚れがよく落ちてさわやかな息に

歯磨き粉のおすすめランキング8位は、B評価のライオン「クリニカPRO plus 歯周バリア ハミガキ ナチュラルグリーンミント」でした。

汚れがヌルッと剥がれていき、汚れ落ちテストは優秀。

口臭除去テストも高評価。ミントの香料が口臭と混ざって悪臭を打ち消しつつ、不快感のない香りへと変異。香料のままではないですが、かすかに香りました。

おすすめポイント
  1. 汚れ落ちテストは優秀
がっかりポイント
  1. 歯磨き中はやや刺激あり
医薬部外品
内容量
95g
型番
4904740678078

美白:◎

貝殻テスト:After(1回こすり)
貝殻テスト:After(1回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

平均的な着色落ちながらモニターは効果あり。2トーンアップしました。

汚れ落ち:◎

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

汚れがヌルッと剥がれていきました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

泡立ち加減がちょうどよくて磨きやすかった! 歯磨き中にはややピリつきを感じましたが、許容範囲です。

B評価【9位】サンギ「アパデント 歯周ケア ソルトミントフレーバー」

  • サンギアパデント 歯周ケア ソルトミントフレーバー
  • 最安価格: ¥1,780

総合評価: 3.55

 
抗菌
 4.00
美白
 2.50
汚れ落ち
 3.80
口臭除去
 4.50

汚れ落ちはいいけど美白はいま一歩

歯磨き粉のおすすめランキング9位は、B評価のサンギ「アパデント(APADENT) 歯周ケア ソルトミントフレーバー」でした。

塩のザラつきで表面の汚れは落ちて、汚れ落ちテストは高評価。

口臭除去テストも優秀で、薬品っぽい香りがしましたが消臭できていました。美白はいま一歩といった結果に。

おすすめポイント
  1. 磨き上がりはスッキリ
がっかりポイント
  1. 美白評価はいま一歩
医薬部外品
内容量
100g
型番
なし

美白:△

貝殻テスト:After(5回こすり)
貝殻テスト:After(5回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

「歯を白くする」とうたっているけれど……、あまり変化ないという評価でした。

汚れ落ち:◎

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

塩のザラつきで表面は落ちました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

めちゃくちゃ塩! しょっぱいと感じるレベルで塩味です。ミントフレーバーで磨き上がりはスッキリ!

B評価【10位】石塚硝子「デオグラ オーラテック デンタルペースト パールミント香味」

  • 石塚硝子デオグラ オーラテック デンタルペースト パールミント香味
  • 最安価格: ¥495

総合評価: 3.50

 
抗菌
 4.00
美白
 2.50
汚れ落ち
 3.00
口臭除去
 5.00

汚れ落ちは悪くなく口臭も打ち消す

歯磨き粉のおすすめランキング10位は、B評価の石塚硝子「デオグラ オーラテック(DEOGLA Ora Tech) デンタルペースト パールミント香味」でした。

汚れ落ちテストは平均的。ムラはあるものの、汚れ落ちはいいです。

口臭除去テストは最高評価。ミントの爽やかな香りが口臭を打ち消し、悪臭も香料も感じさせず口臭ゼロな人を演出できます。

おすすめポイント
  1. 刺激や不快感なく磨ける
がっかりポイント
  1. 汚れ落ちにややムラあり
内容量
100g
型番
F 90003

美白:△

貝殻テスト:After(1回こすり)
貝殻テスト:After(1回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

こちらの画像は貝殻テストで1回こすったもの。5回こすってもほぼ変化なしでした。

汚れ落ち:◯

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ
モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

