フロントオープンのスーツケースとは?

旅行や出張などに欠かせないスーツケース。キャリーケースとも呼ばれ、さまざまな製品が展開されていますが、荷物の取り出しやすさで選ぶならフロントオープンタイプがおすすめです。
フロントオープンタイプのスーツケースはその名の通り、前面が大きく開閉する仕様になっているのが特徴。
電車や空港、ホテルのロビーといった混雑した場所でもタブレットや小型ガジェット類、充電器といった小物類をフロントポケットからサッと取り出すことができます。ビジネスシーンをはじめ、スマートで便利です。
ただし、前面にポケットを設けるぶん、メインの収納スペースが若干減ってしまうというデメリットも。衣服やお土産といったかさばる荷物を多く入れたい場合には向きません。
フロントオープンのスーツケースの種類は?
フロントオープンタイプのスーツケースは、「独立型」と「一体型」に分けることができます。
独立型はメイン収納とポケットが完全に分かれているため、チケットやノートPCなどよく使うアイテムをすぐ取り出せるのが魅力。
一体型はメイン収納に入れたものをポケットから直接出し入れできるのが特徴。そのため、上着など大きめの荷物も取り出しやすいといったメリットがあります。
雑誌『MONOQLO』がフロントオープンのスーツケースを比較

「アレ出したい」「コレしまいたい」に即対応できるフロントオープンタイプのスーツケースですが、さまざまなメーカーから多くの商品が発売されていて、どれを選べばいいか迷うことも。
そこで今回、雑誌『MONOQLO』はフロントオープンタイプのスーツケース9製品を比較。基本性能や使い勝手などを旅行や整理収納のプロとテストし、おすすめを探しました。
フロントオープンのスーツケースの選び方は?
今回は雑誌『MONOQLO』が、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる人気のフロントオープンのスーツケースをピックアップ。
トラベルライターの渡辺裕希子さん、おうちデトックス代表・収納インテリアアドバイザーの大橋わかさんの協力と晋遊舎のテスト専門機関「LAB.360」にて次の項目でテストしました。
テスト1:収納性

内部の凹凸などで収納量にムダがないか、収納がしやすいかをプロと編集部が評価しました。
テスト2:本体の使いやすさ

ハンドルの握りやすさやロックのしやすさ、前ポケットの使いやすさなどをプロと編集部が評価しました。
テスト3:キャスターの動き

キャスターの動きや、ガタつかずなめらかに動かせるかなどを、プロと編集部が評価しました。
テスト4:静音性
アスファルトを走行したときにキャスターから発生する騒音値を測定しました。2輪および4輪でそれぞれ走行したときの騒音値の平均から静音性を評価しました。
テスト5:手にかかる負荷
キャリーバーを引き伸ばし、斜めに傾けて2輪で走行する際の手にかかる負荷を測定して評価しました。
テスト6:防水性
上部から散水させ、ファスナー部分から内部に浸水しないかを目視で評価しました。
テスト7:耐衝撃性
キャスター側から一定の高さより落下させ、キャスターの破損や異常がないかを確認して評価しました。
それでは評価の高かった順に、フロントオープンのスーツケースのおすすめ商品を紹介します。
フロントオープンのスーツケースのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、フロントオープンのスーツケースのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | おすすめポイント | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
TIERRALTOMARU 2.0 Sサイズ
![]() |
|
メイン収納部にアクセスできる/クッション性の高いポケット/収納量を増やせる |
35cm |
25cm(拡張時:28cm) |
53cm |
3.2kg(約) |
37L(拡張時:43L) |
||||||||
![]()
エースパリセイド 3-Z 06912
![]() |
|
ワイドだから出し入れがラク/ポケットを開いたときの安定感も高い/4輪走行でもかなりの静かさ |
40cm |
25cm |
50cm |
3.2kg |
37L |
||||||||
![]()
oltimoフラップ オープンキャリー OT-0857-50 Sサイズ
![]() |
|
狭い場所でも開きやすい!/手にフィットして力を入れやすい/防水テストの浸水も少なめ |
34.5cm(総外寸) |
24.5cm(総外寸) |
55cm(総外寸) |
3.1kg(約) |
37L |
||||||||
![]()
アジア・ラゲージPitaflat PIF-8810-18
![]() |
|
フロントからメインにアクセスしやすい/ポケットは大きめサイズ |
36cm(総外寸) |
24cm(総外寸) |
55cm(総外寸) |
3.4kg |
37L |
||||||||
![]()
BERMASトラベルスマート フロントオープン
![]() |
|
基本性能に関わるつくりが丁寧/隙間ができないよう詰めやすい/ハンドルの持ちやすさも高評価 |
35cm(全体サイズ) |
25cm(全体サイズ) |
55cm(全体サイズ) |
3.2kg(約) |
37L(約) |
||||||||
![]()
New Tripスーツケース NT-0501
![]() |
|
モバイルバッテリーを入れるポケット付き/収納ポケットはサイズも多彩 |
37.5cm |
23.5cm |
53.5cm |
3.45kg |
40L(約) |
||||||||
![]()
トラベリストファーストワンタッチトップオープン Sサイズ
![]() |
|
37cm(総外寸) |
25cm(総外寸、拡張時30cm) |
53cm(総外寸) |
3.8kg(約) |
35L(拡張時:43L) |
|||||||||
![]()
グリフィンランドNOBLE NZ-2888 Sサイズ
![]() |
|
37.5cm(外寸) |
23cm(外寸) |
54.5cm(外寸) |
4.58cm |
36.2L |
|||||||||
![]()
レジェンドウォーカーBLUE WHALE
![]() |
|
36cm |
25cm(拡張時:32cm) |
54cm |
3.3kg |
37L(拡張時:48L) |
【1位】TIERRAL「TOMARU 2.0 Sサイズ」
- TIERRALTOMARU 2.0 Sサイズ
- 最安価格: ¥20,900〜
- 収納性
- 本体の使いやすさ
- キャスターの動き
- 静音性
- 手にかかる負担
- 防水性
- 耐衝撃性
- おすすめポイント
-
- メイン収納部にアクセスできる
- クッション性の高いポケット
- 収納量を増やせる
- 幅
- 35cm
- 奥行
- 25cm(拡張時:28cm)
- 高さ
- 53cm
- 重量
- 3.2kg(約)
- 容量
- 37L(拡張時:43L)
- 型番
- TTMR2*001
前ポケットからメイン収納に入っているものも出せる!