水っぽい泡で刺激や不快感なく磨けます。

B評価【11位】トリクル「SWAG ハーバルホワイトニングトゥースペースト」

  • トリクルSWAG ハーバル ホワイトニングトゥースペースト
  • 最安価格: ¥1,880

総合評価: 3.23

 
抗菌
 3.20
美白
 4.50
汚れ落ち
 1.50
口臭除去
 2.50

汚れ落ちも口臭除去もイマイチ

歯磨き粉のおすすめランキング11位は、B評価のトリクル「SWAG(スワッグ) ハーバルホワイトニングトゥースペースト」でした。

軽くなでるだけでは汚れが落ちず、汚れ落ちテストは最低評価に。忙しい朝や昼休憩など、急いで歯磨きをするような場面では頼りない印象です。

口臭除去テストもイマイチ。10種類の天然ハーブ配合で、モニターからは「紅しょうが味」の声も。

クセのあるハーブの香りに、消えずに残った口臭が混ざり合って不快なニオイに……。

おすすめポイント
  1. 美白には期待できる
がっかりポイント
  1. 汚れ落ち、口臭除去が頼りない
医薬部外品
内容量
100g
型番
hw-0001

美白:◎

貝殻テスト:After(5回こすり)
貝殻テスト:After(5回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

モニターの歯は変化ナシ。貝殻はきれいになりました!

汚れ落ち:✕

人工歯垢の汚れ落ち:Before
人工歯垢の汚れ落ち:Before 歯磨き粉おすすめ イメージ
人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

研磨剤などが入っていないため落ちが悪いです。まったく取れていないワケじゃないけれど、これは残りすぎ!

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

刺激もなく不快感なく磨けたけど、「きれいに磨けた」という実感が乏しいのは残念でした。

B評価【12位】Blessing「歯磨き堂 薬用 フレッシュペースト」

  • Blessing歯磨き堂 薬用フレッシュ ペースト
  • 最安価格: ¥1,749

総合評価: 3.22

 
抗菌
 2.40
美白
 3.00
汚れ落ち
 3.50
口臭除去
 5.00

口臭除去テストは最高評価でプロのお墨付き

歯磨き粉のおすすめランキング12位は、B評価のBlessing「歯磨き堂 薬用 フレッシュペースト」でした。

汚れ落ちテストは平均的。ムラはあるものの、汚れ落ちはよく、ブラッシングでカバーできそうです。

口臭除去テストでは最高評価を獲得。「消臭状態、良好!」と、プロのお墨付きをもらいました。

おすすめポイント
  1. 口臭除去は優秀
  2. 辛さや刺激が苦手な人に
がっかりポイント
  1. 汚れ落ちはややムラあり
医薬部外品
内容量
60g
型番
4582210598110

美白:◯

貝殻テスト:After(1回こすり)
貝殻テスト:After(1回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

1回では物足りないため継続使用がオススメです。

汚れ落ち:◯

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

ブラッシングでカバーできそうです。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

辛さや刺激が苦手な人にオススメです。

B評価【13位】ヘイリオンジャパン「シュミテクト 歯周病ケア+口臭予防」

  • ヘイリオンジャパンシュミテクト 歯周病ケア+口臭予防
  • 最安価格: ¥620

総合評価: 3.10

 
抗菌
 2.80
美白
 3.00
汚れ落ち
 4.00
口臭除去
 3.00

均等に汚れが落ちて口臭除去力もそこそこ

歯磨き粉のおすすめランキング13位は、B評価のヘイリオンジャパン「シュミテクト 歯周病ケア+口臭予防」でした。

汚れ落ちテストは高評価。左右とも均等に汚れが落ちました。

着色汚れは一発では落ちを実感できませんでしたが、回数を重ねるごとに落ちました。

口臭除去テストは平均的で、たった今気になっている口臭には太刀打ちできないという結果に。

おすすめポイント
  1. 刺激なく磨ける
がっかりポイント
  1. 口臭除去テストは平均的
医薬部外品
内容量
90g
型番
なし

美白:◯

歯のトーンの変化
歯のトーンの変化 歯磨き粉おすすめ イメージ

使う前よりやや明るくなりました。やや効果ありという評価に。

貝殻テスト:Before→After(1回こすり)
貝殻テスト:Before→After(1回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

大胆な変化ではないですが、少しずつ落ちます。

汚れ落ち:◯

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

左右とも均等に落ちました。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

ピリつきなど刺激なく磨けるのはいいけれど、とにかく泡立ちにくいのが難。磨き上がりはさわやかです!