前ポケットに仕切りが多く、仕分けやすいです。
前ポケット内部にある仕切りは、十分な厚みがあり、ノートPCなどを入れても安心感があります。

また、ファスナーを開くとメイン収納にもアクセスできます。
内部はシンプルだけどフラットで物を入れやすい

仕切りのないワンルームタイプで、ポケットもなく、広々とした構造です。
邪魔な凹凸もなく、ざっくり仕分けしてパパッと入れたい人にピッタリです!
屈まずにキャスターをロックできる

キャスターのストッパーがキャリーバー収納部に配置されているのは、比較した9製品の中で本製品のみでした。
屈まずにボタンを押せるほか、ロック状態も確認しやすいです。
収納量を増やせるから荷物が増えても安心!


本体中心に配置された止水ファスナーを開くと容量をアップできる仕組み。
37Lから43Lに拡張されるので、旅行先で荷物が増えたときでも安心です。
耐水性テストでは軽く浸水しただけ

前ポケットの外側は上からの浸水で濡れてしまいましたが、その内側は一部が軽く湿った程度でした。

メイン収納への浸水もほぼ防ぎ、耐水性も十分といえます。
キャスターの動き
動きがなめらかで、直進も旋回もスムーズでした。
静音性
- 2輪:69.1dB
- 4輪:71.7dB
手にかかる負荷
- 24.47N
耐衝撃性
傷や破損はなし。弾性のある衝撃に強い樹脂外装です。
基本性能もギミックも超便利で大きな欠点のない万能モデル

「手にかかる負荷」以外の項目が、4点以上で総合力の高いモデルです。
屈まずに操作できるキャスターストッパーや収納部の拡張機能など、移動でもホテルでも、どんな場面でも使いやすいといえます。

ボトムハンドル付きで棚に上げやすいです。
【1位】エース「パリセイド 3-Z 06912」
- エースパリセイド 3-Z 06912
- 最安価格: ¥36,300〜
- 収納性
- 本体の使いやすさ
- キャスターの動き
- 静音性
- 手にかかる負担
- 防水性
- 耐衝撃性
- おすすめポイント
-
- ワイドだから出し入れがラク
- ポケットを開いたときの安定感も高い
- 4輪走行でもかなりの静かさ
- 幅
- 40cm
- 奥行
- 25cm
- 高さ
- 50cm
- 重量
- 3.2kg
- 容量
- 37L
- 型番
- 06912
前ポケットが幅広でサッとモノを取り出せる

前ポケットが高評価。
ポケットが大きく開くので視認性が高く、中に入れた物を取り出しやすいです。

なめらかに動くキャリーバーやファスナー、開閉時の安定感も高評価でした。
メイン収納がフラットでパッキングしやすい

メインも凹凸が少なくてgood。
仕分けポケットは最低限ですが、その分内部がすっきりしており、隅々まで荷物を入れられます。

また、左右にカバーが付いているので荷物が混ざりにくいです。
キャスターの動きが滑らかで静か

静音性テストの結果
- 2輪:68.8dB
- 4輪:74.8dB
後ろ手で引く「2輪」、横向きに押す「4輪」のどちらも走行したときの動きがスムーズでした。
騒音値テストでもトップクラスの静音性でした。
パーツの質がよくて軽い引き心地は別格でした。
他製品よりもワンランク上の静音性だと思われます。
手にかかる負荷
- 22.22N
防水性
前ポケット、メインともに上側と下側が濡れました。
耐衝撃性
破損なし。ツヤのある鏡面加工も傷つきませんでした。
スーツケースの基本性能はプロが絶賛するほどの使い心地

見やすい前ポケットで、屋外でもサッと荷物を取り出せます。
便利なギミックは少なめですが、キャスターの動きがよく、2輪で引いても、4輪で横向きに押しても軽い力で持ち運びできました。
中生地やファスナーなど細部まで作りが丁寧です。
【3位】oltimo「フラップ オープンキャリー OT-0857-50 Sサイズ」
- oltimoフラップ オープンキャリー OT-0857-50 Sサイズ
- 最安価格: ¥23,980〜
- 収納性
- 本体の使いやすさ
- キャスターの動き
- 静音性
- 手にかかる負担
- 防水性
- 耐衝撃性
- おすすめポイント
-
- 狭い場所でも開きやすい!
- 手にフィットして力を入れやすい
- 防水テストの浸水も少なめ
- 幅
- 34.5cm(総外寸)
- 奥行
- 24.5cm(総外寸)
- 高さ
- 55cm(総外寸)
- 重量
- 3.1kg(約)
- 容量
- 37L
- 型番
- OT-0857-60 AQUA MARINE
前ポケットは2段階で開けられる

前ポケットは、上部のみと全面の2段階で開く構造。
よく取り出す小物を上部に収納しておけば、狭いスペースでもサッと取り出せます。
ケースを寝かさなくても荷物を取れたり、お土産を入れられるのが便利です。
持ち運びやすさは上位の製品に迫る実力

キャリーバーは握りやすい形状かつ幅が広めなので、ラクに手を入れられます。バーの伸長もスムーズです。
キャスターの取り回しも良く、カーブや本体の旋回も軽快です。ガタつきは感じられず、360度ラクに動かせました。
静音性
- 2輪:71.7dB
- 4輪:75.6dB
手にかかる負担
- 22.96N
防水性
メイン収納に軽度の浸水あり。一部のみ濡れました。
耐衝撃性
傷などはなし。表面がエンボス加工で傷に強そうです。
【3位】アジア・ラゲージ「Pitaflat PIF-8810-18」
- アジア・ラゲージPitaflat PIF-8810-18
- 最安価格: ¥33,000〜
- 収納性
- 本体の使いやすさ
- キャスターの動き
- 静音性
- 手にかかる負担
- 防水性
- 耐衝撃性
- おすすめポイント
-
- フロントからメインにアクセスしやすい
- ポケットは大きめサイズ
- がっかりポイント
-
- 防水性は弱い
- 幅
- 36cm(総外寸)
- 奥行
- 24cm(総外寸)
- 高さ
- 55cm(総外寸)
- 重量
- 3.4kg
- 容量
- 37L
しゃがまなくても開閉できる