B評価【14位】ライオン歯科材「チェックアップルートケア アルファ」

  • ライオン歯科材 チェックアップ ルートケア アルファ
  • 最安価格: ¥783

総合評価: 2.88

 
抗菌
 2.60
美白
 3.00
汚れ落ち
 3.30
口臭除去
 2.75

汚れ落ちも口臭除去力も平均的

歯磨き粉のおすすめランキング14位は、B評価のライオン歯科材「チェックアップルートケア アルファ」でした。

研磨剤不使用ですが、汚れ落ちは悪くなく、歯磨き粉だけでここまで落ちれば及第点といえます。

口臭除去テストも悪くはありませんでしたが、ニオイが混ざり合ってまるでたくあんみたいでした。

おすすめポイント
  1. 継続して使えばそこそこ汚れは落ちる
がっかりポイント
  1. 口臭除去テストは平均的
医薬部外品
内容量
90g
型番
4903301256281

美白:◯

貝殻テスト:After(5回こすり)
貝殻テスト:After(5回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

継続して使えばそこそこ落ちます。

汚れ落ち:◯

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ
モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

ジェル状なのでほぼ泡立たず、物足りない印象です。

B評価【15位】わかもと製薬「アバンビーズ トータル口臭ケア シトラスミント味」

  • わかもと製薬アバンビーズ トータル口臭ケア シトラスミント味
  • 最安価格: ¥726

総合評価: 2.75

 
抗菌
 3.00
美白
 2.00
汚れ落ち
 1.50
口臭除去
 5.00

汚れ落ちは残念だけど口臭除去は最高評価

歯磨き粉のおすすめランキング15位は、B評価のわかもと製薬「アバンビーズ トータル口臭ケア シトラスミント味」でした。

歯磨き粉だけでは人工歯垢をほとんど落とせず多く残ってしまい、汚れ落ちテストは残念な結果に。

一方、口臭除去テストは最高評価。乳酸菌の甘い香りがかすかに感じられました。

おすすめポイント
  1. 磨いた後の息はスッキリ
がっかりポイント
  1. 汚れ落ちテストは低評価
医薬部外品
内容量
80g

美白:△

歯のトーンの変化
歯のトーンの変化 歯磨き粉おすすめ イメージ

短期間ではトーンアップは見られませんでした。

貝殻テスト:Before→After(5回こすり)
貝殻テスト:Before→After(5回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