上にあるダイヤルロックをスライドすると、フロントポケットが開くワンタッチ方式。立ったままラクに開閉できます。
メイン収納部はすっきりで入れやすい

メイン収納とカバーのポケットはどれも大きめ。シンプルな作りでゴチャゴチャせず、すみずみまで詰めやすくスぺパ良しです。
メイン収納のカバーは片面がファスナー、もう片面が仕切り板タイプで、詰めた荷物が混ざりにくいです。
キャスターの動き
ガタつきはありませんが、少しだけ重さを感じました。
静音性
- 2輪:71.5dB
- 4輪:75.9dB
手にかかる負担
- 21.36N
防水性
収納部全体が湿っていて、下側はびしょ濡れでした。
耐衝撃性
耐衝撃性の高いポリカーボネイトを採用。傷や破損はありませんでした。
【5位】BERMAS「トラベルスマート フロントオープン」
- BERMASトラベルスマート フロントオープン
- 最安価格: ¥23,980〜
- 収納性
- 本体の使いやすさ
- キャスターの動き
- 静音性
- 手にかかる負担
- 防水性
- 耐衝撃性
- おすすめポイント
-
- 基本性能に関わるつくりが丁寧
- 隙間ができないよう詰めやすい
- ハンドルの持ちやすさも高評価
- がっかりポイント
-
- 防水性はやや不安
- 幅
- 35cm(全体サイズ)
- 奥行
- 25cm(全体サイズ)
- 高さ
- 55cm(全体サイズ)
- 重量
- 3.2kg(約)
- 容量
- 37L(約)
凹凸が少なくパッキングしやすい

メイン収納部は広々とした形状。内部の端から端まで隙間ができないように詰めやすいです。
なお、右側の収納部はクロスベルトのみです。
ファスナーなどの動きがスムーズ

便利ギミックは少なめですが、各部の作りは丁寧です。
ファスナーがなめらかに動くので、サッと開閉できます。また、ハンドルとストッパーの動きも驚くほどスムーズでした。
キャスターの動き
引いた感覚は少し重めですが、キャスターの音は静かです。
静音性
- 2輪:69.9dB
- 4輪:74.2dB
手にかかる負担
- 21.60N
防水性
前ポケットに浸水して、ほぼ全面が濡れてしまいました。
耐衝撃性
外装はポリカーボネイトで、傷や破損は見られません。
縦リブのデザインは傷が目立ちにくく、男女ともに使いやすいビジュアルです。
【6位】New Trip「スーツケース NT-0501」
- New Tripスーツケース NT-0501
- 検証時価格: ¥21,980〜
- 収納性
- 本体の使いやすさ
- キャスターの動き
- 静音性
- 手にかかる負担
- 防水性
- 耐衝撃性
- おすすめポイント
-
- モバイルバッテリーを入れるポケット付き
- 収納ポケットはサイズも多彩
- がっかりポイント
-
- 前ポケットは横開き
- ストッパーの操作部がキャスターにある
- 幅
- 37.5cm
- 奥行
- 23.5cm
- 高さ
- 53.5cm
- 重量
- 3.45kg
- 容量
- 40L(約)
充電しながらスマホが見られる

荷物フックなど、便利ギミックが満載。
メイン収納部にモバイルバッテリーを入れるポケットがあり、外装部のUSBポートから充電が可能。急な充電切れを防げます。
また、ハンドル部分はスマホスタンドになります。
ポケットが多くて仕分けをしやすい

サイズ違いのポケットが充実していて、ノートPCやタブレット、小物などを仕分けしやすいです。収納部の拡張も可能。
防水ポケットもあり、濡れたものも入れられます。
キャスターの動き
旋回したり、横向きに押したりしてもガタつきません。
静音性
- 2輪:73.9dB
- 4輪:76.3dB
手にかかる負担
- 22.60N
防水性
止水ファスナーですが、メインの上下は濡れました。
耐衝撃性
複数の耐久テストを実施したところ、破損などはありませんでした。
【7位】トラベリスト「ファーストワンタッチトップオープン Sサイズ」
- トラベリストファーストワンタッチトップオープン Sサイズ
- 最安価格: ¥39,600〜
- 収納性
- 本体の使いやすさ
- キャスターの動き
- 静音性
- 手にかかる負担
- 防水性
- 耐衝撃性
- 幅
- 37cm(総外寸)
- 奥行
- 25cm(総外寸、拡張時30cm)
- 高さ
- 53cm(総外寸)
- 重量
- 3.8kg(約)
- 容量
- 35L(拡張時:43L)
- 型番
- 76-25140
あると便利な機能が充実!


飲み残しても持って歩けるカップホルダーや長い待ち時間にながら見できるスマホホルダー、荷物フックなどの付加機能が充実。
両手が自由になるのが嬉しいです。
前ポケットはワンタッチ開閉

TSAロック部にあるボタンを押すと前ポケットが開き、閉めるとロックされるので、片手で操作ができます。
また、開口部が広いので出し入れしやすいです。
収納性

メイン収納に凹凸があり、パッキングの自由度は低めです。
キャスターの動き
ダブルキャスターで、安定してスムーズに転がります。
静音性
- 2輪:71.4dB
- 4輪:75.4dB
手にかかる負担
- 24.01N
防水性
メインは無事でしたが、前ポケットは広く濡れました。
耐衝撃性
本体に傷や破損はなく、バーやキャスターも無事です。
【8位】グリフィンランド「NOBLE NZ-2888 Sサイズ」
- グリフィンランドNOBLE NZ-2888 Sサイズ
- 検証時価格: ¥19,800〜
- 収納性
- 本体の使いやすさ
- キャスターの動き
- 静音性
- 手にかかる負担
- 防水性
- 耐衝撃性
- 幅
- 37.5cm(外寸)
- 奥行
- 23cm(外寸)
- 高さ
- 54.5cm(外寸)
- 重量
- 4.58cm
- 容量
- 36.2L
防犯性の高いフレームタイプ

開閉部が金属フレームで防犯性の高さが特徴。
また、外装がハード素材なので収納した荷物を衝撃から守ります。耐衝撃テストでは傷や破損はありませんでした。
【ココが超便利!】ギミックも豊富に搭載


便利なギミックが充実しているのも特徴。とくに前ポケットとドリンクホルダーはワンタッチ式で使いやすいです。
ギミックは多いですが、キャスターストッパーはありません。
収納性

前ポケットが広く、メインも凹凸が少なくて便利です。
キャスターの動き
本体は重めですが、キャスターの転がりはスムーズです。
静音性
- 2輪:68.7dB
- 4輪:75.1dB
手にかかる負担
- 25.54N
防水性
前ポケットの濡れは軽微。メインは水滴がつきました。
【9位】レジェンドウォーカー「BLUE WHALE」
- レジェンドウォーカーBLUE WHALE
- 最安価格: ¥18,480〜
- 収納性
- 本体の使いやすさ
- キャスターの動き
- 静音性
- 手にかかる負担
- 防水性
- 耐衝撃性
- 幅
- 36cm
- 奥行
- 25cm(拡張時:32cm)
- 高さ
- 54cm
- 重量
- 3.3kg
- 容量
- 37L(拡張時:48L)
- 型番
- 5205-48-NV
物を入れやすく収納拡張も可能

メイン収納はワンルーム型。メイン収納は広々としていて容量拡張も可能です。
前ポケット、メインともに小物ポケットが多く仕分けしやすいです。
耐水テストでは内部がびしょ濡れでした

今回行った防水性テストでは前ポケットに浸水して広範囲がビショビショに。
メイン収納の側面も大きく濡れてしまいました。雨季の旅行では防水対策が必須です。
本体の使いやすさ
作りが少しチープなのと、ストッパーがない点は残念です。
キャスターの動き
動きは問題ないですが、引いたときに少し重く感じます。
静音性
- 2輪:74.6dB
- 4輪:76.2dB
手にかかる負担
- 21.97N
耐衝撃性
内装はチープですが、外装は破損や傷がなく丈夫です。
フロントオープンのスーツケースのおすすめ まとめ
以上、フロントオープンのスーツケースのおすすめランキングでした。
フロントオープンタイプのスーツケース9製品を検証しましたが、収納性、使いやすさ、キャスターの動きという基本性能はどのモデルも大きな欠点は見られず、ほとんどが4点以上と優秀でした。
ただ、1ルームor2ルーム収納、容量拡張の有無、小物ポケットの数、付加機能の便利ギミックなど、製品ごとの違いはあるので、自分に必要なものを考えて、合ったものを選びましょう。
今回、ベストバイに選ばれたのはTIERRAL「TOMARU 2.0 Sサイズ」とエース「パリセイド 3-Z 06912」の2製品。
TIERRAL「TOMARU 2.0 Sサイズ」は前ポケットに仕切りが多く、仕分けやすいのが魅力。ワンタッチで屈まず操作できるストッパーも便利です。
キャスターの動きがなめらかで、直進も旋回もスムーズでした。大きな欠点のない「万能モデル」といえます。
エース「パリセイド 3-Z 06912」は前ポケットが高評価。メイン収納部も凹凸が少なくてgoodです。
キャリーバーやファスナーが超なめらかなうえ、キャスターも後ろ手で引いても横向きに押しても軽やかに動きました。
ということで、ベストバイに輝いたのはTIERRAL「TOMARU 2.0 Sサイズ」とエース「パリセイド 3-Z 06912」ですが、「評価A」以上なら好みのギミックで選んでOK! 紹介した商品詳細を参考に、自分に合った一台をぜひ選んでみてください。
フロントオープンのスーツケースのおすすめ

TIERRAL
TOMARU 2.0
Sサイズ

エース
パリセイド
3-Z 06912
スーツケースの売れ筋ランキングもチェック
スーツケースのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
マットで高級感があり、万人ウケします。