◯以上評価の商品と比べると、5回こすりでも落ち方は物足りませんでした。

汚れ落ち:✕

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

表面1枚うっすら剥がれた程度でした。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

甘い香りに反して苦味が強め。全然泡立たないのも特徴です。とはいえ、息はスッキリ。

C評価【16位】シャボン玉石けん「シャボン玉薬用せっけんハミガキ すっきりスペアミント味」

  • シャボン玉石けんシャボン玉薬用せっけんハミガキ すっきりスペアミント味
  • 最安価格: ¥440

総合評価: 2.15

 
抗菌
 1.20
美白
 2.00
汚れ落ち
 1.50
口臭除去
 5.00

汚れ落ちは悪いけど口臭成分はほぼ消えた

歯磨き粉のおすすめランキング16位は、C評価のシャボン玉石けん「シャボン玉薬用せっけんハミガキ すっきりスペアミント味」でした。

汚れ落ちテストは残念ながら最低評価。目視ではほとんど変化がありませんでした。歯ブラシでしっかりブラッシングする必要があるかもしれません。

ただ、口臭除去テストは最高評価。口臭成分も香料もほぼ消えました。

おすすめポイント
  1. 口臭除去は優秀
がっかりポイント
  1. 汚れ落ちテストは低評価
医薬部外品
内容量
80g
型番
4901797034420

美白:△

貝殻テスト:After(5回こすり)
貝殻テスト:After(5回こすり) 歯磨き粉おすすめ イメージ

回数を重ねても汚れ落ちはいまひとつ。重曹だけでは着色汚れを落とすのは難しかったです。

汚れ落ち:✕

人工歯垢の汚れ落ち:After
人工歯垢の汚れ落ち:After 歯磨き粉おすすめ イメージ

目視ではほとんど変化がありませんでした。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

泡立ちがいまいちなので、まるで塩水で磨いているみたい。歯垢のザラつきも割と残りました。

ヘルスケア歯磨き粉のテスト方法は?

今回は雑誌『LDK』編集部が、ドラッグストアをはじめ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販でも購入できる歯磨き粉の人気商品をピックアップ。

テストには日本大学 歯学部 感染症免疫学講座 田村宗明先生、臭気判定士の石川英一さんにご協力いただき、次の4項目を比較検証しました。テストの詳細は次のとおりです。

テスト1:抗菌

テスト1:抗菌 歯磨き粉おすすめ イメージ

虫歯菌、歯周病菌、口臭の元となる舌苔の原因であるカンジダ菌の培地中央に、歯磨き粉を入れて培養しました。

テスト1:抗菌 歯磨き粉おすすめ イメージ2

原因菌の繁殖を抑えている発育阻止円が、より大きく、よりくっきりしているほど、抗菌効果が高いです。

※医薬部外品に分類される薬用歯磨き粉には歯周病予防の効果が認められていますが、化粧品に分類される歯磨き粉には歯周病予防の効果は認められていません。このテストは歯磨き粉の虫歯予防や歯周病予防の効果を評価したものではありません。

田村宗明 氏
日本大学 歯学部 感染症免疫学講座
田村宗明 氏 のコメント

培地の穴に入れた歯磨き粉が、菌の繁殖をどれだけ抑えられるのかテストしました。

テスト2:美白効果(着色汚れの汚れ落ち)

テスト2:美白効果(着色汚れの汚れ落ち) 歯磨き粉おすすめ イメージ

色素沈着させたホタテの貝殻に、一定量の歯磨き粉を付け、指で一定回数こすって目視で着色汚れの落ち具合を評価しました。翌日以降も1日1回この操作を行い、数日間継続使用しての結果も評価に加味しました。

赤川
LDK編集部
赤川 のコメント

1回だけの瞬発力だけでなく継続使用によって効果が出るかもチェックしました。

テスト2:美白効果(着色汚れの汚れ落ち) 歯磨き粉おすすめ イメージ2

モニターは約2週間、朝晩2回の食事後に各製品を使用。シェードガイド(歯の色見本)を参考に、使用前と使用後の歯のトーンの変化をチェックしました。

テスト3:汚れ落ち

テスト3:汚れ落ち 歯磨き粉おすすめ イメージ

人工歯垢を模型の前歯2本に塗布。歯磨き粉をつけた指で1本ずつ一定回数なでて、汚れの落ち具合を評価しました。

参考テスト

参考テスト 歯磨き粉おすすめ イメージ

歯磨き中の泡立ちや刺激の有無、磨き上がりの爽快感などをチェックしました。

評価には含まれていませんが、実際に使ってみた感想もぜひ参考にしてみてください。

テスト4:口臭除去

テスト4:口臭除去 歯磨き粉おすすめ イメージ

一定に希釈した歯磨き粉の洗浄液で、口臭成分の試薬を含浸させた試験片を洗浄。臭気判定士が嗅いでニオイを判定しました。

※総合評価は「抗菌」「美白」を重視して決定しています。

ヘルスケア歯磨き粉の効果的な使い方は?

ここでは、歯科医に聞いた効果的な歯磨き粉の使い方についてご紹介します。

歯磨き粉の効果を実感するまでどのくらいかかる?

歯磨き粉の効果を実感できるまで、数カ月かかることもあります。口内環境や体調にも左右されるので、結果を急がずまずは1本を使い切り、その後も継続して使ってみましょう。

加藤陽子 先生
三国歯科医院 歯科医
加藤陽子 先生 のコメント

飲み薬のような即効性はないから、せめて1本を使い終わるまで根気よく使用してみて!

歯磨きをするのはどのタイミングがいい?

食後は時間をおくほどプラークが増えるため、歯磨きは食後すぐにするのが理想的です。また、就寝時は細菌が増殖しやすいので、就寝前後のケアも重要。夕食後の歯磨きは念入りに、起床時は歯磨き、またはうがい推奨です。

フロス、歯磨き、マウスウォッシュの正しい順番は?

歯磨きをする前にまずはフロスを使ってカスを取り除きます。その後、歯磨き粉をつけて歯ブラシで磨き、仕上げにマウスウォッシュでゆすぎます。

STEP1:フロスや歯間ブラシでカスを取り除く

何か挟まったときだけ爪楊枝感覚で使う人も多いけれど、歯ブラシだけで落とせる汚れは6割、フロスなどを使うと8割。できれば毎回使いたいです。

おすすめの歯ブラシは歯ブラシランキング、フロスはデンタルフロスランキングでぜひチェックしてください。

STEP2:歯磨き粉をつけて歯ブラシで磨く

フロスなどで大きな汚れを除去できたら、いよいよ歯ブラシの出番。歯磨き粉の殺菌・薬用成分を浸透させるつもりで、くまなく磨きましょう。

STEP3:マウスウォッシュで仕上げにゆすぐ

仕上げにマウスウォッシュ(洗口液)を使い、舌・頬に残った細菌をゆすぎ落としましょう。デンタルリンス(液体ハミガキ)とは別モノなので注意してください。

歯磨きの仕上げ用として口に含んで使うのがマウスウォッシュ。辛くないマイルドなマウスウォッシュランキングもぜひチェックしてください。

加藤陽子 先生
三国歯科医院 歯科医
加藤陽子 先生 のコメント

起床後と食後の全4回、フルコースで磨くのが理想。難しいなら、せめて3食後は必ず歯磨き、夜だけでもフロスを使ってほしいです。

ヘルスケア歯磨き粉のおすすめ まとめ

以上、歯磨き粉のおすすめランキングでした。

パッケージのうたい文句だけでは見抜けない、各製品の実力があらわになった今回のテスト。

美白効果と口臭予防に優れたLighteeと、抗菌テストで虫歯菌の繁殖を抑え込んだピュオーラがベストバイに。

また、歯磨き粉の価格が高騰傾向にあるなか、安価なガムが大健闘したことにも注目です!

ライオン「Lightee ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント」

ライオン「Lightee ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント」 歯磨き粉おすすめ イメージ
ライオン「Lightee ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント」 歯磨き粉おすすめ イメージ2

ライオン
Lightee ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント

ライオン「Lightee ハミガキ PREMIUM シトラスティーミント」は、繰り返し使うことで着色汚れをグングン落とし、歯垢も残さない汚れ落とし名人! イヤな口臭もシトラスティーミントの味で打ち消し、息スッキリを叶えてくれます!

花王「ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味」

花王「ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味」 歯磨き粉おすすめ イメージ
花王「ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味」 歯磨き粉おすすめ イメージ2

花王
ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味

花王「ピュオーラ 炭酸ハミガキ クリスタルソーダの香味」は、歯垢の汚れ落ちはもちろん着色汚れも撃退、さらに口臭除去テストも優秀でした。特に歯垢の取れ具合が見事で、食後の歯磨きに使いたい一本です!

同じものをリピートしがちな歯磨き粉ですが、気付かないうちに目覚ましい進化を遂げています。

ぜひ本記事のおすすめランキングを参考にトータルケアが叶う一本へ乗り換えてみてくださいね。

ヘルスケア歯磨き粉の売れ筋ランキングもチェック!

歯磨き粉のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。